■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
さて、イラク戦争および中東だが、、、その5
- 1 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 21:42:33 ID:odNm5NWK
- 前スレ
さて、、、イラク戦争だが、、、 その4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1155047041/
- 2 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 21:53:27 ID:a2BaxlEs
- 2get
- 3 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 22:48:31 ID:98Noy0Xu
- インチキ小泉の責任追及まだぁ?
- 4 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/10(金) 23:50:13 ID:wLrRh/du
- ミミミヽ ノ彡ミミ)))
((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
ミ彡゙ .._ _ ミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
ミ彡 ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
((彡| | | ` |ミ彡
(彡| ´-し`)\ |ミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! 」 |ソ < 私の亀頭に思想はありません。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ / \_________________
/⌒ \____/ ⌒\
\ / ¬ \ / ̄ ̄ヽ
\ /⌒⌒ヽ / \
\ ・ | \ ( 人 ) / ヽ
\ / ゝ ヽ \ / |
- 5 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 23:52:00 ID:yuvFCcYe
- イラクはどうなる?
- 6 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/10(金) 23:55:07 ID:wLrRh/du
- レジスタンスは大人しくなりようがないんじゃないかな。
- 7 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/11(土) 00:17:07 ID:VajU5G1T
- もちろん、俺も納得できない。
- 8 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/11(土) 13:02:11 ID:VajU5G1T
- いや、カド立ててくれた方が俺も遠慮抜きで攻撃できるから
助かるんだけどね。
- 9 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 13:09:02 ID:RHv0KnHM
- 自衛隊がイラクを支配すれば解決する。
- 10 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 13:11:33 ID:T/8eugcE
- ブッシュ自身が間違いを認めたあの政策に世界中で一番早く支持を表明した
糞な首相がアジアにいたような気がしてならない。
たしかK泉J一郎という名前だったのだが、あのファシストを批判する声が
メディアにまったく表れないところを見るとあれは夢か幻だったのか。。。
それともすでにこの国の言論はファシストの統制下に入っているということか?
- 11 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 16:10:24 ID:szi5oiFb
- >>10
というか、日本人の一般的な性格だろう。
「低開発国」のイラク人が何万人何十万人死んでいようが、米が刑務所で人権蹂躙やっていようが、
安保理事会や国連憲章に反して領土侵犯したとか、そういう難しい話なんてどうでも良いんだが、
いざ、自分の腹に入れる牛肉に狂牛病の可能性が有るとなったら、そりゃ〜エラいこっちゃ!
だから、米の軍事行動なんかどうでも良くても、牛肉に関しては、例え超大国であっても必死に楯突く。
イラク戦争開始直前に仏独が米に対してやったような正々堂々とした批判を、
日本は一体いつになったら出来る様になるのだろうか。
- 12 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 18:49:19 ID:87LUAc+Q
-
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/11yomiuri20061110i218/
米大統領に「死に体」と挑発…イラクのテロ指導者か (読売新聞)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/11mainichiF20061111p1500m030146/
<イラン>米中間選挙でハメネイ師「ブッシュ政権の敗北だ」 (毎日新聞)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカの軍事評論家の書いているものを見ると、ラムズフェルドのような
強気の軍人や大量のイラク駐留軍があったほうが、ジハーディストには
何かと都合が良くて、それらが引っ込むと、アルカイダはイラクで戦うべき
大儀を失うので、宣伝に困るだろうという。
- 13 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 18:53:36 ID:fJJcN7gD
- アルカイダなんてアメリカの作った組織だろ。
- 14 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 22:33:42 ID:knzdnqr0
-
米の軍事評論家によると、
イラクで米が軍事的に勝利する可能性はゼロだそうだ。
それにもかかわらず、あの馬鹿ブッシュ、いまなお勇ましいセリフを叫んでいる。
そういえば、
つい60数年前、我が国にも居たねぇ。勇ましいセリフを叫んでいた戦争指導者、
主要な都市を丸焼けにされたうえ、いわく、「聖戦完遂!」 いわく「撃ちてし止まん!」
負け戦になると人間、同じようにおかしくなるようだ。
今となっては、彼等も馬鹿ブッシュも同じようにいたましい。
- 15 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 22:38:28 ID:Qh7otWyS
- 娘をいけにえにするつもりだろう
それも偽者で
- 16 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 22:48:57 ID:SfYymgYY
- イラク含め全般的な戦略見直し作業に着手と、米軍指導部
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200611110014.html
2006.11.11 Web posted at: 18:23 JST-CNN/REUTERS
ニューヨーク――米紙ニューヨーク・タイムズは11日、米軍指導部がブッシュ政権の対テロ戦争遂行で
全般的な戦略見直しの作業を開始した、と報じた。米国防総省筋の情報としている。
- 17 :名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 12:23:45 ID:GZbAFne0
- >>16
>イラク含め全般的な戦略見直し作業に着手と、米軍指導部
そんじゃ〜今の今迄、一体何をやってたんだ?! って言いたくなるね。
今迄は、いい加減にふざけて「戦争ごっこ」でもやってたのか?!
大体、殆ど「破壊技術」だけにしか長けてない米の国防総省なんぞに、
イラクの民主主義の建設を任せるなんて、狼に羊の番をさせるよりも極端だ。
ビルの破壊には特殊貫通爆弾が有るが、民主主義の建設にどんな最新兵器を持ってるんだ?
誰かが言っていたが、米はその総司令官が駄目だと、もはや超大国ではなくなってしまう。
米は世界中に、自分達は「脳無しの無頼漢」'Brainless Macho' の印象を与えてしまった。
結局、ベトナム戦争の時もそうだったが、アジア人やその文化を蔑んで、
適当にいい加減に扱って破壊しまくるというのが、米人の一般的態度だろうね。
その証拠に、米の殆どの小中高校では、アジア史なんて全然勉強させないし。
イラン戦争の失敗を契機に、米人達がアジア文化の重要性を認識し始めれば良いのだが。
ま、そんな事は、夢物語かな。
- 18 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:16:36 ID:PN6UQyfX
- イギリスのブレア首相はイラク戦争を支持した責任を取って退陣を表明した。
ブッシュ政権も選挙に負けた
小泉・安倍もさっさと辞めるべきではないのか?
つーか、自民もそろそろ消滅しろよ
統一信者やマスコミはいつまで自民の犬やってんの・・・?
米国民の81%が9.11に疑念を持っている
2ちゃんねらーの何%が9.11に疑念をもっているのか?
<NYTimesとCBS世論調査>ブッシュの9/11情報を疑うアメリカ人が81%(angusreid)
ブッシュ政権は9/11テロ攻撃問題で情報を明らかにしてこなかったと多くの
アメリカ人が考えている。New York TimesとCBS Newsが行った世論調査に
よれば、回答者の53%がブッシュ政権は何かを隠していると考え、28%は嘘
をついていると信じている。テロ攻撃に前だって知りえた情報についてブッ
シュ政権が真実を伝えていると答えた者は、回答者のわずか16%とangusreid
(10月14日付)は世論調査結果を伝えている。この数字は2002年調査より5
%下がっている。
記事はアフガン侵攻の経過を触れた後、最後に調査結果を次のようにまとめている。
政府が真実を語っているとする者 16%(2006年10月) 21%(2002年5月)
事実を隠蔽しているとする者 53%(2006年10月) 65%(2002年5月)
ほとんどデタラメとする者 28%(2006年10月) 8%(2002年5月)
分からない 3%(2006年10月) 6%(2002年5月)
⇒
http://www.angus-reid.com/polls/index.cfm/fuseaction/viewItem/itemID/13469
Angus Reid Global Monitor : Polls & Research
Americans Question Bush on 9/11 Intelligence
October 14, 2006
- 19 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 11:34:09 ID:5lq7Qkdn
- 事後の分析ができないね、この国。
あの敗戦からあんまり改善されてない。
- 20 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 12:34:28 ID:fKCsebgt
- >>19
そう。
分析がまったくできない。
分析させても個人的な利害関係に終始する。
情勢、マクロな視点の反省と分析ができない。
失敗したことは全部なかったことにするか、
「みんなが悪かったから」とかいう適当な結論でお茶を濁す。
- 21 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 12:54:11 ID:750Bq9oF
- >>20
結局、東アジア人は一般的に社会科学が下手なのと似た理由だと思うがな。
- 22 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 18:58:13 ID:fKCsebgt
- 社会科学が下手だし、歴史の認識も甘すぎる。
日本を含め、捏造された「歴史の神話」を学んでるから
ちっとも情勢変化の理屈が見えてこない。
- 23 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/14(火) 12:25:49 ID:veVV4SbN
- アジア人としての自覚をしっかり持つべきかな。
二級白人としての脱亜入欧型国家意識は捨ててさ。
- 24 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 14:58:15 ID:tHPao0Y/
- 失敗例の分析、苦手どころか最近の若い世代(ネット限定か?)は
正当化し始める傾向すらあると思う。
- 25 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 17:32:09 ID:3SDZR5Z7
- 失敗の正当化は日本の伝統ですからw
転進とかな。
- 26 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/14(火) 18:40:00 ID:9nnxeB+q
- 2008年の大統領選の共和党の再有力候補にジュリアーニ(笑
日本で言えば石原が総理になるようなもん。
- 27 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 18:41:51 ID:3SDZR5Z7
- あからさまな捨て駒だな。
- 28 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 22:01:30 ID:KvL59zi8
- バグダッドで教育省職員ら百人以上拉致
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3424969.html
AP通信などによりますと、イラクの首都バグダッドで14日、高等教育省が武装集団に襲撃され、
職員や研究者ら100人から150人が拉致されました。
ラムズフェルド氏の起訴要請、戦争犯罪で公民権団体ら
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200611140030.html
2006.11.14Web posted at: 21:26 JST- CNN/AP
ベルリン――米国などの公民権活動家は14日、グアンタナモ米海軍基地やイラクの刑務所での虐待容疑事件に関連し、
ラムズフェルド前米国防長官ら12人を戦争犯罪の罪で起訴することをドイツの検察当局に求めた。
- 29 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/14(火) 22:26:26 ID:9nnxeB+q
- >>28
ベクテル撤退と考え併せると、どの勢力がやったもんだか。
- 30 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 04:59:12 ID:bbk4Onlj ?2BP(202)
- イラク戦争で支持率を失って、さらに平和利用しかしないといっているイランへの攻撃の
理由をなくしているブッシュですが、自ら核兵器を持っているという北朝鮮をターゲットに
したみたいですね。
核拡散防止とテロ撲滅という大儀で北朝鮮を叩いたらとりあえずイラク戦争の批判の矛先を
変えることが出来る。
ブッシュにとって北朝鮮は政権維持の命の綱という存在になったようだ。
- 31 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 06:35:12 ID:6ivJ4Vks
- >>30
北を叩いて核テロされたらそれこそ目も当てられんけどな。
- 32 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 06:57:25 ID:r/vf3j74
- 【イラク情勢】1日で46遺体見つかる 遺体の多くは拷問などを受けたあと…首都バグダッド
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163540428/
・1日で46遺体見つかる バグダッド
イラク内務省当局者は、首都バグダッドで13日夜までの24時間の間に
46体の遺体が発見されたと述べた。遺体の多くは拷問などを受けたあとがあり、
ごみと一緒に遺棄されたり、道路脇に投げ捨てられたりしていた。
ロイター通信が伝えたもので、過去数週間で見つかった遺体の数としては最も多い。
フランス公共ラジオによると、イラク駐留米軍は13日、バグダッド東部の幹線道路に
仕掛けられた爆弾で米兵2人が死亡するなど、イラクで米兵計4人が死亡したと発表した。
またトルコ外務省は同日、イラクで武装集団に数カ月前に拉致されたトルコ人男性が、
バグダッド空港付近で遺体で見つかったと発表した。犯人側は男性の勤務する会社が
米軍関連の仕事をしていると非難していた。
ロイターによると、2003年3月のイラク戦争開戦以来、外国人200人以上が拉致され、
うち60人以上が殺害されている。
U.S.FrontLine http://www.usfl.com/Daily/News/06/11/1114_007.asp?id=51388
▽関連スレ
【政治】中間選挙で共和党敗北の結果を踏まえ安倍首相、ブッシュ政権と今後のイラク政策をめぐって意見交換へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163538363/
【イラク】白昼堂々…武装グループが高等教育省から100人以上誘拐、大学は一時閉鎖に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163512686/
- 33 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/15(水) 08:46:29 ID:+M6CG0AW
- 全部アメ公か自衛官の死体なら良いのに。
- 34 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 09:55:39 ID:v/jKx4KE
- >>28
この教職員関係は戦後の復興の邪魔まで考えてるのかと
すら思えてくるな…
イランか?
- 35 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/15(水) 12:27:09 ID:+M6CG0AW
- 自力復興妨害でアメ帝勢力は知識層を暗殺しまくってるからな。
- 36 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:35:26 ID:6ivJ4Vks
- 米軍の撤退に向けた復興妨害工作でしょ。
- 37 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/15(水) 19:52:43 ID:Ym04hhNb
- イラクに派兵してる国は全部、地上から無くなったら良い。
- 38 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 19:55:49 ID:l/tpvhhw
-
イスラムの文明線を下げることに成功した
戦争はやめろ、テロもやめろ、銃を捨てよ
- 39 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 20:06:57 ID:BgcfllXM
- アメリカ兵の盾となっている
傭兵、非正規部隊は今はどうなっている?
- 40 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 20:11:46 ID:l/tpvhhw
- 部下は死んだ
- 41 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/16(木) 12:31:14 ID:vJ3h39Q3
- カネで雇った兵士にモラルも糞もなし。
人類の文明度は一気に数百年後退した。
- 42 :名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 12:35:13 ID:WZf0Tz7t
- 処刑ライダーよ
北朝鮮と中国にも非難してくれたら賛成だ。
日本を悪くいうな。
日本以外は敵だからな。
- 43 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/16(木) 17:23:26 ID:vJ3h39Q3
- 赤い星は一切を正当化する!!!!!!
- 44 :名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 17:24:26 ID:kAcvyS+B
- 処刑ライダーと会話する気か
無駄なことを
- 45 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/16(木) 17:26:20 ID:vJ3h39Q3
- ブッシュ政権が宇宙政策を論じても、人類の将来はクリンゴン星人みたいに
しかならねえな…。
- 46 :名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 17:27:19 ID:kAcvyS+B
- アメリカは「抵抗は無意味だ」とかいうヤツじゃないの
- 47 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/16(木) 17:36:05 ID:vJ3h39Q3
- ベクテルの撤退は議会が民主党主導に切り替わって今までみたいに予算を
いい加減に浪費出来なくなったせいか。
- 48 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/16(木) 18:16:31 ID:vJ3h39Q3
- >>42
大喜びで愛国教育すんだ、おまいら。
中国や北朝鮮を悪く言うのは嫉んでるだけだろ?
- 49 :名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 18:21:29 ID:TlKE3LDP
- 少女レイプと殺害認める イラク米兵、軍法会議で
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006111601000178.html
【ニューヨーク15日共同】イラク中部マハムディヤで今年3月、14歳のイラク人少女が米兵にレイプされ、
少女を含む家族4人が殺害された事件で、軍法会議にかけられたケンタッキー州フォートキャンベル基地所属の
米兵ジェームズ・バーカー被告が15日、司法取引に応じて事件の詳細を供述、レイプと殺害の罪を認めた。
事件ではバーカー被告を含めた4人が軍法会議にかけられ、事件発覚前に除隊した元米兵スティーブ・グリーン被告が
ケンタッキー州の裁判所に起訴されているが、罪を認めたのはバーカー被告が初めて。
AP通信によると、バーカー被告は動機について「イラク人を憎んでいた」と供述。
同被告らが検問所で警備に当たっていた際、グリーン被告が少女をレイプして家族を殺害する計画を持ち掛け、
バーカー被告らが同調したという。
- 50 :名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 23:28:06 ID:zSR49tLU
- イスラム法の影響が強いイラクでの法律なら、犯人は全員死刑(多分、親族による銃殺)だろうけど、どう処理するんだろうね。
- 51 :名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 22:55:02 ID:giaAS1Xe
- それにしても、アメリカもイギリスもイラク侵略の直接、当初の大義名分は
誤りだったって、認めているのに、日本政府、特に行政府の長は、どうして
きちんと説明しないんだろう?
- 52 :名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 09:14:41 ID:ZMkvj47k
- >>51
民主主義が未熟…
お上だけで国を動かしてるから。
- 53 :名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 13:28:13 ID:d3S2x2L6
- 米軍はファルージャ攻撃で「化学兵器を使った」
http://www.asyura2.com/0610/war86/msg/181.html
投稿者 戦争犯罪人ブッシュ 日時 2006 年 11 月 18 日 11:07:48: YyUZFCOlU/gHE
(遺体画像があるのでご注意)
- 54 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/18(土) 20:26:00 ID:ZMmOTIDU
- アメリカニズム、「理想と国益の一致」という神話。
- 55 :名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 20:39:55 ID:3fNKMV1b
-
イラクで14歳少女レイプ&一家惨殺の鬼畜米兵(23)、執行猶予がつく見込み
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163776335/
- 56 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/18(土) 21:05:10 ID:ZMmOTIDU
- コイツはたまたま「運が悪くて」捕まっただけの「ヘマな野郎」さ。
- 57 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/18(土) 21:10:06 ID:ZMmOTIDU
- 米軍は部隊内の女性兵士までヤラレちまうらしいからな…。
- 58 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 18:20:51 ID:DRrsFe9k
- 「日米同盟を世界のレイプと虐殺のために活用する」(安倍談話)
- 59 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 18:52:56 ID:DRrsFe9k
- 「イタい国」アメリカと「恥ずかしい国」日本。
- 60 :名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 18:57:08 ID:ADOcswU/
- ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2006/11/can_the_iraqis_keep_their_repu.html
WaPo(RCP転載):イラク人は共和国を維持できるか?
クラウスハマーの書いているイラク評論で、この人の書き物はいつもそう
だけれど、切れ味は良い(切れ味を良くするために切り捨てている部分が
少なからずあることも事実だけれど)
簡単に言うと、クラウスハマーはアメリカは誤りも多かったとはいえ、
やるべき事はやったので、共和国の維持の責任は第一義的には今や
イラク人の問題だ、という論調。
つまり、独裁者で危険なサダム政権の軍事オプションによる政権交代を行い、
民主的な選挙と現地人による憲法制定を支援し、最初の独立政府、内閣、
警察、軍隊を立ち上げたのであるから、そのイラク政府(特にマリキ首相)や
政党政治が機能不全でまともに動いていないにせよ、アメリカの責任ではない、
というもの。これは尤もなところが。
クラウスハマーの言っているアメリカの失策と言うのは、サダム政権崩壊前に
亡命政権の準備が無く現地人の直接統治を遅らせたこと、ムクタダ・サドル師を
2004年の暴動時に処理しなかったこと、その武装部隊であるマハディ軍を
処理しなかったことなど。
クラウスハマーらしいというべき評論で反論は多いと思われるのだけれど、
この人はそれを承知の上で議論を挑んでいるので、そういう風に見たほうが
良いと思う。クラウスハマーの言っていることの本質的な部分は、タイトルに
あるようにイラクの政治家、指導者、知識人などが国民国家を維持しよう
という意思が本当にあるのか?ということで、それが無いならば、内容の
如何を問わず、アメリカの全ての努力は無意味になりかねない。
イラクで民主主義体制を構築する試みが失敗し、アラブ世界での民主化は
時期が早すぎるという結論が出されるとすれば、中東の今後に影響は大きかろう。
- 61 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 19:52:39 ID:DRrsFe9k
- まるでなかったらしいな、戦後統治のプラン。冗談抜きに。
行き当たりばったりに戦争始めて泥沼だ。笑い話にもならん。
- 62 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 19:54:00 ID:DRrsFe9k
- 子供の戦争ごっこと一緒だろ。
- 63 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 20:05:25 ID:DRrsFe9k
- まったりすんな、ゴラ
- 64 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 22:40:48 ID:tENiUMrh
- イラク政府(特にマリキ首相)や
政党政治が機能不全でまともに動いていないにせよ、アメリカの責任ではない、
というもの。これは尤もなところが。
マリキ、言われちまったぞ(ゲラ
- 65 :名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 22:45:20 ID:c+FFvv8/
-
お詫び
自民党執行部
国民の皆様
【イラク戦争でアメリカの戦争を支持したのは、自民党と公明党の議員です。】
申し訳ありませんでした。これに関わった関係者は全員、辞職させて頂くつもりです。
今後二度と「愛国心」という言葉で、国民の皆さんを煽るようなまねは一切しません。
間違った戦争を支持し、皆さんの大切な税金を使ってしまった事を深くお詫び申し上げます。
反省の意味を込めて、私達が今までやってきたことをここに暴露いたします。
●自公政権は与党であるにも関わらず、責任者不在の政治を行なって来ました。
●政治家、官僚、財界だけの癒着による、民意無視の、政治を行なって来ました。
●都合が悪くなれば、首相は適度に交代させていました。首相はあくまでも飾り物とし、
実際は党執行部、官僚、財界だけで打ち合わせた内容通りの政治を行なってきました。
●国民に反発されないように、マスコミを使って偏向報道させ
自民党の印象を誇大に操作して来ました。
●若手の世耕議員を使い捨て議員として、そそのかし、利用して来ました。
彼に自民党コミュニケーション戦略チームを立ち上げさせました。
統一、創価の若者を協力させて自公擁護ばかりの虚偽の書き込みをさせていました。
●戦争に莫大な税金を使い、族議員を儲けさせる為に、またそれを国民から反発されないように
上記自民党コミュニケーション戦略チームに支持し、「嫌韓中」をネットで垂れ流しました。
ネットでカルト信者を使って、与党援護させるやり方は、世耕議員に支持しアメリカでブッシュ政権に習わせたものです。
※アメリカは既にキリスト原理主義(本来のキリスト教ではないカルト)がブッシュの強い、支持者であり、
民意は無視されています。今後は自民党コミュニケーション戦略チーム(偽装ネット右翼チーム)及び、
所謂ネット右翼による大衆扇動目的の書き込みを禁止し、厳重処分の対象として、公安警察に依頼する事と致します。
- 66 :名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 23:38:39 ID:c+FFvv8/
- イギリスのブレア首相はイラク戦争を支持した責任を取って退陣を表明した。
ブッシュ共和党政権も選挙に負けた
小泉・安倍もさっさと辞めるべきではないのか?
つーか、自民もそろそろ消滅しろよ
統一信者やマスコミはいつまで自民の犬やってんの・・・?
米国民の81%が9.11に疑念を持っている
2ちゃんねらーの何%が9.11に疑念をもっているのか?
<NYTimesとCBS世論調査>ブッシュの9/11情報を疑うアメリカ人が81%(angusreid)
ブッシュ政権は9/11テロ攻撃問題で情報を明らかにしてこなかったと多くの
アメリカ人が考えている。New York TimesとCBS Newsが行った世論調査に
よれば、回答者の53%がブッシュ政権は何かを隠していると考え、28%は嘘
をついていると信じている。テロ攻撃に前だって知りえた情報についてブッ
シュ政権が真実を伝えていると答えた者は、回答者のわずか16%とangusreid
(10月14日付)は世論調査結果を伝えている。この数字は2002年調査より5
%下がっている。
記事はアフガン侵攻の経過を触れた後、最後に調査結果を次のようにまとめている。
政府が真実を語っているとする者 16%(2006年10月) 21%(2002年5月)
事実を隠蔽しているとする者 53%(2006年10月) 65%(2002年5月)
ほとんどデタラメとする者 28%(2006年10月) 8%(2002年5月)
分からない 3%(2006年10月) 6%(2002年5月)
⇒
http://www.angus-reid.com/polls/index.cfm/fuseaction/viewItem/itemID/13469
Angus Reid Global Monitor : Polls & Research
Americans Question Bush on 9/11 Intelligence
October 14, 2006
- 67 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 19:44:02 ID:n0TxEYT9
-
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/20061120afpAFP009674/
イラク問題解決の国際会議を提唱=キッシンジャー元米国務長官 (AFP=時事)
ttp://www.dailyindia.com/show/83794.php/Democracy-out-of-reach-in-Iraq:-Kissinger
Democracy out of reach in Iraq: Kissinger
By DPA
ttp://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-kissinger19nov19,1,4993756.story?ctrack=1&cset=true
Kissinger says Iraq isn't ripe for democracy
By Doyle McManus, Times Staff Writer November 19, 2006
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キッシンジャーのポジションを幾つかの記事から整理してみると
(1)キッシンジャーは2003年のイラク侵略に賛成
(2)キッシンジャーはこの3年間、イラク政策でブッシュ大統領にアドバイスを続けてきた
(3)現時点では、安定化を取るか民主主義を採るかの二者択一なので、民主主義は捨てる
(4)一挙にイラクの民主主義を確立することは、現時点で不可能
(5)民主的な選挙で政権の正当性が保障されたとはいえない
(6)キッシンジャーはアメリカのイラク政策を基本的には支持してきたが、
(7)イラク新政権は強力な軍事政権などが良く、安定化を先にすべきで、民主化は後にすべき
(8)イラクをクルド、シーア、スンニの三つの自治国の連合体"confederal state"にすべき
(9)最初のステップは、イラン、シリア、トルコを入れた、国際コンタクト・グループでイラクの
安定化とバランスの創生について協議すること
- 68 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 19:45:41 ID:6AqF5kM8
- つーか、民主化捨てるならフセインでよかったやんけというw
- 69 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 19:46:00 ID:n0TxEYT9
- 時事通信の記事を読んだだけでは、キッシンジャーが何を考えて
何をしたいのか、良く理解できないのではないかと思う。
読んでみた中ではLAタイムズの記事が、キッシンジャーから構想を良く
聞きだしていて、それは言ってみれば;
A)今までの民主化プロセスは理想が高すぎて、現状のイラクには達成不可能だし、
過去のイラクの歴史的経過から見ても、一足飛びに民主主義体制に行くのは無理。
B)統一イラクと民主主義の実現、というゴールは理想的だが現時点では高すぎる
ゴールなので、現実的に達成できるレベルに引き戻す。民主主義は先にして安定
化優先。統一イラクではなく安定化のために3つの自治国(自治州)の連合体にする。
C)一番重大なことは状況の安定化、非暴力かなので、利益関係のある関係諸国を
含めて安定化とバランス構築のために会議を開く。
時事通信などの記事は、キッシンジャーがブッシュ政権のイラク政策を
全否定しているかの如きイメージを作りたいようだけれど、そうではなくて
キッシンジャーはサダムの政権交代を支持している。
失敗しているのはイラク新政権の立ち上げと状況の安定化なので、
アメリカ人の考える高い民主主義のゴールを止めて、現実的に達成可能な
レベルの統治システムを作り状況の安定化を図るという考え方と思う。
(これは、いかにもキッシンジャーらしい)
- 70 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 19:52:14 ID:6AqF5kM8
- 他国をテメーの都合で攻撃して勝手に三分割して
安定化と非暴力化ができると信じてる時点で
すでにおめでたいというかなんというか……
- 71 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 19:53:27 ID:L7hHK2Ph
- 中東の子供たちの惨劇
アメリカのジェノサイドを絶対に許さない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161822455/l50
- 72 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 20:20:37 ID:UGSZp1x9
- やっぱり北からやるべきだったな
- 73 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/20(月) 22:40:54 ID:6Vfb1Ojc
- アビザイド如きが何を言おうと俺は撤退するまで納得しないからな。
- 74 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 22:43:30 ID:t9Btb3J9
- ブッシュ共和党は終わった
共和党と一心同体の自民党も
早く消えろよ
- 75 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 22:53:12 ID:t9Btb3J9
- これまだ見れるかな?
アメリカのメディアが一斉に報道しなくなった人物
http://www.harajukushinbun.jp/headline/375/index.html
- 76 :名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 00:05:10 ID:zhK8gSnI
- 中東の子供たちの惨状 1
http://www.aljazeera.net/mritems/images/2006/11/8/1_654196_1_34.jpg
http://www.aljazeera.net/mritems/images/2006/11/8/1_654130_1_23.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=iNjRkzV64VQ
http://www.youtube.com/watch?v=m9A_vxIOB-I
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000514-reu-int.view-000
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/D8590FBA-9342-45DF-9B5E-469DC32E527D.htm
http://www.aljazeera.net/mritems/images/2006/11/8/1_654156_1_34.jpg
http://www.aljazeera.net/mritems/images/2006/11/8/1_654130_1_34.jpg
http://www.aljazeera.net/mritems/images/2006/11/8/1_654113_1_23.jpg
イラク戦争を自民党が支持した責任を忘れてはいけない。
この子らに自民党の支持者はどういう言葉をかけるのだろうか。
- 77 :名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 00:06:07 ID:zhK8gSnI
- 中東の子供達の惨状2
http://iraq-kill-maim.org/kid-kill/pict84.jpg
http://iraq-kill-maim.org/kid-kill/pict122.jpg
http://www.chris-floyd.com/march/1.jpg
http://static.flickr.com/76/201860034_5b4d4c6359.jpg?v=0
http://www.aljazeera.net/mritems/images/2006/11/2/1_652884_1_34.jpg
http://www.nowarlb.com/images/qana2006-1.jpg
http://www.nowarlb.com/images/Qana%202006%2002.jpg
http://www.nowarlb.com/images/Qana%202006%2022.jpg
http://www.baghdadproject.com/blog/10%20dead-child-2.jpg
http://www.nowarlb.com/images/qana2006-15.jpg
このようなアメリカの非道を、絶対日本共産党は許さない!!
アメリカの国際法違反、ハーグ・ジュネーブ条約違反を許してはならない!!
- 78 :名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 02:18:10 ID:nc5BT3kL
- ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/11/19/AR2006111901249.html
Pentagon May Suggest Short-Term Buildup Leading to Iraq Exit
By Thomas E. Ricks Washington Post Staff Writer
Monday, November 20, 2006; Page A01
WaPo:ペンタゴンはイラクからの撤退のために、短期的な軍事力増加を提案するかも
イラクの状況改善の方策をレビューしている国防総省の計画の概要が
明らかになった。国防省高官によれば3つの基本的なオプションがあり、
(1)追加の兵士を送って軍事力増強、(2)兵力を減少させるが駐留期間を伸ばす、
(3)撤退する、などである。
この3つについて(1)は"Go Big"、(2)は"Go Long" 、(3)は"Go Home"
オプションと呼ばれている。
ペンタゴンのレビュー・パネルは、おそらく少量の短期的な兵力増加と
長期的な改善された訓練やアドバイスのコミットメントの組み合わせを
勧告するのではないかと見られている。
いきなり米軍がイラクから撤退すれば、状況の不安定さ画像大師、
暴力化傾向が激しくなると心配されるため、短期的には兵力を増大
してでも安定化のための努力が必要との見方がある。
統合参謀本部議長のPeter Paceが国防省名イのイラク戦略の見直しを
指示しているもので、これはイラク・スタディ・グループ(ISG)が議会や
ホワイトハウスへの勧告を取りまとめている時期でもあるために、
国防省内の考えをまとめるもの。ISGと国防省内のレビューは独立して
行なわれている。(後略)
- 79 :名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 02:25:21 ID:Iuf7gNv0
- イラク人虐殺に関わった人間は全員、公職から身を引いて、
残りの人生をすべてボランティアの奉仕活動に捧げるべき。とくに安倍は。
- 80 :とおりすがり:2006/11/21(火) 02:30:01 ID:FckyB6xt
- >>79 同意!!!まじに自民は精神異常者 平気でうそをついて殺人に加担する
こんな連中を支持する国民の気がしれない
- 81 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/21(火) 22:29:33 ID:LDX+1sxW
- 米大統領、ベトナムの経済成長を賞賛
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200611200012.html
素晴らしい先例!
- 82 :名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 22:35:22 ID:MB0zb/2l
- >>76>>77
この殺戮に積極的に参加した日本って・・・orz
- 83 :名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 22:53:45 ID:dZnOWW2w
- >>82
あなたがどこの政党を支持しているかわかりませんが、イラク戦争を公然と反対を示した党は日本共産党です。
その自責の念があるなら、まだ理性がのこっている証拠。
共産党を応援してください。
次回の参院選で共産党に票をいれ躍進させましょう!!
- 84 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 04:03:35 ID:DiB6PCl1
- >>81
あれ! ブッシュ曰く、「ベトナム戦争の教訓は、忍耐に有る」じゃなかったのかい。
あ〜、それともベトナム戦争後のベトナムの経済成長は、戦争で忍耐したお蔭という論理か。
言い換えると、百万人ぐらいの人命も、経済成長のためには犠牲なって当たり前って事だね。
ハッキリとそう言えば良いのに、下手に誤摩化そうとするから、ますます悪意に解釈され始める。
実際にイラク戦争で世界中から信用を失ったからには、悪意に解釈されても当然のド真ん中だが。
- 85 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 19:55:31 ID:WQT7jg3g
- 外国紙じゃ「ベトナムのようにイラクを見捨ててはならない」とか
発言したって報道されてるようだが、冗談にもならんな(ゲラゲラ
- 86 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 20:13:31 ID:ed9q5hlK
- >このようなアメリカの非道を、絶対日本共産党は許さない!!
なるほど、このスレは日本共産党のスレなんだなw
- 87 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 20:18:03 ID:ed9q5hlK
- ならば、まわくどい。
<イラク戦争、このようなアメリカの非道を、絶対日本共産党は許さない!! >
ってスレ立てろw 日本共産党w せこいんだよw
- 88 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 20:46:28 ID:YA+8UPW1
- >>87
せこいもなにも、イラクで殺された子どもがいる事実から目をそらそうとするのが自民党
自民党とその支持者は、自分達の責任というものをどのように果たすのか。
- 89 :とおりすがり:2006/11/22(水) 20:54:52 ID:6SgIz2vt
- >>87 バカ創価工作員おつかれ!!おまえら平和と福祉の党のはずなのになんでイラク戦争賛成したの?よその批判する前に
おまえら自分の責任はとらないの 池田はノーベル平和賞なんか取れるわけないよw
- 90 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 22:13:38 ID:ed9q5hlK
- >>88-89
だから、せこくグジャグジャ言ってないで、スレを立てろって言ってるのが
わからないのかw?
- 91 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 22:16:25 ID:ed9q5hlK
- >>89
何が「とおりすがり」だw。入れるならはっきり「日本共産党員」って
いれろw。せこいヤツだw
- 92 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:04:31 ID:k3vvNGu+
- つーか自民党やばいと思うよ
手詰まりでしょ!嘘改革路線もこれから誤魔化し続けれないし
今ニュースで見たけどヤラセって全国でやってたんだな
次々と発覚してんじゃん
- 93 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 23:07:44 ID:WQT7jg3g
- 日本共産党 >>>>>>>>>>>>>>>>>> アメリカ合衆国
- 94 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:16:59 ID:W6APXMBr
- 戦争がいいはずない。
戦争するのは、自分の国が攻撃されて、もう死にそうなときだけ。
石油のためとか、武器売るためとかに、するもんじゃない。
結局、テロで死んだ人間より戦争で死んだ人の方が多いんじゃないの?
- 95 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:23:44 ID:ed9q5hlK
- つーか共産党やばいと思うよ
手詰まりでしょ!共産主義も世界で完璧に破綻したし
二ユースにさえずっと出るような話題さえないないんだなw
次々とセクハラでやめていってるじゃん
あと議員は何人いるんだw?
- 96 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 23:24:37 ID:WQT7jg3g
- 巨人軍は滅んでもマルクスは永遠です。
- 97 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:27:18 ID:ed9q5hlK
- アメリカ合衆国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>処刑ライダー
オマエに合わせて、意味のわからないレスを打ってやったww
- 98 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 23:28:11 ID:WQT7jg3g
- ゴミ虫 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>97
ああ、そう?
- 99 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:28:22 ID:ed9q5hlK
- >巨人軍は滅んでもマルクスは永遠です
愛すべきやつだww
- 100 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:30:28 ID:ed9q5hlK
- 処刑ライダー >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ
どうだ、満足かw?
- 101 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:36:21 ID:ed9q5hlK
- いつものことだが、処刑ライダー、愛すべきやつだww
- 102 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 23:37:21 ID:WQT7jg3g
- 野次馬には用はないんだが。
- 103 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:38:42 ID:ed9q5hlK
- 野次ライダーには用はないんだが。
- 104 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:48:52 ID:ed9q5hlK
- ライダー、お互い野次馬なんだから、スレが盛り上がっていいじゃん
スレには、オマエみたいに野次を飛ばすヤツが必要だ。盛り上がるからなw
- 105 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 23:54:10 ID:WQT7jg3g
- もうすぐ、そのIDも終わりだな極東ブログ
- 106 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:57:06 ID:ed9q5hlK
- ゴミ虫 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>97
とか、けっこうおもしろかったぞw
処刑ライダー >>>ゴキブリ
も、かなりおもしろかったろ?
これでこのIDも終わりだ。
- 107 :名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:57:48 ID:WkrafhyJ
- 同和は死ねばいい
- 108 :名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 07:58:53 ID:XXdljCxq
- 英軍、イラク南部から大幅撤収へ・来春にも
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061122AT2M2202O22112006.html
デンマーク軍、イラク撤退を来春に決定
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061123AT2M2202A22112006.html
- 109 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 09:07:30 ID:bRBu5IY+
- 香田さん殺害犯に死刑判決・イラク中央刑事裁判所
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061122AT1G2204B22112006.html
真犯人は日本にいるだろ。
- 110 :名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 09:08:27 ID:Ji+s+kzc
- おまえのことだね
- 111 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 09:09:47 ID:bRBu5IY+
- いや、おまえらがやったんだろ。
- 112 :名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 09:11:18 ID:Ji+s+kzc
- やってない
んなことより、さっさと電圧長生してぼでぃでもかませばあ
- 113 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 09:12:15 ID:bRBu5IY+
- 「実行犯」は、政治効果で適当に捕まえたんだったよな。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~petercat/movie/ogrish-dot-com-shosei-koda-beheading-video.wmv
- 114 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 09:14:38 ID:bRBu5IY+
- 我々は香田証生である!!!!!!!!!!!!!
- 115 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 17:56:59 ID:bRBu5IY+
- アメリカの現在
泣き叫ぶ学生の姿を電話カメラで撮影 警官はスタンガンを使用
映像でははっきりしないが、目撃者の話では、警官が学生の腕をつかんだた
めに騒ぎが大きくなったようだ。ビデオには「触らないでくれ」という学生の
声がはっきり録音されている。その後、警官がスタンガンを数回使用し、学生
は大声で泣き叫んだ。「権力の乱用だ」との叫ぶ学生。スタンガンの痛みで床
に倒れこんでいるのがわかる。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2734137/detail
youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=AyvrqcxNIFs&eurl=
- 116 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 18:19:34 ID:bRBu5IY+
- オーウェルの『1984』は、20年遅れだが見事に現実化・・・。
- 117 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 18:28:28 ID:bRBu5IY+
- ようこそ、未来社会へ!!!!!!!!!!!!
- 118 :名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 20:42:11 ID:K1y/gtvr
- テロリスト盗聴プログラムなどにおいても、一部政権内部からも
全ての通信を盗聴すべきという声があったにもかかわらず、それでも、
国外との疑わしい通信に限るとの抑制が働いた。
民主主義、合衆国憲法は、それでもブッシュ政権を縛る。
彼等を専制君主にすることはない。
- 119 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 23:02:35 ID:bRBu5IY+
- それは共和党の連中が、自分たちまで盗聴されるのが嫌だったせいだろ。
- 120 :名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 01:21:42 ID:9TOBufi8
- "More than 130 killed in Baghdad's Sadr City"
http://www.cnn.com/2006/WORLD/meast/11/23/iraq.main/index.html
BAGHDAD, Iraq (CNN) -- Six car bombs killed more than 130 people Thursday
in Baghdad's Sadr City, according to Iraq's health minister.
イラクの厚生相によると、木曜日、バグダッドのサドル市で6台の自動車爆弾で130人以上が死亡。
- 121 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/24(金) 12:12:16 ID:LwbH7JdE
- あの悲鳴は耳に残るからな。
- 122 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/24(金) 21:27:10 ID:tfKUzd/0
- この戦争に加担したことで自衛隊の活動が発展するような
結果になったら、この国は滅ぼしてしまった方が良いぞ。
- 123 :名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 21:34:34 ID:WqaDFCMc
- テロの死者200人超 イラク戦争後、最悪規模
これじゃ、フセインが独裁をしていた頃のほうがマシだろ
今の与党の日本では何の役にも立てない。というか悪化させたのかな?
- 124 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/24(金) 21:38:44 ID:LwbH7JdE
- アメ公曰く、「治安の悪化はイラク軍の力不足なせい」だとさ。
無差別乱射した奴を追いかけたら米軍の基地に消えてったなんて話が
当たり前の状況で真面目にやる気になるはずないだろ。
- 125 :名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 22:02:39 ID:sfqexcLq
-
イラクで死んでゆくアメ兵、
いったい自分が何のために死ぬのか、わからないだろう。無残なものだ。
もうこうなったら、
フセイン大統領に再び統治してもらうほか無いではないか?
彼以外、イラクを統治できる人間はいない。
- 126 :名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 22:03:32 ID:WqaDFCMc
- 日本の自衛隊員もイラクで何もしなくても かなり
精神的重圧あるらしい。自殺者が何人かいる。(某週刊誌)
自衛隊はアメリカの戦争を支持する ということだけで行っているが。
- 127 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/24(金) 23:15:07 ID:tfKUzd/0
- 米軍に襲撃されそうになったのがトラウマになって
帰国後自殺した部隊長いたよな・・・。
- 128 :名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 23:58:34 ID:ShXmNp0q
- ウォール街は、株価の上下が激しいほど、利ざやが稼げる
- 129 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/25(土) 00:00:29 ID:tfKUzd/0
- ドル支配を切り崩さないと駄目らしいな。
- 130 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/25(土) 00:47:18 ID:VOMdAlEy
- 元同級生を逮捕へ=「自分がやった」と110番−男性他殺体で神奈川県警 (時事通信)
神奈川県秦野市三廻部の林道脇斜面で、横浜市鶴見区に住む根岸渡夢さん(20)が他殺体で見つかった事件で、県警秦野署捜査本部は24日、「自分がやった」と110番した元同級生の男(20)を任意同行した。容疑が固まり次第、死体遺棄の疑いで男を逮捕する。
男は根岸さんの自宅に近い場所に住んでおり、殺害を認めている。捜査本部は動機などを追及する。
- 131 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 03:56:07 ID:7uzmXe+R
- >フセイン大統領に再び統治してもらうほか無いではないか?
日本は金正日に統治してもらうか?安倍より金正日のほうがよさそうか?
本気でそう考えているんじゃないかとまじで思わせるとこがまた不気味な
とこだ。ほんとにどういうヤツラなんだ?こわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 132 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/25(土) 08:10:04 ID:BfvcHegV
- …クックックッ
- 133 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 08:38:04 ID:O3GOXhzu
- >>131
飛躍しすぎだよ。
もう現実には起こりえないことだが(フセインの統治)
現状だけを言えばそういう皮肉も言いたくもなるだろ。
またそれ程ブッシュ・アメリカは酷いことをしたとも受けとれる。
- 134 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 08:40:48 ID:tKubxy4z
- 結果的にはアメリカが後ろ盾になった、フセイン以上の強圧的な体制が国を統治するだけの結果になるだろ
- 135 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 11:25:45 ID:7uzmXe+R
- >>133
>そういう皮肉
安心した・・・。
でも、>>125などはほんとに皮肉で言ってるのかな?「彼以外、イラクを統治
できる人間はいない。」なんて言い切ってるあたりマジっぽいんだけど・・・。
ガクガクブルブルって感じなんだけどね〜〜。
- 136 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 11:32:30 ID:7uzmXe+R
- >>134
>アメリカが後ろ盾になった、フセイン以上の強圧的な体制が国を統治
それは、あり得ないよ
イラク侵攻で中東の民主化をアメリカはぶち上げたからだ。この期に
及んで民主主義と対峙するフセイン以上の独裁国家の後ろ盾にアメリカ
がなるなんて現状ではあり得ないよ。常識的に考えてね。
- 137 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/25(土) 12:45:39 ID:BfvcHegV
- 連中は中東を新自由主義の市場にして搾取さたいだけだろ。民主化なんて
本音じゃどうでも良いのさ。
- 138 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 13:44:38 ID:7uzmXe+R
- >>137
>民主化なんて本音じゃどうでも良いのさ。
自国が安全に繁栄できればな。そんなのアメリカに限らずどこの国でも
みんな同じだ。すべての国は、全て自国の国益を最優先にしている。他人
の利益を最優先にしてるお前みたいな人間はほんとうに世界でもまれだw
うそだと思ったら、このスレでもいい、アンケートをろってみろw。
処刑ライダーは変わってるやつかどうか? YES か NOか?
答えはオマエにもわかってるはずだWW
- 139 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/25(土) 13:46:49 ID:BfvcHegV
- やっぱ戦争したらいかんわ。
- 140 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/25(土) 13:52:36 ID:BfvcHegV
- それに俺は誰かに滅私奉公なんかするつもりは毛頭ないぞ。
- 141 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 15:00:05 ID:xA+G00X1
- 【1:1】犯人はアルカイダでなく英国(ムシャラフ氏)
ウォールストリート・ジャーナル紙のバール記者を殺したのはビン・ラディン側近だ、と捜査当局リークで同紙報道
http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/643.html
投稿者 【時事通信記事】 日時 2003 年 10 月 22 日 15:02:35:VvYTIWE87gQ7Y
パキスタンで失踪した米『WSJ』の記者を殺した犯人は英MI6のエージェントだったと、ムシャラフが明かす(パキスタン『TH
http://www.asyura2.com/0601/war84/msg/1006.html
投稿者 さすれば 日時 2006 年 9 月 29 日 06:24:11: reQxnNwQ2shuM
オマール・シェイクはMI6のエージェント:ムシャラフ
http://www.thenews.com.pk/top_story_detail.asp?Id=3313
- 142 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 18:05:50 ID:7uzmXe+R
- <米高官名言 北に先制攻撃検討> 11.26.夕刊フジw
北朝鮮の6カ国協議復帰に伴い、ブッシュ米大統領が‘譲歩発言‘を繰り返すな
ど、緊張が和らいだ朝鮮半島情勢。
ブッシュ政権は、核技術や大量破壊兵器の国外移転に最も神経をとがらせている。
海外歴訪中にも「重大な脅威」「国外移転すれば責任をとらせる」と北を強く牽制。
米政府高官も「先制攻撃も検討する。次期政権でも同じ」と断言する。
一方、したたかな北は高官を「同盟国」のイランへ派遣し、核の国外移転をち
らつかせる。
水面下の緊張は依然として続いている。
- 143 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 18:07:49 ID:7uzmXe+R
- >>140
>それに俺は誰かに滅私奉公なんかするつもりは毛頭ないぞ。
言い訳などするなw
- 144 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 18:10:48 ID:xA+G00X1
- 【ビデオ】水を得るために米兵に走らされるイラクの少年 [AnotherDayInTheEmpire/YouTube]
http://www.asyura2.com/0610/war86/msg/399.html
投稿者 ファントムランチ 日時 2006 年 11 月 25 日 17:23:33: oswAM6lqBSCW6
Another Day in the Empire
http://kurtnimmo.com/
http://kurtnimmo.com/?p=671
■Iraqi Kid Runs For Water
水を得るために走るイラクの少年
Friday November 24th 2006, 3:36 pm
Here’s how “our boys” entertain themselves in Iraq. Disgusting. And to think, these guys are likely to come back and join your local police department.
これは「われらが兵士たち」がイラクで愉しむ余興の一例です。反吐が出ます。もしこの者たちが帰国してあなたが住んでいる地元の警察官になったら ・・・ と、想像してみてください。
- 145 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 18:32:05 ID:7uzmXe+R
- 142 つづき
<核の海外移転がデッドライン>
ブッシュ大統領はべトナム・ハノイで開かれた米中首脳会談で「北が核
を放棄すれば、朝鮮戦争の終結を正式に宣言することができる」と名言。
このほかにも、「核兵器の野望を断念すれば、われわれは安全の保障に
ついての取り決めをする」とし、北への譲歩とも取れる発言を繰り返した。
これまでの「悪の枢軸」である北に対して強行姿勢を貫いたブッシュ
大統領の‘譲歩‘の裏には、北の核技術や核兵器移転を阻止する狙いが
にじむ。その証拠にブッシュ大統領はシンガポール大での講演で、大量
破壊兵器や核の国外移転に関し、「米国にとって重大な脅威で、実施す
れば責任をとらせる」「(核移転すれば)重大な結果となる」と、異常
な警戒心をあらわにした。
- 146 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 18:48:14 ID:7uzmXe+R
- 145 つづき
<核の海外移転がデッドライン>
講演について米紙ニューヨーク・タイムズ紙は「明らかにイランへの
移転を意識している」と報じた。
また、韓国の有力紙・朝鮮日報は米政府高官の話として、「脅威を感じ
てる米国やその他の国々が対応策を検討するようになる可能性が高く、
先制攻撃の可能性を検討するようになるだろう」「現政権もそうだが、
次期政権もやむを得ず先制攻撃を検討しなければならなくなる」と発言。
米政府内で今も「先制攻撃論」がくすぶっていることを報じた。
- 147 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 19:10:36 ID:7uzmXe+R
- >145
>重大な結果となる
ブッシュの場合、これは脅しじゃない可能性が高い。
政権存続を望むなら金正日はこの判断は間違わないほうがいい。
- 148 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 19:14:58 ID:7uzmXe+R
- >145
>重大な結果となる
フセインも「国連査察が成功しなかったら、アメリカ単独でもイラク
を攻撃する」というブッシュの国連演説を甘くみて、滅びた。
金正日はブッシュのこの言動への判断を誤らないほうがいい。
- 149 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 19:25:37 ID:eJHqLZpv
- イラク戦争ではない、米国のイラク侵略、破壊、侵犯だ。
いかなる権利で?まったく根拠なし。多くの無辜の民を
殺戮し宗教戦争まで引き起こした。これが第三次世界大戦の
引き金にならないと誰も断言出来ない。恐ろしいことだ。
- 150 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/25(土) 19:46:17 ID:BfvcHegV
- >>143
他人を食い物にすることしかアタマにない帝国主義者は反吐が出そうだ。
- 151 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/25(土) 19:58:11 ID:BfvcHegV
- >>144
今更、真面目にやるより嫌われ者に徹した方が帰還が早いと思って
ワザとやってんのカモ
- 152 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 21:19:27 ID:Lm2oFT9p
- ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2006/11/politics_of_assassination_in_t.html
WaPo(RCP転載):アメリカは中東を救済することが出来ない Byディビッド・イグナチウス
病魔が中東を襲っている。シリア人を苦しめ、イラク人、レバノン人、
更にイスラエル国民までも苦しめている。アラブ世界の政治的な決着を
もたらすものは暴力のみであるという考え方が蔓延っていて、それは
暗殺を許容する政治的な考えである。
この病は終わらせなくてはならない。中東の人々は自分自身で自己を
破壊している。比喩的に言っても、文字通りに言ってもそうである。
銃をもつ暗殺者が、待ち構える中東に足を踏み入れるまでは、我々は、
近代社会では多くのことが正しく行なわれていると言い得る。
中東は法の支配が必要である。それは外部から説教されるべきこと
ではなくて、こうした暴力をこれ以上許容しないアラブの人たちの要求
として求めらるべきことである。中東の指導者や中東の将来を建設的に
担う国は、法治主義に基礎を置かなくてはならない。
しかし殺人者がいつもレバノンで勝利するようだ。それは皮肉屋の
言い草だが、過去四半世紀を振り返ってみれば、そう言う以外に無い。
アメリカとその同盟国がアラブ世界の穏健化を支援しようとすれば、
事態がより悪化するかのように見える。西欧の民主主義のアイデアは
アラブの身体には致死的な抗体を生じしめる。そして病魔が勝ち続ける。
アメリカがアラブ世界を救済できると言う考えは魅力的だが、誤っている。
我々はイラクで殺人者を阻止できないという耐え難いデモンストレーション
を見ることになった。我々は充分に賢明ではないか、そうではあるにせよ
結局のところは(アラブの暴力政治文化は)我々の問題ではないのだ。
新しい中東を建設する困難な作業はアラブ人によって行なわれる事で
あろうが、あるいは、それは起こらないのかもしれない。許容できないことは、
中東においては法の支配は本質的に不可能だと承認することである。
- 153 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 21:21:15 ID:Lm2oFT9p
- >>152
独裁者サダムを倒し、民主選挙を行い、憲法を作り、議会選挙を行い、
内閣を立ち上げながら、イラクの政治家の無能と部族闘争によって、
努力が実らない事態を眺めているアメリカ人の心境が察せられる。
レバノンの有能な政治家でありレバノン復興を成し遂げた功労者の
ハリリ前首相や、希望の星のような若き建設相が暗殺に倒れてゆく
のを見ていることも、なんともいえないものがあるのだろうと思う。
イグナナチウスの言うように「民主主義を注入すれば、致死的な
アラブの抗体が発生」するのであれば、民主主義は諦めるしかない、
と言う事になって、キッシンジャーの言うように、イラクでは民主主義
を捨て、安定化を選んで、「強いリーダーと安定化構造」を作るしかない。
結局それは、大英帝国が非民主的で部族支配的な中東を支配した
やり方と大して変わらないようにも思える。
勿論、こうした考え方に反論もあって:
ttp://www.aei.org/publications/pubID.25184,filter.all/pub_detail.asp
Democracy Can Still Work in Iraq By Michael Rubin Posted: Friday, November 24, 2006
AEI:イラクの民主主義は依然可能である
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2006/11/the_bush_doctrine_is_worth_sav.html
November 24, 2006
The Bush Doctrine is Worth Saving By Daniel Henninger
OPJ(RCP転載):ブッシュ・ドクトリンは擁護する価値を持つ
- 154 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 21:23:24 ID:Lm2oFT9p
- ttp://today.reuters.com/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyid=2006-11-25T043107Z_01_N24372732_RTRUKOC_0_US-IRAQ-MIDEAST-USA.xml
ロイター:アメリカはイラク問題に、より広範なアプローチで解決を求める
イラクの内紛を沈静化するため、ブッシュ政権はイラク政策を改め
つつあり、ひとつには穏健なアラブ諸国の支援を得て対立を沈静化し
安定化すること、またひとつにはイスラエルとパレスチナの問題に
取り組むことでアラブ諸国との対立を和らげることである。
マリキ・イラク首相がブッシュ大統領と会談する一方で、チェイニー
副大統領がサウジアラビアのアブドゥラ国王と会談し中東情勢を協議する。
アメリカがサウジアラビアに期待することは、サウジがその影響力を
行使してイラク国内スンニ派の暴力的対立を和らげることである。
アメリカの戦略は、エジプト、サウジアラビア、ヨルダンなどと協議して
イスラエルとパレスチナの和平問題を前進させ、イラクと中東に安定化
をもたらすことである。
アラブのアメリカに協力的な政権は、イラクからアメリカが余りに
急速に引き上げることによって、地域が不安定化することを怖れている、
と匿名の外交官がいっている。パレスチナ問題については、国務省の
担当者であるDavid Welch とElliott Abramsがアラブ諸国とイスラエル
の間をシャトルしていて協議を進めようとしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラク・スタディ・グループに関連して言われてきた、シリアやイランとの対話
だけで安定化が図れるとも思えないので、この記事の言うような総合的な
バランスをとった中東(構造的)安定化の政策が必要なのだろうと思う。
- 155 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 02:33:18 ID:s3oxMIlS
- >>150
はいはい、言い訳はもういいw。オマエがヘドを吐こうが吐くまいが関係ねーよw
- 156 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 03:05:35 ID:s3oxMIlS
- 145 つづき
<(北の)核の海外移転がデッドライン>
静岡県立大国際関係学部の伊豆見元教授は、米政権の意図を代弁する。「ブッ
シュ政権最大の脅威は核が非国家、つまりテロリストのグループに渡ること。
(国際テロ組織)アルカイーダなどのテロリストに渡れば十中八九、米本土で
使うだろう。そうなれば、ただではおかないということ。あの講演は、柔らか
い表現で『報復』を意味している」
その上で伊豆見教授は「米にとっての『デッドライン』(超えてはならない一線
)は、核実験ではなく、核の移転だった。皮肉なことにか実験をやられ、移転は
リアリティーを帯びてきた。核兵器の信頼度が高まり、テロリストにとってうま味
が出てきた」と指摘。「今のところ北朝鮮は外務省声明で『われわれは移転を許さ
ない』と言っている。『責任ある核保有』と言う言葉を使い始めている」ため、
当面は現実路線を歩むとみる。
- 157 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 11:28:11 ID:s3oxMIlS
- 156 に関連
>>150
アルカイーダなどが、大量破壊兵器でアメリカなど世界の国家の国家中枢を
同時に多数破壊してみろ。世界の経済秩序、安全保障秩序は瞬時に崩壊だろw。
そしたらわれわれ日本はどうなるんだw?日本人の経済秩序、安全保障秩序
も全く同じように瞬時に崩壊だろw
オマエはこの日本の国益、権益など犬の小便同様どうでもいいだろw。そんな
ことより最初から終わりまでオマエは地球の裏側のイラク国民の安全、経済、
イラクの国益、権益しか考えてないだろw。
だから、オマエみたいなヤツは世界でも本当に珍しいトンチンカンなヤツだっ
て言ってるだろw
- 158 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 12:04:03 ID:s3oxMIlS
- 157は>>138>>150にも関連
- 159 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/26(日) 12:31:42 ID:0K4bS7t0
- 9.11ショーの洗脳がなかなか解けないで困ってるんだろう。
- 160 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 13:22:03 ID:s3oxMIlS
- 9.11ショウのご案内・ご紹介は、他の妄想スレッドでやってる。
オマエなら楽しめるぞw。間違いない。あ〜、この間、そこでオマエを見か
けた。楽しんでるジャン。
- 161 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 13:26:25 ID:s3oxMIlS
- 現実のこのスレッドより、妄想のあのスレッドのほうがオマエにあって
るかもなw。処刑ライダーの暴走で、なんかぴったりだろw
- 162 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 13:42:03 ID:s3oxMIlS
- >>159
ただ、気を付けろw。自分の認識、考えが現実と食い違い、それがはっき
りした今のオマエのようなとき、オマエのとるべき行動はたぶん以下の
2つだw
1.自分を現実に合わせる。
2.現実を自分に無理やりあわせる。
この2つのどちらかを選ぶかは人にとって非常に大きな意味がたぶんある。
1.を選べばオマエは人間社会に正常に適応していける。2.を選べば
オマエは妄想の世界にはいって、現実社会から離れていく。いわゆる妄想
など精神障害をわずらうことになるかもしれない。
これはマジな話だ。
オレは、議論相手としてオマエが1.を選ぶことを心から望んでる。言う
までもないことだが。
- 163 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 13:48:52 ID:s3oxMIlS
- >>159
だから、オマエがどうしようとオマエの勝手だが、オレは今までのように
適当にブッシュの悪口を言って憂さ晴らしをすることをオマエに奨めるw。
自分で言うのはナンダがオレって親切だと思わないかww?
- 164 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 14:42:34 ID:/QzNBo+h
- イラク武装勢力、資金的に自立=石油盗み年2億ドル稼ぐ?−米紙
【ニューヨーク25日時事】26日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)
は、イラクの反政府武装勢力が石油を盗むなど犯罪行為で年間7000万−2億
ドル(約82億−約234億円)の資金を稼ぎ、資金的に自立していると結論付
けた米政府による機密報告書の内容を報じた。
同紙が入手した報告書は、国家安全保障会議(NSC)を中心にした省庁間
作業グループによって6月にまとめられた。
(時事通信) - 11月26日13時0分更新
またウソ臭い話が出てきたw それだけ大量の原油盗難に遭ってるなら
盗難現場を何度も押さえることが出来るはずだろうww しかしそんな
ニュースは聞いた事がないんだがw 反政府武装勢力がタンクローリーを
所有してるんだろうかw 原油を精製もせずに第三国に売却してるのかw
そのうち武装勢力は支配領域を拡大して原油を武器に独立でもするかw
米政府お抱えの仕掛人が必死すぎて失笑せざるをえないよw
- 165 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 14:48:10 ID:rM4c/inJ
- 原油を盗んでるのはアメリカだろうがw
年額数兆円だぜ!
- 166 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/26(日) 15:51:12 ID:0K4bS7t0
- >>160-163
おまいもかなりイタい椰子。
- 167 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 15:54:33 ID:oUKuunvE
- アフガニスタンなんかアメリカ占領でケシの栽培が復活
CIAの工作資金に使われてるというウワサも・・・・・
- 168 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/26(日) 15:57:07 ID:0K4bS7t0
- 南米で儲けにくくなって来たからな。
- 169 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 16:04:28 ID:rM4c/inJ
- >南米で儲けにくくなって来た
あんた鋭いな。
そのためのアフガン攻めか……なるほど。
- 170 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 16:04:29 ID:gB9FjlCj
- イラクには世界から数千人単位の謀略部隊が入っている
そいつらが、シーア派のふりをしてスンニ派を虐殺
また、スンニ派のふりをしてシーア派を襲撃、内戦状態になるわけだよ
最終的に、民族浄化までもって行く作戦のようだ
- 171 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/26(日) 16:45:47 ID:0K4bS7t0
- ,,-‐-〜ー-、,
/ ⌒ 〜ミヾ)-、
//,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ i
l〃i 彡三ミ _ |ミ、} ___________
__|,〃 __,,,.ハ、,ー ヾ,ノ┐ /
|ヽ{ ,´´゚ | | ゚``、 }イノ |
`し| , J レ 、 |J´ | 私がビッグ・ブラザーです。
| l /\_,/ヽ i | |
| ! │ / _ノ
. \ │/ーへ│,/  ̄\
_\_`__∠_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/|::::|/□\|::::|\
/| ;;;;>;;| ノ`l .|;;<;;; |ヽ
- 172 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 17:28:55 ID:s3oxMIlS
- >>166
>おまいもかなりイタい椰子
おまいも?それって自分もってことか?よく分かてるじゃん。ただオレを
仲間にするなw
- 173 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/26(日) 17:31:28 ID:7Y3zloqx
- チンパンジーっぽい奴め。
- 174 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 23:14:45 ID:o7YRE3lR
-
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| へ_ へ |/\ /
(〇 ▽ 〇 | / < サダム・フセインはクルド人を殺したことで死刑になるけど、 どうして
/ |く \ ジョージ・ブッシュはイラクの女性や子供を殺しても死刑にならないの?
| |_/ |/ \____________
サダム・フセインがジョージ・ブッシュ相手に裁判とか起こせなれないのかな・・・?
- 175 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 00:21:14 ID:sO3AlLWM
- >チンパンジーっぽい奴め
なんでオラウータンじゃないんだ?
- 176 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 09:23:30 ID:Mp2dtERT
- イラクなど3地区で内戦の恐れ=ヨルダン国王
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2775475/detail
ヨルダンのアブドラ国王は26日、米ABCテレビの番組で、中東ではイラクを含む三つの地区で
内戦が起きる恐れがあると述べた。
- 177 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 10:43:41 ID:sO3AlLWM
- 156 つづき
<「アル・かイーダに渡れば米本土で(大量破壊兵器が)使われる」>
だが、「北は核移転で脅しをかけた前科がある」と話すのは、コリア・レポート
編集長の辺真一氏。「2002年10月にケリー国務次官補(当時)が濃縮
ウラン疑惑を正すため訪朝した際、李根・現外務省米州局長がケリー次官補に
対して『われわれは核実験も辞さない。核の移転も辞さない』と、はっきりと
脅しをかけた。翌年4月、北京で米朝中三者協議の場でも李局長は『核輸出の
意思もある』とケリー氏伝えた」。移転はすでに北の貴重な外交カードになっ
ていたのだ。
「6カ国協議が決裂し、海上封鎖の結果、第二次朝鮮戦争となれば『核移転も
辞さない』とう脅しをかけるということは考えられる。米にとって核の移転は
デッドライン」とは辺氏。伊豆見教授も「もし今後、脅しのカードとして使
うなら、米にとって核実験どころの話ではない。『非国家(テロリスト)に売
るんだ』と言ったら、米が攻撃する可能性がある」と警鐘をならす。
「核移転」という新たなカード。北は今後、どのタイミングで切り出すのかー。
- 178 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 11:11:17 ID:sO3AlLWM
- 177 ケリー氏伝えた → ケリー氏に伝えた
- 179 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/27(月) 17:25:03 ID:aXhEhUCH
- >>175
飼い主に似て来るんだろう。当たり前のことを聞くな。
- 180 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 17:35:01 ID:sO3AlLWM
- >>179
自分で言うのはほんとに何なんだが、悪いがオレはブルースウィルス似
って言われるんだよね。ほんとにむかつくと思うが・・・。
ところで、オマエは誰に似てるって言われるんだ?レスからのオレの
オマエへのイメージだと小沢一郎をとろくした感じかな。ライダー、
誰似?
- 181 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 17:38:59 ID:sO3AlLWM
- >>179
似てるのは、動物でもいいぞ。たとえば、カバとか、あくまで、あくまで
例えばの話な。
- 182 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/27(月) 22:25:41 ID:M8MMc7pq
- 例の吹き替えビデオ、なかなか興味深いな。
- 183 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/27(月) 22:33:15 ID:M8MMc7pq
- 一大スペクタクル・ショーだな・・・。
- 184 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/27(月) 23:22:12 ID:M8MMc7pq
- WTCの残骸を処理したのは「ミスター・割れ窓理論」か・・・。
- 185 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 23:25:54 ID:byXbmDlU
- 北よりの、金大中の命を2度も救ったアメリカ
- 186 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/27(月) 23:33:45 ID:M8MMc7pq
- >>180
力持ちなチンパンジー?
- 187 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/27(月) 23:38:37 ID:M8MMc7pq
- マトリクスではキアヌが演じてくれてるな・・・。
- 188 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:14:01 ID:4fpDrkBd
- 二度目だが、続けてレスするわ。
<<米高官名言 北に先制攻撃検討>> 11.26.夕刊フジw
北朝鮮の6カ国協議復帰に伴い、ブッシュ米大統領が‘譲歩発言‘を繰り返すな
ど、緊張が和らいだ朝鮮半島情勢。
ブッシュ政権は、核技術や大量破壊兵器の国外移転に最も神経をとがらせている。
海外歴訪中にも「重大な脅威」「国外移転すれば責任をとらせる」と北を強く牽制。
米政府高官も「先制攻撃も検討する。次期政権でも同じ」と断言する。
一方、したたかな北は高官を「同盟国」のイランへ派遣し、核の国外移転をち
らつかせる。水面下の緊張は依然として続いている。
- 189 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:15:59 ID:4fpDrkBd
- 188 つづき
<(北の)核の海外移転がデッドライン>
ブッシュ大統領はべトナム・ハノイで開かれた米中首脳会談で「北が核
を放棄すれば、朝鮮戦争の終結を正式に宣言することができる」と名言。
このほかにも、「核兵器の野望を断念すれば、われわれは安全の保障に
ついての取り決めをする」とし、北への譲歩とも取れる発言を繰り返した。
これまでの「悪の枢軸」である北に対して強行姿勢を貫いたブッシュ
大統領の‘譲歩‘の裏には、北の核技術や核兵器移転を阻止する狙いが
にじむ。その証拠にブッシュ大統領はシンガポール大での講演で、大量
破壊兵器や核の国外移転に関し、「米国にとって重大な脅威で、実施す
れば責任をとらせる」「(核移転すれば)重大な結果となる」と、異常
な警戒心をあらわにした。
- 190 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:17:49 ID:4fpDrkBd
- 189 つづき
<(北の)核の海外移転がデッドライン>
講演について米紙ニューヨーク・タイムズ紙は「明らかにイランへの
移転を意識している」と報じた。
また、韓国の有力紙・朝鮮日報は米政府高官の話として、「脅威を感じ
てる米国やその他の国々が対応策を検討するようになる可能性が高く、
先制攻撃の可能性を検討するようになるだろう」「現政権もそうだが、
次期政権もやむを得ず先制攻撃を検討しなければならなくなる」と発言。
米政府内で今も「先制攻撃論」がくすぶっていることを報じた。
- 191 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:19:52 ID:4fpDrkBd
- 190 つづき
<(北の)核の海外移転がデッドライン>
静岡県立大国際関係学部の伊豆見元教授は、米政権の意図を代弁する。「ブッ
シュ政権最大の脅威は核が非国家、つまりテロリストのグループに渡ること。
(国際テロ組織)アルカイーダなどのテロリストに渡れば十中八九、米本土で
使うだろう。そうなれば、ただではおかないということ。あの講演は、柔らか
い表現で『報復』を意味している」
その上で伊豆見教授は「米にとっての『デッドライン』(超えてはならない一線
)は、核実験ではなく、核の移転だった。皮肉なことにか実験をやられ、移転は
リアリティーを帯びてきた。核兵器の信頼度が高まり、テロリストにとってうま味
が出てきた」と指摘。「今のところ北朝鮮は外務省声明で『われわれは移転を許さ
ない』と言っている。『責任ある核保有』と言う言葉を使い始めている」ため、
当面は現実路線を歩むとみる。
- 192 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:21:15 ID:XRdOvktW
- 他国のことは放っておけ
- 193 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:22:22 ID:XRdOvktW
- 米軍は何もしないでいい
傍観のみ
- 194 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:22:25 ID:4fpDrkBd
- 191 つづき
<「アル・カイーダに渡れば米本土で(大量破壊兵器が)使われる」>
だが、「北は核移転で脅しをかけた前科がある」と話すのは、コリア・レポート
編集長の辺真一氏。「2002年10月にケリー国務次官補(当時)が濃縮
ウラン疑惑を正すため訪朝した際、李根・現外務省米州局長がケリー次官補に
対して『われわれは核実験も辞さない。核の移転も辞さない』と、はっきりと
脅しをかけた。翌年4月、北京で米朝中三者協議の場でも李局長は『核輸出の
意思もある』とケリーに氏伝えた」。移転はすでに北の貴重な外交カードになっ
ていたのだ。
「6カ国協議が決裂し、海上封鎖の結果、第二次朝鮮戦争となれば『核移転も
辞さない』とう脅しをかけるということは考えられる。米にとって核の移転は
デッドライン」とは辺氏。伊豆見教授も「もし今後、脅しのカードとして使
うなら、米にとって核実験どころの話ではない。『非国家(テロリスト)に売
るんだ』と言ったら、米が攻撃する可能性がある」と警鐘をならす。
「核移転」という新たなカード。北は今後、どのタイミングで切り出すのかー。
- 195 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 12:22:27 ID:LteDGP36
- 大きな悪と小さな悪が争う。大きな悪が勝利を収めたら、その悪は
より大きな悪になる。
- 196 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:32:47 ID:4fpDrkBd
- >>192
>他国のことは放っておけ
オマエこそ、他国のことは放っておけ。まず自国のことを考えろw
アルカイーダなどが大量破壊兵器でアメリカなど世界の国家の国家中枢を同時
に多数破壊してみろ。世界の経済秩序、安全保障秩序は瞬時に崩壊だろw。
そしたらわれわれ日本はどうなるんだw?日本人の経済秩序、安全保障秩序
も全く同じように瞬時に崩壊だろw
オマエはこの日本の国益、権益など犬の小便同様どうでもいいだろw。そんな
ことより最初から終わりまでオマエは地球の裏側のイラク国民の安全、経済、
イラクの国益、権益しか考えてないだろw。
オマエこそ地球の裏側の他国のことを考える前に自分の国のことをまず考えろw
オマエはとにかく自分の国のことをまず考えろw
- 197 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:40:06 ID:Vf+qgkVt
- はいはい、珍米さんは病院に戻ろうね。
- 198 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:45:11 ID:ME+GeK8f
- 9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164682673/
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 199 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 12:48:37 ID:LteDGP36
- イイコチャンにしててどうにかなるような連中じゃないからな。
- 200 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:56:38 ID:4fpDrkBd
- <サヨ坊の告ぐ>
自分のことは、誰も面倒は見てくれない。自分のことは自分でどうにかするし
かない。
世界の全ての国は、自国の国益を最優先にしている。なぜなら、誰も自国の
面倒など見てくれるはずがないからだ。自国のことは自国でやるしかない。
サヨ坊、しっかりしろ。いつまでママのおっぱいを吸って、ママが自分の面倒
をみてくれるという勘違いをしてるんだ?そんな気持ちはきっぱり捨てろ。
オマエラは乳離れしてないw
まず自分のことを最初に考えろww
余談:
(たぶん、オマエラはプライベートで親の愛に飢えているんだろうw親がだめ
なら、他人で甘えさせてくれる人間を必死で探せw。そうすれば、オマエラの
甘え体質は徐々に治っていくだろうw)
- 201 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:58:56 ID:4fpDrkBd
- >>197
>はいはい、珍米さんは病院に戻ろうね。
カウンセリングが必要なのは、オマエだw。これはマジだ。
- 202 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 13:08:58 ID:4fpDrkBd
- >>197
オマエ、いつまでままのオッパイ吸ってちゃ困るだろ。カウンセリングを
受けて治療して来いw。悪いことは言わない。
- 203 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 13:24:28 ID:4fpDrkBd
- 202 余談つづき
(甘え体質のヤツは乳離れしていないというよりは、乳を与えられず
乳を最初から飲むことができなかった、と言ったほうがいいだろう。
生き物である以上、乳は必要、甘えることは必要不可欠だ。
だから、それを実の親に期待できなければ、その替わりをしてくれ
る他人を必死で探す必要だある・・・)
- 204 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 13:36:23 ID:+8VkV5Hs
- 「イラクはほぼ内戦状態」と国連事務総長
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200611280006.html
アナン国連事務総長は27日、米ニューヨーク市内の国連本部で記者団に対し、
イラクが内戦状態に近いとの認識を示した。
- 205 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 14:08:19 ID:CZkeKfEv
- >>203
と言っておいてアメリカを当てにするなよ…
- 206 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 14:29:49 ID:4fpDrkBd
- >>205
>と言っておいてアメリカを当てにするなよ…
と言って、アメリカをぼろくそに叩いておいてアメリカに甘えるだけ
甘えてるのはやめろよ。
オマエ、言ってることがどこもかしこも滅茶苦茶だろう。
オレは、憲法改正で抑止を主目的にした交戦権の保有、自衛軍の保有、
そして抑止等の核保有などには、大筋で賛成だw。
以上の3点については実現できるかどうかは別として他国に甘えない
普通の独立国家の考えだろう。
で、今の3点についてオマエは賛成なのか反対なのかどうなんだ?
みろ、オマエに賛成などできるわけがないだろ。
オマエ、言ってることがどこもかしこも滅茶苦茶だろう。
- 207 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 14:38:32 ID:8K0EpIxo
- クウェートは石油が取れる地域だけを分離して独立させた奇形国家。
クウェート人とイラク人は民族的にも全く違いはない。
フセインがクウェートを併合したのは全く正しかった。
- 208 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 14:44:39 ID:4fpDrkBd
- >>205
それと、聞き忘れたんだが、憲法違反の自衛隊、即刻解散だろ?オマエの考えで
は。護憲だからな。念の為に確認する。即自衛隊解散か?
ちなみにオレの考えは、狂った金正日のボケが、核、核ミサイルで日本を狙っ
てるとのこと、独裁大国中国が日本を核ミサイルで狙ってるとのこと、今、
自衛隊解散などけしてあり得ない。何がどう間違っても自衛隊解散などけして
あり得ない。これがオレの考え。
で、オマエは違憲だから自衛隊即解散か?
オマエ、言ってることがどこもかしこも滅茶苦茶だろ。
- 209 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 14:58:58 ID:4fpDrkBd
- >>207
フセインの残党のイラク人としては、そう言うだろうな。いいじゃない。
20世紀末に、世界の油田、世界の経済権益のど真ん中で、侵略をして
世界に真っ向勝負を挑んだから、やはり、フセインは狂ってるだろ。
やはり、誰でもわかる予想どおり、フセインは世界にぼこぼこにされた。
フセインは20世紀末に世界の経済権益のど真ん中で侵略を自ら行い、
世界から袋叩きにされた。これは事実上の自滅だ。結果はだれの目にも
明らかだったからな。だからフセインは狂ってる。
- 210 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 15:10:30 ID:4fpDrkBd
- >>207
それに、領土問題など、もともと地球には国境線など最初から書かれて
たわけじゃないらな。
人類に国ができ、国境ができて以来、その国境線は、不断に変えられて
きたわけだからな。この場所はあの時代自分の国だった、って言うこと
は事実だから、嘘じゃないな。
確かに、フセインは嘘は言ってないだろ。
- 211 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 15:16:15 ID:tP/rsuf9
- 民主党は「国連中心主義」といいながら、いつも国連(安保理決議)を無視する二枚舌。
民主党の主張は、国連安保理決議1483による国連の要請を無視したもの。
- 212 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 15:52:03 ID:4fpDrkBd
- 206 つづき
>>205
そこで、法治国家である以上、違憲の自衛隊の存在はいかにもまずい、
だからこそ、憲法改正で、自衛隊ではなく自衛軍の保有を認めようと
なる。
そうすると、オマエは護憲だから、改憲には反対とくる。
自衛隊反対、改憲反対、何でも反対、なんなんだよ?一体どうした
いんだよ?何をどうすればいいんだ?
オマエラ、言ってることがどこもかしこも滅茶苦茶だろ。
- 213 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 15:54:04 ID:4fpDrkBd
- 212 206つづき → 208つづき
- 214 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 16:26:31 ID:qHH6OkcP
- ID:4fpDrkBd
見えない敵との闘いおつw
- 215 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 16:36:11 ID:4fpDrkBd
- >見えない敵との闘いおつw
ねぎらい、ありがと〜〜w
オマエのようなアメリカぶっ叩き、アメリカべったりのヤツの考えてること
は耳にタコができるほど聞いてきたから、自分で言うのはナンダがオマエラ
への理解はかなりあるのなw
- 216 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 16:55:08 ID:4fpDrkBd
- 215 つづき
オマエラって、たとえて言うとさっきも言ったが自立できない子供。
親のことはボロクソ言ってるがその親と同じ家に住み、子供としての
庇護はばっちり受けてる。そして、ひとたび、じゃあそんな文句言うな
ら親元を離れて独立しろって言われると、家は絶対にどんなことがあ
っても出て行かない。それが自分の幸せだと言い張る。
つまり、親(米)から全く乳離れできていない子供(サヨ坊)ってことな。
話はさっきの余談にもどったな。
- 217 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 17:20:50 ID:LteDGP36
- 貴様、ひょっとすると大人野郎だな?
- 218 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 17:23:55 ID:LteDGP36
- 一にも保身! 二にも保身! 三四がなくて五に保身!
あたらずさわらず見ざる言わざる聞かざるで、問題なのはマイホームの
ローンばかりっ
- 219 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 17:27:29 ID:LteDGP36
- いい加減にせんと世間の目を気にしてビクビクオドオドしちゃうぞ?
- 220 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 17:33:50 ID:7JejZjDC
- >>206
では、経済運営も内需中心に移行させるのに賛成なんだね?
サプライサイドからディマンドサイドへの転換に賛成ということで一致だね。
現状は、政府与党の経済運営は外需依存でしかない。
国内消費需要を切り捨て、低賃金でただ働きさせるのに賛成しながら、安全保障の
自主独立を目指すという考えは、経済的失策を隠すのに最もよく使われる手法だ。
- 221 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 17:46:25 ID:4fpDrkBd
- 216 余談つづき
こう言うと不謹慎だがサヨは観察すると興味深いところがある。
サヨにはアメリカなど強者に対する強い生理的とも言える嫌悪感がある。
逆にイラクの無力な国民など弱者への強い生理的とも言える共感がある。
この単純な「強者は悪、弱者は善」という認識を最優先、大元に、イラク
侵攻などの評価がされてるように思える。だから、強者は悪、弱者は善
というその認識が生理的な為、その他の事情、その他の経緯がほとんど
受け入れられない。その単純な強者は悪、弱者は善という生理的感情が
生理的ゆえにその感情が最優先されてしまう。
だから、イラク侵攻でサヨに対して、何を言っても、何を説明しても、
国益も何も関係ない。サヨは聞く耳をほとんど閉ざしてしまう。
ところで、サヨはなぜかくも強者を嫌悪し、弱者に共感をよせるのか?
これは、オレの推測ではあるが、サヨ自身が弱者を自分に見立て、投影
し、強者をかつて自分をひどい目に合わせた親、兄弟、教師、いじめっ子
などに見立て、投影してるのではないか。
この感情が子供の頃、強く長く感じさせられた為、強者は悪、弱者は善
というごく単純な強い感情がサヨの中に強く植えつけられたのではないか。
世の中を見渡すと、強者の中にも善人、悪人がいて、弱者の中にも善人、
悪人がいる。大まかな話だが。
だから、サヨのその生理的感情は、状況を著しく歪めて認識させてしまう。
生理的だから、一切の事情などにその生理的感情が優先されてしまう。
だから、サヨは状況の正確な把握の為にもこの「強者は悪、弱者は善」と
いう完全に固定化された生理的感情から徐々に抜け出すべだろう。
- 222 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 17:48:21 ID:mdTIlZxk
- 力の論理には断固、抵抗するぞ。
- 223 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 17:53:50 ID:4fpDrkBd
- >>217-219 はいはい、オマエもはやく大人になれよ
- 224 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 17:54:48 ID:7JejZjDC
- 外需に依存しながら、独自外交や日本の利益を追求する政策など実行する事ができないということも事実である。
- 225 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 17:58:04 ID:uTc4wLoC
-
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50
9条を守りたいと思う国民の数が増えてまいりました
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1163845002/l50
平和憲法9条改正には軍靴の匂いがします
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1156254363/l50
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50
9条を守りたいと思う国民の数が増えてまいりました
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1163845002/l50
平和憲法9条改正には軍靴の匂いがします
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1156254363/l50
- 226 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 17:58:29 ID:Vf+qgkVt
- イラクでF-16が落とされたらしいぞ
- 227 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 17:58:57 ID:4fpDrkBd
- >>220
>安全保障の自主独立を目指すという考えは、経済的失策を隠すのに
>最もよく使われる手法だ
そういう手法があるかどうかオレは知らんが、安全保障の自主独立は
それをやって当たり前だからな。それをやってない、他人に自分を守
ってもらうのが異常なんだからな。そこをオマエは誤解してるぞw
- 228 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 18:03:12 ID:4fpDrkBd
- >>222
これはオレの個人的な興味関心からの質問でプライベートなことだから、
答えなくてももちろん構わない。よかったら答えてくれ。オマエはかつて
親、いじめっ子など強者によって、強く長く不快な経験をしたことが
あるか?
- 229 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 18:05:39 ID:7JejZjDC
- >>226
マジ!?
kwsk
>>227
そうですよ。
そのとおりだと思う。
安全保障の自主独立にもいろいろ問題はあるけどね。
戦後体制(憲法と日米同盟)との兼ね合いとか、日本人の価値観とのギャップとか。
- 230 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 18:10:07 ID:Vf+qgkVt
-
http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/KAM746333.htm
>FALLUJA - A U.S. F16 warplane crashed northwest of Baghdad with one pilot on board,
>the U.S. military said. A spokeswoman said she had no information on the fate of the pilot or the cause of the crash.
>Residents said they saw the pilot eject but that he was killed,
>and television footage filmed by a local journalist appeared to show the pilot dead near the crash site.
だってさ。
ヘリも落ちたらしいが英語ソースがない。
- 231 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 18:15:20 ID:mdTIlZxk
- >>223
誰がテメエらの言うことなんか聞くかよ。
両の目の玉えぐり出してやる。
- 232 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 18:19:44 ID:7JejZjDC
- イラクの民兵も相当な地対空能力もってるな。
- 233 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 18:24:52 ID:mdTIlZxk
- 貼り直ししとくか・・・。
198 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:45:11 ID:ME+GeK8f
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164682673/
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 234 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 18:35:14 ID:4fpDrkBd
- オマエ、妄想板はもうひとつのスレだけにしとけよ。両方そうなると
面白くないじゃんかよ。
- 235 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 18:58:36 ID:mdTIlZxk
- >>228
強い者は弱い者に何をしても良いだなんて思ってるような人種に
教えてやれるようなことは何もないな。地獄へ失せろ。
- 236 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 19:57:13 ID:Vf+qgkVt
- 微妙に正論だなw
- 237 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 20:54:35 ID:mdTIlZxk
- お前はひょっとして俺と笑いあう関係なのか?
- 238 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 21:07:15 ID:mdTIlZxk
- >>236
なぁ、お友達か何かなのか?
- 239 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 21:44:48 ID:6PVhy+PT
- >>238
www
- 240 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 21:47:43 ID:mdTIlZxk
- どう考えても他人だよな?
- 241 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 21:53:20 ID:mdTIlZxk
- 俺が助けてくれるとか思うなよ?
- 242 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 22:00:57 ID:mdTIlZxk
- 十字軍が勝つなら人類が滅んだって同じだって。
俺が譲歩したりするだなんて思っても見るな?
- 243 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:04:17 ID:6PVhy+PT
- >>240
他人だけど、小学生みたいなこと言ってるから笑ってしまった。スマン。
- 244 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 22:06:05 ID:mdTIlZxk
- 馴れ合いウザイからさ。よくいるんだよね、
ROMしてるだけで知り合いになった気に
なるようなバカ。死ねよ、お前も。
- 245 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 22:10:16 ID:mdTIlZxk
- いわんや、こんな鼻くそみたいな国。
- 246 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 22:47:03 ID:mdTIlZxk
- いい加減にしないと老後の心配しちゃうぞ?
- 247 :名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 02:46:56 ID:aws8g7wK
- >>235
>強い者は弱い者に何をしても良い
それは、オマエのトラウマだって言ってるだろw。オマエ、それ自覚しろって
のw
オマエ、アメリカに限らずあらゆる強者は悪者だと思ってるだろw?ここが、
一番重要なとこだ。違うか?
それ、オマエ、病気だからな。オマエの為に言っておいてやるかな。
- 248 :名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 03:18:39 ID:aws8g7wK
- >>245
>こんな鼻くそみたいな国
一般的にサヨが反日の理由は、国が各々の家族や地元の集まり、その総体
だとする。すると、サヨが家族に恵まれなかったり、友人、地元に恵まれ
なかったら、サヨ本人にしてみれば、一体、家族や地元は自分に一体何を
してくれたんだ?日本は自分に何をしてくれたんだ?とそうなる。
だから、当然こんな「鼻くそみたいな国」となる。
さらに昔のように国に徴兵などされたひにゃ、「ふざけるな、なんでこんな
クソのような国の為に命など捨てなきゃならんのだ?」となる。
どうだライダー、大筋でこんな感じじゃないか?
- 249 :名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 03:22:22 ID:aws8g7wK
- >>245
おまけに国には強大な国家権力があるから、国は強者の典型だ。そこか
らも、国には強い反感がある。
- 250 :名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 03:29:44 ID:aws8g7wK
- >>245
もちろん、>>248>>249などに答える義務などオマエには微塵もない。
あくまでトイレの落書きであることは言うまでもないな。
- 251 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/29(水) 08:10:31 ID:RFyDh3wC
- 十字軍のブタに未来はない。
夢?
- 252 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/29(水) 08:12:33 ID:RFyDh3wC
- 腐敗と汚辱と絶望、それこそ我々に相応しい。
- 253 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/29(水) 22:27:50 ID:oh0ieSnF
- 示唆に富む内容なので定期貼り。
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164682673/
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 254 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 12:33:58 ID:0TETLBfr
- 自衛官のnyからの漏洩またあったらしいな。
- 255 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 22:49:07 ID:Y7VEsJtd
- ふーん、9.11発生時の疑わしい株取引について、
FBIは捜査をサボタージュしてんのか。
- 256 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 22:53:28 ID:ACmzEScS
- 空母版のロッキード事件を安部でつくろうと思うんだ
- 257 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 22:57:18 ID:Y7VEsJtd
- ロッキード事件って、田中がアメリカの後追っ掛けて
対中外交したのをアメリカが腹立てて潰したんだろ。
- 258 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 23:06:21 ID:Y7VEsJtd
- おまいら、アメリカ様のご機嫌を損ねたくなければ、
歩調を揃えるなどもっての他。
一にも茶坊主、二にも茶坊主。
- 259 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 23:07:01 ID:Y7VEsJtd
- 自民党の連中を見習いなさい。
- 260 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 23:08:22 ID:rZuCsjkQ
- ジミンは みならえない
- 261 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 23:08:35 ID:Y7VEsJtd
- 一昔前ならアメリカがクシャミをすると日本が風邪を
ひくとか言われたもんだが、最近じゃ心臓麻痺でショック死
しそうだ。
- 262 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/01(金) 00:04:06 ID:Y7VEsJtd
- ttp://news.www.infoseek.co.jp/afp/world/story/20061130afpAFP009867/
米政府の態度が北朝鮮にそっくりな件について。
- 263 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/01(金) 18:32:05 ID:E+5quRzv
- あれあれ、N速のスレ削除かよ。
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164682673/
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 264 :名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 16:00:46 ID:uXpybPEO
-
ttp://www.strategypage.com/htmw/htiw/articles/20061130.aspx
AP Gets Caught Working For The Enemy
ストラテジー・ページ:APのイラク支局の発信記事が捏造、敵側の支援の為か
二つのブログが、イラクのAP支局の報道した記事が捏造である事を暴いた。
記事の検証を行なったブログはGateway PunditとFlopping Acesで、記事の
ソースが贋物であることを明らかにした。記事内容はスンニ派の虐殺という
ものであった。敵側のプロパガンダを、そのまま配信したと思われる(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ゲートウェイプンディットのAP報道の検証記事>
ttp://gatewaypundit.blogspot.com/2006/11/ap-is-busted-uses-bogus-source-for.html
AP Is Busted! Uses BOGUS Source For Months in Iraqi Fables!
APの記事はめちゃめちゃ、ソースは贋物
この内容はAPのイラク発記事でソースにしている警察署長(police Capt. Jamil Hussein)
というのがイラク警察の人間ではなく、敵側の人物であることがわかったというもの。
APの、この贋物のソースによる発進記事は:
April 30, 2006バクダッド発の記事
May 27, 2006バクダッド発の記事
June 19, 2006バクダッド発の記事
July 10, 2006バクダッド発の記事
September 20, 2006バクダッド発の記事
(そのほか多数)
ブロガーがアメリカ軍にソースの人物を紹介して、Jamil Husseinが警察署長では
無いことが明確になった。
- 265 :名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 16:04:07 ID:uXpybPEO
- <もうひとつの記事検証ブログ、フロッピングエーセス>
ttp://floppingaces2.blogspot.com/
Thursday, November 30, 2006
Getting The News From The Enemy, Update IV
APのバクダッド発の記事のソースが贋物(敵側の広報)であることが
わかった経過を説明した後で:
So there you have it. Jamil Hussein has been confirmed as a fraud.
これで、ようやく、怪しげなJamil Husseinが贋物とわかった
How many more of these “sources” are frauds? I would be willing to bet most of
them are. The AP and the MSM will buy into anything as long as it produces a feeling
of chaos and destruction.
この捏造記事以外に、他にどのくらいのソースの捏造された記事が
あるのだろう?APもメインストリームメディアも、混乱と破壊を助長する
イメージをつくるものなら何でもよいというように見える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
APが贋物と証明されたソースを元に、少なくとも数十の記事を
バクダッドから発信していて、それらは敵側のプロパガンダとして
捏造され、APに手渡されたと推定されるもの。
このAPの捏造記事については弁護の余地が全く無いと思われる。
たとえ敵側を支援する意図がなかったと仮定しても、現地のエージェント
から入手したニュース記事を、イラク政府やアメリカ軍や信頼できる他の
機関などにクロス・チェックして確認すればこういう事は起きようが無い。
ソース(事件、事実)のクロスチェックも行なわず、エージェントから
入手した記事をそのまま配信するようでは、ジャーナリストの基本の
基本にも満たない。情報の混乱するイラクで、あえてそういうチェックを
サボるというのは敵側の支援のために確信犯としてやっていると見なされる。
- 266 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/02(土) 16:14:10 ID:TGKXhGsO
- クラスター爆弾散布後、低空飛行中に対空ミサイルで撃墜されたF16からの
脱出に失敗したパイロットの写真。
http://www.geocities.jp/uruknewsjapan2006/_gl_images_/isqat_ta2ra.jpg
- 267 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/02(土) 16:46:57 ID:TGKXhGsO
- 撤退すれば内戦激化の可能性、しなければ和平も不可能。
- 268 :名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 07:42:04 ID:gTpD9fdf
- ライス米国務長官:イラク政策に「誤り」認める
【ワシントン笠原敏彦】ライス米国務長官は1日、
米国のイラク政策に「誤り」があったと率直に認めた。 (ry
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20061203ddm007030129000c.html
バカボン安倍はなんとか言え! 日本だけだろ?
いまだにイラク戦争を正当化しているのは。どこが「美しい国」だよ、ボケ。
- 269 :名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 08:02:39 ID:QSEYVr77
- 安倍晋三、日本人なら すんなりと、米のライスを 敬えよ
- 270 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/03(日) 11:54:26 ID:wljdnvq3
- 米国:聖職者の児童性的虐待、総額70億円の賠償金で和解
【ロサンゼルス國枝すみれ】米国のカトリック教会の聖職者が子供に性的
虐待をしていた問題で、ロサンゼルス司教区は1日、被害者45人に総額約
6000万ドル(約70億円)の賠償金を支払うことで和解したと発表した。
45人は22人の聖職者に性的虐待を受けたと訴えていた。同区は、
約200人の聖職者に対する損害賠償訴訟562件を抱えており、今回の和解
はその一部。
- 271 :名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 15:49:15 ID:w3HiMUkF
- バグダッドで自動車爆弾が爆発、少なくとも51人が死亡
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=marketsNews&storyid=2006-12-03T054808Z_01_TK3011116_RTRIDST_0_JAAESJEA726.XML&src=rss&rpc=112
イラクの首都バグダッドで2日、イスラム教シーア派地区の青果市場で
複数の自動車爆弾が相次いで爆発し、少なくとも51人が死亡した。
- 272 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/03(日) 16:14:37 ID:LL7iRxXl
- 米軍の訓練を受けたイラク兵が指示を受けてクルマで出かけたら
仕掛けてあった爆弾が…
- 273 :名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 21:31:41 ID:hB5R9XvH
- 選挙のちょっと前までは、イラク戦争はうまく行っていると言うメディアは幾つかあったが、
もういくら保守的なメディアでも、そう言っているところが、一つもなくなったのは、寂しい限りだ。
- 274 :名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 23:37:48 ID:xQQNRaBU
- >>272
だろうよ。
実際、米軍の基地が大被害を受けると、
対イラク人テロが激減する。
- 275 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/04(月) 19:11:14 ID:sbTAYVP2
- 現地じゃ激戦が続いてるのに、報道されるのは偽装テロばかり。
報道されるからには、偽装なのか・・・。
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 276 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/04(月) 22:01:30 ID:sbTAYVP2
- 伊軍は一日、完全撤退完了、当初三十八カ国あった米国主導の「有志連合」
派兵国は、現在十七カ国が残るだけ、と。
- 277 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/04(月) 23:25:14 ID:sbTAYVP2
- http://www.afpbb.com/article/1142535
- 278 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/05(火) 17:34:09 ID:STWhXo81
- ↑この爺さんの目ぇ見れや、サンタクロース祭りどもめ。
- 279 :名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 18:04:57 ID:rZVSSXc6
- 空自イラク派遣、来年7月末まで延長・自民が了承
なし崩しに 憲法・法律違反が行われているのじゃねえの。
何運んでるんだ? 空自は。
- 280 :名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 18:06:41 ID:x8Gq81A7
- イラクでCH-46が落ちたってさ。
- 281 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/05(火) 18:35:39 ID:NvQixvEh
- ヘリ落とし作戦やってるらしいね。
中間選挙の民主党勝利の煽りでボルトン米国連大使辞任。
- 282 :名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 21:22:51 ID:+FWBD0bz
- 《イラク戦争は大間違いで、早く米軍を撤退させるべきだというのは、多くの国民の意見だ。
この事実を安倍政権はどれほど分かっているのだろうか。日本政府は、ブッシュ大統領のイラク政策をほぼ無条件に支持しているが、
それは今や米国の共和党にさえ奇異に映る。日本はもっと積極的にイラク、あるいはもっと広い意味での中東和平のために建設的な
提案はできないだろうか。
この選挙結果は、ネオコン(新保守主義)の影響力の急速な低下を意味している。ネオコンの影響があって、
ブッシュ大統領は「悪の枢軸」との表現を使い、場合によっては軍事力で体制転換させると警告した。チェイニー副大統領は「米国は敵とは交渉しない。
打ち負かすだけだ」と言った。
その結果、イラクが大混乱に陥って、北朝鮮は核実験を行い、イランで核開発が進んだ。
もともとネオコンとして知られる人たちも失敗を認め、ブッシュ政権の外交政策の批判に回っている。ベーカー元国務長官は
「敵と交渉するのが外交だ」とブッシュ政権を批判した。
北朝鮮問題は選挙の争点にはならなかったが、ブッシュ政権の外交政策が変われば、北朝鮮への態度も変わる。
米国が北朝鮮との交渉に力を入れるようになれば、拉致問題を最重要視して、独自の政策を含めて北朝鮮に
強硬な姿勢を示す安倍政権は苦しい立場に置かれかねない。
日本は米国での民主党の勝利によって、保護主義が強くなるのではないかと警戒しているようだが、
それよりも日本が懸念すべきは、国際社会が揺らぎ、同盟国の米国が外交戦略を再考する中、
日本外交が国益を守るために十分な巧みさと柔軟性を持てるかどうかである。》
- 283 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 08:09:27 ID:QSJGpSr9
- >>282には、ほぼ100%同意。つくづく考えさせられるのは、
一体全体、日本が世界平和の確立の為に率先的立場に立った事が、世界史上一度でも有ったのかという疑問だな。
実際、イラク戦争勃発直前にも、外交努力とか安保理事会の決議も迂回して、米英の戦争の煽動のほうに加担したのも日本だったし:
http://en.wikipedia.org/wiki/Worldwide_government_positions_on_war_on_Iraq#Japan
「米に楯突くと、日米友好関係にヒビが入ってまずい事になる」という単純な見方も有るが、親友が間違いを犯そうとしている時には、
ハッキリとそれを忠告出来るのが、真の友情というものではないだろうか。
ここまで書くと、「日本は基本的に戦力を持たないから、超大国の米に追随するしか無い」という決まり文句が出て来るのは知っているが、
戦力を持てない日本だからこそ、平和的外交術や国際関係を充実していくのが、先進国日本としての使命だと思うのだが。
「世界平和確立の為に指導的立場に立つ」なんて夢にも想像出来ず、好戦的な米にいつも盲従の事大主義では、日本は米の植民地でしかないし、
一つの国家としての主権すらマトモに存在せず、民主主義も未熟と言われても、言い訳は一切出来ないね。
- 284 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 09:47:58 ID:SrSCJMOM
- >>282
>イラク戦争は大間違い
アメリカ叩きは、テロリスト応援狙いだ。
この思想こそが、世界で最大限、テロリスト支援強化してきた。
今日のイラクを現状のように泥沼にした思想こそ、その思想だ。
左翼の「イラク戦こそ誤った戦争」は終始一貫テロリストへの最大限の応援だ。
左翼はこうやってテロリストへの応援をイラク侵攻後から世界にプロパし続け
てる。アメリカ叩きは、テロリスト応援狙いだ。
テロリスト応援は世界の秩序破壊狙いだ。左翼は破綻した左翼思想の仕返しを
テロリストとともに世界にしようとしてる。それが左翼の新しい革命、破壊だ。
左翼はテロリストとともに世界を破壊しようとしてる。
- 285 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 10:02:22 ID:SrSCJMOM
- >>282
284の文章が事実だという証は、左翼勢力が正面からテロリストを
批判することは、イラク侵攻後皆無だ。左翼が批判しても「テロは
駄目に決まってるだろ」という口先だけだ。
「テロは駄目に決まってるだろ」なら、テロリスト支援強化をまず
止めろ。左翼は。しかし、そんなことはできるわけがない。なぜなら
左翼の狙いは、テロリストとともに世界を破壊することだからだ。
- 286 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 10:31:06 ID:50+se5y2
- 「イラク戦争は間違い」が、テロリスト支援になると言えば、
正しい戦争だったのか、間違った戦争だったのかの議論を封じることが出来るわけだ。
- 287 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 10:44:47 ID:SrSCJMOM
- >>286
ふざけんなよ。誰が、イラク戦争の是非の議論を封じてるよ。
イラク戦争の是非の議論をどうぞ自由にやれよ。誰もとめやしない。
この前スレ「さて、イラクだが・・・」?でも、その前のスレでも、数年前か
らイラク侵攻の是非は、ずっと議論されてるわ。オマエ、しらないのか。その
結果が、このスレだよ。
日本ではほとんど誰もイラク侵攻を批判してないんだよ。
なぜなら、テロリストと組んで世界破壊を狙う左翼の狙いにうすうす皆が感
ずいてるからだよ。このままじゃヤバイって皆思ってるからだよ。
- 288 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 10:53:59 ID:SrSCJMOM
- >>286
このまま、イラクをぼろぼろに破綻させて、中東をグジャグジャにして
世界の油田も危険にさらして、テロリストを世界にちらばせて、それで
ほんとにいいのか?
アメリカ、必要なら批判しろよ。
しかし、まずテロリストを真っ向から批判しろよ。違うか?何でオマエラ、
それをやらないんだ?
- 289 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 11:08:38 ID:SrSCJMOM
- >>282
>それは今や米国の共和党にさえ奇異に映る。日本はもっと積極的に
>イラク、あるいはもっと広い意味での中東和平のために建設的な
>提案はできないだろうか。
オマエが、それをまず提案しろw。中東和平、イラク復興はどのような
道筋でやれば成功するんだ?
そんなこと一度も口にもしたことがないくせに、それをやってるアメ
リカなど当事者にケチだけだろ、オマエが付けてるのは。だから、
オマエは、ほんとにただ単なる居酒屋のグダ吐きの酔っ払い同然なのよ。
わかったような能書きばかりたれるなよ。
- 290 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 11:19:45 ID:SrSCJMOM
- >>282
で、オマエのいうことは、中東和平、イラク復興の具体的な計画じゃなくて
イラク戦争をしたアメリカが悪いなど、その原因への批判へ終始してるだろ。
それで、今まで何かの解決になったか?さらに現実に対しては、何の解決案
解決策なしで放置したままだろ?
それでイラクの現状がさらに悪化するとイラク侵攻をしたアメリカが悪いの
一点張りだろ。それで、さらにテロリストを勢い付かせ、さらにイラクを
泥沼に今日のようにしたのが、まさに今までの経緯だろ。
オマエは、ほんとうに人類に対する犯罪者か?
- 291 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 11:32:21 ID:50+se5y2
- イラク問題の解決には、様々な人が様々な提案をしている。
問題は、どの解決策に対しても、なぜそれがうまく行かないかはいくらでも説明出来るのだが、
それならうまく行くだろうという提案が、一つもないことだ。
これはもやは打つ手がない、何をしようと最悪の結果は避けられないのではないかとの、
暗澹たる将来を予見させるものだ。
イラク戦争など始めるべきではなかった。全て戦争を始めたアメリカの責任だ。
- 292 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 11:50:44 ID:SrSCJMOM
- >>291
>それならうまく行くだろうという提案が、一つもないことだ
イラク問題でオレがそれを提案する。
左翼がテロリストの応援をやめる。そして人類が一丸となってテロリストを
排除する。それで、イラクには各宗派、各民族などに徹底した協調姿勢を
世界が求める。
どうだ?
- 293 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 11:51:45 ID:8BdBSLK1
-
>>全て戦争を始めたアメリカの責任だ。
世界中の、誰よりも先にイラク戦争を支持した小泉や安倍、
恥ずかしくないのかな?
- 294 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 11:54:20 ID:SrSCJMOM
- >>291
もちろん、テロリスト根絶の為、そのテロの最大の原因となってる世界
の貧困問題に対して、全世界を挙げてその解決に向かう。
- 295 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 11:58:57 ID:SrSCJMOM
- >293などは、あくまでテロリストの応援を断固していくんだろう。
- 296 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:01:25 ID:SrSCJMOM
- あくまでテロリストと組んでこの世界を断固壊していくんだろう。
- 297 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:32:08 ID:iS1CehYv
- >>288
先に仕掛けたのはアメリカだ。
まずはアメリカを批判する。
アメリカがやらなければイラクが内戦になることもなかったわけだからな。
- 298 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:32:54 ID:iS1CehYv
- お、1441厨かな?
気の利いた小学生マダー?
- 299 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:34:38 ID:SrSCJMOM
- >>291
>それならうまく行くだろうという提案
どうだい?
左翼がテロリストの応援をやめる。そして人類が一丸となってテロリストを
排除する。それで、イラクには各宗派、各民族などに徹底した協調姿勢を
世界が求める。
これならいかにもうまくいく提案だろ?
- 300 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:42:55 ID:iS1CehYv
- それでアメリカはイラクの原油をガメ続けるわけですな。
ふざけんな。
海を越えてやってきた火付け強盗アメリカ軍をまず撤去しろ。
- 301 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:43:52 ID:SrSCJMOM
- >>297
クウェート侵攻で先に仕掛けたのはフセインだろ。
フセインが侵攻しなければ、イラク侵攻はなかった。
20世紀末にもなって領土権益、世界の経済権益で侵略をするフセイン
をまず批判するのが当然だろ。
- 302 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:48:35 ID:SrSCJMOM
- >>300
で、どうすんだ?イラクは。アメリカ軍をまず撤去して、国は治まるのか?
オマエのような自分の怒りのはけぐちさえあればいい、ってヤツが世界を
破壊してんだ。
- 303 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:55:50 ID:SrSCJMOM
- >>300 ほんと、オマエは事実上、人類に対する犯罪者だよ。
- 304 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 13:30:27 ID:SrSCJMOM
- >>300
>>303は言いすぎだが、このサイトはトイレの落書きだから、怒りのはけぐち
としてはもってこいだ。だから、何に怒ってもかまわない。ただ、ことが我々
の暮らし、安全などが関わってるイラク問題などでは話は別だ。アメリカに対
して日本政府に対して、小泉に対して、安倍に対しての怒りのはけ口なら他の
板でいくらでもあるだろ。まじで、他でやれよ。そこで怒りをぶつけろよ。
- 305 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 13:57:20 ID:QSJGpSr9
- 今の時点で、ブッシュがイラクをどうするべきかは、次の様に考えれば明らかな事だろう。
先ず、一般イラク人からも、一般米人からもイラク撤退の声が強くなってきたのだから、
ブッシュはそれを汲んで、思い切ってイラクから米軍を完全撤退して見せる。
その後は、案の定、イラクの内線が激しくなって来て、
一般のイラク人からまで「アメリカよ、助けてくれ〜!」の声が強くなって来る。
国際社会にも「これじゃ大変だから、米にまた頼むしか無い」という雰囲気を作り上げる。
その段階で、「そ〜ら見た事か、やっぱり米軍がイラクに居座らなければ駄目だろう!」
って具合に、今度は堂々とイラクに二度目の侵攻をする。
勿論、前回の様に、安保理事会を誤摩化したやり方ではなく、
フランス、ロシアと中国からもちゃんと正式に承認を得る。
二度目には国際世論の支持も強く多国が派兵するから、兵力なども不足しない。
ところで、ブッシュには、何故これだけの事が出来ないのか、その理由は明らだね。
何故なら、撤退後にイラクの内戦が悪化して、アメリカの再派兵が承認される迄には、
彼の最終任期の二年間が過ぎてしまい、大統領でなくなっている公算が強い。
一旦、米大統領でなくなれば、「米の侵攻のためにイラクに内戦が始まり、
多くの一般人が殺された」という理由で、ブッシュは戦争犯罪者として、
国際司法裁判所に起訴される可能性が強いからだ。
彼はそれを知っているからこそ、今は無闇にイラクから撤退出来ないわけだ。
ブッシュに「自分が戦犯で起訴される可能性も投げ打って、この戦争を終わらせるんだ!」
という意気込みが無い以上、イラクの状況は悪化の一途だね。
何れにせよ、ブッシュは、イラクに自分の墓穴を掘ってしまった事実には変わりが無い。
ブッシュが非難されるのは当然のド真ん中だ。
- 306 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 14:29:12 ID:uJnFqN4a
- http://www.kyokiren.net/_voice/vote/vote
- 307 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 14:50:58 ID:cBHgL3sd
- 親会社のブッシュ共和党が選挙で負けたのだから
国連決議を無視してブッシュ政権の武力戦争を支持した
子会社の自由民主党が潰れないのはおかしいよね
ブッシュは国民から批判の的、説明に追われる毎日だよ
なのに、なんで小泉や安倍はダンマリなんだ
何故国民に武力戦争を支持した説明をしないのか?
当たり前だけどイラク戦争は日本だけの問題じゃない
世界中から批判されている
当初国連決議で否決されている中、アメリカが武力行使を宣言した時
世界中の国がアメリカを非難した、イギリスすら参戦を表明しなかった段階で
日本はいち早くアメリカの戦争を支持した
とうことは日本の政権も支持した以上、責任があるのは当然じゃないか
日本は戦わず、復興活動で自衛隊を米軍に協力させるといいながら
実質的には、米軍の武力戦争に賛成していたじゃないか
何故反対しなかったのか、その責任があるじゃないか
どう考えても、「アメリカのいいなりになるしか仕方がなかったといういい訳」は
通用しないだろう。小泉はまだ議員なのだから、引っ張り出して
国会で追及すべきであり、安倍政権を継続支持する、しないはその後の問題ではないのか?
この国は狂っているよ、世界中の報道は武力戦争非難、一色なのに
マスコミは殆ど伝えない
この国ってまるで社会主義のようだ
- 308 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/06(水) 18:27:31 ID:DG+AKvFO
- さらば"ビッグマウス"ボルトン、ってか。
- 309 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 18:40:04 ID:iS1CehYv
- >>304
まずはアメリカがイラクに謝罪するべきだね。
ラムズフェルドの首を届ければ少しは誠意も伝わるかもな。
で、イラク派兵は日本の国際的地位を決定的に失墜させた
最悪の愚行だったわけだが。
- 310 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 20:37:25 ID:nXkPxDVI
- >>299
既に世界中が宗派間の協調を求めている。イラク人がそんな呼びかけに応じるようなら、
そもそもこんな状況に陥ったはずはない。もっと実効性のある提案をしなくてはならな
いだろう。例えばイラクを宗派に沿って3つに分けるか?トルコは黙っていないだろう。
独立クルド地区に対して、軍事介入することが十分考えられる。石油収入をちゃんと
分配出来るのか?自治権を得たシーア派が、互いに殺し合う関係のスンニ派に、
石油収入を分け与える必要性を感じるだろうか?それは敵に塩を送るようなものだ。
どうして敵に軍資金を渡す必要がある?
では宗派間の抗争を抑えるために、更にアメリカの部隊を増強するか?ある地域で武装
勢力を追い出すことは出来る。しかしそこにアメリカ軍が留まらなければ、武装勢力は
すぐに戻ってきてしまう。敵を排除した状態を保つためには、最低40万やそこらの
アメリカ軍が必要とされると言われる。そんな部隊を送るのは不可能で、部隊を増強
すべきと言っている議員でも、2万から3万を増派すべきと言っている。それはある程度の
効果を上げるだろうが、ローテーションの関係から、その部隊を維持するのは半年が限度と
言われている。軍事が全てを解決するわけではなく、政治的解決しか、本当の解決策は
ないことは、誰でもが認めていることだ。その半年の間に政治的解決が図られるのか?
今のマリキ政権を見ていて、そんなことが出来ると思うなら、まさにおとぎ話の世界に
生きていると言わざるを得ない。
- 311 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 20:39:21 ID:nXkPxDVI
- かなり人気を得そうな案、アメリカ軍の段階的撤退はどうだろう?実際にそれが出来るか
どうかが、まず疑問だろう。アメリカが戦闘部隊をバグダッドの通りから引き上げれば、
それは自由に宗派間抗争を許すことになりかねない。殺し合いが更にエスカレートして
いった時に、アメリカ軍は責任はイラク人にあると言って、何もしないでいることは
出来ない。イラクの失敗は、結局はアメリカの失敗になるからだ。暴力をイラク治安部隊が
抑えられないなら、アメリカ軍はに再び前面に出ざるを得ない。イラク軍への権限移譲は、
逆にアメリカ軍の負担を増やしかねない、危うい戦略だ。
恐らく現時点でイラクを安定させるために、一番有望な方策は、フセインの復権だろう。
イラクをまとめるためには、フセインのような強権に頼るしかないという、厳然たる
現実を認めるしかないのかも知れない。もちろんそれはブッシュ政権にとって、
その存在意義の根本を否定するような、最後の最後まで受け入れることの出来ない方針だ。
なぜならそんなことをした時点で、ブッシュ政権は全ての戦争の大義を失うからだ。
大量破壊兵器という大義は既に失われた。そして独裁政権を復活させるなら、イラクの
民主化という最後の大義も失ってしまう。戦争前と同じ状態に戻してしまうなら、
この戦争で命を失った2,900人のアメリカ人は、全くの犬死にだったことになる。
そのようなことになって、一体政府が国民に対して、どんな言い訳が出来るというのだろうか?
アメリカがこの窮地から、面目を保ったまま脱することが出来る可能性は、相当小さい
だろう。この失策が世界的に与える悪影響が、どれだけ長きに渡るのか、今は誰にも
分からないだろう。
- 312 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/06(水) 22:01:09 ID:7pQEKNVk
- >アメリカがこの窮地から、面目を保ったまま脱することが出来る可能性は、相当小さい
>だろう。
どの「アメリカ」が?
- 313 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 23:35:32 ID:iS1CehYv
- >アメリカ兵
そもそも大量破壊兵器がなかった時点で犬死にだっつーの。
>アメリカの面目
勝手にやらかして今さら面目を保ちたい? ワガママぬかすなボケ。
- 314 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 00:00:38 ID:SrSCJMOM
- >>310>>311
>既に世界中が宗派間の協調を求めている。
オマエ、嘘を言うなよ。世界中の左翼勢力はアメリカ批判してテロリストに
応援強化をしてるだけだろ。イラクの民主化、部族間、宗派間民族間の協調
を強く主張してる訳がないだろ。
世界の世論が一丸となってイラクの部族間、宗派間、民族間の強調を強く求
めてるなんて嘘を言うなよ。その証拠にこのスレでさえ、そんな強調の「き」
の字も出てない。あるのはアメリカへのウダ巻きだけだろ。
適当なことを言ってんなよ。
- 315 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 00:06:34 ID:zpcgNUAw
- >>309
>まずはアメリカがイラクに謝罪するべきだね。ラムズフェルドの首を
>届ければ少しは誠意も伝わるかもな。
イラク侵攻に終始反対し、終始テロリストに支援強化をし続け、大量
破壊兵器、テロを世界に拡散させた責任をオマエがイラク人、日本人
人類にとって、たった一人の命だが、まずオマエがシンでわびるべき
だろう。どんなに控えめに言ってもなw
- 316 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 00:13:35 ID:zpcgNUAw
- >>313
>そもそも大量破壊兵器がなかった時点で犬死にだっつーの。
ん?「大量破壊兵器保有がイラク侵攻の最大の理由だ」ってブッシュが
いつ明言したんだ?ソースを出せっつーの。オマエいい加減なこと言
ってんなよ。ブッシュは「国連総会など国連査察が成功しなかったらアメ
リカがイラク侵攻をする」と明言してんだ。
オマエ、勝手に大量破壊兵器保有がイラク侵攻の最大の原因だなどと
ホラを吹きまくってるなよ。
- 317 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 00:16:55 ID:zpcgNUAw
- 316
ブッシュは「国連総会など国連査察が成功しなかったらアメリカがイラ
ク侵攻をする」と明言してんだ。
↓
ブッシュは国連総会などで「国連査察が成功しなかったらアメリカがイラ
ク侵攻をする」と明言してんだ。
- 318 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 00:47:44 ID:zpcgNUAw
- >>310>>311
で、どうすればイラクは治められるんだ?オマエの案は?
フセインの復権か?20世紀末に、世界の経済権益のど真ん中で、領土権益
経済権益の為、他国を侵略するクレージーな独裁者の復権か?オマエの知的
理解力には決定的な欠陥があるだろ。
オマエのイラク復興当事者アメリカへの批判はよーくわかった。確かに問題
の山だ。
それで、オマエのイラク復興の実行可能、成功可能な案は?
みろ、そんなもんオマエにあるわけないだろ。オマエは他人にケチを付けて
るだけで自分は何の解決案を持たない無責任なトイレへの落書きをしてるヤツ
同様だ。
ただ、トイレの落書き自体にはなんの問題もない。むしろ誰にも憂さ晴らし
は必要だ。
- 319 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 02:15:08 ID:zpcgNUAw
- >>310>>311
>なぜならそんなことをした時点で、ブッシュ政権は全ての戦争の大義を失う
>からだ。大量破壊兵器という大義は既に失われた。そして独裁政権を復活さ
>せるなら、イラクの民主化という最後の大義も失ってしまう。
オマエ、イラク侵攻を全く理解してないぞ。
イラク侵攻の最大の理由は、大量破壊兵器保有でもなく、イラク民主化でも
ない。オマエ全く考えにも入ってないな。
それは、国連査察の不成功だよ。
オマエ、フセインは十数年間国連査察の完全受け入れを断固拒否したのな。
それで、ブッシュは>>316のとおり、国連総会などで「国連査察が失敗すれ
ばアメリカ単独でもイラクを武力攻撃する」と明言してんのな。さらに査察
報告が、「イラクの協力が不十分だ」とされると数万の軍隊を増派し最後に
は十数万の軍隊でイラクに圧力を米英などがかけたのな。それでも、フセイン
は国連査察の完全受け入れの断固拒否だ。このときイラク侵攻がされた。
いいか?つまり、もし仮にフセインが国連査察の完全受け入れをしてたら、
米英はイラク侵攻の理由が端から皆無なんだよ。だから、イラク侵攻は起き
なかったんだよ。わかる?
- 320 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 02:16:22 ID:zpcgNUAw
- 319 つづき
>>310>>311
ん?大量破壊兵器を保有してるって理由があるじゃないかって?それでアメ
リカは攻撃できるだろうって?
そんなの理由で攻撃できるわけがなだろ。いいか?フセインは国連査察を
完全に受け入れてるんだぞ。その大量破壊兵器の保有があるかどうかをまさ
に国連が完全うけいれでそれを完全に調べてる真っ最中にアメリカが「イラ
クは大量破壊兵器を保有してる」などと勝手に決め付けて武力侵攻できるは
ずがないな。そんなこと誰がどう考えてもできるはずないな。
だから、フセインが国連査察を国連の命令どおり完全に受け入れてれば、
理屈から言ってもイラク侵攻は、起こりえなかったんだよ。そもそも攻撃
する理由がない、皆無なんだからな。
だから、イラク侵攻の最大の理由は、大量破壊兵器の保有でもなく、イラク
の民主化でもなく、イラク国民の独裁者からの解放でもけしてない。
イラク侵攻の最大の理由は、理屈からも、実際上もフセインの国連査察完全受
け入れの拒否なんだよ。
オマエ、イラク侵攻を全く理解してないぞ。
- 321 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 02:17:03 ID:zpcgNUAw
- 320 つづき
>>310>>311
ところでなぜ、この国連査察完全受け入れ拒否が、イラク侵攻の重大かつ最大の
理由になるのか。
フセインは20世紀末に、世界の経済権益のど真ん中で、経済権益、領土権益
の為、他国を侵略するクレージーな独裁者だ。そのクレージーな独裁者が、
大量破壊兵器の国連査察の完全受け入れを拒否し続け、いかにも危険だからだ。
世界で最も危険な独裁者が世界で最も危険武器をもち、使う可能性をなくす為
にイラク侵攻がなされたんだよ。
オマエ、イラク侵攻を全く理解してないぞ。
- 322 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 02:34:19 ID:zpcgNUAw
- 321 可能性 → 世界で最も危険な可能性
- 323 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 02:41:00 ID:uXQdepiW
- イラク駐留米軍、全戦闘部隊の撤収勧告…研究グループ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061206-00000012-yom-int
米連邦議会の超党派諮問機関「イラク研究グループ」は6日午前(日本時間同日夜)、
イラク政策の見直しに関する報告書をブッシュ大統領に提出した。
報告書は、イラク情勢打開に向けて、イラク軍が戦闘の主要責務を引き継ぐことで、2008年3月末までに
現在約14万人の駐留米軍のうち全戦闘部隊を撤収させることが可能となるとしたほか、
イラン、シリアとの直接対話を始めることなどを勧告した。
- 324 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 03:24:09 ID:Z92uGxlQ
- アフガンで潰れゆくNATO
http://tanakanews.com/g1207NATO.htm
独仏などが「大義なき戦いだ」として反対したイラク侵攻は案の定、
その後アメリカにとって軍事的、道徳的な大敗北になりつつある。
しかもブッシュ政権はその後も「イスラム過激派を一掃し、民主化する」と言いつつ
反米感情を煽ってしまう無茶なテロ戦争のやり方を変えていない。
学習能力が全くないか、故意に失敗する戦略をひそかに採っているか、どちらかである。
独仏にとって、こんなアメリカと一緒に戦っていくことに対する懸念が
非常に大きいのは当然である。
アメリカと一緒に戦うと、アメリカが過失もしくは
故意に失敗していくプロセスに巻き込まれることになりかねない。
アメリカと一緒に自滅させられかねない。その恐さは、
日米軍事同盟を誇示する日本政府も、肝に銘じておくべきである。
- 325 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 11:12:06 ID:zpcgNUAw
- >>324
http://tanakanews.com/g1207NATO.htm
>アフガンで潰れゆくNATO
>2006年12月7日 田中 宇
>大義なき戦いだ
こいつの話はいつもホラから始まる。そのホラの上にソイツの考えを積みか
せねていくから、そいつの考えのほとんどがホラ同様間違ってる。
そもそも、イラクへの武力行使の「実態」をみず、「大義」という建前のこと
をずっと言ってるこの田中と言うヤツは、知的能力に決定的な欠陥がある。
ブッシュ政権のイラク侵攻の最大の理由、その「実態」はもちろん「国連査
察の失敗」だ
こいつの言う「大義」はもちろん「大量破壊兵器はみつからなかった」など
のあたかもブッシュ政権が「イラクの大量破壊兵器保有の為イラク侵攻がなさ
れた」などで、それはホラの吹きまくりだ。
こいつの話はいつもこのホラから始まってる。
だから、このホラをもとにコイツはもの考えいってるから、コイツの考え
自体ほとんどが間違ってる。
- 326 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 12:41:48 ID:HnyK/rer
- ハイハイ、フセインより米軍の方がイラク人殺してるねー。
- 327 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 13:00:51 ID:c7ys2jYh
- 今ブッシュ政権に、戦争目的が大量破壊兵器だとか、査察だとか言ったら、
顔を真っ赤にして怒りそうだな。
イラクの民主化が、最初から唯一の戦争の目的だったみたいな顔をしてるからな。
- 328 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 17:36:27 ID:VIGaaWf/
- 大多数が撤退? まだ十七ヶ国もいるってのに。
- 329 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 17:42:11 ID:HnyK/rer
- >>327
去年だかにID:zpcgNUAwとほぼ同じ事をブッシュに対して言いやがったヤツがいる。
アメリカの戦争の大義がアメリカで思いっきり揺らいでいたころに
傷口に塩をなすり込むようなマネをしてのけたヤツが。
みんな知ってるかなー、安倍晋三っていう名前なんだけど。
- 330 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 17:45:27 ID:VIGaaWf/
- 日本国も大口叩き増えたよな〜。所詮、キンギョの糞だったが。
- 331 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 18:09:06 ID:zpcgNUAw
- >>326
はいはい、キチガイの刃物に全く関心のないヤツってやっぱ病気だろ。
それに地球の裏側の人間のことばっか心配してるヤツってのもやはり
病気だろ。
- 332 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 18:17:29 ID:zpcgNUAw
- >>327
>顔を真っ赤にして怒りそうだな。
起こるわけがないだろ。誰がどう考えても「査察の失敗」で侵攻し
たんだから。
査察が成功してれば、大量破壊兵器があれば、はいはい、廃棄ね。
なければ、ひとまず安心。チャンチャン。こんなふうに絶対にイラク
侵攻など起こるはずがないだろ?わかるだろ?
だから、誰がどう考えても、米英などはイラク侵攻は「査察の失敗」
でやったのな。
これはもう誰にも隠せない公然の事実な。
- 333 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 18:20:34 ID:FKUZcaIs
- >>323
The Iraq Study Group Report: The Way Forward - A New Approach (Vintage) (Paperback)
by The Iraq Study Group (Author), James A. Baker III (Author), Lee H. Hamilton (Author)
http://www.amazon.com/gp/product/0307386562/102-0807795-8009732?ie=UTF8&tag=youwonnowwhat&linkCode=xm2&camp=1789&creativeASIN=0307386562
アマゾンでも報告書が販売されてる。一般大衆もイラク研究グループの提言を考えることが出来る。
これは結構なことだと思う。ただちょっと気になることが。果たして本の売り上げはどこへ回るんだ、と?
- 334 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 18:32:18 ID:HnyK/rer
- >>331
フセインは大量破壊兵器という刃物とやらを持ってなかったわけだが?
あと、イラクは地球の裏側じゃないのか?w
おまえが必死で気にしてるけど。
>>332
査察団は査察続行の意向だった。
しかしアメリカが攻撃を宣言。査察団は攻撃を避けるためイラクから待避した。
査察続行という意向を無視したのは
どこのアメリカか、という話だな。
- 335 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 18:58:23 ID:zpcgNUAw
- >>334
>フセインは大量破壊兵器という刃物とやらを持ってなかったわけだが?
だから何?
大量破壊兵器保有がそもそもイラク侵攻の原因じゃないんだからな。
イラク侵攻は「査察の失敗」が原因な。
「フセインは大量破壊兵器という刃物とやらを持ってなかったわけだが?」?
だから何?
>あと、イラクは地球の裏側じゃないのか?wおまえが必死で気にしてるけど。
ん? オマエ、知的能力に決定的な欠陥があるだろ。
いいか?フセインは地球の裏側にいたが、金正日はすぐ隣にいるだろ。どち
らも、狂った独裁者で大量破壊兵器を絶対に持たせちゃだめだろ。だから、
世界中でそれを絶対に許しちゃだめだろ。
必要があれば、イラク侵攻のように武力でもそれを阻止せなきゃならんのよ。
金正日がまさに隣にいるんだからな。地球の裏側であろうとそれはけして許
してならないんだ。
オマエ、こんな当たり前のことがわからなしのは知的能力に決定的な欠陥が
あるぞ。
>査察団は査察続行の意向だった
国連査察団のその意向が完全に間違ってただけだろ。
ほとんど意味のない不完全な査察を続けてなんの意味があるんだ?
オマエ、やっぱ知的理解力に決定的な欠陥があるな。
- 336 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 19:10:24 ID:VIGaaWf/
- 「テロとの戦い」も忘れちゃいかん。
- 337 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:10:35 ID:zpcgNUAw
- >>334
いいか?「イラク侵攻の原因はイラクが大量破壊兵器を保有してるから。イラク
侵攻の大義はイラクの大量破壊兵器の保有」っては、完全に左翼のホラな。オマエ、
知的理解力に深刻な問題があるぞ。
じゃないと言うなら、ブッシュが「イラクが大量破壊兵器を保有してるからイラク
侵攻をする」って明言、宣言したソースをまず出せつーの。
出せるわけないだろ。それは左翼の完全なホラだからな。
オマエ、やっぱ知的理解力に深刻な問題があるぞ。
- 338 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 19:12:39 ID:VIGaaWf/
- あと「イラクの安い原油」と。
- 339 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:16:12 ID:zpcgNUAw
- 335 わからなし → わからない
336 大量破壊兵器の保有」っては → 大量破壊兵器の保有」ってのは
- 340 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:19:14 ID:HnyK/rer
- ま た 罵 倒 か
成長しないヤツだな。
>>337
>じゃないと言うなら、ブッシュが「イラクが大量破壊兵器を保有してるからイラク
>侵攻をする」って明言、宣言したソースをまず出せつーの。
いきなりアメリカの戦争理由を否定ですかw
大胆な手に出ましたな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E6%88%A6%E4%BA%89
wikiはどう?
- 341 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 19:20:34 ID:VIGaaWf/
- 大量破壊兵器が問題じゃなけりゃ、どっちにせよ侵攻する必要ないわけだろ。
- 342 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:21:57 ID:zpcgNUAw
- >>340
>wikiはどう?
wikiじゃ全く駄目。
- 343 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 19:23:17 ID:VIGaaWf/
- 「査察で見つかりませんでした、隠してるはず」で侵略。「やっぱりありませんでした」、
単なるアメリカの言いがかりだったってだけ。
- 344 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:23:27 ID:HnyK/rer
- http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0280.html
2003年のブッシュ大統領一般教書演説においても
>そこで彼は、生き残りを図るため、すべての大量破壊兵器を廃棄することに合意した。
>しかしながら、以後12年間、彼はその合意を組織的に破り続けた。
>査察が続く間も、生物・化学兵器や核兵器の開発を継続した。
>今日に至るまで、経済制裁によっても、文明社会から孤立させても、
>巡航ミサイルによる軍事施設の攻撃でも、彼の兵器開発は阻止できなかった。
と言ってますが。
こんな文章を残してるアメリカ大使館に抗議でもするかね?w
- 345 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:26:15 ID:HnyK/rer
- 大量破壊兵器に言及した演説ならこういうのもあるぞ。
ブッシュ大統領、サダム・フセインに対し、48時間以内の国外退去を通告
ttp://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
- 346 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:26:23 ID:zpcgNUAw
- >>340
>ま た 罵 倒 か
バトウされたくなきゃまともなレス入れろよ。
こんなこともオマエわからないのか?
オマエ、ほんとに知的能力に深刻な欠如があるな。
ん?これってバトウか?
「知的能力の深刻な欠如」これバトウじゃなくて冷静な評価だろ。
- 347 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 19:26:48 ID:VIGaaWf/
- なかったもんはしょうがない。
- 348 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:28:42 ID:HnyK/rer
- >>346
でー?
お賢いおまえさんは
ブッシュが「大量破壊兵器があるから攻めますよ」って
言ってたことは理解できたかな?
- 349 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:29:24 ID:NsTuCw9+
- >>335
>ほとんど意味のない不完全な査察
それはちょっと言い過ぎ。もし査察団が、査察によるWMD廃棄の望みは無いと言ったならまだしも、
イラクがWMDを所持しているかどうか、まだ検証は可能だと言っていたのだから、
まだ待つべきであったのは確かだ。あの時点で失敗したと結論付けたのは、
間違いなくアメリカのフライングだ。
それよりも何よりも、イラクが大量破壊兵器を持っていると、アメリカがごり押しをしたことが、今問われるべきだろう。
アルコール中毒のイラク亡命者の、金欲しさの口から出任せを、ドイツ情報機関の警告を無視して盲信したこと。
情報機関の多数が否定してるのに、たった一人の分析官の言い分だけを取り上げて、
アルミチューブが大量破壊兵器用であると主張したこと。
ガセに違いないと諜報機関から指摘されているにも関わらず、イラクがニジェールからイエローケーキを入手
しようとしていると一般教書演説で主張したこと。
総合的に見て、ブッシュ政権はアメリカ国民と世界を騙した。
都合のいい情報をでっち上げ、武器査察という茶番劇を演じ、難癖をつけてイラクに侵攻した。
「国家安康」は家康の名を分断し、みたいな話だ。
恐らく民主党議会は、ブッシュ政権が行った、WMDに関する情報操作を、詳しく調査するだろう。
この茶番劇の舞台裏を、全部暴いて欲しいね。
- 350 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 19:29:46 ID:VIGaaWf/
- 言いがかりだ言いがかりだ。
- 351 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:33:18 ID:HnyK/rer
- どうでもいいけど、アメリカ擁護してる人って
在日アメリカ大使館のサイトもチェックしてなかったんだろうか……
- 352 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:37:12 ID:zpcgNUAw
- >>348
で?
ブッシュが「大量破壊兵器があるから攻めますよ」ってどこで言っ
たんだ?
- 353 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:39:13 ID:AmWpoBHE
- アメ兵3000人死亡まで、あと一歩だ
アメ兵も大変だなあ 相手が悪かったな 早めに逃げたほうがいいよ
もたもたしていると、帰れなくなっちゃうよ
- 354 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:43:35 ID:zpcgNUAw
- >>348
>ブッシュが「大量破壊兵器があるから攻めますよ」って言ってた
だから、そのソースをまず出せつーの。
まだホラの吹き続けかい?
- 355 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 19:43:58 ID:VIGaaWf/
- 重箱の隅つつき作戦だな…。
- 356 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:44:02 ID:HnyK/rer
- ttp://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
>国連安保理はその責務を果たしていない。だからこそ米国が立ち上がるのである。
大量破壊兵器を口実に立ち上がっちゃいましたよ。
しかも国連無視宣言ですよ?
>フセインとその息子たちは、48時間以内にイラクを去らねばならない。彼らがそれを拒絶するなら、
>米国は自らが選択した時期に軍事行動を開始する。
>ジャーナリストや査察官を含む全ての外国人は、安全のため直ちにイラクを出国すべきである。
開戦を宣言しちゃいましたよ?
- 357 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:46:03 ID:HnyK/rer
- まさかブッシュの演説翻訳文が難しくて理解できないとでもいうつもりじゃなかろうなw
- 358 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:52:54 ID:zpcgNUAw
- >>357
ん?ホラ吹きの件はもうこれで終わりか?ソースを出さずに。
ブッシュが「大量破壊兵器があるから攻めますよ」って言った、
イラク侵攻は「大量破壊兵器があるから攻め」たってホラの件は。
- 359 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:56:32 ID:zpcgNUAw
- >>357
はいはい、粘着お疲れさん
- 360 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:57:34 ID:HnyK/rer
- あ、それともブッシュの発言原文に
「大量破壊兵器があるから攻めますよ」
という一文がないと満足できないとか?
小学生の理屈だな。
いちおう断っておくと、「大量破壊兵器があるから攻めますよ」は文意ね。
そもそもブッシュ、日本語喋らないしさー
- 361 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:58:59 ID:zpcgNUAw
- >>360
>いちおう断っておくと、「大量破壊兵器があるから攻めますよ」は文意ね。
はいはい、お疲れさん
- 362 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:01:01 ID:HnyK/rer
-
急に無口になってどうしたんだ?
>>335あたりの勢いはどうした。
- 363 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:05:10 ID:cm1CZPp2
- たとえイラクが大量破壊兵器を持っていなくても関係ない。
こっちの要求に応じなかったことだけが問題だというわけか。
イラクが国際社会にとっての脅威であろうが無かろうが、それは問題ではない。
アメリカに逆らった、それで侵略される十分な理由なるというわけか。
- 364 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:07:42 ID:zpcgNUAw
- >>360>>362>>363
>いちおう断っておくと、「大量破壊兵器があるから攻めますよ」は文意ね。
ほんとのホラ吹きだな。
何が文意だよ。現物を出せつーの。
何が「大量破壊兵器があるから攻めた」だよ。
勝手に自分で文意で解釈してるだけじゃん。だから、左翼はホラ吹き、
デマ飛ばしなんだよ。戦争の大義の核心部分が自分の解釈?ほんとに
知的理解力のいかんともしがたい決定的な欠如が左翼にはある。
- 365 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:11:16 ID:zpcgNUAw
- 朝日も>>363と同じだが、ほんとこれひどすぎ。
戦争の大義、核心部分で自己の解釈?
ひでえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
おい、左翼オマエらひどすぎ・・・。
- 366 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:16:39 ID:HnyK/rer
- 元気ないなあ。
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
これ読めって。
> 米国やその他の国が収集した情報によると、イラクが最も破壊的な武器のいくつかを保有し
>隠ぺいし続けていることは疑いがない。
>フセイン政権は、イラクの近隣諸国とイラク国民に対し、それらの武器をすでに使用してきた。
> 安保理はイラクに関し、1990年代初期には行動を起こした。
>現在も効力を持つ国連決議678および687は、米国と同盟国がイラクの大量破壊兵器を廃棄するため
>武力を行使することを承認している。これは、権限の問題ではなく意志の問題である。
> 昨年9月、私は国連総会で、各国に対し、この危機を阻止するため結束するよう呼びかけた。
>11月8日に安保理事会は、イラクの義務不履行を認め、また、イラクが完全かつ即時に武装解除しない場合は
>深刻な結果に直面することになるとの決議1441を全会一致で可決した。
> 今日、イラクが武装解除したと主張できる国はひとつも無い。
>フセインが権力の座にとどまる限り、イラクの武装解除は実現できないであろう。
>過去4か月半、米国と同盟国は、安保理の枠組みの中で、長年にわたる国連の要求を
>イラクに遂行させるため努力してきた。しかし、安保理の常任理事国のいくつかは、
>イラクの武装解除を強制するいかなる決議案にも拒否権を発動すると公式に表明してきた。
>それらの国々は、われわれと危機についての認識を共有してはいるが、
>それに対峙する決意を有してはいない。しかし、多くの国は平和に対する脅威に立ち向かう強い決意を持っている。
>国際社会の正当な要求を達成するための広範な連合が形成されつつある。
>国連安保理はその責務を果たしていない。だからこそ米国が立ち上がるのである。
- 367 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:21:59 ID:HnyK/rer
- イラクが大量破壊兵器を保持していると主張していた部分については、
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0282.html
パウエルが国連で喋った内容。
- 368 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:26:59 ID:zpcgNUAw
- さあ、左翼、ここだけはまず、よくわかれよ。
イラク侵攻の大義である「大量破壊兵器があるから攻める」はホラだった。
ブッシュ自身、そんな明言、宣言はしたこともない。
イラク侵攻の大義は「(国連査察失敗による)イラクの完全な武装解除」な。
さっきの一般教書演説でも言ってたな。
国連査察が完全に受け入れられれば、イラクには完全な武装解除がで
きたんだ。イラク侵攻などあり得なかったわけだ。もちろん。
ところが、フセインがあらゆる圧力に抗して断固完全査察におうじず、
完全武装解除に応じなかった。だから、イラク侵攻がされた。
だから、イラク侵攻の大義は「(国連査察失敗による)完全なイラク
の武装解除」な。
- 369 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 20:27:19 ID:VIGaaWf/
- >>365
ぷっ
- 370 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:30:04 ID:HnyK/rer
- >>368
だから読めってば。
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
>ジャーナリストや査察官を含む全ての外国人は、安全のため直ちにイラクを出国すべきである。
アメリカが、ブッシュが査察官を追い出してますよ?
- 371 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:32:27 ID:zpcgNUAw
- >>366>>367
よんだ、よんだ、お疲れさん。
- 372 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:33:30 ID:zpcgNUAw
- 371は>>370へも
- 373 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:34:08 ID:HnyK/rer
- では、査察完了宣言前にアメリカがイラクから査察団を追い出した件について一言。
- 374 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 20:37:40 ID:VIGaaWf/
- >>372
生きてさえいれば何か良いことあるかも知れん。気を落とすな。
貴様の歪んだ性格じゃかなり難しいだろうがな(ゲラゲラ
- 375 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:40:18 ID:zpcgNUAw
- >>374
オマエだけには、それは言われたくないっつーの。
ただ相変わらず、憎めないヤツだなオマエは。
- 376 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:56:42 ID:zpcgNUAw
- しかし、ほんとひどいな。戦争の大義、核心部分が自己の解釈。
オレを含めたここの一般人なら、まだそれは許されるが、朝日、
毎日などマスメディでは、そんなことがほんとに許されるのか?
マジで、それらの論説、編集の人間、これをどう思ってるのか書
き込みしろって感じだな。
ほんとにひどい・・・
どれくらい「大量破壊兵器がない、イラク戦争に大義はない」って煽って
煽って、アメリカたたきをやり、テロリストを勢いづかせ、どれくらい
イラク人を殺し、テロを拡大させ、大量破壊兵器を拡散させたことか?
こんな責任、まじで取れきれるのか?
- 377 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 21:00:16 ID:VIGaaWf/
- どうした、そんな弱気じゃイラクで勝てないぞ。
- 378 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:04:39 ID:dEVRbcY1
- >>376
頭大丈夫?
- 379 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:05:29 ID:zpcgNUAw
- なんでオレがイラクで戦わにゃあいかんのだ?ライダーちゃん!
- 380 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:06:24 ID:gZLvzES0
- >>376
ってゆーか、読売やサンケイじゃ大量破壊兵器が有ったとか、イラク人を虐殺する正当な理由があるとか書いているのか?
- 381 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:08:26 ID:zpcgNUAw
- >>378
はいはい、お疲れさん。
- 382 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:10:52 ID:HnyK/rer
- >>380
恥辱の殿堂でおなじみのサンケイは書いたぞ。
- 383 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 21:11:29 ID:VIGaaWf/
- >>379
ああ、お前はイラクの下らない戦争で人がバタバタ死んでしまうのを
遠くからハナほじりながら眺めて悦に入っていたいだけだな。
- 384 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:12:43 ID:zpcgNUAw
- >>380
ってゆーか、オレは朝日、毎日の話をしてるのな。オマエ、読売、産経
の話をしたきゃ誰かとしろよ。
- 385 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:14:06 ID:sviNNvLX
- イラク研究グループの報告書に対して、保守派は非難轟々だな。
委員会の勧告を素直に受け入れるなら、これはもはや敗戦処理と言わざるを得ない。
戦争には勝てず、イラクを中東の民主主義の灯台にするという目的は放棄し、
最低限崩壊しないイラク政権を残して、どうやってイラクから出ていくか、
アメリカの目的はそれだけになってしまった。
保守派は全く満足していなくて、未だに勝利することを夢見ている。
アメリカ軍の増派を執拗に主張し、それによりまだ勝てると主張している。
アメリカは失敗した。大義無き戦いを始め、負けるべくして負けた。
今は潔くそのことを認め、あとは世界に与えるマイナスのインパクトを、
最小限に留めることのみに神経を集中すべきだろう。
- 386 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:15:10 ID:zpcgNUAw
- >>383
ジャーオマエ、イラクにってテロリスト一緒にアメリカと戦ってこいよ
ってなるんだが?オマエは高みの見物じゃないんだろ。
- 387 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:15:29 ID:gZLvzES0
- >>384
おまえ、愉快な奴だな。
読売もサンケイも同じことを書いているけど朝日や毎日で書いてあると許せないのかw
ってゆーか、さすが反日は朝日、毎日を読むんだなw
読むから知っているんだろ。
- 388 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:19:45 ID:rhPAWxWt
- 世界対アメリカの構図ができつつあるね。
ブッシュ裁判は近いね。
- 389 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:22:00 ID:zpcgNUAw
- >>385
>大義無き戦いを始め、負けるべくして負けた
「大義無き戦い」?「大量破壊兵器がみつからない」か?
オマエ、ゾンビみたいなヤツだな。
- 390 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:22:51 ID:zpcgNUAw
- >>387
はいはい、お疲れさん
- 391 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:24:28 ID:HnyK/rer
- すっかり弱々しくなったな
- 392 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:25:11 ID:sviNNvLX
- 始めたことさえ正当化できれば、どれだけの失敗を喫し、
世界に破滅的な影響を与えようが、何ら問題は無いと言う方が、
よほどゾンビみたいではないだろうか。
- 393 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:26:04 ID:HnyK/rer
- >>385
無理無理だな。
名誉ある撤退などありえない。
アメリカをイラク人がぜんぜん支持してないんだから
アメリカの残す政権なんぞ支持されるわけがない。
まあ内戦か、あるいは国連が入って選挙かね。
- 394 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:29:03 ID:MYEtjso1
- 教えてほしい。
アメリカで戦争をおっぱじめるのは共和党政権下が多いの?
- 395 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 21:30:00 ID:VIGaaWf/
- >>386
現場にいない人間に発言権はないのか、いい加減にしろ、コラ
- 396 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:31:01 ID:zpcgNUAw
- >>392
>始めたことさえ正当化できれば、
大進歩だ。ここがまず最重要だ。アンタはこの点で完全に間違ってい
たんだよ。最初がちがうとその上にいくら考えを積みかさねてもそれ
は全部ちがう。ボタンの最初を掛け違えたら、後は全部掛け違う。
アレと一緒だ。
だから、あんたの考えはほとんど全部違ってる。これは本当だ。
- 397 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:31:39 ID:HnyK/rer
- つーか、>>386もアメリカのために戦ってきたら?w
アメリカに移民申請とかして、米軍に入ればいい。
- 398 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:33:02 ID:HnyK/rer
- >>396
いや、あんたの論理では正当化できてないし。
違うというなら査察完了宣言前にアメリカが
イラクから査察団を追い出した件について一言どうぞ。
- 399 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:34:49 ID:zpcgNUAw
- >>395
ん?オマエが鼻をほじって云々、高みの見物かってオレにケチを付け
たんだろ。それオマエ自身に言ってるのか?
- 400 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:45:54 ID:sviNNvLX
- >>396
つまり最初のボタンは正しくかけられ、今現在もイラクにおけるアメリカの戦略は、
全く正しく成功しており、イラクは民主化に向かって着実に進み、
ブッシュ政権の思惑通り、中東全域の民主化の、灯台になっていると、
そう言いたいわけかね?
- 401 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:52:27 ID:LhL6MRqX
- >>394
「ナチズム政権への宥和策外交(英国チェンバレン、仏ダラディエ」を
痛烈に批判した卒業論文書いたのが、後、民主党から出て大統領になった
J.F.ケネディーだ。もっとも、J.F.ケネディーが批判するまえに、国連自体が
その「宥和策での反省」にもとづいて創設された。
- 402 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:56:36 ID:zpcgNUAw
- >>398
>違うというなら査察完了宣言前にアメリカがイラクから査察団を追い出し
>た件について一言どうぞ。
オマエ、査察団の査察継続の意向が完全に間違ってたって言ってるだろう。
いいか?イラクは大量破壊兵器の関係者の事情聴取に完全に応じていなかった。
関係資料の提出にも完全に応じていなかった。まず、尋問させず、資料を提出
しないで、どうやってことの全容解明ができるんだ?できるわけがないだろ。
しかも、その時点で米英十数万の軍隊に囲まれその査察に応じるよう最大圧力
をかけられてた。しかも、ブッシュには国連総会、一般教書演説でも「査察が
失敗したらアメリカが武力行使をする」「武装解除しなければ、アメリカが武装
解除をする」と明言され、最大圧力をかけられた。
にもかかわらず、冒頭の状態で、査察の完全受け入れを断固拒否してた。
こんな最大圧力をかけられたのに、査察断固拒否で、この先どうやって査察状況
の改善ができるんだ?できるわけないだろ。
だから、査察継続の意味がほとんどないんだよ。だから、査察継続を主張し
た国連査察団のその主張が完全に間違っていて意味がなかったんだよ。
オマエ、こんな簡単なこと何度聞けばわかるんだ?オマエはほんと知的理解力
に決定的な欠陥があるぞ。
- 403 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:01:17 ID:zpcgNUAw
- >>400
最初ボタンを掛け間違えて、ほとんどの考えが間違ってるオマエのよう
なヤツが、アメリカを叩き、テロリストを勢い付かせ、イラク復興の
決定的な邪魔をしてるってことさ。
- 404 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:02:41 ID:HnyK/rer
- >>402
査察団を否定かよ。
おまえが何を考えようと査察団は査察可能だと判断してたわけだが?
フセインを攻撃する理由が、査察を妨害したことじゃないのか?
アメリカの査察妨害はきれいな妨害とでも?
しかし、おまえほんとひどいな。戦争の大義、核心部分が自己の解釈。
どれくらい「大量破壊兵器がある、イラク戦争に大義はある」って煽って
煽って、どれくらい イラク人を殺し、テロを拡大させたことか?
こんな責任、まじで取れきれるのか?
- 405 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:04:35 ID:sviNNvLX
- 査察団は査察を継続しても意味がないと思いながら、継続を主張したわけではなく、
大量破壊兵器の有無を明らかに出来るとの判断の元、継続を主張した。
- 406 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 22:06:11 ID:VIGaaWf/
- >>399
>>375-379
- 407 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:07:03 ID:sviNNvLX
- >>403
イラクの状況がうまく行っていないのは、うまく行っていないと言う人達がいるからではなく、
イラク政策のやり方が間違っているからだよ。
- 408 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:07:22 ID:JNHpIROA
- 親会社のブッシュ共和党が選挙で負けたのだから
国連決議を無視してブッシュ政権の武力戦争を支持した
子会社の自由民主党が潰れないのはおかしいよね
ブッシュは国民から批判の的、説明に追われる毎日だよ
なのに、なんで小泉や安倍はダンマリなんだ
何故国民に武力戦争を支持した説明をしないのか?
当たり前だけどイラク戦争は日本だけの問題じゃない
世界中から批判されている
当初国連決議で否決されている中、アメリカが武力行使を宣言した時
世界中の国がアメリカを非難した、イギリスすら参戦を表明しなかった段階で
日本はいち早くアメリカの戦争を支持した
とうことは日本の政権も支持した以上、責任があるのは当然じゃないか
日本は戦わず、復興活動で自衛隊を米軍に協力させるといいながら
実質的には、米軍の武力戦争に賛成していたじゃないか
何故反対しなかったのか、その責任があるじゃないか
どう考えても、「アメリカのいいなりになるしか仕方がなかったといういい訳」は
通用しないだろう。小泉はまだ議員なのだから、引っ張り出して
国会で追及すべきであり、安倍政権を継続支持する、しないはその後の問題ではないのか?
この国は狂っているよ、世界中の報道は武力戦争非難、一色なのに
マスコミは殆ど伝えない
この国ってまるで社会主義のようだ
- 409 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:16:01 ID:zpcgNUAw
- >>404
>査察団を否定かよ。
>おまえが何を考えようと査察団は査察可能だと判断してたわけだが?
完全に間違ってる意向を持ってる査察団をオマエは完全に肯定してる。
だから、オマエは完全に間違ってるということだ。理屈から言ってもな。
実際もな。
>>407
はい、お疲れさん
- 410 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:25:39 ID:zpcgNUAw
- >>404
つまり、オマエはイラク侵攻の評価の最初のボタンを掛け違えたわけだ。
だから、そこに積み重ねられたオマエのほとんどの考えは間違ってる。
最初が完全に違うからな。これは、ほんとだぞ。
- 411 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 22:27:14 ID:VIGaaWf/
- お前がイラクで犬死にする件はどうなったねん?
- 412 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:28:39 ID:Xvq0ak09
- 九間が発狂したらしあな。
はい、糸冬了。
- 413 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:30:39 ID:zpcgNUAw
- オマエがイラクでテロリストと共に力を合わせて心を一つにして戦い件は
どうなった?
- 414 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 22:31:09 ID:VIGaaWf/
- この戦争に自分がコミットしているってリアリティはゼロらしい。
- 415 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:31:40 ID:zpcgNUAw
- 413 戦い → 戦う
- 416 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:34:10 ID:M8Uk+EYy
- ワロタ。
【政治】イラク戦、支持は「前首相の個人的見解」 防衛庁長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165495063/
- 417 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:34:22 ID:zpcgNUAw
- それはオマエだろ。日本の国益をまるで考えず、テロリストと一緒に
戦うことしか考えてないだろ。つーか、オマエ、アメリカが憎いだけ
だろ。だから、日本のことなんか考えるわけがないよな。
- 418 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 22:34:28 ID:VIGaaWf/
- イラクで会いたいもんだな。
- 419 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 22:37:42 ID:VIGaaWf/
- 何が日本の国益だ。イランの油田の権利までアメ公におあずけくらって。
- 420 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:38:03 ID:zpcgNUAw
- オマエ、なんか感受性に深刻な欠如があるんじゃないか?
- 421 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 22:39:00 ID:VIGaaWf/
- なぁ、日本人同士じゃないかぁ?
- 422 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:40:43 ID:zpcgNUAw
- そうだな、なわけがねーだろ。オマエ、きもいよ
- 423 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 22:41:11 ID:VIGaaWf/
- 一緒にすんなB層
- 424 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/07(木) 22:45:51 ID:VIGaaWf/
- 「大口叩き」
- 425 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:59:29 ID:2zTJfsNw
- >>416
久間の発言は本音だろう。
そろそろ自民党は、小泉に全ての責任を押し付けて、政策転換を印象づけないと、このまま国民離れは止まる事なく続くんじゃないか?
目に見える政策転換、それは、小泉に詰め腹を切らせる事…すなわち、小泉に国民に対して土下座させ、議員辞職を勧告する事。
対米追随新自由主義政策は誤りだった事を認め、竹中を詐欺容疑で告発する事。
ここまで出来れば、自民は再生保守政党として、妙なごまかしをせずに、国民に政策の真を問うことが出来るようになる。
- 426 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 07:03:38 ID:akb1kljv
- 久間防衛庁長官は、イラク戦争を支持する考えを表明した小泉前総理大臣の発言について、
「日本政府として支持すると公式に言ったものではなく、マスコミに対して、
コメントとして言ったものだと聞いている。
日本政府は、イラク戦争を支持する法律を作ったこともなければ、
そのために自衛隊を派遣したこともない」
と述べました。
NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/08/k20061207000230.html
___
,;f / \ヽ
i:_____/_______\i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 427 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 07:06:45 ID:T0nShPLl
- >>426
言ったもん勝ちだね(笑)。だ〜れも責任とらない自民党バンザイ。
- 428 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 07:08:09 ID:OTs6enjB
- 国連決議1483を忘れないでね。
- 429 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 08:03:47 ID:Xo+MHU3w
- >>416
B層の久間叩きが笑えるw
- 430 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/08(金) 08:17:51 ID:8FziRGe7
- >>428
ボルトンが何だって?
- 431 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/08(金) 12:17:48 ID:8FziRGe7
- 空自が米軍の物資の運搬してんのは特措法違反じゃねえのか?
- 432 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 12:22:46 ID:kbfupvkC
- >>410
政府も支持してないイラク戦をマンセーしやがって
この反日分子が。
- 433 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/08(金) 12:24:09 ID:8FziRGe7
- >>428
君らはレイプ暗殺拷問虐殺臓器泥棒なんでもありのクソったれ十字軍の
一員としての責任と自覚を持って行動しなくちゃいかん(エヘン
- 434 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 13:34:33 ID:dK24Q39/
- >>432
>この反日分子が
「この反日分子が」?オマエに言われたくないっつーの。
オマエみたいな反日サヨにな。
サヨがイラク侵攻を世界で中心になって反対してんのな。これは、政治に関心
のあるヤツなら誰でも、誰でもだぞ、知ってるぞ。常識な。特にイラク侵攻に
強く反対してるのはそのサヨな。これも世間では政治に関心のあるヤツなら、
誰でも、誰でもだぞ、知ってるぞ。常識な。だから、オマエはイラク侵攻にも
っとも強く反対してるからサヨの代表な。光栄だろ。
そのサヨは、日本だけが悪いっていう東京裁判史観マンセーなのな。これも
世間ではやはり誰でも知ってる常識な。オマエも当然そうだな。その日本だけ
が悪いってヤツのことを世間では反日って言うのな。これも誰でも知ってる。
日本になんでもケチを付け反対するから反日な。反対の反、日本の日で反日、
わかるな?
だから、オマエはイラク侵攻に最も強く反対してるから反日サヨの代表なん
だよ。まず、自分のことくらい少しは理解しろな。
実に光栄だろ。オマエ代表だぞ。反日のな。
- 435 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 17:30:03 ID:kbfupvkC
- >>434
何をいおうがおまえは反日。
日本国がイラク侵攻を認めたか?
認めてないよな?
国家が認めていない戦争を勝手に肯定するヤツは反日分子だな。
- 436 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 17:40:39 ID:kbfupvkC
- 今時サヨって言葉使うのは工作員か厨くらいだな。
>東京裁判
安倍が村山談話踏襲したのにそれに逆らうわけ?
この反日が。
- 437 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/08(金) 18:05:10 ID:8FziRGe7
- 久間発言撤回ね。レイプ戦争支持は国の公式見解。
ビッグマウスどもめDSBLでブラックリストにしやがって。
- 438 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/08(金) 18:18:24 ID:8FziRGe7
- 時々やるよな、アイツら。痛いとこ突かれたりすっと。
【政治】久間防衛庁長官「不勉強で間違いだった」 小泉前首相がイラク戦争を支持したのは「非公式」とした発言を訂正・撤回
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165544609/
- 439 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 19:00:54 ID:kbfupvkC
- なんだ腰抜けだな。
今さらイラク戦支持したってアメリカからも叩かれるだけだろ。
- 440 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 19:05:46 ID:+RDGhRI4
- 440
- 441 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/08(金) 22:34:21 ID:8FziRGe7
- 「ソ連と四十年交渉して来たのだ」云々は名言だな。
馬の耳に念仏みたいだが。
- 442 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/08(金) 22:38:20 ID:8FziRGe7
- 大口叩きが大人しくなると静かで良いもんだな。
- 443 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 22:40:54 ID:kbfupvkC
- 来月になったらまた来るだろ。
毎月月初に来てるし。
- 444 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/08(金) 22:45:05 ID:8FziRGe7
- 極東ブログのファイナルベントじゃないの、あれ?
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 445 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/08(金) 22:59:27 ID:8FziRGe7
- オサマがサウジの米軍駐留に腹を立ててるのはホントだと思うんだがね。
- 446 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 02:11:46 ID:GJGlhTJp
- >>435
>何をいおうがおまえは反日。
オマエ、そんな小学生のレベルまで落ちることはないだろ。
>日本国がイラク侵攻を認めたか? 認めてないよな?
認めたか?じゃないだろ。日本はイラク侵攻を支持したんだぞ。小泉が
国民前に赤いカーテンの前で、全国ネットで宣言したろ。アメリカのイラク
への侵攻を「支持する」って。オマエ、半分寝てのか?
確認しろ。政府機関で。
- 447 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 02:12:22 ID:GJGlhTJp
- >>435
>反日分子だな
オマエ、その「分子」って言葉、左翼の常用語だろ。しょうもない。頭隠し
て尻隠さずだな。
「不満分子、粛清」ってヤツ。ほとにしょうもない左翼だ。オマエの左翼暦を
ちょっと言ってみろ。「何をいおうがおまえは反日」?ほんとうの反日左翼が
そんなことを他人に言ってるなんていかにも滑稽だろ。オマエは自分自身を
滑稽だとは思わないのか?
ん?それとも、「何をいおうがおまえは反日」って、それって「何をいおうが
おまえは俺の仲間」ってことなのかい?
オマエ、まじで、オマエの左翼歴をちょっと話してみろよ。冷やかしたりしな
いから。
- 448 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 02:17:40 ID:GJGlhTJp
- >>436
>安倍が村山談話踏襲したのにそれに逆らうわけ?
建前で、踏襲してるに決まってるだろ。安部が、有史以来日本の侵略
だけが悪だなど考えてると思うか?オマエ、ほんの少しでいいから、
常識に沿ってものを考えろな。オマエは知的理解力に決定的な欠陥が
あるぞ。
ということは、オマエは正真正銘の東京裁判史観支持者だろ。ということは
オマエは、日本だけが悪いという歴史観をもった正真正銘の反日だな。
ん?オマエ、ほんとに自分が何を言ってんのか?わかってるんか?
オマエは正真正銘の反日であるとともに、オマエには、あり得ない日本だけ
が悪いという歴史観から知的理解力に決定的な欠陥があるぞ。いつもそれが
オマエには常に指摘されてる通りだがな。
- 449 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 02:56:29 ID:cIhQhq8/
- ID:GJGlhTJpって毎日リキんでて面白いな。誰と話しているのかがわからんけど。
とりあえずコテハンになれや。おまいならやれるぞ (゚∀゚) 応援するから (゚∀゚)
- 450 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 03:01:29 ID:GJGlhTJp
- >>435>>436
>何をいおうがおまえは反日
>この反日が
ところで、オマエ、なんで唐突にそんな他人を反日って罵倒し始めたんだ?
オマエ「靖国の背景を考える」ってスレで、反日のレッテルを完璧に貼られ
ちゃったサヨか?しばらくそれをはがすのはほとんどできないくらい強烈
に反日のレッテルを貼られちゃったサヨか?
だから、その腹いせで、無茶苦茶に他人に自分と同じように反日のレッテル
を張ろうとしてんのか?だからと言って自分が反日でなくならないからそん
なことしても無意味だと思うが。
ところで、オマエの反日は、東京裁判史観熱烈支持、筋金入りの左翼、イラク
侵攻強烈反対で、全く問題なく確定してる。しかし、念のため、オマエは首相
の靖国参拝は、賛成か反対かどっちだ?オレのささやかな経験から予測すると、
オマエは絶対に首相靖国参拝反対だ。こういうのはナンダが、この予測は99%
はずれないだろう。
だから、オマエは日本だけが悪いという東京裁判史観支持、「不満分子、粛清」
の筋金入りの左翼、イラク侵攻絶対反対、靖国首相参拝反対ってことで、
オマエは筋金入りの反日だ。
ただ、オマエはそれに誇りを持ってるはずだ。何が靖国だ、何が大日本帝国だ、
日本のやってきたことは人間のやることではない。って左翼であること、反日
であることに誇りをもってやってきたはずだ。だから、そのままオマエは反日
左翼に誇りをもって、日本と戦えよ。その誇りをけして捨てるな。恥ずかしい
ことなんて全然ないぞ。
反日、左翼をつらぬけ。寒いから風邪もひくなよ。
- 451 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 03:09:47 ID:GJGlhTJp
- >>449
以前、オマエの言うようにコテでやってたことがある。そうしたら、オレの
予想をはるかに超えた複数者からの多数のレスがきて、多くはないがオレの
その能力をはるかに超えたことがなんどかあった。だから、コテではできな
いので、このように気楽にやってるわけだ。
オマエも何かあったら遠慮せずにオレにレスしろよ。ただ、どう答えるかは
オレの全くの自由だけどな。
- 452 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 08:21:30 ID:8KCKbrBi
- 久間(アメリカのポチ)はアメリカのイラク攻撃支持は小泉の個人的な意見だと発言 その後取り消し バカ丸出し。
- 453 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 11:54:49 ID:9ilxofwb
- >>448
なんだそれは?
おまえの妄想の都合で政治家の発言を本音と建前に分けてんのか?
政治家の発言は本音であろうが建前であろうが一緒、
ごまかしなどきかない。
こちらの米大使館の演説録提示以来、おまえは誹謗中傷・個人攻撃しかしてないけど、
イラク攻撃正当化論理が尽きたのかな?
いっとくがおれは右翼側だからな。
だからこそ安易な対米追随してる連中が許し難いわけだが。
- 454 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/09(土) 12:21:09 ID:7yxBsFJa
- >>451
ヘタレ
- 455 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:18:48 ID:GJGlhTJp
- >>453
>おまえの妄想の都合で政治家の発言を本音と建前に分けてんのか?
オマエ、安倍が有史以来の人類の侵略で、日本の侵略だけが悪いだなんて
東京裁判史観を支持してるわけがないだろ。だから、建前で外交してるん
だ。こんな簡単な話、オマエ何度聞けばわかるんだ?
オマエはとにかく人間としての知的能力に致命的な欠陥があることをまず
自覚しろ。
>政治家の発言は本音であろうが建前であろうが一緒、ごまかしなどきかない。
オマエ、言ってることさえ意味不明になてきたぞ。
>こちらの米大使館の演説録提示以来、おまえは誹謗中傷・個人攻撃しかしてないけど、
>イラク攻撃正当化論理が尽きたのかな?
はいはい、反日お疲れさん。反日ってなんで反日か理由言わずいきなり罵倒
しるオマエのやってることが誹謗中傷・個人攻撃な。人間としての知的理解力
に深刻な問題があるぞ。毎度の指摘だが。
- 456 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:20:25 ID:GJGlhTJp
- >>453
>いっとくがおれは右翼側だからな。
言い訳はいいっつーの。わらえる。「おれは右翼側」?東京裁判史観支持者が
右翼側なわけがねーだろ。「不満分子、粛清」ってそんなこという右翼側が
いくらなんでもいるわけんねーだろ。靖国参拝反対の右翼側いるわけないだろ。
それに右翼側ってなんだ?右翼と右翼側ってどー違うんだ?
ん?オマエは、ネット右翼だったのか?なー、まず、すこしでもいいから、
自分の立場くらいわかれな。オマエ、ほんと知的能力に深刻な問題があるぞ。
毎度の指摘だが。
>だからこそ安易な対米追随してる連中が許し難いわけだが
ちがうだろ。反日左翼の十八番、えせ平和主義だから、戦争反対なんだろ。
やはりここでも反日左翼の本領発揮だな。頭隠して尻隠さずだぞ。
>いっとくがおれは右翼側だからな。
どーやって、左翼からその右翼側に変わったのよ、ちょっよ説明してみ。
冷やかさないから。
- 457 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:22:08 ID:9ilxofwb
- >>455
総理が発言して、「こうは言いますが本音と建前は別です」なんて理屈、
通じるかよ。
それと、「はいはい」が出たね。窮するとおまえはいつもそれだw
- 458 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:23:25 ID:GJGlhTJp
- 456 ちょっよ説明してみ → ちょっと説明してみ 煽りに飽きてきたw
- 459 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:25:08 ID:9ilxofwb
- >>456
おれは徹頭徹尾右翼だが?
まさか右翼が、戦前マンセーの低脳と戦争万歳の突撃馬鹿しかいないと
信じてるわけではあるまいな。
- 460 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:29:02 ID:GJGlhTJp
- >>457
いいか?外交は本音と建前の使い分けだぞ。それで自国の国益をつかみ
とるんだぞ。日本だけが世界に対して常に本音で外交しなきゃ非難され
るのか?
オマエ、人間の常識が全く理解できてないぞ。知的能力に決定的かつ
深刻な欠陥がオマエにはあるぞ。毎度の指摘だがな。
- 461 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:33:29 ID:GJGlhTJp
- >>459
>おれは徹頭徹尾右翼だが?
言い訳はいいっつーの。東京裁判史観支持の徹頭徹尾右翼なんてどこ
にいるんだよ。
オマエ、まず自分の立場くらい自覚しろよ。知的理解力を少しでもいい
からつけろよ。すこしでもいいから。
- 462 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:33:58 ID:9ilxofwb
- >>460
建前だけご立派でも本音の行動が糞ならどこでも非難されますが?
イラクに大量破壊兵器がないからといって民主化の建前をふりかざし、
フセイン政権以上の死者を出した米軍がいい例だな。
ま、フランスじゃ「日本に極右政権誕生」と認識されているから、
バカボン安倍は建前もロクに使えてないようだがな。
あとまさかと思うが、本音が真実だとかスッとぼけたこと信じてないよな。
- 463 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:35:33 ID:9ilxofwb
- >>461
おれがいつ東京裁判史観支持と書いたのかね?
- 464 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:42:13 ID:GJGlhTJp
- >>463
ん?ということは、日本だけ悪という東京裁判反日史観を戦後ずっと
振りかざしてきた左翼史観は、人間の常識を一切無視した、人間の
ものとはとても思えない、「猿」が考えたような史観だというとこと
なんだな?
- 465 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:42:59 ID:9ilxofwb
- あ、そうそう。
人をサヨだのなんだのと煽るなら、
まずおまえの信条から書いて見ろよ。
どんだけ恥ずかしいニートウヨ思想なのか見てやるからさ。
こっちは
・天皇制賛成(当然。でも女系反対)
・A級戦犯は糞(負け戦はじめやがって能なしが)
・平和主義(武は政に勝らず)
つースタンスだ。そっちもどうぞ?
- 466 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:49:05 ID:GJGlhTJp
- >>462
>建前だけご立派でも本音の行動が糞ならどこでも非難されますが?
ん?日本の建前がいわゆる「糞」なんだが?オマエ、言ってることが
グダグダになってきてるぞ。
>イラクに大量破壊兵器がないからといって
米英が侵攻か。またよく飽きもせず妄想か。お疲れさん。
- 467 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:53:44 ID:9ilxofwb
- >>466
それで日本の本音が東京裁判否定か?
おまえの脳内では、日本は国連に宣戦布告でもしてるわけ?
まだ敵国条項残ってるぞ?
>米英が侵攻か。
侵攻だぞ?
国連は武力行使可能な決議を出してない。
アメリカが勝手にやらかした戦争に過ぎん。
それでおまえのスタンスは?
まさか戦前マンセーか?
- 468 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 13:54:26 ID:GJGlhTJp
- >>465
オマエ、あ、そうそうじゃねーだろ。東京裁判史観は>>463でオマエが
モロ振ったんだろ。なんで、それが465にかいてないんだ?わらえる。
- 469 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:02:55 ID:9ilxofwb
- >>468
ああ、それね。
・現状において覆すのは困難なため忍ぶより他なし
だな。
ただ、A級戦犯は懲罰的にあのままでもいいだろう。
愛国心があっても、むしろあるからこそ阿呆は支持できんよ。
とっとと分祀すりゃいいのに。対外戦で負けたら首脳陣は分祀。
- 470 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:03:32 ID:GJGlhTJp
- >>467
>それで日本の本音が東京裁判否定か?
いつ、日本の本音になったんだ?安倍の本音だろ。話が支離滅裂だろ。
>>467
国連の査察継続の主張が完全に誤りだったという合理的な説明をオマエは
何度聞けばわかるんだ?国連マンセーだから、知的理解力にオマエは決定的
な欠陥があるから、オマエは理解できないんだぞ。
ところで、オマエ、なんで国連マンセーなんだ?やっぱ、知的理解力
にオマエは決定的な欠陥があるからだろ。自分で言うのはなんだが、
これもまた非常に合理的な説明だな。
- 471 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:04:14 ID:C2p1DfVp
-
9条は日本人の心の故郷なのです。変えさせません
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1165452884/l50
- 472 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:08:58 ID:9ilxofwb
- >>470
首相の発言が日本の建前だろうが。
安倍が本音垂れ流したら、それが日本の本音として受け取られるんだよ。
首相は日本国民の選良の代表だろ。
>国連の査察継続の主張が完全に誤りだったという合理的な説明
それが非合理だと何度言われたら理解できるんだか。
査察団が継続を主張している以上、それは国連の意向に反映される。
査察団の報告が安保理決議に影響するからな。
ま、今日に至るまで大量破壊兵器が見つかってないところをみるに、
査察継続は合理的かつ正しい選択だったと断言できるね。
で、おまえは何の根拠で査察が間違いだと主張するわけかな?
- 473 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:11:09 ID:9ilxofwb
- >>470
>国連マンセー
イラク戦については国連(査察団)の言い分が正しいからだ。
ちなみにブッシュが合理的理由なく査察を強引に中断させたことは、
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
ですでに示されているとおり。
- 474 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:20:03 ID:GJGlhTJp
- >>469
なるほど、戦後の左翼史観は「猿」史観で、そこだけは一致したわけ
だな。
しかし
>ただ、A級戦犯は懲罰的にあのままでもいいだろう
あのままでいいだろうってなんだ?それ。日本だけが悪いって言うの
が言い訳がないだろ。それに、「懲罰的に」?なんだ?それ。じゅっぱ
ひとからげに全く調べもせずに「A級戦犯」などという「猿」史観で
なんで勝手にオマエが、当時の国家指導者全てに懲罰を等しく与えら
れるんだ? オマエは神か?猿か?
オマエはやっぱ人間としての人類としての知的理解力に修復不可能と
思える決定的な欠陥がある。
ただ、そうじゃないと言うなら、オマエならそれを説明できるかもし
れない。そうなれば、オマエは「猿」ではけしてなく「神」かもしらん。
- 475 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:25:07 ID:9ilxofwb
- >>474
懲罰を与える権力権限はないが意見をいうことはできる。
それでおまえのスタンスは?
逃げてないで早くしろよ。
自分が何を信じ何を考えているかくらい、把握してるだろ?
- 476 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:26:32 ID:GJGlhTJp
- >>472
>安倍が本音垂れ流したら、それが日本の本音として受け取られるんだよ
だから、安倍は、村山〜を踏襲してるんだろ。はい、お疲れさん。
>>472>>473
>査察団が継続を主張している以上、それは国連の意向に反映される
国連マンセーお疲れさん。
>で、おまえは何の根拠で査察が間違いだと主張するわけかな?
「査察」じゃないだろ。「査察継続」だろ。お疲れさん。
- 477 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:30:44 ID:9ilxofwb
- >>476
> だから、安倍は、村山〜を踏襲してるんだろ。
だから日本の本音は村山談話なわけだが。
まあバカボン安倍が先に本音垂れ流したおかげで他国に信頼されてないけどな。
>お疲れさん
反論できなくなると出るね。
書き込み文章も短くなるし。
で、おまえのスタンスさっさと出せよ。猿じゃないなら出せるだろw
- 478 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:38:17 ID:9ilxofwb
- 必死こいて長文書いてるのはいいが、スタンス出さないと猿のままだよ。
- 479 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:43:14 ID:GJGlhTJp
- >>475
>懲罰を与える権力権限はないが意見をいうことはできる
だから、その違憲が完全に間違ってるって言ってんのな。
>>477
>で、おまえのスタンスさっさと出せよ。猿じゃないなら出せるだろw
誰もオマエのこと「猿」だなんて言ってないぞ。「神」か「猿」か
はっきりしない神秘的な存在だと言ってるんだぞ。
オレの大筋の立場な。フセイン・金正日政権や体制変換支持。東京裁判
史観完全否定。「A級戦犯」完全否定。象徴天皇制支持。靖国首相参拝当然。
わかった?
>>477
>反論できなくなると出るね。
>書き込み文章も短くなるし。
粘着お疲れ
- 480 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:44:18 ID:GJGlhTJp
- 479 違憲 → 意見
- 481 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:46:26 ID:GJGlhTJp
- 479 フセイン・金正日政権や体制変換支持 → 「や」削除
- 482 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:48:22 ID:GJGlhTJp
- >>478
お疲れ
- 483 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:48:28 ID:9ilxofwb
- 焦りすぎだろ。
違憲が間違ってるのは同意だが……
- 484 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:50:49 ID:9ilxofwb
- >>479
東京裁判否定なのに米軍による体制打倒支持なのか?
- 485 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:52:24 ID:GJGlhTJp
- >>478
で、次は靖国首相参拝の件、オマエの政治的に重要な立場として聞くか
ら考え少しまとめておけよな。
- 486 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:54:53 ID:9ilxofwb
- >>485
それならまとまっている。
陛下が参拝できないとおっしゃっている以上、
首相参拝には賛成するわけにはいかん。
私人ならかまわんが、私人として行くなら護衛の日当は自腹で払え。
- 487 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:01:33 ID:RFgTAOyk
- 【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
赤ん坊、子供まで殺害対象に加え営利を主目的とした自然死・事故死・自殺・拉致偽装した組織的な《年に数万人》大量殺人
(県庁、病院、県警、自衛隊災害派遣、林業業者等が被疑者)および「本当の意味での自然死」した遺体
↓
日本国内の葬儀社・病院での遺体解体(臓器摘出、ワイン製造用血液採取、ヒト成長ホルモン採取)および
「北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国からのぶつ切り人間死体の不正輸入」 → 他の動物名(鯨、馬、犬、牛、豚)で人肉を食肉(生肉)として販売。
↓ ↓ ↓ ↓
臓器&HGH等摘出 ミンチに加工 → ソーセージ等 外食産業(焼肉屋等) 一部は冷凍食品として販売
↓
大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
↓ ↓
上澄みの油部分 分解されたアミノ酸
↓ ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤 NaOHで中和 → アミノ酸肥料 → 「環境に優しい」有機農業キャンペーン ↓
↓
HPLCで分画
↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
- 488 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:04:36 ID:GJGlhTJp
- >>484
ん?ん?
東京裁判否定じゃないだろ。否定しら日本は復興できないだろ。東京裁判
史観だ。それをオレは完全否定してるんだ。
で、オマエさ、数十年前の「東京裁判史観」をオレが否定したから、数年
前のイラク侵攻をオレがなんで否定しなきゃならんの?
オマエの考えは、「アメリカ一度否定したら、未来永劫ずっとアメリカを
否定しなきゃいけない」って考えだろ。
いいか?大切なの是々非々だ。アメリカの政策、日本の政策、個人でも
そうだが、批判すべきは批判し、評価すべきは評価するという姿勢が非常
に重要だ、とふつうは考えると思うんだが、オマエは違う。なんでだ?
オマエは「神」か「猿」か?
- 489 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:07:33 ID:9ilxofwb
- >>488
ほう、すると米軍による体制打倒と指導者に対するインチキ裁判も否定してるわけか?
>批判すべきは批判し、評価すべきは評価するという姿勢が非常に重要
うん、重要だねぇ。
- 490 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:08:01 ID:GJGlhTJp
- >>486
わかった。オマエは首相靖国参拝に反対な。
- 491 : ◆CYldkxTmE6 :2006/12/09(土) 15:08:52 ID:bqZwotAk
- q
- 492 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:10:14 ID:9ilxofwb
- >>488
>>479でA級戦犯否定してるのに東京裁判肯定?
おかしくね?
- 493 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:13:05 ID:GJGlhTJp
- >>489
>ほう、すると米軍による体制打倒と指導者に対するインチキ裁判も
>否定してるわけか?
はい、お疲れさん
- 494 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:13:51 ID:9ilxofwb
- んじゃ、インチキ裁判でフセインに死刑判決が出たことについて一言タノムヨ。
- 495 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:23:34 ID:GJGlhTJp
- >>492>>494
出かけるから、他にまだなにかあるならレスしておけな
- 496 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:34:12 ID:UGInFyYe
- アラブの海で溺れるアメリカ兵ってとこだな
ジェノサイドにされなければいいが・・・・・・・
- 497 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:36:47 ID:9ilxofwb
- >>495
いきなり逃亡宣言かよ。
こんなもの、信念と自信があればちょいちょいと答えられるだろ?
猿じゃないんだからさ。
>>496
ベトナムのジャングルと違い、
イラクは砂漠で泥沼にはならないってマジで言ってた奴らもいたっけな。
実際にはアフガンでも泥沼になってるわけだが……
- 498 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/09(土) 17:53:31 ID:7yxBsFJa
- >>451
気楽に戦争の議論やってんだ。ふ〜ん?
- 499 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 19:17:20 ID:jsr5Ood3
- イランと話をすることで、イラク問題の解決を容易にすることは可能かも知れない。
しかし問題はそのために払う犠牲だ。そのためにイランの核開発に目をつぶらなければならないなら、
アメリカにとっては、容認しがたい犠牲だろう。それはイスラエルを見捨てることに等しく、
アメリカよりもイスラエルの方が大事な政治家にとって、まさに自殺行為だろう。
どれほどの困難が伴おうと、イスラエルを犠牲にしてアメリカの国益を追求することは、
アメリカの政治家には、決して許されないことだろう。
- 500 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 20:14:10 ID:GJGlhTJp
- >>489>>494>>497
>ほう、すると米軍による体制打倒と指導者に対するインチキ裁判も否定して
>るわけか?
>んじゃ、インチキ裁判でフセインに死刑判決が出たことについて一言タノムヨ
是非にと言うなら答えてやるよ。詳しくは知らんが、フセインが死刑判決を
受けたのは、クルド人虐殺などの罪だろう。だから、その是非については
細部への検討が必要だろう。一方、東京裁判での「A級戦犯」の「罪」は日本
だけが悪いというあり得ない「平和に対する罪」だろ。そんな判決問題なく
不当なものだろ。検討の余地は皆無だな。
なのになんでフセインへの裁判と東京裁判がオマエの頭の中で一緒になってん
だ?
戦勝国が敗戦国の将を裁いた裁判だからそこだけが同じで、オレが東京裁判を
否定したら、同じようにフセインの裁判もその理由だけで否定しなきゃならな
い、ってのがオマエの考えだろ。オマエの理解っていつものことだがどうなっ
てんだ?
オマエ、途中から考えがボロボロ、無茶苦茶、支離滅裂になってるぞ。もう
オマエ、寝て休め。
- 501 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 20:17:46 ID:GJGlhTJp
- >>498
気楽に入れてたのはオマエへのチャチャだ。勘違いするな。
- 502 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 20:39:15 ID:jsr5Ood3
- そこがアメリカのずる賢いところで、戦勝国が裁いているんではなくて、
フセインを裁いているのは、イラク人のイラクによる法廷だな。
フセインは国際法廷で裁くべきだったのだろうが、
ブッシュが国連とか国際法廷が大嫌いだから、イラク人が裁くという形に固執した。
国際的な機関から、フセインが公正な裁判を受けられなかったという批判が出ている。
アメリカは、最初から終わりまで、独善的に、国際社会という概念そのものを否定した。
- 503 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/09(土) 22:56:38 ID:7yxBsFJa
- >>501
ほうほう。じゃイラクに逝ってもらおうか。
- 504 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/09(土) 23:18:07 ID:7yxBsFJa
- >>501
リバーベンドがお前に言いたいことあると思うぞ。
- 505 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 02:33:36 ID:Dbi4ovQk
- >>502
>国際的な機関から、フセインが公正な裁判を受けられなかったという批判が
>出ている
オマエ、言ってることがおかしいだろ。どこが裁判をやろうと、最も重要な
ことは、公正な裁判がなされるかどうか、その裁判の中身だろ。事実、後世
我々がある裁判を評価するときは、その裁判の判決の中身が公正なものかど
うかどうかで、誰がその裁判をしたかではけしてないだろ。法制度上認めら
れるならな。
だからフセインの裁判を国際機関がやろうが、自国民がやろうがその中身が
公正かどうか、そこが最も重要なとこだろう。しかも、「国際機関の批判」
など、イラク侵攻の「連査察団の査察継続要請」が完全な誤りであったうよ
うに、国際機関マンセーなどけしてあり得ない。
さらに国際機関も人間たちの力のせめぎあいなどで運営されてる以上、絶対
に公正であるなどはあり得ない。
だから、フセインの裁判も東京裁判もその他の一般の裁判もっとも重要なこ
とはその裁判の中身、判決などの公正さだ。だから、オマエのフセインの裁
判は、自国民によってされるのではなく、国際機関によってなされるべきだっ
たという考えは自国民によるフセインの裁判が不当なものだったことが明ら
かである場合以外は、誤りだろう。
- 506 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 02:49:04 ID:Dbi4ovQk
- >>502
だから、その国際機関の批判というのが、フセインの裁判の判決が出される前
からなされた批判なら、それは不当な批判だ。なぜならその自国民による裁判
を、判決および判決理由が示される前から、不当だと決め付けてるからだ。
批判をするなら、当然不当な判決をイラク人がフセインに出してからだ。もし
仮に不当にフセインが裁かれたなら、その裁判は後世の我々にずっと批判され
ることになるだろう。
東京裁判が後世の我々に不当なものであったとずっと批判されてるのと全く同
じに。
- 507 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 02:53:00 ID:Dbi4ovQk
- >>502
逆に、そのイラク人のフセインへの死刑判決が、公正で正当ならば、フセイン
の死刑は当然だったとなるわけだ。
- 508 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 03:12:12 ID:XYqbauJ2
- >>500
被害者とされるのはシーア派が中心だが、まあアメリカ主導の裁判だわな。
まず、当時の法ではフセインを裁けない。
新設された法で過去の業績を裁くのは法律として成立しがたい。
国際法で裁くべきところだが、アメリカの悪行も暴かれるので、
イラクの法廷という形をとった。
イラク新政権はアメリカの傀儡政権であり、まあ、東京裁判と一緒のインチキ裁判だな。
んで
>>479でA級戦犯否定してるのに東京裁判肯定?
はどうなったんだ?
- 509 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 03:15:17 ID:XYqbauJ2
- >>505
どこがやろうとって、おまえイラク政権なんかアメリカ主導の傀儡政権なことは
モロバレなわけだが。
そんなところが裁判やって、公正名乗るのはおこがましいにもほどがある。
それから、査察団の継続の意志は誤りではなかった。
なぜなら、アメリカの攻撃理由であった大量破壊兵器は、
査察団がほのめかしていたとおり存在していなかったからだ。
- 510 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 03:18:34 ID:XYqbauJ2
- >>506
なんか歯切れ悪いなw
アメリカの政権打倒が正当なら、アメリカ主導の裁判も正当ではないのかね?
アメリカ主導の裁判では、アメリカの政権打倒の理由そのままの判決が出るわけだし、
今回も出たわけだが?
- 511 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 03:23:51 ID:Dbi4ovQk
- >>503
じゃあオマエを筆頭にこのスレのほとんどのヤツはイラクに行かなきゃ
ならんな。そういうことだな?ライダー。戦争に反対して真剣にレスうち
込んでるもんな。
それともオマエラは最初からイラク人が死のうが生きようが、テロ、大量
破壊兵器が世界に拡散しようがしまいが、アメリカを面白半分に叩いて遊
んでるだけだから、イラクに行く必要はないのか?
だから真剣にレスしてるオレだけ行けってことなのか?
少なくともライダー、オマエは真剣だろ。少なくともライダー、オマエは
イラクのセナカカイーダなどになって、アメリカにテロしたいんだろう?
- 512 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 03:25:54 ID:XYqbauJ2
- >>511
戦争に反対してんだから戦争行くわけないだろ。
賛成してるヤツが率先していくなら話は分かるがな。
- 513 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 03:47:45 ID:Dbi4ovQk
- >>508
>新設された法で過去の業績を裁くのは法律として成立しがたい。
オレはそのへんは国際法の専門家ではないので、なんとも言えんな。
まあ、しかし、クルド人虐殺などの罪に対して、新設された法律が
「平和に対する罪」のようにとっぴなもんでなければ、その判決の
大筋の妥当性は判断できるだろう。
>>508
>国際法で裁くべきところだが、アメリカの悪行も暴かれるので、イラク
>の法廷という形をとった。
オマエはほんとに知的理解力にとことん欠陥のあるヤツだな。
「アメリカの悪行も暴かれるので」?そんなもんがあれば、フセイン
自ら世界にそのアメリカの悪口を暴露しないんだ。死刑判決が今、な
されてもフセインが口をつぐんでるのはなぜだ?
オマエ合理的なその説明をしてみろ。
オマエはほんとに知的理解力にとことん欠陥のあるヤツだな。
- 514 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 03:48:32 ID:Dbi4ovQk
- >>508
>>>479でA級戦犯否定してるのに東京裁判肯定?
>
>はどうなったんだ?
意味不明
>>509
>そんなところが裁判やって、公正名乗るのはおこがましいにもほどが
>ある
オマエはほんとに知的理解力にとことん欠陥のあるヤツだな。
その裁判が公正でないなら、その判決と判決理由その中身で、不公正で
不当な点を具体的に指摘しろ。
>>509
>それから、査察団の継続の意志は誤りではなかった。
>なぜなら、アメリカの攻撃理由であった大量破壊兵器は、
>査察団がほのめかしていたとおり存在していなかったからだ。
粘着、お疲れ
- 515 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 03:51:11 ID:Dbi4ovQk
- 513
フセイン自ら世界にそのアメリカの悪口を暴露しないんだ。
↓
フセイン自ら世界にそのアメリカの悪口をなぜ暴露しないんだ?
- 516 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:02:00 ID:Dbi4ovQk
- >>512
オマエ、変な理屈でマジレスすんなよ。ジョーダンだろ。
- 517 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:04:09 ID:XYqbauJ2
- >>513
あのさあ、刑罰不遡及の原則くらい知ってるよね?
- 518 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:06:02 ID:XYqbauJ2
- >>514
>>>505
>どこがやろうとって、おまえイラク政権なんかアメリカ主導の傀儡政権なことは
>モロバレなわけだが。
>そんなところが裁判やって、公正名乗るのはおこがましいにもほどがある。
そんなとこ=アメリカ傀儡政権だな。
それでA級戦犯否定なのに東京裁判肯定ってどういうことだ?
- 519 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:11:12 ID:Dbi4ovQk
- >>517
だから、言ってるだろ。
>まあ、しかし、クルド人虐殺などの罪に対して、新設された法律が
>「平和に対する罪」のようにとっぴなもんでなければ、その判決の
>大筋の妥当性は判断できるだろう。
オマエはほんとに知的理解力にとことん欠陥のあるヤツだ。
- 520 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:11:44 ID:Dbi4ovQk
- >>518
>それでA級戦犯否定なのに東京裁判肯定ってどういうことだ?
>>473のどこにそんなことが書いてあるんだ?わからんヤツだ。
- 521 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:15:58 ID:Dbi4ovQk
- 520 訂正ww
>>518
>それでA級戦犯否定なのに東京裁判肯定ってどういうことだ?
>>479のどこにそんなことが書いてあるんだ?わからんヤツだ。
- 522 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:19:35 ID:XYqbauJ2
- >>519
あのな、「新設された法律」じゃ刑罰不遡及の原則に引っかかるだろうが。
これに抵触していては近代現代国家の法律ではない。
それこそ妥当性がありえないわけだよ。
こんなの猿でもなければ知ってることだが。
>>520
自分のカキコも忘れたか。
514 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2006/12/10(日) 03:48:32 ID:Dbi4ovQk
>>508
>>>479でA級戦犯否定してるのに東京裁判肯定?
>
>はどうなったんだ?
意味不明
おまえのIDで>>479と書いてある。
それで? 東京裁判認めるの? 認めないの?
- 523 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:41:03 ID:Dbi4ovQk
- >>522
こんな簡単なことを何度言えばわかるんだ?
だから、そのイラクの裁判で、後世の我々は大筋でその裁判が正当か不当か
判断できるだろうと言ってるだろ。
法的に完璧に適法であることが大きな問題じゃないだろ。その法律が、その
実際のその中身で正当か不当かが大きな問題なんだろ。
オマエはほんとに知的理解力にとことん欠陥のあるヤツだな。
じゃー、オマエ、近代国家としてそりゃーいかがなものかと、アメリカ
大使館にデモでもかけろよ。それがいいだろ。
- 524 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:43:11 ID:XYqbauJ2
- >>523
あら、まだ分かってないのな。
それで東京裁判は認めるの? 認めないの?
>>488
>>479でA級戦犯否定してるのに東京裁判肯定?
おかしくね?
- 525 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 04:44:23 ID:XYqbauJ2
- >法的に完璧に適法であることが大きな問題じゃないだろ。その法律が、その
>実際のその中身で正当か不当かが大きな問題なんだろ。
違法な法で裁いて公正なわけねーだろ……
- 526 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 11:28:09 ID:Dbi4ovQk
- >>518>>522>>524
>それでA級戦犯否定なのに東京裁判肯定ってどういうことだ?
あら、まだ分かってないのな。
だから>>488で「東京裁判否定じゃないだろ。否定したら日本は復興でき
ないだろ」って書いただろ。わからんヤツだ。
東京裁判を拒否したら、ポツダム宣言拒否だろ。そんなことしたら日本の
戦後の復興はないだろ。だから、東京裁判および、その判決を受け入れ
るのはやむを得ない。当然だろ。
しかし、その判決の根拠になった東京裁判史観はけして受け入れないと
オレは言ってるわけだ。そんな他国の史観、受け入れようが受けいれま
いが我々日本人の完全な自由だな。自国の歴史観は自国民が作る。自国
の歴史観は自国民が決める。
これ世界の常識。人類の常識な。オマエはこの常識に多々欠けてるんで
これよくわかれよ。だから、A級戦犯否定なのに東京裁判肯定ってのはそ
ういうわけだ。いいか?もうわかれよ。
- 527 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 11:35:29 ID:Dbi4ovQk
- >>525
はいはい、お疲れ
- 528 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 11:41:10 ID:bSCjCUyO
- >>526
A級戦犯否定ってのはわかるな。
おっと、ほのぼのとした対話に割り込んですまんなw
たとえば、戦場で人を殺したり、女を犯したのはA級戦犯じゃないんだ。
変な話だけど人を一人も殺していない人を「A級戦犯」ってのもおかしな話だって思う。
A級戦犯ってのがいるたらそれは「戦争」そのものが該当するんだろう。
>自国の歴史観は自国民が作る。自国
>の歴史観は自国民が決める。
だけど、おまえは戦争が犯罪だって当たり前のことを受け入れようとしない。
そう書いているんだ。
それじゃ、叩かれるだろうな。
クズだし。
- 529 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/10(日) 12:18:55 ID:Ta4nDD2D
- 定期貼り付け
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 530 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 12:41:09 ID:F9P5fKfy
- 米空爆で6人の子供と8人の女性を含む17人の民間人死亡
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/A7B418CB-37BD-4A69-B55C-CBDC7D932B38.htm
SATURDAY, DECEMBER 09, 2006 15:56 MECCA TIME, 12:56 GMT
アルジャジーラ:
子供たちがバグダッドの北西の米国空襲の犠牲者たちの中に含まれていたことを確認。
6人の子供と8人の女性を含む17人の一般市民の遺体が2軒の瓦礫のから発見された。
写真:米国空爆で死亡した少年
http://english.aljazeera.net/mritems/images/2006/12/9/1_203109_1_2.jpg
- 531 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 14:33:39 ID:XYqbauJ2
- >>526
こらこら。
東京裁判全体が東京裁判史観そのものだろうが。
一部だけ都合良く否定できるわけではない。
A級戦犯なんてまさしく東京裁判の象徴みたいな存在だろ。
他国の首脳を他国が勝手に裁くという。
A級戦犯否定して東京裁判は復興に必要だった?
復興への実利だけ有難くちょうだいしてお題目は捨てるじゃ
そりゃあ通らんな。
それでは北朝鮮の、「援助はもらうが核開発は続ける」の姿勢と一緒でないか。
- 532 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 17:21:33 ID:Dbi4ovQk
- >>531
>A級戦犯否定して東京裁判は復興に必要だった?
オマエには、今すぐ理解するのはヤッパ無理だったな。今すぐでなくていいぞ。
オマエは理解するのはしばらかくたってからでいい。
- 533 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 17:35:04 ID:Dbi4ovQk
- >>528
>だけど、おまえは戦争が犯罪だって当たり前のことを受け入れようと
>しない。・・・クズだし。
オマエ、知的理解力が著しく欠如してるぞ。
そ〜、有史以来人類がしてきた戦争が許しがたい犯罪なわけだ。なら、
人類自体が許しがたい存在となわけだ。
それで、オマエだけがけして戦争しないただ一人の人類というわけだ。
ん?オマエだけは、他の有史以来の人類と明らかに上記の点で決定的
に違うから、もしかして、「猿」いや「神」かもしらんぞ。今日も寒い
から風邪ひくなよ。
- 534 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 17:36:35 ID:Dbi4ovQk
- 533 許しがたい存在となわけだ → 許しがたい存在なわけだ
- 535 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 19:53:41 ID:gLsyfzbn
- >>526
>自国の歴史観は自国民が作る。自国 の歴史観は自国民が決める。
それは受け入れられない。そんなことをしていたら、ナンキンの犠牲者の数は、
際限なく膨張する。国際社会が受け入れるのは、「レイプ・オブ・ナンキン」であって、
日本の主張ではない。中国の歴史観を世界が受け入れることを容認するなどという、
反日行為は容認できない。中国の捏造歴史観を阻止することが、歴史認識を作り上げていく上で、
最も重要な課題だろう。中国の歴史観を中国国民のみによって作り上げることを許すのは、
我が国に対する反逆行為だ。絶対に許されない。そのような反日行為は許されるべきではない。
- 536 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 20:21:08 ID:XYqbauJ2
- >>532
理解できてないのはオマエだろ。
それとも北朝鮮と同じ思考で生きていくつもりか?
あ、ひょっとして北の人?
- 537 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 20:23:45 ID:XYqbauJ2
- >>533
東京裁判をやらかしたアメリカの軍隊による政権打倒と
インチキ裁判を認めている人間が言うセリフじゃねーなあ。
- 538 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 05:01:22 ID:fCYBE5hk
- >>535
>それは受け入れられない。
それはオマエの勝手だが、「僕達の歴史観マダ〜」とか言って、他国に日本
の歴史観をオマエは作ってもらうのをおねだりするわけだ。オマエのような
ヤツを何にたとえるべきか。ん〜〜〜、「絶対に独立したくない属国指向の
国民」 ん〜〜〜〜、ピンとこない。人類の常識をはるかに超えた存在。
その存在は謎。ん〜〜、とにかく、オマエは人間の常識を超えた思考をして
ることだけは確かだ。
「僕達の歴史観マダ〜」?なんでそーなるの?ん〜〜〜、わからない。謎だ。
>>536>>537
はい、お疲れさん。腹痛の風邪がはやってるってよ、気をつけろな。
- 539 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 08:17:13 ID:EJakus3g
- 最近のこのスレの議論には、本質的な進歩が無いようで〜
- 540 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 08:19:01 ID:jTVVl1iC
- > ID:fCYBE5hk
俺歴史作ってクマが祖先とか言い出す連中と同列だな。
歴史は他国との関係性であって一国で作れるようなものではない。
とくに戦争の歴史を自国の都合だけで作って主張するなど
アホのやることだ。国際社会に受け入れられるわけがない。
- 541 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 12:53:21 ID:fCYBE5hk
- >>540
>ID:jTVVl1iC
>俺歴史作ってクマが祖先
なんかオマエ、大きな勘違いしてるぞ。「歴史」なんて誰もつくらないぞ。
作るのは「歴史観」だぞ。
「クマが祖先」って何?歴上の事実は勝手につくれるわけがないだろ。歴史を
を勝手に作ったら、それは歴史の捏造だろ。
オマエ、この話の元から全く理解してないぞ。
自国で作るのは、「歴史」じゃなくて「歴史観」な。まず、これをわかれ。
いいか?
つくるのは「歴史」じゃなくて「歴史観」だぞ。
- 542 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 12:54:55 ID:fCYBE5hk
- 541 歴上の事実 → 歴史上の事実
- 543 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 13:19:24 ID:lEfbx92U
- アナン国連事務総長がイラク情勢が中東の各地に飛び火して
中東大戦争の懸念が生じてきたと警告してるぞ
最悪の事態になるかもしれない
- 544 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 13:33:31 ID:3/6Vglo9
- 米国民主党議員の皆さんへ 全イラクの部族指導者からの書簡
http://www.albasrah.net/pages/mod.php?mod=art&lapage=../ar_articles_2006/1206/rasala_061206.htm
http://www.asyura2.com/0610/war86/msg/805.html
>私たちはイラク全国(南部、北部、中部)の部族の指導者であり、あらゆる宗教宗派、
>出自のイラク国民の大多数を代表するものです。われわれは次の理由から、
>合法的なイラクの大統領であるサダム・フセイン閣下への死刑判決を非難します。
(中略)
>このようななかで私たちが皆さんにお伝えしたいことは、この文書に署名したほとんどの部族指導者が
>占領前には彼の統治に何年も反対していたことです。しかし今では、私たちは他の幾百もの部族と同様に、
>イラクの正統な大統領の釈放を求め、彼がイラク大統領として復帰することへの期待を表明する
>千通の書簡を送りました。特に、アメリカがわれわれの安全と人間性、基本的な公共サービスと
>必需品を取り戻せず、さらにはイラク国民の安全を強盗や犯罪集団(彼らは米軍と共にイラクにやって来た)
>から守ることができなかったからです。
(中略)
>私たちは皆さんに対して、アメリカ政府がウソをつくこととイラク国民に対する毎日の恐ろしい犯罪行為を
>中止させることを求めています。それは私たち双方が求めている平和に導くことになるでしょう。
署名 (略、167の部族名が署名されている) 2006年12月9日
- 545 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 14:00:37 ID:EJakus3g
- >>543
>アナン国連事務総長がイラク情勢が中東の各地に飛び火して
>中東大戦争の懸念が生じてきたと警告してるぞ
それで思い出したが、イラク戦争勃発時に、賛戦派等が、
「イラクの民主化は、やがて中東全体に春の花の様に広がって行き、
パレスチナ問題の解決にもなる!」
なんて豪語していたが、こういう連中は、今はどうなったんだろうね。
あ〜、思い出した! 連中の手は、
「戦争に反対する人間が多かったために、イラク戦争は失敗に終わった」
とか言って、今度は戦争反対派にその罪をなすり付けるんだ!
- 546 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 14:23:44 ID:fCYBE5hk
- >>544
http://www.albasrah.net/pages/mod.php?mod=art&lapage=../ar_articles_2006/1206/rasala_061206.htm
http://www.asyura2.com/0610/war86/msg/805.html
>私たちはイラク全国(南部、北部、中部)の部族の指導者であり、あらゆる宗
>教、宗派、出自のイラク国民の大多数を代表するものです。われわれは次の理由
>から、合法的なイラクの大統領であるサダム・フセイン閣下への死刑判決を非難
>します。
>・法廷には正統性がなく、占領されたイラクのアメリカ人文民統治官ブレマー
>によって設置されたものであり、皆さんは占領下にある国の経済制度と法律を占
>領者が変えることを国際法が禁じていること、そしてイラクがいまだに国連決議
>と法律によって占領国であることを知っています。
ん?イラクの部族の指導者達が国際法を根拠に裁判に反対してる?
イラク全国(南部、北部、中部)の部族の指導者が、なんで、国際法違反を
根拠にしたフセインの死刑判決に反対してんだ?そんなことあり得ねーだろ。政治的扇動のにおいがぷんぷんするだろ。
この文書自体、イラクの民意を反映したものかどうか根本から怪しいだろ。
イラクに部族の指導者達が国際法を根拠に・・・。笑える。
- 547 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 14:28:41 ID:fCYBE5hk
- >>545
>「戦争に反対する人間が多かったために、イラク戦争は失敗に終わった」
>とか言って、今度は戦争反対派にその罪をなすり付けるんだ!
オマエ、常識で考えろな。アメリカとテロリストが戦ってアメリカを
とことん叩いたら、テロリストが力をどんどん増すのな。
オマエ、こんな簡単なことを何度聞けばわかるんだ?
知的理解力に決定的な欠陥があるぞ。
- 548 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 14:31:22 ID:fCYBE5hk
- 546
イラクに部族の指導者達が国際法を根拠に・・・。笑える。
↓
全イラクの部族の指導者達が国際法を根拠に・・・。笑える。
- 549 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 16:05:08 ID:HQXglF8/
- ID:fCYBE5hkはなにをそんなに興奮して書き込んでいるんだろうね。(笑
それにしても>>544でとりあげたメッセージの中身が事実ならば大変なことだね。
又、実際に今のイラクはアメリカ自身が認めるように内戦状態で終止がつかなくなっている。
イラクの中でわずかにイラク政府の力が(米軍のサポートで)及んでいるのは首都バクダッドのみで
その他はその地方地方の部族長が実験を握り、治安をかろうじて維持している状態。
米軍はバクダッドを維持するのが精一杯でもはや風前の灯。
この責任はブッシュ政権とそれを支持して支えてきた小泉政権にもある。
すでにアメリカでは責任追及が始まっているが日本ではこれからどうするんだろう。
いまさら国際貢献とかイラク人の為にとかの詭弁は使えないと思うが。
- 550 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 16:28:08 ID:WsMOUWuf
- サウジアラビアもシーア派が多いからな 飛び火してドンパチ始めると
大変なことになりそうな悪寒
- 551 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 17:16:55 ID:jTVVl1iC
- >>541
敗者が「おれは正しかった!」って叫ぶのも捏造の一種だぞ?
しかも東京裁判肯定してるおまえが叫んだら矛盾だろうが。
A級戦犯否定しようが東京裁判認めたら、日本の責任認めたのと一緒だ。
A級戦犯に率いられたBC級戦犯への戦勝国よりの懲罰を
正しいことだとしているんだからな。
- 552 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 17:46:01 ID:pNCEDlaU
- 中途半端に妥協すると連中はまた同じこと繰り返すからな。
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 553 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 18:06:34 ID:pNCEDlaU
- >>545
反米で民主化する公算の方が大きいな(ゲラゲラ
- 554 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 18:57:28 ID:jTVVl1iC
- >>547
アメリカが攻めなきゃイラクにテロリストは生まれなかったのにね。
- 555 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 19:28:35 ID:BKBxZH4r
- ラムはタラバガニをたらしこみに行ったようだな
- 556 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 20:57:02 ID:fCYBE5hk
- >>549
>ID:fCYBE5hkはなにをそんなに興奮して書き込んでいるんだろうね。(笑
笑える。オマエ、>>547などオレはとても笑ってカキコとてもできないな。
イラク人を殺し、テロ、大量破壊兵器を拡散させた張本人はオマエだからな。
- 557 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 20:58:50 ID:fCYBE5hk
- >>554
フセインが武装解除すれば、アメリカは攻めなかったのにな。少し考えろ。
- 558 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:02:46 ID:dav8QPa/
- 客観的事実として、フセインは武装解除していたわけだが。
フセインが武装解除していないとの思いこみにより、
いくら査察してもWMDが出てこないことを、
WMDがないからではなく、フセインが査察を妨害しているからだと、誤認したのが間違いの始まりだった。
- 559 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:06:40 ID:jTVVl1iC
- >>557
査察団の査察継続を妨害したのはアメリカ。
- 560 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:07:56 ID:jTVVl1iC
- >>556
>オマエ、>>547などオレはとても笑ってカキコとてもできないな。
日本語がどんどん怪しくなってるw
- 561 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:10:46 ID:fCYBE5hk
- >>551
>敗者が「おれは正しかった!」って叫ぶのも捏造の一種だぞ?
オマエのレスは、支離滅裂だぞ。もう収集がついてないぞ。
事実のでっちあげが捏造(ねつぞう)だぞ。「オレは正しかった」は「評価」
だぞ。「事実」じゃないぞ。どうだ?理解できるか?だから、「評価」は
「事実」じゃないから捏造の対象にならないぞ。だから、もし仮に言うなら
「『オレは正しかった』は誤った評価だ」などだ。
ちょっと知的理解力が足りないぞ。
- 562 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:13:26 ID:fCYBE5hk
- >>560
>日本語がどんどん怪しくなってるw
「とても」が、一回多かったなw だが、オマエに日本語のことは
間違っても言われることはないよ。>>561な。
- 563 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:18:11 ID:fCYBE5hk
- >>558
>客観的事実として、フセインは武装解除していたわけだが。
オマエ、よくそんなデマを口からでまかせ言えるな。
完全な関係者の事情聴取、完全な関係資料の提出に応じてなかったろ。
あきれたヤツだな。
- 564 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:18:29 ID:jTVVl1iC
- >>561
おまえの言いたいのはこういうことか?
剣道の歴史が韓国にあると主張するのは捏造だ。
で、それが正しいと主張するのは「事実」じゃないから捏造じゃない、と。
話にならんね。
- 565 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:20:35 ID:jTVVl1iC
- >>563
査察団は査察継続を主張した。
それを中断させたのはアメリカだ。
また米大使館の該当ページ貼っておこう。
ブッシュ大統領、サダム・フセインに対し、48時間以内の国外退去を通告
ttp://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
>ジャーナリストや査察官を含む全ての外国人は、安全のため直ちにイラクを出国すべきである。
- 566 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:24:18 ID:fCYBE5hk
- >>559
>査察団の査察継続を妨害したのはアメリカ。
オマエ、何わけのわかんないこと言ってんだ。
フセインが武装解除に応じれば、アメリカが査察継続を妨げる必要が
そもそもなないだろ。そして、そもそもイラク侵攻する必要がないだろ。
少しでいいから考えろよ。
- 567 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:26:41 ID:jTVVl1iC
- アメリカごときが査察継続を防げるまっとうな理由なんぞ
存在しえませんが何か?
おまえ風に言うと「そもそもなない」ですが何か?
- 568 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:26:46 ID:fCYBE5hk
- >>564
>おまえの言いたいのはこういうことか?
ちがう。
- 569 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:27:44 ID:jTVVl1iC
- >>568
東京裁判肯定と言うことは、BC戦犯を裁かれたのは認めるわけだな?
戦勝国のルールで兵卒が裁かれるのはOKだと言うわけだな?
- 570 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:30:01 ID:fCYBE5hk
- >>567
>「そもそもなない」ですが何か?
おまえに、つきあうといつも8回規制なんだが、ついには揚げ足取りし
かできないまでにつきあってるオレもわるいんだがなw
- 571 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:33:09 ID:jTVVl1iC
- >>570
おまえのレベル合わせてやってんだよ。
で、アメリカごときが査察継続を防げるまっとうな理由をあげてみろよ。
おまえが「おれは正しい」と叫ぶのは勝手だが、
事実と反することを力説したら立派に虚偽捏造だよなあ。
- 572 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:36:02 ID:fCYBE5hk
- >>569
話題がいきなり変わったようだが、「東京裁判は戦後復興の為にやむを
得なかった。しかし、その東京裁判史観を受け入れるかどうかは日本人
の勝手」という考えは、人間の常識、世界の常識、人類の常識として理解
できたのか?
- 573 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:40:08 ID:fCYBE5hk
- >>571
>で、アメリカごときが査察継続を防げるまっとうな理由をあげてみろよ。
オマエに何度も説明してやったろ。聞いてないなら前レスよめ。
わからんヤツだ。
- 574 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:40:10 ID:jTVVl1iC
- >>572
それって、オウムの連中が「わーたーしーはー無罪だー」って言ってんのと一緒だぞ。
- 575 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:41:07 ID:jTVVl1iC
- >>573
過去スレ検索したら、気の利いた小学生が連れて来れず逃亡したヤツの記録しか出てこなかったよ。
今度は逃げずに説明してみな。
- 576 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:41:08 ID:fCYBE5hk
- >>574
はい、お疲れ
- 577 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:43:23 ID:jTVVl1iC
- >>576
受け入れたが本意ではないってか?
一人で主張するだけなら北朝鮮でもできる。
それを共有された歴史としなければ、妄想国家と呼ばれるだけ。
だからフランスで「極右政権誕生」とか言われるんだ。
- 578 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:49:39 ID:nzXFTmnx
- アメリカの猿ブッシュはイラクなど中東の化石資源(原油など)を
簒奪するのが目的であり、また国家経済の70%以上を占める
軍需産業の繁栄が見込める一石二鳥の侵略行動であった。
が現実はご覧の通り惨憺たる結末になった。
まさに猿知恵だった。
- 579 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 22:43:30 ID:pNCEDlaU
- >>546
自分は文明人でムスリムは野蛮人とか素朴に信じてるんだろ。
- 580 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 22:46:42 ID:pNCEDlaU
- >>546
自分は文明人でムスリムは野蛮人とか素朴に信じてるんだろ。
- 581 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 22:47:59 ID:pNCEDlaU
- あ、また操作ミス。IP切り替え利かなくしやがったからな。
- 582 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:49:05 ID:HdUac7/Y
- >>581
ほう、IP切り替えて自作自演をやっていたのかw
ご苦労さん(ププ
- 583 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:50:26 ID:jTVVl1iC
- トリップつけてIP切り替えって意味ねぇw
- 584 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 22:54:51 ID:pNCEDlaU
- アメ公にマークされてるのかブラックリストにされてて公開プロキシ規制に
引っかかって携帯からしか書き込みできねえの。
- 585 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 22:59:34 ID:pNCEDlaU
- 俺は有名人じゃないから何かの偶然だろうがな♪
- 586 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 02:00:23 ID:QlGWr3dj
- まずここに書いている
fCYBE5hk
とかは、工作員。おそらく日本の組織だろうが、アメリカの組織と混じって動いている状態。
まさにアメリカ軍部の論理だが、とにかく否定しまくりで、現状を見ていない論調だ。
・・まともな話ができるような意識じゃないだろうな。
544から
裁判中に被告側弁護士9人が殺害されたのに、ど
うして公正だと言えるでしょうか!? 被告側証人が法廷に来ることができない
のに、どうして公正だと言えるでしょうか?
さらにはイラク国民の安全を強盗や犯罪集団(彼らは米軍とともにイラ
クにやって来た)から守ることができなかったからです。
まったくひどいことだな・・
たとえばこういう時、日本人として破壊工作や略奪をする奴らがいるなどありえるだろうか?
姿はイラク人だが破壊や略奪を繰り返しているという。それは侵略者そのものの行動だ。
- 587 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 02:16:11 ID:JBIMRKUF
- >>575
>過去スレ検索したら
オマエ、「過去スレ」じゃないだろ。「まえレス」だろ>>573。オマエ、ど
うして普通にいろんなことができないんだ?以下は何度もオマエに説明して
やったことだぞ。それなのに逃げずに説明してみな、とかまっとうな理由を
挙げてみなとか、オマエふざけてんなよ。調子に乗るなよ。
オマエだろ、オレに下のレス打たれてんのは。
402 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:56:36 ID:zpcgNUAw
>>398
>違うというなら査察完了宣言前にアメリカがイラクから査察団を追い出し
>た件について一言どうぞ。
オマエ、査察団の査察継続の意向が完全に間違ってたって言ってるだろう。
いいか?イラクは大量破壊兵器の関係者の事情聴取に完全に応じていなかった。
関係資料の提出にも完全に応じていなかった。まず、尋問させず、資料を提出
しないで、どうやってことの全容解明ができるんだ?できるわけがないだろ。
しかも、その時点で米英十数万の軍隊に囲まれその査察に応じるよう最大圧力
をかけられてた。しかも、ブッシュには国連総会、一般教書演説でも「査察が
失敗したらアメリカが武力行使をする」「武装解除しなければ、アメリカが武装
解除をする」と明言され、最大圧力をかけられた。
にもかかわらず、冒頭の状態で、査察の完全受け入れを断固拒否してた。
こんな最大圧力をかけられたのに、査察断固拒否で、この先どうやって査察状況
の改善ができるんだ?できるわけないだろ。だから、査察継続の意味がほとんど
ないんだよ。だから、査察継続を主張した国連査察団のその主張が完全に間違っ
ていて意味がなかったんだよ。
オマエ、こんな簡単なこと何度聞けばわかるんだ?オマエはほんと知的理解力
に決定的な欠陥があるぞ。
- 588 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 02:40:27 ID:JBIMRKUF
- >>588
>現状を見ていない論調
それはオマエだろ。たとえば、オマエの>>544のレスな。その反論を>>546で
オレが打ったが、イラクの全部族の指導者が国際法違反を根拠にフセインの
裁判を強烈に批判してるなんてあり得るか?そんなこと。あり得ねーだろ。
だからその書簡自体の信憑性などほとんだ無いだろ。ほぼ怪しいインチキ文書
だろう。政治的扇動の臭いがぷんぷんする。
そんなものを真に受けてレスしてるオマエコこそが、現実をほとんどみてない
だろ。少しでもいいかから、常識、現実に沿って考えろな。
>とにかく否定しまくりで
オマエのように現実、常識にそってほとんど考えないヤツのレスは、そりゃ
否定しまくられるだろ。肯定なんかされるわけがないだろ。誰でも、支離滅裂
な現実離れした考えなど支持できるわけがないからな。
- 589 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 03:03:31 ID:JBIMRKUF
- 588は>>586へ
>>586
>fCYBE5hkとかは、工作員。おそらく日本の組織だろうが、アメリカの
>組織と混じって動いている状態。
オレはfCYBE5hkだが、「日本の組織だろうが、アメリカの組織と混じ
って」って、日本の組織って総理官邸直轄の世論誘導実働部隊ネット
担当(仮称)とかか?アメリカの組織ってCIAとかか?
なんでそれがわかったんだ?ついにオレの正体がバレてしまったな。
なわけがねーだろ。政治工作員にしてはオレは誤字脱字が多く正確さ
に欠けているだろ。そんな工作員いるわけねーだろ。残念だな、オレは
全く違う。おおはずれだ。
- 590 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 03:24:38 ID:JBIMRKUF
- >>586
ほんとのことを教えてやるよ。オレは日本のある政党の政党員だ。安倍
総理になってから、官邸直轄の世論誘導実働部隊(仮称)が極秘で組織
された。その中で、オレは現在ネット担当だ。特に安全保障がオレの担当
だ。イラク、靖国、歴史観この3つが主だ。ちなみに給料は出来高だ。今
のところその3分野でほぼ狙いをオレは達成してる。だから、年間1分野
につき1千万、3分野ともほぼ達成だから計3千万だ、それは官邸機密費
からでてる、といいよな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
どー考えたってそんなわけね〜よな。
- 591 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 10:03:15 ID:1OFyOwHb
- いずれにせよ、米英のイラク戦争が失敗に終わり始めたのは客観的事実だろう。
その事自体にも反論したい奴が居るのかな。
今の米共和党は、米の世論を制御しようと色々小細工をしても、全部裏目に出ている状況だ。
サダム・フセインの判決日を今年11月の米の中間選挙の2日前に持って来て見たり、
その前の10月には、北朝鮮に偽核爆弾を渡して爆破させて、不安を煽り立てようとしたりとか:
http://www.freerepublic.com/focus/f-news/1716078/posts
尤も、中間選挙のド真ん中で、テロ警戒コードを上げなかったのだけは不思議なくらいだ。
先進国の内では教養度が比較的低いとされている一般米人ですら、
イラク戦争が4年近く続き、3,000人近い犠牲者を出して、これほど取り返しが付かない状況になると、
流石に自分らの愚かさ加減にも気づき始めるという事だね。
それから、イラク戦争支持派は、イラク戦争の失敗原因を戦争反対派に押し付けようとしても無理だろう。
だって、今迄はイラクの悪い状況は隠し、「戦争を批判する人間はテロを助ける様なもの」とか言って批判を押さえ、
イラクの解放や民主主義化とかパラ色の幻想ばかりを宣伝して、一般人を迷妄して来たんだから。
これだけ隠して来たのにも関わらず、戦争の愚かさが暴露され始めたとなったら、それは本当に罪が深い。
「テロとの闘い」とか豪語してイラク戦争を始めたために、反ってテロを増やしてしまう始末。
ま、ブッシュは「テロとの戦い方の一番悪い例」を見せてくれた事で、反面教師的価値しか無いね。
まとめると、ブッシュとイラク戦争支持者達は、自らの墓穴をイラクに掘ってしまったというのが正解だろう。
- 592 :名無しさん@3周年 :2006/12/12(火) 10:20:45 ID:dtOdI7Tt
- 民主化したんだしフセインも投獄されている。
いまのイラクはパラダイスになったんだろ。
アメリカの望み通りのね。
- 593 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:25:16 ID:JBIMRKUF
- 587 つづき
>>575
オマエらのイラク侵攻に関する考えはほとんど全部間違ってる。
それは当たり前だ。その大元のスタートの国連査察継続の主張が誤りだからな。
そのスタートでオマエらは完全な間違いをしてしまった。だから、後は、全部
その間違いの上に積み重ねた考えたものだ。だからそのほとんどが完全な誤り
なわけだ。そのオマエらの誤りの最大の原因は国連マンセーだ。国連への盲従だ。
だから、オマエらのイラク侵攻への考えはほぼ完全に間違ってる。
だから、アメリカを終始一貫叩き激しく続け、テロリストを激しく勢い付かせ
>>591のようにイラクを泥沼にしたのはまさにオマエらだ。
だから、オマエらはふつうに考えて万死に値する。
- 594 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:29:15 ID:JBIMRKUF
- 593 アメリカを終始一貫叩き激しく続け
↓
アメリカを終始一貫激しく叩き続け
- 595 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:40:04 ID:GwbSC76Q
- >>593
おまえは
・フセインは査察妨害した、だから戦争をした!
って言ってんだろ?
査察自体が間違っていて、フセインが妨害したのなら、
査 察 妨 害 し た フ セ イ ン は 正 し い だろうが。
なのになぜフセインの査察妨害を根拠に攻撃できるんだ。
論理が破綻しすぎだぞ。
- 596 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:42:09 ID:GwbSC76Q
- >>587
それで、大量破壊兵器が存在すると断言した
アメリカの捏造に対してはスルーか。
- 597 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:49:08 ID:GwbSC76Q
- アメリカの妨害はきれいな妨害、フセインの妨害は汚い妨害って叫ばれても、
失笑する以外にないな。
フセインが妨害していたというのなら、
アメリカがイラクを占領し、フセインを排除したあと、アメリカが査察団をイラクに入れたかね?
百歩ゆずっておまえの言うとおり査察団が間違っていたとして、
査察団の予想に反してイラクに大量破壊兵器の片鱗でも存在したか?
大量破壊兵器がある、それが戦争の根拠であったはずだ。
国連の決議を根拠にするなら、それ以外の根拠はないわけだからな。
大量破壊兵器の実在という前提が不成立である以上、アメリカを擁護する理由など何一つない。
- 598 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:55:00 ID:GwbSC76Q
- >>587
> にもかかわらず、冒頭の状態で、査察の完全受け入れを断固拒否してた。
> こんな最大圧力をかけられたのに、査察断固拒否で、この先どうやって査察状況
> の改善ができるんだ?できるわけないだろ。
できるわけがないっつーのは、完全におまえ一人の妄想ですな。
査察団は安保理にそのようには報告しなかったからな。
妄想を根拠に語られても説得力はない。
だいたい、一度はイラクの大量破壊兵器廃棄完了を確認した査察団なめすぎ。
- 599 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:57:43 ID:GwbSC76Q
- >>588
>イラクの全部族の指導者が国際法違反を根拠にフセインの
> 裁判を強烈に批判してるなんてあり得るか?そんなこと。あり得ねーだろ。
おまえの論拠は思いこみと妄想しかないのなw
論理的に、具体的事実を使って説明する練習をしたほうがいいぞ。
まあ、今ごろアメリカ擁護してるような不思議ちゃんに無理をいうのも酷かもしれんがね。
- 600 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 13:01:49 ID:GwbSC76Q
- >>593
ま、そんなに反対派がいる場合、
普通は戦争に踏み切るべきではないわな。
失敗すると予測されていたことを強行し、失敗したら
「おまえが失敗するって言ったからだ!」
言い訳にしても頭悪すぎだろ。
- 601 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 13:16:42 ID:JBIMRKUF
- >>596
>それで、大量破壊兵器が存在すると断言した
>アメリカの捏造に対してはスルーか。
それは、アメリカの情報収集にもミスがあったらしいな。世の中、情報の
誤りなど多々あるからな。情報社会、特に独裁国家という秘密主義の極め
て閉鎖された情報収集は困難だということが今回の件で明らかになったと
いうことだろう。
それがどうした。
万が一、それが仮にアメリカの捏造だとしてもイラク侵攻にはほとんどその
「捏造」は関係ないからな。周知のとおり、アメリカのイラク侵攻の「大義」
は「フセインの武装解除」なんだからな。
それこそ「大量破壊兵器保有」がイラク侵攻の「大義」などというのは、
オマエラの 捏 造 だ。
だから、オマエらのイラク侵攻に関する考えはほぼ完全に間違ってる。
- 602 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 13:17:18 ID:JBIMRKUF
- >>595
>査察自体が間違っていて、フセインが妨害したのなら、
>
>査 察 妨 害 し た フ セ イ ン は 正 し い だろうが。
>・・・論理が破綻しすぎだぞ。
「査察自体が間違っていて」???
査察自体がま違ってるわけがないだろ。
間違ってるのは査察継続だ。その理由を>>587にコビペしたろ。どこを見て
るんだ。
間違っていたのは、 査 察 自 体 ではなく、査 察 継 続 だ。
この2つは意味するところが全く違うぞ。
だから、査察を妨害したフセインは正しいわけがないだろ。
だから、オマエのイラク侵攻に関する考えはほぼ完全に間違ってる。
- 603 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 13:31:46 ID:JBIMRKUF
- >>598
>査察団は安保理にそのようには報告しなかったからな。
みろ。オマエは誰がどう見ても国連マンセーだろ。国連盲従だってこ
だから、オマエの言ってるイラク侵攻に関することはほぼ完全に説得力
がないということだ。
オマエ、試しに、>>587のコビペの状況で、どうやって査察状況改善を
するのか、その具体的手立てを合理的に説明してみろよ。
できるわけがないだろ。
だから、オマエラのイラクに関する考えはそのほとんどが完全に
間違っているんだ。
だから、オマエらは>>593のとおり万死に値するんだ。
- 604 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 13:34:02 ID:JBIMRKUF
- 603 国連盲従だってこ
↓
国連盲従そのものだってことだ
- 605 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 13:39:04 ID:JBIMRKUF
- >>599
>おまえの論拠は思いこみと妄想しかないのなw
ついに反論つきて、中傷だけになったな。
- 606 :あめりかーの:2006/12/12(火) 13:57:39 ID:XmMlzrPp
- ブッシュ大統領の父である元米大統領が日本に来るぞー!
場所は西部多摩川線の多摩駅の近くにあるアメリカンスクールインジャパン。
時間は12月15日2006年、朝の10時ぐらいです。
これは極秘情報です、学校関係者以外だれも知りません。
集まれ!
- 607 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 14:22:44 ID:JBIMRKUF
- >>598
>できるわけがないっつーのは、完全におまえ一人の妄想ですな。
>査察団は安保理にそのようには報告しなかったからな。
オマエらはオウム信者と同じだな。
オマエらは国連マンセーな。オウム信者はアサハラ、マンセーな。
だから、オマエらはオウム信者と同じだぞ。
マ ン セ ー っていう点でな。
- 608 :藤浪淳史:2006/12/12(火) 15:12:12 ID:nnMwR3/o
- 俺は藤浪淳史
生年月日は昭和59(西暦1984年)年9月9日
郵便番号:424-0884
住所:静岡県静岡市清水区草薙一里山23-33
電話番号:0543-49-2617
学歴
清水市立有度第二小学校卒業
清水市立第七中学校卒業
2003年富士常葉大学入学
イタ電♪ピンポンダッシュ♪不幸の手紙なんでもよこしてOK!!!
- 609 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 17:15:36 ID:E68c2Aot
- Suicide truck bomb kills at least 45 in Baghdad
http://www.cnn.com/2006/WORLD/meast/12/12/iraq.main/index.html
2:59 a.m. EST, December 12, 2006
バグダッド:自爆トラックで少なくとも45人死亡、148名がケガ
- 610 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 17:20:55 ID:GwbSC76Q
- >>601
武装解除? なにそれw
武力行使するかどうかは査察団の報告をもとに安保理が決めることになっている。
そのルールを無視して俺正義ふりかざすものに大義などない。
査察団の報告をもとにした安保理の決議を経ずに始めた戦争に、
国際的に共有される大義など存在しえない。
そんな戦争の大義などアメリカ一国の勝手な正義にすぎず、北朝鮮の正義と大差ない。
>それは、アメリカの情報収集にもミスがあったらしいな
「ミス」で何万と殺したわけだ。
ならば「情報収集のミス」で始まった今回の戦争を支持した連中は、
まさに万死に値するな。
- 611 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 17:21:51 ID:GwbSC76Q
- >>603
改善など必要ない。
俺の意見は「査察は基本的に問題はなかった」だからな。
事実、査察団の調査に基づく推察のとおり、大量破壊兵器は存在していなかった。
査察団の調査は正確で素晴らしいね。
実地調査どころか情報収集にさえミスがあるような
どっかの低脳で残虐で無法な国家とはまったく水準が違うよ。
んで、「情報収集に も ミス」があるような国家が
正確だった査察を中断させて侵攻して、どこに大義があるわけ?
- 612 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 17:22:36 ID:GwbSC76Q
- >>605
じゃ
>>588
>イラクの全部族の指導者が国際法違反を根拠にフセインの
> 裁判を強烈に批判してるなんてあり得るか?そんなこと。あり得ねーだろ。
の「ありえない」とする根拠を述べてね。思いこみ以外でさ。
>>607
国連マンセーではない。査察妨害を理由に開戦するなら、
国連を無視したら大義はないと言っているだけだ。
査察団の能力を信頼もしてるし。
それに、開戦理由の情報収集にミスがあるような組織を
擁護する趣味もないしねぇ。
しかしおまえは暇そうでいいな。毎日一日中好きな時間にカキコできるなんて。
まるでお脳がステキなニートウヨみたいに時間があるんだね。
- 613 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 18:26:05 ID:Ku6Q1NwP
- >>606
大規模オフきぼん。
- 614 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 18:27:57 ID:Ku6Q1NwP
- 「第一の獣来たる!!!!!!!!!」
- 615 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 18:41:16 ID:JBIMRKUF
- >>610>>611>>612
>武力行使するかどうかは査察団の報告をもとに安保理が決めること
>改善など必要ない。・・査察団の調査に基づく推察のとおり・・・
>国連を無視したら大義はない
オウム信者、がんばってるな。
「>>587のコビペの状況で、どうやって査察状況改善をするのか、その具体的
手立てを合理的に説明してみろよ」>>603などでオレにと言われたら、オマエは
「改善など必要ない」>>611というわけだ。「とにかく国連が査察継続を言ってる
から、それに従え」と国連盲従マンセー一本やりなわけだ。
しかし、オマエ、国連でさえ、この先査察の改善をしていく必要が大有りだ
と言ってるんだがな。笑える。で、オマエはなんで改善の必要がないと思っ
てんだ?あんなにフセインが査察拒否をして、国連が改善の必要を強く言
ってるのに。オマエ、説明できるわけがないな。
とにかく国連が査察を続けろと言ってるからそれに盲従してるからだろ。
(国連マンセーのまるで)オウム信者お疲れさま。
- 616 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 18:42:47 ID:JBIMRKUF
- >>612
>しかしおまえは暇そうでいいな。毎日一日中好きな時間にカキコできるなんて。
>まるでお脳がステキなニートウヨみたいに時間があるんだね。
誹謗中傷は追い詰められた証拠だな。笑える。
- 617 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 18:44:15 ID:JBIMRKUF
- >>612
>の「ありえない」とする根拠を述べてね
その根拠は人間の常識な。
いいか?イラクの全ての部族の指導者がフセインの裁判は国際法違反だって
強く批判してるんだろ。政治的扇動の臭いがぷんぷんするだろ。これをオマエは
全く理解できないんだろ。だから、オマエには全く常識がない。だからそれが
理解できないのな。非常にわかりやすい説明だろ。
オマエが、あり得ない理由がわからないのは、人間の持っている常識がないか
らな。いつもどおりの話な。いつもどおり完全につじつまがあってるな。オマ
エには常識が欠如してる。これははっきり言える。
あり得ない根拠は人間の常識な。だから、オマエにはそれがわからないんだよ。
オマエは、「猿」いや「神」かもしれないからな。
- 618 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 18:49:06 ID:JBIMRKUF
- 615 >>603などでオレにと → と>>603などでオレに
- 619 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 18:53:23 ID:GwbSC76Q
- >>615
査察に問題があったと主張してるのはおまえの方だ。
おれは「査察は基本的に正しく、最終的に正しかった」という意見。
事実、大量破壊兵器なかったし。
で、おまえこそアメリカ盲従一辺倒だな。
情報にミスがあるわ内乱に導くわ、いったいどのあたりを盲信してるのかね?
>>616
どこが?
時間がたっぷりある例としてあげただけで、
おまえがニートウヨなんて言ってないぞ?
もしおまえがニートウヨなら、事実だから誹謗中傷じゃないしなあ。
>>617
勝手な臭いかいでそれが根拠かよw
いい加減にしたら?
- 620 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 18:59:58 ID:Ku6Q1NwP
- >>615はさしずめ偽預言者小泉の口から飛び出たカエルのような穢れた霊だな。
- 621 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:00:49 ID:JBIMRKUF
- >>611
>改善など必要ない。
もうすでにオマエは、国連の査察報告とも全く認識がちがう。
オマエは、オマエだけの認識をすでにしてる。もちろん、人間の常識、
人類の常識ともかけ離れた思考をするのはいつもからわかってるが。
いわゆる 妄 想 の世界にオマエは入り込んでる。実に気の毒だ。
- 622 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 19:02:48 ID:Ku6Q1NwP
- 小泉退陣してキリスト気取りの髪型辞めたらしいな。
- 623 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:03:52 ID:JBIMRKUF
- 621は>>619へも
- 624 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 19:08:48 ID:Ku6Q1NwP
- 「三位一体の構造改革」だもんな。偽キリストさ。
- 625 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:10:27 ID:GwbSC76Q
- >>621
>もうすでにオマエは、国連の査察報告とも全く認識がちがう。
頭の安い人じゃないなら煽りせずにソース持ってくるだろうね。
当然、今ごろ探してるんだよね?
- 626 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:11:35 ID:JBIMRKUF
- >>619
>勝手な臭いかいでそれが根拠かよw
>いい加減にしたら?
だから、オマエは人間としての機能が働いてないから、その臭いがわからな
いのな。
でも、「猿」ならわからないのは当然だが、「神」ならわかって当たり前な
はずなんだが・・・。
>時間がたっぷりある例
なんだそれ。わら。
>もしおまえがニートウヨなら
さらに追い詰められてるな。笑える。
また、オマエの中傷に付き合ってると8回規制だw
- 627 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:13:27 ID:GwbSC76Q
- >>626
臭いなんてものが論理の証明になるか。
ふざけんのも大概にしろよ。
- 628 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 19:13:45 ID:Ku6Q1NwP
- 定期貼り付け
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 629 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:17:55 ID:GwbSC76Q
- >>621
あの状態での改善の必要はない、という話だ。
まあ、査察と言ってもアメリカの提示した嘘兵器発見などという
不可能な仕事はアメリカ軍自身にもできなかったがな。
- 630 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:21:55 ID:JBIMRKUF
- >>625
>頭の安い人じゃないなら煽りせずにソース持ってくるだろうね。
>
>当然、今ごろ探してるんだよね?
笑える。
国連の考えがイラクへの査察は改善の必要がない???
改善の必要がなければ、国連はなんでイラクに1441等で武装解除を
迫ってたんだ???あの1441ってなんだったんだ?って妄想を抱い
てるんだからしかたないけどな。
もう、オマエ限界だろ。話がグジャグジャだ。すべてどこもかしこも
つじつまが全然合ってない。はちゃめちゃだ。
- 631 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:29:33 ID:GwbSC76Q
- >>630
お、出たね1441。
それを査察の根拠にしてるんだから、
査察妨害したアメリカには大義などないね。
国連決議を振りかざすと、アメリカが勝手にやらかした侵攻だってことを
どんどん証明していくことになる。
話が簡単になってこっちは楽だがいいのか?
おまえの話はどんどんグチャグチャになっていくぞ。
- 632 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:37:06 ID:GwbSC76Q
- >>630
じゃ、ちょっと整理しようか?
2002年11月8日、1441が採択され、必要な数の賛成を得た。
200年11月27日、査察団がイラク入りした。
> 改善の必要がなければ、国連はなんでイラクに1441等で武装解除を
> 迫ってたんだ???
そりゃアメリカが「確固たる証拠がある!」って叫んで衛星写真などを提出したからだろ。
じゃあ調べようって調べたら、アメリカが妨害して完遂できなかったわけだ。
- 633 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:46:06 ID:GwbSC76Q
- 200年11月27日査察団がイラク入りしてから、
査察団自体についての改善の余地があったから1441が議決されたわけではない。
これは否定できない事実だけの話だ。
査察団がイラク入りする根拠になったのが1441だから、
時系列からして当然のこと。
- 634 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 22:40:36 ID:Ku6Q1NwP
- いっそのこと、イスラエルは核保有認めちまったらどうだ?
アメ公が中東から撤退するならその方が都合が良いだろう。
- 635 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 02:45:12 ID:+sBNtFpC
- >>631-633
>じゃ、ちょっと整理しようか?
じゃ、オマエの話はグジャグジャになってきたので整理しようか?
1.オレはオマエに「オマエは万死に値する」といった。その理由はイラク侵攻の
評価をオマエは完全に誤った。だからアメリカを激しく叩き、テロリスト激
しく勢い付かせた。その結果、多数のイラク人などをオマエは死傷させ、テロと
大量破壊兵器をオマエは世界に拡散させ、人類滅亡の危険を人類にオマエは与え
続けてるからだ。
2.するとオマエは「イラク侵攻の評価は誤っていない。国連の査察継続の意向を
無視したアメリカなどに非がある」とオマエは言う。
3.それに対してオレは、「国連の査察継続自体が、フセインの武装解除に対して
査察状況改善がほとんど不可能な意味のないもの、効果がほとんどないもの
だ。だから、その査察継続の国連の主張自体が大きな誤りだ」と言った>>587
のコビペ。
4.すると、オマエは「国連査察団が継続の意向を報告したんだ。だからその報
告には間違いはあり得ない。国連を甘く見るな」と言った。
5.で、オレは「国連マンセーで、麻原をマンセーしてるオウム信者のような自分
でものを全く考えないオマエのようなヤツの言うことは誰も耳を貸さない。
これで話は終わりだ。オマエは万死に値する」と言った。
6.すると、オマエは、「査察状況の改善などする必要がない」と言った。改善
などする必要がなく、査察継続だけすればいい。なぜなら、査察団の意向がそ
うだからだ。」オレは国連マンセーだからだと言わんばかりだった。
7.それに対して、オレは「笑える、国連の意向が査察状況の改善必要なし?妄想
もいい加減にしろ。査察状況の改善が必要ないなら、1441など十数年間に
およぶ国連のフセインに対する武装解除の働きかけをオマエは知らないのか?」と。
8.するとオマエは、「あの状態での改善の必要はない、という話だ。」>>629と。
- 636 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 02:45:59 ID:+sBNtFpC
- 653 つづき
>>631-633
そこで、8の「あの状態」ってどんな状態なんだ?
次に国連査察の状況改善をある状態ではする必要があり、ある状態ではす
る必要がないなんて、この世の中にあり得ることなのか?
次に、「あの状態での改善の必要はない、という話だ」などと言ってるのは
世界でたぶんオマエだけなんだが?国連はそんなこと言ってないんだが?
国連査察継続の国連のその意向が間違ってるかどうかその是非を話してるの
にどうしてオマエはいきなり国連の意向と全く違うオマエ独自の意見を言っ
て暴走してるんだ?なんでだ?
- 637 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 02:53:49 ID:+sBNtFpC
- >>631
この際、オマエの意見なんてどうでもいいんだよ。国連の査察継続の
是非が焦点だろうが。オマエ、ほんとシンから知的理解力の欠如があるな。
オマエの意見なんてこの際どうでもいいんだよ。誰もきてねーよ。
だから、国連の査察継続の意向は完全に間違っていたんだよ。だから
オマエはイラク侵攻のアメリカの評価を完全に間違えたんだよ。だから
オマエはイラク人、人類に途方もない被害、危険を与え万死に値するんだよ。
- 638 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 03:07:08 ID:+sBNtFpC
- 635の6
オレは国連マンセーだからだと言わんばかりだった。
↓
オマエは国連マンセーだからだと言わんばかりだった。
635の7
査察状況の改善が必要ないなら、
↓
削 除
- 639 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 03:18:18 ID:+sBNtFpC
- >>631-633
オマエさ、いいじゃん。実際オマエは万死に値するんだから。文句ないだろ。
実際はそーじゃないんなら、ジョーダンじゃねえ。ふざけんなってなるな。
しかし、オマエは実際万死に値するんだから、文句などないだろ。全然。
- 640 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/13(水) 12:31:44 ID:hG5twz3p
- 米軍が中東から撤退するって言っても湾岸戦争以前の状態に戻るだけだからな。
- 641 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/13(水) 12:45:52 ID:hG5twz3p
- 後悔させてやる。
- 642 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 14:21:42 ID:j1RXjYKY
- Saudis may back Iraq's Sunnis: NY Times
サウジアラビア人は、イラクのスンニ派教徒を支持するかもしれない。
http://news.yahoo.com/s/nm/20061213/ts_nm/usa_saudi_iraq_dc
59 minutes ago
(ロイター) - サウジアラビアは、アメリカ合衆国が引き下がるならば、
それがイラクのシーア派との戦いにおいてイラクのスンニ派教徒に財政的な支援を
提供するかもしれないとブッシュ政権に話した。
- 643 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 17:40:17 ID:6s44M+8Q
- >>635
1、アメリカが侵攻しなければイラク人も死傷せず、イラク駐留米軍も攻撃を受けなかった。
2、アメリカの情報が間違いであったことは、おまえ自身も認めている。
3、改善するまでもなく事実にほぼ到達しており、団長らの推察どおり
大量破壊兵器はなかった。
いっぽうアメリカの出した証拠は捏造だった。
4、安保理決議をイラク侵攻の理由にするなら、査察団の報告を無視しては大義が成立しない。
5、話にならない誹謗中傷。
6、状況が悪化していると主張したのはアメリカだ。その根拠は捏造情報だった。
7、1441が出たのはイラク戦直前であって、十数年などという昔ではない。
8、査察団に退去を求めた
ttp://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
が出た時点だ。
- 644 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 17:42:26 ID:6s44M+8Q
- >>636
で、国連は査察続行を望んでいなかったと?
続行を望んでいたよな。
アメリカが武力行使可能な決議案を提出しようとしたが、
まったく相手にされなかった。
賛成多数を得られない案を強行するのは
アメリカの大好きな民主主義の理念からしても間違っている。
- 645 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 17:43:21 ID:6s44M+8Q
- >>637
査察を中断して戦争し、イラクに悲惨をもたらしたのは誰だ?
アメリカだ。
査察が続行されれば、アメリカの情報が間違っていたことが証明され、
戦争など必要がなかった。
国連査察による情報は正確であり、アメリカの情報は捏造だった。
査察団を疑う前に、アメリカを疑うべきだな。
そもそもアメリカが間違っていたことはおまえ自身も認めているだろうに。
しかしおまえのカキコは訂正が多いね。
時間があるのに動揺しすぎではないか?
- 646 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 03:25:14 ID:+KShU0/X
- >>643-645
ん?どうしたんだ?いきなり。以前のオマエの考えを思い出して書いた脈絡の
全くない列挙だな。滅茶苦茶にオマエの考え全てをいきなりぶつけられて答え
ろってわけだ。もう、壊れたってわけだ。もう議論を続けられないってことだな。
ん?>>636の「あの状態」の説明もないな。査察改善の手立ての説明もやっぱ
り全くないな。今までの議論の流れ>>635-636を完全に無視し、自分の言いたい
ことを無茶苦茶に書き付けてるわけだな。ギブアップってことだな。
査察継続の国連の主張自体が誤りだったということに変わりはない。オマエが
査察改善の手立てを全く説明できないからな。さらにオマエ以外でも誰も説明
できないだけどな。国連の主張が誤りだったからな。だから、オマエはイラク
侵攻の評価を誤った。そして、アメリカを激しく叩き、テロリストを激しく勢い付か
せた。オマエが万死に値するのは言うまでもない。
>しかしおまえのカキコは訂正が多いね。
それだけオレの考えを読者にきちんと誠実に伝えようとしてんだろ。いいこ
とだろ。
- 647 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 04:18:17 ID:yz39gRU0
- しかし、双方ともこれだけ執拗な議論をする所からしても、
イラク戦争を始める事の是非にかなりの問題が有った事は確かだね。
その事実自体が、イラク戦争の場合「戦争が最後の手段でなかった証拠」
と見なされるわけだ。
イラク戦争が、正否両論が拮抗している時点で、
国際世論の圧倒的支持も無いうちに始まったのは、今では歴史的事実。
- 648 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/14(木) 12:18:03 ID:9qrYus9s
- >>642
イラクから米軍が撤退するならサウジにに駐留すべき理由もないもんな。
- 649 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:28:05 ID:S20U4BaS
- >>646
>>>643
>8、査察団に退去を求めた
> ttp://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
> が出た時点だ。
つまりおれの言っている「あの状態」とは、
ttp://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
が出た時点での査察状況だ。
「アメリカが査察を中断させた」事例が、
ttp://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
以前にあったのか?
あったのなら、それはそれでまた新たな問題として
アメリカを非難すべきだな。
>国連の主張が誤りだったからな。
たとえば「あと数ヶ月あれば大量破壊兵器がなかったことを証明できる」
といった団長の発言かな?
数ヶ月は必要なかったわけだしなあ。
で、米国の「イラクは大量破壊兵器を持っている! 45分で配備可能だ!」
という主張の誤り……というより悪質な捏造はスルーかね?
- 650 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:40:18 ID:+KShU0/X
- >>647
>双方ともこれだけ執拗な議論をする・・・その事実自体が、イラク戦争の
>場合「戦争が最後の手段でなかった証拠」と見なされるわけだ。
オマエ、>>587のコビペでの状況で、査察状況改善方法を具体的に合理的に
説明してみろよ。
できるわけがないだろ。イラク侵攻当初から、誰も説明をできないからな。
国連査察継続の国連の主張そのもの自体が間違っていたんだからな。
オマエらは最初から議論になんか全然なっていないわけだ。口でただ単に
「反対、反対」って言ってるだけというわけだ。
国連盲従のオマエラは当然その間違った主張を鵜呑みにしてイラク侵攻に
反対したわけだ。
オマエらは、開戦当初から、国連のその間違った主張を支持し、その為に
イラク侵攻の評価を完全に間違ったわけだ。
オマエらがイラク侵攻の評価を完全に間違え、アメリカを激しくたたき続け、
テロリストをいまでも激しく勢いづかせているのは、万死に値する。言うま
でもないことだがな。
- 651 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:44:52 ID:S20U4BaS
- お、珍しく時間帯が合ったな。
査察状況に改善すべき問題があったなんて思ってるのはオマエだけだ。
- 652 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:47:19 ID:/xelteVM
- しかし何で査察団は、後数ヶ月で結論が出せるなんて言ったんだろうな?
もしかすると、あの連中は、他人よりも専門知識を持っていて、
それが可能だとの確信でも持っていたのか?
- 653 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:48:56 ID:+KShU0/X
- >>649
>つまりおれの言っている「あの状態」とは、
>ttp://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
>が出た時点での査察状況だ。
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030319a1.html
アクセスできない。もーいいよ。
この際オマエの意見など全く関係ない。
- 654 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:04:15 ID:+KShU0/X
- >>651
>査察状況に改善すべき問題があったなんて思ってるのはオマエだけだ
終わったな。「フセインへの査察状況の改善は必要ない」などと言っ
てるのは、左翼右翼を含めて開戦以来、世界でオマエだけだ。
はいはい、粘着お疲れ。
- 655 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:05:24 ID:+KShU0/X
- >>652
>しかし何で査察団は、後数ヶ月で結論が出せるなんて言ったんだろうな?
フセインの査察拒否同様、不可解だな。あくまで推測だが、査察打ち切り、
イラク侵攻となると査察の失敗が決定的になるからな。国連の保身かもな。
査察継続の半年の間、石油利権でフセインとつるんでる仏・露が裏でフセ
インと武装解除の取引をすることに淡い期待をしたのかもな。そうすれば、
国連の失敗が取りざたされずにすむからな。
- 656 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:13:33 ID:/xelteVM
- 本当に結論が出せるから、そう言ったと推測する人もいるかもな。
あくまで推測だが。
- 657 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:23:22 ID:+KShU0/X
- >本当に結論が出せる
その査察状況改善の道筋について開戦以来今まで合理的な説明を誰一
人としてしていないからな。その可能性はゼロに近いだろう。
- 658 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:28:21 ID:/xelteVM
- >>657
>その査察状況改善の道筋
結論が出せるというのは、状況が改善されたらという条件付きだったのか?
そんなことをフセインに期待していた人がいたなど、想像も出来んが。
- 659 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:39:16 ID:+KShU0/X
- >>658
>状況が改善されたらという条件付きだったのか?
査察状況状況の改善されないことが誰もがわかっていて、確定して
るなら、査察継続の意味はないと結論がすでに出てるよ。
ところで、>>651などは、そもそも査察状況の改善そのものが必要
ない。「その査察状況に改善すべき問題はなかった」って言ってるん
だが、何ひとこと言ってやってくれ。
- 660 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:43:56 ID:+KShU0/X
- >>658
659 確定してるなら → あんたの言うように確定してるんだから
- 661 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:58:09 ID:/xelteVM
- 改善がなければ継続の意味がないとしてしまうのは、少し飛躍だな。
改善がないことにより、査察の目的達成が不可能なら、継続は無意味だが、
たとえ改善がなくても、何とか目的が達成出来るなら、継続する意味はあるだろう。
- 662 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:43:13 ID:+KShU0/X
- >>661
>たとえ改善がなくても、何とか目的が達成出来るなら、継続する意味はあ
>るだろう
「何とか目的が達成出来るなら」?できないよ。目的達成など程遠いよ。
査察継続をやって、武装解除の目的達成などはほとんどできないよ。
関係者の尋問、資料の提出で、完全な査察を断固拒否して、現場検証
(関連施設への立ち入り検査)だけしてるだけだからだ。全容の解明など
程遠い状況だ>>587のコビペ。
だから、「何とか目的が達成」などけしてできないよ。
- 663 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:53:32 ID:+KShU0/X
- >>661
これはあくまでたとえだが、重大事件の「犯罪捜査」で、重要人物の
尋問はできない、重要資料の押収はできない、できるのは現場検証だけ。
これで事件の全容解明などけしてあり得ない。
だから、査察継続で、状況の画期的な改善がないかぎり、その査察では
ことの全容解明は程遠く、その査察を続ける意味がほとんどないと
いうわけだ。
- 664 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:53:57 ID:CK6Nekkt
- ロト6・宝くじ・イカサマの可能性か
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/loto/1161777202/-100
- 665 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:13:34 ID:+KShU0/X
- 663 つづき
>>661
しかも、イラク侵攻直前の最新の査察報告でも、行われた査察についても
「イラクでの査察は『即時』とは言えない。また、関連あるものすべてを
カバーしているとも言えない」と査察団によって報告されている。
その行われた査察でさえ極めて不完全であることをその報告は指摘してる。
- 666 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:13:51 ID:/xelteVM
- >>663
しかし査察団は、その不充分な状況の中でも、全容解明は可能だと言ったわけだな。
査察団がその知識と経験から、本当に可能だと確信していたのか、
それとも不可能であると知りながら、何かの国連の失敗を隠すため、
保身のために口から出任せを言ったのか、今となっては確認することは不可能だな。
しかしもう一つ大事なことは、アメリカが国連の枠組みの中で行動することを選択したことだ。
国際社会の枠組みの中で行動することにしたなら、最後までそのルールに従うべきであったろう、
査察の継続が無意味だと思ったとしても、アメリカが独断で行動していいわけではなかったはずだ。
査察が無意味であるという安保理のコンセンサスがあって、初めて行動に移すことが許されたはずだ。
国際社会の協力を取り付けるために国連に行ったのに、都合が悪くなると無視してしまった。
あまりにも身勝手だし、国際法違反と言われても仕方がないだろう。
- 667 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:47:08 ID:+KShU0/X
- >>663
>国際社会の枠組みの中で行動することにしたなら、最後までそのルー
>ルに従うべきであったろう、
そんなルールいつどこで誰が作ったんだ?
アメリカに限らず世界の各国は自国の国益が最優先だ。国連の決定が
最優先なんて国は世界に一国たりとも存在しないぞ。
これは、人間の常識、世界の常識、人類の常識だぞ。
>>663
>本当に可能だと確信していたのか
そんなことはあり得ない。もし仮に全容解明が可能だと査察団が確信
していたなら、なぜ、侵攻前に世界にその考えをあきらかにしなかっ
たんだ?わざわざその考えを明らかにせず、みすみすアメリカに侵攻
をさせるようなことをしたんだ?
その合理的な説明をしてみろよ。できるわけがないだろ。
だから、そんな全容解明の方法などなかったから、説明などかつて誰も
できなかったんだ、って考えるのが合理的だ。
だから、査察継続を主張した国連のその考え自体がまちがっていたんだ。
だから、その間違った考えを支持したアンタらがイラク侵攻の評価を完全
に誤ったんだ。だからアンタらは万死に値するというわけだ。
- 668 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:48:47 ID:+KShU0/X
- 667 は>>666へ
- 669 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:55:35 ID:+KShU0/X
- >>666
>>国際社会の枠組みの中で行動することにしたなら、最後までそのルー
>ルに従うべきであったろう、
まさに国連盲従のその考えそのものだ。
- 670 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:59:31 ID:+KShU0/X
- 667 国連の決定 → 国連の同意
- 671 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 16:23:47 ID:yz39gRU0
- >>666
2003年の3月のイラク戦争直前の時点で、
安保理事会でイラク戦争承認の為の最終採決をすると、
仏露中が拒否権を出しそうだからという理由で、
米英が最終決議を迂回してイラク戦争に突入したのは、
公的歴史的事実だろう。
言い換えれば、国際世論の大半がイラク戦争を承認してないのを知りつつ、
米英だけでゴリ押しで戦争を始めたのも、歴史的事実なわけだ。
第一に、イラク戦争が起こる前に戦争に反対していた人間達が、
ますますテロが増え出した今の時点で、戦争肯定論者にすり変わるか?
イラク戦争を嫌う人間が増え続けるのは当然だね。
元々戦争前から十分な支持が無かったのに、こんな状況では、
ますます支持が減ってしまうのは、当たり前のド真ん中と言うもんだ。
ゴリ押し戦争やって、大失敗やった米英が世界中の笑いものになってしまったのは、
もはや紛れも無い歴史的事実だね。何万何十万の民間人犠牲者を出したからには、
単なる謝罪とかで済む話ではなくなってしまった。
- 672 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:34:37 ID:/xelteVM
- >>667
>その合理的な説明をしてみろよ。できるわけがないだろ。
なぜ査察団が、結果が出せるなどと、安保理と国際社会全体を騙す必要があったのか、
それを合理的に説明することも出来んだろ。
よって結果が出せると言ったのが本当なのか嘘なのか、査察を打ち切ってしまった以上、
もはや確認は不可能だな。
- 673 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/14(木) 17:58:51 ID:9qrYus9s
- イラクに始まりイラクに終わる新世界秩序。
- 674 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:02:55 ID:5q/FxcD7
- イラク戦争は新中東大戦争の序曲
- 675 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:14:43 ID:S20U4BaS
- >>653
時系列を混乱させてるのはおまえだ。
まず、おまえのいう「改善が必要な査察」の時期を示せ。
おれは示した。
次はおまえだ。時期が示せないなら猿だな。
おまえは猿か?
>>672
騙してないだろうが。
ないだろうといい、その通りなかった。
アメリカはイラクで大量破壊兵器を見つけたか?
アメリカの言うとおりの「45分で配備可能な化学兵器撒布車」は?
アメリカの示した「証拠」やら衛星写真に写っていたシロモノは?
騙したという言葉はアメリカにのみ使われるべきだな。
- 676 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:19:47 ID:S20U4BaS
- >>667
アメリカが査察団の報告を待ちもせず攻めたのに、
明らかにせず侵攻させた?
話が逆だろ。
アメリカはなぜ報告も待たずに攻めたんだ?
その合理的説明をしてみろよ。
だいたい、アメリカの示した疑惑そのものが捏造だ。
ありもしないものをないことを証明することができる他者など存在せん。
もしできるとしたら、嘘をついた本人だけだ。
査察団がアメリカ人を尋問できたら、完全に証明できただろうよ。
のちにアメリカが証拠は捏造だったことを認めたわけだしな。
- 677 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:24:44 ID:S20U4BaS
- >>662
目的達成ができてないというのはアメリカの言い分であって、
実際には大量破壊兵器の廃棄は完了していた。
アメリカ自身が大見栄切って攻め込んで、査察団の見解の正しさを証明したろうが。
アメリカが勝手にやらかした戦争の責任を査察団に負わせるのは
論理が破綻しているぞ。
そもそも捏造証拠まで作って開戦するような
フセイン以上の狂人を理屈で止めるのは不可能だ。
米国人の七割がイラク戦争の大義に疑念を抱いており、
中間選挙でもイラク戦争不支持票のおかげで共和党が敗北した現在、
何を根拠にアメリカのイラク侵攻が正しいと主張しているのか、むしろ知りたいわw
- 678 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:27:33 ID:S20U4BaS
- 国連決議違反が問題だというのなら、
イラクの飛行禁止空域で空爆していた米英にも文句を言えよw
- 679 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:45:22 ID:5nauHYbN
- ttp://www.montereyherald.com/mld/montereyherald/news/world/16231194.htm
AP:サウジ王家、政府はイラク政策について意見が分裂、アメリカ大使辞任
サウジアラビアの王家と政府内部に、イラク状況をめぐって深刻な意見対立と分裂がある。
サウジアラビアの駐米大使の辞任は、サウジ政権内部の意見対立の結果とみられる。この
意見対立はイラク問題への対応、影響力を高めているイランへの対応をめぐるものである。
駐米大使を勤めていたTurki al-Faisal皇子の辞任は、サウジアラビアがアメリカに対する
影響力を充分発揮できていないとの批判がサウジ国内にあることが背景の一つである。
匿名のサウジアラビア外務省高官は「大使がこれ以上地位にあれば、状況がさらに悪化
するとサウジアラビア王家の多くの人が考えている」と述べている。
大使は先般、ワシントンポストに中東情勢について評論を寄稿した安全保障アドバイザーの
Nawaf Obaidを解任している。Nawaf Obaidはアメリカがイラクから撤退すれば、サウジアラ
ビアがイラク国内のスンニ派の支援の為に資金援助を含む干渉を行なうだろうとしている。
それはイランの支援するイラク国内のシーア派の武装派勢力がスンニ派を攻撃することをに
対抗するためであるという。
NYTは水曜日にアメリカがイラクから撤退した場合、サウジアラビアはイラクのスンニ派
に資金援助を行なうとサウジ王がチェイニー副大統領に語ったと報じた。しかしサウジアラ
ビア政府、アメリカ政府はこれを否定している。ホワイトハウス広報官のトニー・スノーは
それはサウジアラビア政府の方針ではないと述べている。
アメリカ政府は従来からサウジアラビアに圧力をかけてイラク国内のスンニ派が武力闘争を
放棄し、政治プロセスに参加するよう指導すべく求めている。しかしながらサウジアラビア
王家の内部では、このイラク状況への対応政策をめぐって深刻な対立がある。
「サウジ王家内部にはシーア派とイランがイラクをコントロールするという強迫観念に取り
付かれているのだが、どうやってそれを止めることが出来るのかを知らない」と、あるサウジ
アラビア人がいう。別の人は政府の取るべき最善策をめぐって完全な混乱にあると評した。(後略)
- 680 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/14(木) 18:50:47 ID:9qrYus9s
- アラブ・イスラム圏には欧米にひっかき回されないよう政治的に
しっかりして貰いたいもんだ。東アジアにいて偉そうなことは言えない
んだろうがな。
- 681 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:52:48 ID:5nauHYbN
- ttp://www.haaretz.com/hasen/spages/800263.html
イスラエル・ハーレツ(社説):イランは強大となるが、世界があくびをしている
ttp://www.jpost.com/servlet/Satellite?cid=1164881878817&pagename=JPost%2FJPArticle%2FShowFull
イエルサレム・ポスト:ジェームズ・ベーカーの大失態
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラク・スタディ・グループの報告書の勧告が中東世界に大きな影響を与えている。
アメリカの中東政策が(少なくとも、まだ)現実に転換したわけでは無いのだ
けれど、ISGの報告書の言う「シリア、イランとの対話」はサウジアラビア、
エジプト、イスラエルなどに様々なりアクションを呼んでいる。
ISG報告書がイラク政府に当事者能力を要求するなど、リアリスティックな
冷徹な見直しを行なうのは良いことで、歓迎すべきなのだけれど、イラン、
シリアに対する対話路線は些か唐突すぎて、少なくともその表出の時期や
方法、説明や政策内容の肉付けといった点で未熟であり、中東諸国に
不必要なオーバーリアクションを生んでいるのではないかと思う。
中東におけるアメリカのプレゼンスの低下は、もしそれが現実化すれば、
イスラエル、サウジアラビア、エジプトなどをして驚愕させ、自国の国益擁護
の為に過激な方策を取らせることがありえて、GCC諸国の「アラブ諸国6ヶ国
共同の核開発計画」はその典型。これをみても中東の安定化のために、
アメリカが不用意に無責任な政策の急変を行なうことは最悪である。
恐らくは、アジアにおいてもアメリカがプレゼンス低下を示すようなことを
やれば、パニックと国防へのラッシュが起こるのだろうと思える。グアムや
ディゴ・ガルシアからの兵力削減とか台湾や東南アジア諸国への支援削減
とかそう言う事が起これば、今回のサウジアラビアやイスラエルと同じく
イランならぬ中国に脅える国は原爆開発を考えるのではないかと思える。
ローマ帝国の支配下の平和は、もしもローマの影響力の低下が明らかに
なるのであれば、周辺諸国をして最悪の混乱を想定した戦略計画立案を
要求せしめるのだと思う。
- 682 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:56:34 ID:+7rdgqzs
- 欧米の掌の上に居る日本人が何言っても鼻で笑われる。
- 683 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:08:42 ID:TQhpJUM5
- イラクで爆弾テロ相次ぐ 運輸省当局者の拉致事件も
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200612140002.html
2名のイラク人警察官が自動車爆弾で殺害
http://news.yahoo.com/s/ap/20061214/ap_on_re_mi_ea/iraq
- 684 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/14(木) 22:51:30 ID:9qrYus9s
- >>681
「プレゼンス」とはまたお上品な言葉を。拷問殺戮外交だろう。
- 685 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 06:34:01 ID:4O6ZW95m
- >>672
>結果が出せる
その根拠が全くない。だから、武装解除のためイラク侵攻がなされた。結果を出
せる根拠がない査察継続には意味がない。これが、査察に見切りを付けた理由だ。
十数年間、さらにその先いつまでもフセインに武装解除ができないままではフセ
インの危険をずっとこのさきも排除できないままだ。だから、結果の出せる根拠の
ない査察継続の国連の主張は意味がほとんどない間違った主張だった。
だから、オマエラは、間違った主張をした国連を妄信し、テロリストを激しく勢いづ
けた。万死に値することは言うまでもない。
- 686 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 06:34:36 ID:4O6ZW95m
- >>675-678
>おれは示した
ん?もーいいって言ってんだろ。オレが興味本位で聞いただけだからな。 オマエ
の意見なんてどーでもいいって言ってんだろ。誰も聞いてねーよ。 国連の査察継
続の主張の是非を議論してんのに、いきなりオマエの意見を何言い出してんだ?
何暴走してんだ?「査察状況の改善は必要ない」などオマエの意見などどーでもい
いんだよ。ほんと知的理解力の決定的な欠陥がより決定的になってるな。
で、国連の査察継続の主張の是非についてだが、オマエは国連の言うことはどんな
ことがあっても正しい、としか言ってないんだが?国連盲従、国連マンセーで、自分
でもの全くを考えず、国連の言ってることだけが正しい、これがオマエの国連の主張
が正しい根拠なんだが?
査察継続によって、査察状況の改善がどうされるのか、その具体的方法の提示が
全くないんだが?早く、その合理的な説明をしろよ。
できるわけがないだろ。
なぜだかわるか?国連のその査察継続の主張自体が間違っていたからだよ。
だから、その間違った国連の主張に盲従し、テロリストを激しく勢いづかせてるオマエ
は、言うまでもなく万死に値するわけだ。
- 687 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 06:56:48 ID:4O6ZW95m
- >>681
>恐らくは、アジアにおいてもアメリカがプレゼンス低下を示すようなことを
>やれば、パニックと国防へのラッシュが起こるのだろうと思える。
実に、現実的な見方だと思う。
- 688 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 09:24:12 ID:wVoWoihH
- >>685
考えてみれば、関係者がみんないなくなった、大昔の話なんかではないんだから、
これから結果が出せた可能性について、検証しようと思えば、いくらでも出来るわけだ。
というか、これから長きに渡って、歴史家により詳しく調べられていくことだろう。
あとフセインの危険とは、実際に存在しなかった危険だな。
確かに存在しなくても、それを確認せずに放置するのは無責任ではあるがね。
- 689 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 11:43:56 ID:Xzy/GKkL
- 2003/02/19 産経新聞朝刊
【主張】イラク問題 独裁者を利する反戦主義
米国が描くイラク攻撃は、イラクのフセイン政権が湾岸戦争後も数々の国連決議
に違反して大量破壊兵器の開発・保有を続けていることに制裁を加え、武装解除
することにある。武装解除が狙いである限り、外交交渉で粘ることもあれば武力
行使もありうる。相手が独裁者でも交渉で武装解除ができれば、それに越したこ
とはない。
ところが、反戦主義の偽善性は武装解除を「イラク戦争」と言い換えて矮小
(わいしょう)化し、あたかも強い米国が弱いイラクを先制攻撃するというシナ
リオにすり替えてしまう。実際には、米国は国連を無視することなく、いくつも
の安保理決議を積み上げてきた。昨年九月にブッシュ大統領は国連で演説し、さ
らに安保理決議一四四一を全会一致で獲得し、一月といわれた単独攻撃を踏みと
どまった。(以下略)
産経によると反戦主義者の偽善的な言い換えが「イラク戦争」で
大量破壊兵器を保有するイラクの「武装解除」が正式名称だそうですw
- 690 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 11:48:53 ID:f0XGxARF
- 2003/02/07 産経新聞朝刊
パウエル長官報告 現実味増すイラク攻撃 迫られる反対派の説明責任
コリン・パウエル米国務長官による国連安保理での報告はいまの世界に重く
のしかかるイラクの大量破壊兵器・テロ問題をどう変えたのか。サダム・
フセイン政権の国連決議違反を示す根拠の数々は迫力があるとはいえ、徹底
して疑えば疑う余地は否めない。だが証拠の提示はイラク攻撃の賛否両陣営
のこれまでの攻守を逆転させ、反対側がいったいなぜ反対するかの説明責任
を負わされる構図を描き始めた。その点では日本への影響も大きいといえる。
(ワシントン駐在編集特別委員 古森義久)
(中略)
具体性に満ちたパウエル演説はそれだけ重みを持ち、イラク論議の枠組みを
大きく変えて、米国自体、さらには国際社会をいよいよイラク攻撃に向けて
の「真実の時」へと押しやったともいえる。
パウエル長官が示した「証拠」をすべて虚偽だと否定することも理論的には
可能である。だが証拠の虚偽を証することは証拠の正確さを証明することよ
りも難しい。証拠をどう読んでも、イラクが少なくとも大量破壊兵器の破棄
を積極果敢に進めていないことは歴然としている。
(中略)
フセイン大統領が自ら退陣したり、米国や国連の要求に完全に屈服したりする
可能性を除けば、パウエル演説はやはり対イラク戦争を決定的な現実の展望に
したといえよう。
日本でも米側の「証拠提示の不足」を理由にイラク攻撃に反対してきた陣営は
新たな判断を迫られたわけである。
迫られる イラク攻撃を賛美してきた産経の説明責任w
- 691 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 11:53:34 ID:8NBDhCii
- 2003/04/10 産経新聞朝刊
イラク戦争 米大統領“勝利宣言”へ
【ワシントン=樫山幸夫】米軍がバグダッドのほとんどを押さえたことで、
チェイニー副大統領は「われわれは、政権中枢の崩壊を目撃しつつある」と
述べ、サダム・フセイン体制の崩壊を実質的に宣言した。ブッシュ大統領は
「危険な戦いはまだ続く」(ブッシュ大統領)とあえて油断を戒めている。
しかし、バグダッドのほとんどを押さえ、圧政の象徴ともいえるサダム・
フセイン大統領の像が引き倒されるに至って、米政権中枢も“勝利”確信に
至っているとみられ、あとは、ブッシュ大統領が「勝利宣言」を行うタイミ
ングが焦点となる。
ブッシュ大統領はこれまで、戦局進展への評価には極めて慎重で、「勝利宣言」
のタイミングについては多少、延ばすか、行ったとしても控えめな表現にとど
める可能性もある。
(中略)
サダム・フセイン大統領とその家族、側近については、米軍内でも死亡説が少
なくないが、生き延びていた場合、身柄確保には全力をあげる。米国はすでに
この時点に至っては、サダム・フセイン大統領が亡命を望んでも絶対に認めず
戦犯として裁判にかける方針を明らかにしている。米軍は情報機関と協力、捜
査網を強化しているが、バグダッドは完全に米軍の手に落ち、脱出はとうてい
不可能とみられる。ブッシュ大統領自身は「危険な戦いはまだ続く」と、こと
さら気の引き締めを求めているが、もはや状況は米軍の完全勝利といっていい。
うかれる産経が、勝手に米軍の「完全勝利宣言?」w
- 692 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 11:58:23 ID:QusHdzEq
- 【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及
米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。
予測の外れではだれが一番ひどいミスを犯したか、
そのランクの高い人たちの名を「恥辱の殿堂」に記念として
記録しようという動きまでが起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」
「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
そのミスの責任の所在を明確にすることは、
今後の国の対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
(産経新聞 2003年4月12日)
13日付の米紙ワシントン・ポストが報じたABCテレビとの合同世論調査によると、
米国民の過半数が、米国はイラク戦争に「負けている」と考える一方、
超党派の「イラク研究グループ」によるイラク政策への主な提言を
支持していることが分かった。調査によると、米国がイラク戦争に勝利しているとの
回答は前年比で22ポイント急減し34%。負けていると答えた人は52%となり、
割合が逆転した。ブッシュ政権のイラク政策を支持しないとの回答は
過去最高の70%に達し、支持は28%にとどまった。
>> Sankei Web 2006/12/13[21:21] <<
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/061213/usa061213004.htm
- 693 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 12:18:22 ID:HtmMLqUM
- >>686
それで、おまえの見解は?
査察に問題があったとされる時期と内容、
および査察に対する国連の態度が間違っているという根拠を示せ。
示せないなら黙ってろ。
- 694 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 12:21:49 ID:HtmMLqUM
- >>686
どこに問題があったのか、まったく示されてないぞ。
国連査察に問題なんてなかったんだろ?
あったのなら今すぐに説明できるよな?
説明できないのなら、おまえの知的能力の欠陥が大いに疑われる場面だ。
- 695 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 12:23:06 ID:HtmMLqUM
- >>685
間違った主張をしたのはアメリカだろうが。
間違っていたのはイラクに大量破壊兵器が存在する、証拠もあるといって
大嘘ついたアメリカ。
で、国連の主張のどこが間違っていたんだ?
- 696 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 14:03:06 ID:4O6ZW95m
- >>688
>これから結果が出せた可能性について、検証しようと思えば、いくらでも出
>来るわけだ。というか、これから長きに渡って、歴史家により詳しく調べら
>れていくことだろう。
なんだそれ。
まず、オマエが証明しろよ。それが全くできないわけだろ。 さらにイラク侵攻後、
世界の誰一人それを証明できずにいる。言及さえしない。それが証明できずに
いるわけだろ。もちろん、国連もそれをずっと説明できずにいるわけだ。
さらに侵攻前、国連が査察継続による武装解除のその可能性を十分に説明さ
なかった時点で、国連にはその能力がないと判断されるのは全く合理的な判断
だよ。
さらに実際、結果が出せた可能性はないよ。その理由は、そんな十分な可能性
があれば国連はとっくにそれをアメリカに説明してるよ。イラク侵攻など起きてい
ないよ。イラク侵攻を起こさせず、査察継続をしようとしてたのが国連の立場だっ
たんだからからな。
だから、国連の査察継続で、武装解除の可能性はなかった。だから、査察を継続
してもほとんど意味がなかった。だから、国連の査察継続の主張は意味がなく誤
った主張だった。
あんたは、その可能性があったかどうかは後世の歴史家の検証に任せようなどと
わけのわからないことを言っている。そんなものは歴史家が検証することではなく、
国連がすべきことな。査察継続には武装解除への大きな効果があると国連が言っ
てたんだからな。その根拠を国連は当然示すべきだな。当たり前の話だな。
だから、オマエラはその誤った国連の主張に盲従してテロリストを激しく勢いづか
せた。もちろん万死に値することは言うまでもない。
もうオマエ、粘着するのはやめろよ。
- 697 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 14:05:17 ID:4O6ZW95m
- >>693-695
>それで、おまえの見解は?
わからんヤツだな。「査察状況改善は必要ない」などというオマエの見解な
んて一切かんけーねーって言ってるだろ。だから、かんけーねえオマエの
暴走意見にオレの見解もへったくれもあるか。わからんヤツだな。
議論の中心は査察継続を主張した国連の是非だって言ってるだろが。オマ
エの意見なんてかんけーねーんだよ。ほんと知的能力に致命的な欠陥のあ
るヤツだ。
で、オマエは国連の査察継続の主張が正しい理由は、国連の言うことには
けして間違いはないっていう国連盲従だろ。自分の頭で考える必要は全く
ない、国連に盲従してればいいって考えなわけだ。
だから、オマエは間違った国連の主張に盲従し、テロリストを激しく勢い
づかせた。だから、オマエが万死に値することは言うまでもないことだ。
- 698 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 14:23:57 ID:4O6ZW95m
- >>693-695
万死さん、アンタなんでそんなに粘着してんだ?
- 699 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 14:49:36 ID:PFA8YL1X
- アメリカ軍がイラク国軍とバース党の警察力を壊滅させた結果、アルカイダ系テロリストのイラク侵入を許し、
民主主義を導入しようとした結果、多数派のシーア派が権力を握ることになり、マイノリティに転落して利権を失うスンニ派がテロリスト化したんだろ。
国連がテロリストを勢いづかせたなんて、誰も信じねーよ。
- 700 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 16:16:39 ID:4O6ZW95m
- >国連がテロリストを勢いづかせたなんて、誰も信じねーよ。
オマエは国連が正しいと信じてるからな。
笑える。また国連マンセー君か。
- 701 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 17:06:11 ID:4O6ZW95m
- <国連マンセーの国連教のヤツへ>
ここは政治板だから「宗教」板へいけよ。どうりで国連を信じてんだから
議論が成り立つわけがないよな。信じてんだから聞く耳持つわけがないわ
な。議論すること自体が無駄だ。最初から聞く耳がないんだからな。
そもそもここは政治板だからな。国連教のヤツは「宗教」関連板へいけよ。
ここでの書き込みは完全な板違いだ。
- 702 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 18:39:51 ID:HtmMLqUM
- アメリカ真理教の万死がメンヘル板いったほうがいいな。
>>696
> さらに侵攻前、国連が査察継続による武装解除のその可能性を十分に説明さ
> なかった時点で、国連にはその能力がないと判断されるのは全く合理的な判断
> だよ。
何いってんだ? 査察中に大量破壊兵器が見つかったら、
廃棄するに決まってるだろ。湾岸後の査察を知らないのか?
>>697
国連が間違ってるって証明できないわけだ万死w
- 703 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 18:42:55 ID:HtmMLqUM
- >>696
「イラクに大量破壊兵器はおそらくない」
という査察団の見解が正しかったことは
アメリカが証明しただろうが。
しかもアメリカは、事前の大量破壊兵器情報が事実ではなかったことを認めている。
さっさと「国連が間違っている証拠」を出せよ万死。
- 704 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 19:00:02 ID:HtmMLqUM
- >>697
>で、オマエは国連の査察継続の主張が正しい理由は、国連の言うことには
> けして間違いはないっていう国連盲従だろ。
おれが信用しているのは、「査察団の調査能力」だぞ万死。
- 705 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/15(金) 19:30:37 ID:syjQlNmE
- >>681
アラブ諸国が「普通の国」になるのが怖いなら民主化なんて偉そうな
ことは最初から言うべきじゃないな。
- 706 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 03:00:42 ID:TIVdi9ss
- >>702-704
>査察中に大量破壊兵器が見つかったら、
>廃棄するに決まってるだろ。湾岸後の査察を知らないのか?
オマエはごみ拾いをしてどうすんだ?ごみを拾って、ことの全容解明などで
きるわけがないだろうが。
>おれが信用しているのは、「査察団の調査能力」だぞ
万死さんよ、それが国連マンセーだろうが。その「査察団の調査能力」でど
うやって画期的な査察状況の改善をするんだよ。具体的合理的に説明しろよ。
早く。
できるわけがないだろ。できるくらいならとっくにしてるだろうが。
だから、査察継続の国連の主張は意味のほとんどない誤った主張だっ
たんだよ。
だから、それを盲従してテロリストを激しく勢いづかせたオマエは万死に
値するんだよ。万死さんよ。
>万死
オマエはオウム返しのオウムか。
- 707 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 03:07:18 ID:TIVdi9ss
- >>702−704
>アメリカ真理教
なんだよ、それ。オレは東京裁判史観でコテンパンにアメリカたたきを
延々とやってるんだよ。アメリカマンセーなわけがねーだろ。
是々非々なんだよ。オレは。覚えておけよ。
アメリカ心理教?ほんとに万死はいつものことだが理解力に致命的な
欠陥があるな。
- 708 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 03:10:35 ID:TIVdi9ss
- 707 アメリカ心理教? → アメリカ真理教?
- 709 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 03:27:03 ID:TIVdi9ss
- >>702-704
こいつよっぽど「万死に値する」って言われるのがいやみたいだな。しかし
仕方がないな。実際万死に値するんだからな。誤った国連に盲従してテロリ
ストに最大限の力を与えたんだからな。ほんとコイツが万死に値するなど全
く言うまでもないことだ。言わずもがなだ。だからコイツは「万死さん」な
わけだ。
- 710 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 03:36:44 ID:xmrD9ZJe
- >>709
いいから病院に帰れ
- 711 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 04:01:18 ID:TIVdi9ss
- >>702-704
オウムのバンシさん、もう粘着はやめろよ。
- 712 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 04:02:15 ID:TIVdi9ss
- >>710
はい、お疲れさん
- 713 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 10:21:05 ID:qNSvzghi
- >>696
アメリカを黙らせるような、有無を言わせぬ証拠がない限り、
査察の有効性が失われていたと断じるのは行き過ぎだろう。
査察団は安保理で説明を行い、結果として査察はまだ有効だとする国々と、
もはや査察をしても無駄だという国々に意見が分かれた。
誰から見ても、間違いなく査察は死んだと言えるような状況ではなかった。
結果が出せたか出せなかったかは、確認は出来ないだろう。
- 714 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 10:26:36 ID:TIVdi9ss
- >>703
>「イラクに大量破壊兵器はおそらくない」
>という査察団の見解が正しかったことは
>
>アメリカが証明しただろうが。
それを証明したのはイラク侵攻したアメリカだろ。国連じゃないだろうが。それ
とイラク侵攻したアメリカは大量破壊兵器の製造計画がイラクにほぼないこと
もほぼ証明 したろ。国連じゃないだろうが。
大量破壊兵器の保有、製造計画のないことは、イラクに侵攻し、フセイン政権
を変換して、全てがほぼ明らかになったからほぼ証明されたんだろ。アメリカが
全てそれらをほぼ証明したんだろうが。
そのイラク侵攻をせず、国連は「即時」されていない立ち入り検査だけの査察
継続で、イラクに完全査察をどうやって受け入れさせ、国連はその大量破壊
兵器の保有、製造計画がされてないことをどうやって証明し、国連はどうや
ってイラクにその武装解除をさせるつもりだったんだ?
それをいつまでも説明せず、いつまで粘着するつもりなんだ?
早く、それを具体的に合理的に説明しろよ。
万死さんよ。
- 715 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 10:51:18 ID:YEUkEpHe
- >>706
で、査察団のどこに問題があったんだ万死。
>>714
侵攻するまでもなく解明していた査察団のほうが優秀だな。
それにアメリカは、証拠そのものが捏造だと認めたわけだが。
捏造した本人が言ってんだがら信じてやれよ万死。
- 716 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 10:55:53 ID:YEUkEpHe
- >>714
>ないことを証明
悪魔の証明かよw
論理的に不可能なことくらい分かってるんだろうな。
アメリカが「ないことを証明」できたのは、
ア メ リ カ 自 身 が 証 拠 を 捏 造 し て い た と 自 白 し た
からだぞ。
それで、ないものを捏造して侵攻したあげく、
今のイラクの悲惨を招いたわけだ。
アメリカは許し難いね。
- 717 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:01:52 ID:YEUkEpHe
- >>714
あと、査察団の能力を甘く見すぎているようだが……
薬品機材の流れを追跡し、どこにどれくらいのものがあるのかを把握できさえすれば、
立ち入りができずとも、そこにどのような機材が運び込まれたのかを調べ、
そこで何が行われていたのかをアメリカ以上の高精度で推測できる。
物資の流れを追うことができれば兵器計画があったかどうかは
すぐに分かる。
だからこそ団長は「イラクは大量破壊兵器を持っていない、長くても数ヶ月で結果が出せる」
と言ったわけだ。
その数ヶ月は推測の検証であり、検証さえ完了すれば、
イラクには大量破壊兵器開発がなかったことが読みとれる資料が完成したことだろう。
ついでにアメリカのもたらした捏造情報が荒唐無稽な茶番であったことも証明されてしまっただろうな。
- 718 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:02:17 ID:3fWhryVP
- 反米のあまりにイラク擁護してる奴にも共感できん
- 719 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:10:00 ID:YEUkEpHe
-
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/uruknewsjapan2006
イラク人も「今よりフセイン政権のほうがマシ」と。
アメリカ人自身も無理だと考えてるし。
この状態で侵攻マンセー国連改革なんていう神経のほうがねぇ
- 720 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:10:15 ID:TIVdi9ss
- >>713
>査察団は安保理で説明を行い、結果として査察はまだ有効だと
>する国々と、もはや査察をしても無駄だという国々に意見が分か
>れた。
査察団の査察継続の意向、さらにそれを支持した国々が完全に
間違っていたんだよ。
>誰から見ても、間違いなく査察は死んだと言えるような状況ではなかった
誰がどう見ても間違いなく、「即時」でない立ち入り検査だけの査察な
んてことの全容解明には程遠いだろ。そんな査察の継続などほとんど
意味がないのは誰がどう見ても間違いないだろうが。
>アメリカを黙らせるような、有無を言わせぬ証拠がない限り、査察
>の有効性が失われていたと断じるのは行き過ぎだろう
オマエ、それは事実誤認だぞ。アメリカがイラクに求めてたのは、完全
査察の受け入れ、武装解除だぞ。その完全査察、武装解除とは程遠
い査察状況だからアメリカなどは査察継続の有効性は少ないと判断し
たんだぞ。それは議論の大前提での大きな事実誤認だぞ。
>結果が出せたか出せなかったかは、確認は出来ないだろう。
結果がでるかもしれない根拠ってなんだ?大量破壊兵器を見つけるこ
とか?もうそれはほぼないことがはっきりしてるんだが?査察継続を
してもほぼでてこなかったんだが?
その査察継続でことの全容解明ができ、イラクが完全査察を受け入れ、
イラクが武装解除をするかもしれない根拠ってなんだ?
オマエがそういう根拠ってなんだ?>>714の通り、その結果がでる具体的
な合理的なその根拠の説明をしろよ。
その説明をいつまでもせず、オマエはいつまで粘着してるんだ?
- 721 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:14:11 ID:YEUkEpHe
- >>720
> オマエ、それは事実誤認だぞ。アメリカがイラクに求めてたのは、完全
> 査察の受け入れ、武装解除だぞ。
アメリカが捏造した情報による大量破壊兵器所持の嫌疑w
完全に冤罪だなあ。
- 722 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:32:44 ID:TIVdi9ss
- >>715-716
>その数ヶ月は推測の検証であり、検証さえ完了すれば、イラクには
>大量破壊兵器開発がなかったことが読みとれる資料が完成したこと
>だろう。
なんだそれ。オマエのただの推測ジャン。
重要関係者の完全な尋問。重要関係資料の完全な提出。これらのこと
がなされず、「即時」の査察もなれずことの全容解明がなされるわけが
ないだろ。少しは人間の常識に沿って考えろ。
グジャグジャ言ってないで、査察継続の正当性を早く具体的に合理的
に説明しろ。
そのイラク侵攻をせず、国連は「即時」されていない立ち入り検査だけ
の査察継続で、イラクに完全査察をどうやって受け入れさせ、国連はそ
の大量破壊兵器の保有、製造計画がされてないことをどうやって証明し、
国連はどうやってイラクにその武装解除をさせるつもりだったんだ?
それをいつまでも説明せず、いつまで粘着するつもりなんだ?
万死さんよ。
- 723 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:36:36 ID:YEUkEpHe
- >>722
米軍が侵攻したところで
査察で見つかった以上のものは何一つ見つからなかった。
アメリカは、莫大な戦費と膨大な死傷者を生み、
結局は査察団の査察だけで充分だったことを証明したわけだ。
- 724 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:37:00 ID:TIVdi9ss
- 722
保有、製造計画がされてないことをどうやって証明し
↓
保有、製造計画についての全容を解明し
- 725 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:38:22 ID:qNSvzghi
- >>720
>全容解明には程遠いだろ。そんな査察の継続などほとんど
>意味がないのは誰がどう見ても間違いないだろうが。
安保理事国で賛成した国々があるという事実から、
「誰がどう見ても」は客観的に言って間違いだろう。
>アメリカなどは査察継続の有効性は少ないと判断し
>たんだぞ。
アメリカがそう判断したのは間違いないだろうが、
アメリカが有効性がないと判断したなら、その通りだというわけじゃない。
それなら逆に、まだ有効だと判断する国があるなら、査察は有効だという言い方もできる。
どちらも意味がないだろう。査察団と安保理事国が一致して有効だ、無効だと意見が合ったなら、
それは誰もが受け入れることの出来る結論だろうが、あのように別れたのでは、
有効だったのか、無効だったのか、判断は出来ないだろう。
査察でイラクの所有する兵器の状況を全容解明出来たかどうかは、今となっては分からない。
- 726 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:46:13 ID:YEUkEpHe
- >>722
> そのイラク侵攻をせず、国連は「即時」されていない立ち入り検査だけ
の査察継続で、イラクに完全査察をどうやって受け入れさせ、
イラクは射程が微妙なミサイル(弾頭積んだら決議違反にならない射程)までも廃棄していたぞ。
>国連はその大量破壊兵器の保有、製造計画がされてないことをどうやって証明し、
ひたすらの調査と検証だ。
>国連はどうやってイラクにその武装解除をさせるつもりだったんだ?
いまさら何いってんのw
おまえの言う妨害とやらも含めて報告し、安保理はそれをもとに採決をとる。
問題があるなら武力行使可能な決議が出るだろうよ。
- 727 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:49:02 ID:YEUkEpHe
- >>725
安保理では、査察継続が支持されていた。
アメリカがイラクへの武力行使決議案を出そうとしたが、
採択にもかけられず却下されたくらい。
- 728 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:51:09 ID:YEUkEpHe
- >>722
捏造情報の全容解明をするには、アメリカ高官への尋問と
米国防資料の完全な提出が必要だろうが。
イラクに対する査察強化しても「どうやら存在しない」という状況証拠しか出てこないぞ。
- 729 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:52:43 ID:YEUkEpHe
- >>722
> なんだそれ。オマエのただの推測ジャン。
なにしろ団長は「数ヶ月」って言ってたからな。
査察団の言葉なら、アメリカの情報よりは信用できる。
- 730 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:08:31 ID:TIVdi9ss
- >>726-729
>ひたすらの調査と検証だ
笑える。オマエ、人間の常識に沿って考えろ。
重要関係者の尋問もできず、重要関係資料の押収もできず、「即時」の査察
もできず、大量破壊兵器の保有、製造計画の全容を解明できるわけがないだろ。
ひたすらの検査?ひたすらの検証?それでどうやって全容を解明するんだ?
オマエ、少しでもいいから、人間の常識にそってものを考えろ。
だから、オマエは間違った国連に盲従し、テロリストに大きな力を与え続けた。
だから、オマエは万死に値するんだよ。
万死さん。
- 731 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:10:18 ID:TIVdi9ss
- >>729
>査察団の言葉なら、アメリカの情報よりは信用できる
オマエが国連マンセーっていうのはよくわかって、わかってる。
- 732 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:15:59 ID:TIVdi9ss
- 731 よくわかって、わかってる → よくわかってる、わかってる
- 733 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:19:57 ID:YEUkEpHe
- >>730
イラクが大量破壊兵器を持っているという情報は、
アメリカがもたらしたものだろうが。
イラクに関係書類が存在するわけがない。
「書類提出がなされていない」などと言ったところで出るわけがない。
製造計画の全容を解明?
寝言いってんじゃねーよ。
その計画とやら自体がアメリカの捏造だろうが。
おまえはイラクに大量破壊兵器があったという前提で話をしているわけだが、
その嫌疑自体がアメリカの捏造であったという事実をいい加減に受け入れた方がいいんじゃないか?
- 734 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:21:07 ID:YEUkEpHe
- >>731
そしておまえは国連よりアメリカの言葉を信じるというわけだ。
アメリカマンセーなんて毛沢東万歳なみに古くさいぞ。
- 735 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:35:34 ID:TIVdi9ss
- >>725
>あのように別れたのでは、有効だったのか、無効だったのか、判断は出来な
>いだろう。
ん?意見が分かれたから判断できない?自分ではものを考え判断しないのか?
それはいかがなものか。自分でものを考えない人間はマンセー人間の特徴だか
らな。
ただ、そのうち、そのことはオマエにもわかるだろう。たとえ、オマエが
わからなくても構わないよ。それでも問題はほとんどない。言論には自由
があるからな。
- 736 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:40:50 ID:YEUkEpHe
- 有効無効は採決とって決めるんだろうが。
そして安保理では武力行使決議は採決されず、査察継続の意向だったわけだが。
- 737 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:49:16 ID:TIVdi9ss
- >>733
能書きはもういいから、査察継続の正当性を説明しろ。
できるわけないだろ。国連の主張が間違っていたんだからな。
それを支持し、テロ拡大させたオマエは万死に値するんだよ。
万死さん。
>>734
>アメリカマンセー
東京裁判でアメリカをとことん延々と叩き続けてるのはオレなんだが?
オレは、オマエの国連マンセーと違って是々非々なんだよ。これで2度目
な。よく覚えておけよな。
- 738 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:58:49 ID:YEUkEpHe
- >>737
>査察継続の正当性
まず、大量破壊兵器に関する国際法はどこが保障するのかというと、
国連だ。
大量破壊兵器という口実は、国連の枠組みにおいてのみ有効となる。
国連の仕組みを無視しては口実にならん。
ます仕組みからくる正当性。
ついで、査察の能力と確実性。
湾岸時の査察は完璧だった。
そして今回も、侵攻したアメリカが査察団が示した証拠以上のものは何一つ示せなかったどころか、
査察団と同じ程度の報告すら出せなかった。
査察団はアメリカとは違い、高い査察能力を持っている。
仕組みによる正当性と、信頼できる能力。これが査察継続の正当性の根拠だ。
おまえのアメリカによる侵攻への正当性はまだ出ないのかね万死。
ところでイラク政策に懐疑的な七割近いアメリカ人もサヨでテロリストなのか万死?
>アメリカマンセー
おまえの発言は、イラク戦前後のアメリカの主張そのままだからな。
ところでおまえは東京裁判史観反対の東京裁判肯定だったはずだが、
いつの間に東京裁判否定に宗旨がえしたのかね万死?
- 739 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:24:08 ID:TIVdi9ss
- >>738
>仕組みによる正当性と、信頼できる能力。これが査察継続の正当性の根拠だ
笑える。仕組みによる正当性?査察は国連がやってるものだ。その点何の
問題もない。信頼できる能力?その能力で、どう武装解除させるんだ?ひた
すら検査?ひたすら検証か?
バンシかなり前からオマエ、考えがループ、堂々巡りしてるぞ。もう余計
な能書きはいいぞ。
オマエは間違った国連に盲従しテロを拡大させた。万死に値するのは言うま
でもないことだ。もう余計な能書きはいいぞ。
>おまえの発言は、イラク戦前後のアメリカの主張そのままだからな。
笑える。「テロの根底には貧困問題がある。世界の経済格差を広げている大
きな原因の一つにアメリカの経済政策がある。アメリカはこの点でテロを撲
滅する為に全力で取り組む必要がある」とオレは考えてる。ブッシュはどこ
かでオレのこの考えと同じことを言ってたか?オレがアメリカマンセーなわ
けがねーだろ。これはよく覚えておけよ。国連マンセーさん。
- 740 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:29:21 ID:TIVdi9ss
- >>738
>おまえの発言は、イラク戦前後のアメリカの主張そのままだからな
じゃあ、今のアメリカとオレの意見は違うんだろ。じゃあ、オレはアメリカ
マンセーじゃないだろ。オマエ、ほんと、何言ってんだ?何が言いたいの?
知的理解力に・・・正直、これいい疲れてきたな。
- 741 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:31:35 ID:TIVdi9ss
- >>738
>東京裁判否定に宗旨がえしたのかね
東京裁判って東京裁判史観のことだよ。それくらいわかれよ。
ほんとに知的・・・
- 742 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:36:00 ID:TIVdi9ss
- 国連マンセーのループにつきあったからそろそろ8回規制だ。
- 743 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:36:57 ID:YEUkEpHe
- >>739
>武装解除
査察というのは、問題のある兵器や資材の廃棄もやるんだが。
知ってて言ってるんだよね万死?
対象国が廃棄に抵抗した場合は、査察団の報告をもとに安保理が対策を判断し、
決議に反映されることになる。
これも知ってるよね万死。
> 笑える。「テロの根底には貧困問題がある。世界の経済格差を広げている大
> きな原因の一つにアメリカの経済政策がある。アメリカはこの点でテロを撲
> 滅する為に全力で取り組む必要がある」
ほう。
ならばなぜ未だにイラク侵攻を正当化しようとしてるのかね万死。
それと、イラクを破壊し、対米攻撃と内戦の温床を作ったアメリカの責任も追及したほうがいいんじゃないか万死?
- 744 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:42:34 ID:YEUkEpHe
- >>740
アメリカ以外が主張してないことを言論の根本に据え、
いまさらアメリカのイラク侵攻をを肯定してる分際で
「反アメリカです〜」なんて言われてもな。
アメリカの情報捏造に対しても「アメリカの情報収集にもミスがあったらしいな」だけで済ましているのに、
正確だった査察に対してやたらと敵視しているからには
アメリカマンセーにしか見えないな。
それで、イラク戦争はどのへんが正当化できるわけ?
- 745 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 22:55:38 ID:3fWhryVP
- 別にいいじゃんよイラクなんてロクでもねんだから
フセイン捕まって助かった奴だって沢山いんだろうが
アメリカの正義=国益だってのはみんな知ってるよ
- 746 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 07:07:36 ID:t0LTmwYI
- >>745
お前さんの書いた文章は、本当に空きだらけだな。一つ一つ指摘すると:
>フセイン捕まって助かった奴だって沢山いんだろうが
今ではその反対に、ブッシュはフセインより悪いって定評が広まってしまった。
>アメリカの正義=国益だってのはみんな知ってるよ
イラク戦争やったために、ますます反米テロが増えて来たから、国益に反し始めたんだろう。
おい、どうだ、こうして見ると、イラク戦争の大義名分の一つ一つが、
その骨まで失ってしまったのが分かるだろう。
そればかりか、戦争反対派の大義名分のほうが次々と証明され始めたわけだ。
イラク戦争への国民投票と言われた米の中間選挙で、
共和党が過半数を維持出来なかった理由もそこに有る。
- 747 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/17(日) 12:25:16 ID:WnMTfqAh
- 十字軍のブタは皆殺しだ。
- 748 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/17(日) 12:29:41 ID:WnMTfqAh
- 二万人増派検討だとよ、性懲りもない(ゲラゲラ
- 749 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:45:12 ID:dZ2FCeJd
- アレキサンダーでも制圧できなったイラクをブッシュごときが
制圧できるわけがない 身のほどを知れ ブッシュ 1万年早いわ
- 750 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:53:54 ID:X3GLAmhS
- >>746
その指摘が的確ならお前が心配する事じゃなくてアメリカ人が判断すればいい
- 751 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 13:10:18 ID:j8747Nf+
- >>743-744
>イラク戦争はどのへんが正当化できるわけ?
オマエ今さら何を言ってんだ?
<イラク侵攻の最大の正当性は「フセインの武装解除」だよ>
何度言えばわかるんだ。「フセインの武装解除」だ。
忘れるな。
国連の「査察継続」の提案では、「武装解除のメドさえたたな
かった」からな。国連の「査察継続」の提案じゃ「武装解除の
メドさえたたなかった」んだよ。何度言えばわかるんだ。
<国連の「査察継続」の提案じゃ「武装解除のメドさえたたなかった」>
よく覚えておけ。
<イラク侵攻の最大の正当性は「フセインの武装解除」だよ。>
よく覚えておけ。
だから、間違って国連に盲従し、イラク人などを多数死傷させ、
テロ、大量破壊兵器を世界に拡散させてるオマエラは万死に値す
るんだよ。何度言えばわかるんだ?
<<オマエラは万死に値するんだよ>>
心に刻んどけ。
もう、よくわかったろ。粘着は止めろ。
万死さんよ
- 752 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 13:14:07 ID:j8747Nf+
- >戦争反対派の大義名分のほうが次々と証明され始めたわけだ
笑える
- 753 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/17(日) 13:16:27 ID:WnMTfqAh
- 十字軍のブタでバーベキューパーティーだ。
- 754 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/17(日) 13:28:19 ID:WnMTfqAh
- クリスマスには奴らの基地にカチューシャ・ミサイルをリボンで結んで
届けてやったら良い。
- 755 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 13:32:33 ID:H1HQ6DEK
- >十字軍のブタでバーベキューパーティーだ
イスラムはブタなんぞくわない
- 756 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/17(日) 13:44:13 ID:WnMTfqAh
- 十字軍は雑食だが良く焼けば大丈夫。
- 757 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 13:54:15 ID:qKDrg5fS
- 2003年1月末の査察団の安保理報告では、イラク側の協力を不充分とし、
U2偵察機を使った査察を拒否したこと、市民デモが査察を妨害したこと、
イラクが提出した報告書は目新しい部分が無く、未解決の問題に答えていないこと、
化学兵器、生物兵器について十分な回答がないこと、
科学者の事情聴取について、本人の拒否にあい、全てうまく行かなかったことなどを挙げている。
それに対して3月14日の追加報告では、イラクがU2偵察機による査察を受け入れたこと、
83人の科学分野の科学者の名簿提出を受けたこと、
科学者への事情聴取も、立会人の数が減っていること、
大統領関連施設などへの査察、施設への移動や設備の提供でも協力していることなどを挙げ、
査察は機能しているとした。
- 758 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 16:21:28 ID:j8747Nf+
- >>757
>科学者への事情聴取も、立会人の数が減っている
その報告で「大量破壊兵器の開発などに関連する人物の事情聴取については
さまざまな圧力があり、立会人や録音なしで国内で実施することは難しい」とも
報告されてるんだが?
「立会人の数が減っている」?十数万の軍隊に最大圧力をかけられて、それだけ
か?世界最大の強国の大統領に「査察が失敗したらアメリカが武装解除する」と
何度も明言されても、それだけか?
じゃあ、どうやったら完全に事情聴取できるんだ?ほとんど提出されていない大
量破壊兵器関連の文書はどうやったら完全に提出されるんだ?「即時」受け入れ
られない査察はどうやったら完全に「即時」受入れになるんだ? いつまでその最
大圧力を米英軍らはイラクにかけてれば、完全武装解除がされるんだ?何回、ブ
ッシュはイラク武力侵攻の演説をすれば完全武装解除がされるんだ?
「査察継続」などで、完全武装解除できるわけがないだろ。少しでもいいか
ら、人間の常識に沿ってもの考えろ。
だから、国連の「査察継続」の提案では、完全武装解除などできるわけがなかっ
たんだよ。「完全武装解除のメドさえたっていなかった」んだよ。
だから、間違って国連に盲従し、イラク人などを多数死傷させ、テロ、大量破壊兵器
を世界に拡散させてるオマエラは万死に値するんだよ。何度言えばわかるんだ?
<<オマエラは万死に値するんだよ>>
心に刻んどけ。
粘着はやめろ。
万死さんよ
- 759 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 18:11:47 ID:D+ortUM/
- 二つの報告を見て分かるのは、イラク側の協力体制に改善があったということだ。
話をすることも出来なかったのが、立会人付きとはいえ聴取が可能になったのは、
イラク側の協力体制に改善があったということだ。
偵察機による査察を受け入れたのも、協力体制に改善があったということだ。
協力体制がある日まで改善を続け、ある時からぱったりと止まってしまうと考えるのは、
合理的だろうか?恐らく今後も改善が続くと考える方が合理的だろう。
更なる改善とは何か?それは科学者の単独聴取かも知れない、
国外に連れ出すことが出来るようになったかも知れない。
戦後のアメリカの調査で、フセイン政権が兵器の廃棄と共に、関係書類まで廃棄して
しまったことが明らかになっている。
イラクは出せる書類は全部出した。もちろん隠すことなど無いのだから当然だ。
査察団としては、証拠書類がないことを持って、イラクが隠し事をしていると断じるのは間違いだし、
それを決定的な決議違反と報告しなかったのは正しい。
書類の紛失や、査察団側の思い違いという可能性もあるからだ。
あくまで査察団がその目で実際の兵器の有無を確認するべきであったし、
査察団はそれはまだ可能だと報告した。
- 760 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/17(日) 22:10:48 ID:WnMTfqAh
- 十字軍はサタンの使徒だ。屈するなら地獄の火に投げ込まれる。
- 761 :名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 01:44:26 ID:ZPCHU2eR
- イラク 赤新月社から集団拉致
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/18/k20061217000206.html
宗派間の激しい暴力の応酬が続くイラクの首都バグダッドで、
イスラム諸国の赤十字にあたる赤新月社の事務所に武装グループが押し入り、
職員ら20人以上を連れ去る事件がありました。
警察では武装グループによる集団拉致事件とみて犯行の目的や背景を調べています。
- 762 :名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 07:23:08 ID:6OeTPxt0
- >>759
>協力体制がある日まで改善を続け、ある時からぱったりと止まってしまうと
>考えるのは、合理的だろうか?恐らく今後も改善が続くと考える方が合理的
>だろう。
笑える。
査察に協力するかしないか、どの程度協力するか、どのタイミングで協力す
るか、どの査察に協力するかなどを決めるのは全てフセインだ。
オマエはフセインの将来の査察への協力姿勢を予測してるが、オマエは査察
受入れを決めるフセインのその気持ちをなんで予測できるんだ?
フセインってどんなことでも一度協力したら、ずっと協力し、最後には全部協
力しちゃうそんな特殊な性格してるのか?
いくらフセインでも少なくとも、その協力する対象によってその態度に違いがあ
るだろう。
オマエのその考えにはなんの合理性もない。
試しにだんだん協力姿勢を強めて最後には完全協力、完全査察を受け入れ
るフセインの心の変化の様子を説明してみろよ。笑える。
オマエのその考えにはなんの合理性もない。
- 763 :名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 07:24:44 ID:6OeTPxt0
- >>759
>更なる改善とは何か?それは科学者の単独聴取かも知れない、
>国外に連れ出すことが出来るようになったかも知れない。
国外に連れ出すことが出来なくなったかもしれない。笑える。
- 764 :やじうま:2006/12/18(月) 07:25:48 ID:94/cuwSx
- ガザも内戦、イラクも内戦。
イスラエルとアメリカのやり方が地球を滅ぼす。
- 765 :名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 07:26:35 ID:6OeTPxt0
- >>759
>戦後のアメリカの調査で、フセイン政権が兵器の廃棄と共に、関係書類まで
>廃棄してしまったことが明らかになっている。
その廃棄はあくまで、イラク侵攻による体制変換後のアメリカの調査でわかっ
たことだ。しかも、国連の推測が間違っていて、アメリカの調査が正しいならば
という条件付だ。
侵攻前は当然、フセインの言い分よりも査察報告の「イラクはもっと兵器開発
計画について文書が提出できるはずだが、これまで提出されたものは少ない」
という査察団の報告をアメリカのみならず我々国際社会は信じざ るを得ない。
仮にこの報告が間違っていたとしても。
だから、当然「査察継続」で、どうやってこの関係書類の提出を完全にさせるん
だ?となる。
もちろん、関係者の完全な尋問もどうやって実現させるだ?もちろん、「即時」
査察をどうやって実現するんだ?という疑問は言うまでもない。
オマエおよび国連は当然それらを説明できない。
だから、「査察継続」では武装解除のメドさえたたなかった。だから、
国連の「査察継続」の提案は、フセインに武装解除させることが全く
できない、意味のほとんどない、間違った提案だった。
だから、間違って国連に盲従し、イラク人などを多数死傷させ、テロ、大量破壊
兵器を世界に拡散させてるオマエラは万死に値するんだよ。何度言えばわかる
んだ?
<<オマエラは万死に値するんだよ>>
心に刻んどけ。
もう粘着やめろよ。
万死さんよ。
- 766 :名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 08:02:03 ID:6OeTPxt0
- 762 つづき
>試しにだんだん協力姿勢を強めて最後には完全協力、完全査察を受け入れ
>るフセインの心の変化の様子を説明してみろよ。笑える。
オレがフセインの心の様子を推測するから以下を参考にしろよ。
<フセインの査察に対する心の様子>
ブッシュの侵攻演説も、十数万軍隊のイラク包囲も全て張ったりだ。ブッシ
ュにイラク侵攻する根性はない。だから、ごくわずかだけ、どうでもいい協力
姿勢を微増させ、できるだけ時間稼ぎをする。そうすれば、十数万の軍隊をイ
ラクに長期に渡って貼り付けておくことは出来ない。米英軍が撤退したら、ま
た協力をほとんど止めればいい。そして、アメリカが安保理で武力行使決議に
打って出てきたら、また仏・露・中にイラク石油採掘権をちらつかせて、拒否
権を出させてその決議を叩きつぶせばいい。イラクに国連査察はけしてさせない。
たとえば、こんな感じだな。
- 767 :名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 09:44:57 ID:fQq3cpl9
- 考えて見りゃ、立会人付きだからといって、科学者は何も嘘をつく必要はない。
正直に大量破壊兵器は廃棄しましたと、本当のことを言えばいいだけだな。
フセインにしてみれば、周辺国に多少にらみが利かなくなるかもしれんが、
大量破壊兵器がないことが分かって、経済制裁が解除されるのも魅力だったろう。
周りに米軍を配置されて、大きなプレッシャーをかけられた以上、
何とか暗殺されないように気をつけながら、査察に成功してもらいたいといったところだったろう。
昔のようにアメリカの盟友になれるとは思っていなかっただろうが、
これで国際社会に復帰できると、大いに期待していただろう。
- 768 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/18(月) 17:34:38 ID:ov1cTtAQ
- 第一の獣、安倍たちがグラ付かないようにプレッシャーかけに来やがった
んだな。珍米愛国主義で思想統制だ。
- 769 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/18(月) 21:49:31 ID:ov1cTtAQ
- 一時的増強論? 反米感情を増幅するために?
ご苦労なこったな。
- 770 :名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 22:33:33 ID:4/vPSW9O
- このビデオでも見ろよ
政治家が愛国心を言い出す裏には胡散臭い事が渦巻いているぞ
日本の事を思う日本人は見ろ!これが日本の現状だ!
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これが見れるのは短期間だろうな
- 771 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/18(月) 23:00:52 ID:ov1cTtAQ
- ttp://www.liveleak.com/player.swf?autostart=true&token=7ad2561232&p=44576&s=1
- 772 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 00:18:37 ID:CYmcBCal
- 塩崎が無表情になった件まで読んだ。
- 773 :名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 05:10:55 ID:z5DYT5An
- >>767
>考えて見りゃ、立会人付きだからといって、科学者は何も嘘をつく必要はない。
>正直に大量破壊兵器は廃棄しましたと、本当のことを言えばいいだけだな。
>フセインにしてみれば、周辺国に多少にらみが利かなくなるかもしれんが・・
以上は実に興味深い視点からのレスだ。以下はあくまでそれについてのオレ
の推測だ。
事実が、仮にイラクは大量破壊兵器をすでに廃棄済みだったとしよう。また
イラクには大量破壊兵器の製造計画もなかったとしよう。
すると、尋問でなぜイラクは立会人をつかせたり、尋問の録音をしたのか?
ここに自然とこの大きな疑問が沸き起きる。>>767の言うように「科学者は
何も嘘をつく必要はない」からだ。
となると、立会人、録音の狙いは、「科学者にほんとのことを言わせないこ
と」つまり「すでに大量破壊兵器は破棄し、その製造計画もないということ
を科学者に言わせないこと」が真の狙いだったのではないか。
尋問の科学者の返事はあらかじめ用意されたシナリオに沿って「イラクが大
量破壊兵器の保有、製造計画に関わってることを匂わせるもの」だったので
はないか。イラクが、そのようなシナリオを用意する理由は>>767の指摘す
る「周辺国などへにらみを利かせる為、つまり張ったりなどの為。」
となると、イラク自身のその行動が以上のようなものであったなら、イラクの
その行動によって、イラクへの武装解除の動きがより一層加速されただろう。
面白いレスがあったので、それについてのオレの推測だ。
- 774 :名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 10:35:02 ID:Brqppdxu
- 立会人はもしかすると大量破壊兵器とは何の関係もなかったのかも知れない。
90年代、アメリカは国連査察団にスパイを潜り込ませ、
その情報を元にフセインの暗殺を謀った。
それがフセインが査察団を追い出した原因だったわけだが、
今回も査察団が、大量破壊兵器の情報ではなく、フセイン暗殺を目的とした
情報を引き出そうとするのを恐れたという推測もありだろう。
- 775 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 12:22:47 ID:CYmcBCal
- http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20061219D2M1900519.html
「今後二年が別れ目」? 大統領選あっからな(ゲラゲラ
- 776 :名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 18:17:48 ID:bAd9BIaA
- イラク戦争での米大統領支持、過去最低の28%
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200612190004.html
2006.12.19 Web posted at: 12:10 JST"
イラクでの武装勢力の攻撃、最悪レベルに・米国防総省報告書
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061219AT2M1900T19122006.html
- 777 :名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 20:40:30 ID:Qvi10zEv
- バグダッドの治安を確保しさえすれば、物事は劇的に変化するよ。
悲観論を唱えて、増派を非難する人々は、大恥をかくことを覚悟するといい。
- 778 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 22:09:01 ID:CYmcBCal
- 何年やってんだっけ?
- 779 :名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:15:17 ID:EIUncFDG
- もう何人死んだんだっけ?
- 780 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 22:45:44 ID:CYmcBCal
- 今までと違うのは民主党が議会で多数派になったって点だけだな。
- 781 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 23:08:12 ID:CYmcBCal
- 日本政府の暴政を止めるには取り敢えずアメリカを敗北に導くしかない。
- 782 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 23:09:59 ID:CYmcBCal
- 鬱陶しくてかなわんからな。
- 783 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 23:14:46 ID:CYmcBCal
- 世界地図から消してやったって良いんだぞ?
- 784 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 23:23:40 ID:CYmcBCal
- 世界地図から消してやったって良いんだぞ?
- 785 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 23:27:37 ID:CYmcBCal
- おっと押し間違いlol
- 786 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 23:30:07 ID:CYmcBCal
- ひろゆき、携帯まで規制したらスルーされちまうから出来ないだろ。
- 787 :名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 11:17:25 ID:xWJjFo/s
- イラク戦争での米軍死者総数は、2,950人に達して上昇中:
http://icasualties.org/oif/
h ttp://icasualties.org/oif/
- 788 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/20(水) 12:27:50 ID:DcQzweIW
- お、ブッシュが米軍の規模拡大宣言。徹底的に叩いてやる(ゲラゲラ
- 789 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/20(水) 12:30:18 ID:DcQzweIW
- 従米してりゃ偉そうな面してられるだなんて思ってる日本のタコどもも
一緒にな。
- 790 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/20(水) 12:39:06 ID:DcQzweIW
- どうせブッシュの糞野郎は自分の残りの任期一杯やり逃げすることしか
アタマにねえのさ。
- 791 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/20(水) 18:16:33 ID:DcQzweIW
- 任務未完了大統領、乙だな。
- 792 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/20(水) 18:43:22 ID:DcQzweIW
- テクノロジーは進歩しても人間というものは呆れる程進歩しないもんだ。
見たまえ、先進国の体たらくを。
- 793 :名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 18:59:27 ID:MyorpOpV
- ブッシュの2万人増派というのは、増強しないと危なくなってきている
からだよ ヘタすると、ジェノサイドにされるくらい深刻な事態だよ
- 794 :名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 19:20:19 ID:9D8/sscu
- 一日の死者は、せいぜい3人。
アメリカ軍が自らの身を守れないということはあり得ない。
- 795 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/21(木) 00:09:30 ID:fqNMh02R
- 虫けらは一日三匹くらい良心の痛むはずもないってことだな。
アビザイド辞任? 何人代えたっけ?
- 796 :名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 00:24:38 ID:g5WJzn/7
- 「天下り・特殊法人の設立」を止めさせる前提として
自公政権に投票しないことが必要最低限の条件だろう
戦後60年、官僚との癒着が根付きすぎ。それが無くなるまで
政権交代を繰り返さなければ、この国の財政は危ういだろう
60年の癒着を取るには、野党政権を少なくとも10年維持させないといけないだろう
防衛庁から防衛省に昇格させた理由は明白
建設族、道路族、厚生(社会保険庁を含む)族が
稼ぎ先を防衛族へと鞍替えしようとしているだけ
北朝鮮問題は米・朝・日本の防衛族による「やらせ」
小泉・安倍は名ばかりの改革で国民を騙し
官僚や自民議員の天下り先を確保し、使い物にならないTMD計画
で特殊法人を設立、聖域を作り上げる構想
何故、官僚や他の自民議員が小泉をひねり潰さなかったのかを考えるとよくわかることだ。
小泉は、しっかりと官僚、全自民党議員の利権先を確保した訳だ
財政難であろうと、国民に批判させず、国民の納める税金を巣食う為の
行政改革が「防衛省」格上げ
このビデオでも見ろよ!多分見れるのは今のうちだと思うよ
政治家が愛国心を言い出す裏には胡散臭い事が渦巻いているぞ
http://video.google.com/○videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これが見れるのは短期間だろうな
今まであまりコピペもされていないのに
コピペ規制がかけられているようだ
よほど国民に知られては困るみたい
でも、このことは、世界中では当たり前のように報道されている
日本はまるでアメリカの植民地、マスコミも殆ど伝えていない
日本はまるで、社会主義だね トホホ
アドレスは○をはずして、検索して下さい
- 797 :名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 15:46:52 ID:7PnhTJRj
- A number of politically progressive groups in America are calling for President Bush’s impeachment.
But frankly, impeachment is just too good for this motherfucker.
アメリカのいくつかの政治的に進歩的なグループは、ブッシュ大統領の弾劾を要求しています。
率直に言って弾劾はちょうどこの糞ったれにちょうど(・∀・)イイ!
http://www.thepeoplesvoice.org/cgi-bin/blogs/voices.php/2006/12/21/what_part_of_no_does_bush_not_understand
- 798 :名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 17:54:56 ID:lB1Pwfws
- ttp://powerlineblog.com/archives/016271.php
パワーライン・ブログ:クリントン政権の安全保障補佐官、サンディ・バーガーの
パンツ追加情報
2003年にクリントン政権の安全保証補佐官であるサンディ・バーガーが国立
機密文書保管庫から、書類を(パンツにいれて?)盗み出す事件があったが、
このほど事件の関連種類が機密解除されて、いくらか追加の情報が得られた。
この事件でサンディ・バーガーは有罪となリ、罰金や社会奉仕(100時間)を
命じられている。
サンディ・バーガーの盗み出した機密書類が何であったのかは、従来知られて
いなかったが、今回明らかになった。それは:
Berger, with the authorization of former President Clinton, was reviewing National
Security Council documents on Osama bin Laden and al-Qaida, Sudan, and related
presidential correspondence.
(クリントン政権の安全保障補佐官であったサンディ・バーガーは、国立機密文書
保管庫でオサマ・ビン・ラーデンとアルカイダ、スーダン、そのほかに関与する
大統領書簡を調べていた)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この事件は当時から、いろいろ憶測を呼んでいたもの。サンディ・バーガーが
オサマ&アルカイダ関連の書類を消し去ろうとしたのであろう事は、当時から
推測されていた。詳細がわからず、証拠が無いから、推測と憶測しか手法が
無いのだけれど、状況証拠から見てクリントン政権のイスラム過激派政策に
問題があった事を隠したいとしか思えない。そんなことをしても、問題の本質は
全く影響を受けないが。
クリントン政権のイスラム過激派への無策無能、北朝鮮へのエンゲージメント
や支援、対中政策の余りの甘さ、対日政策の傷の大きさなどを考えるとクリン
トン政権とは何であったのかと改めて考えてしまう。
- 799 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/21(木) 18:01:35 ID:fqNMh02R
- クリントンのセックス・スキャンダルでは誰一人死ななかった。
時々言われるがな。
- 800 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/21(木) 18:03:09 ID:fqNMh02R
- あ、定期貼り付け。
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 801 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/21(木) 22:20:27 ID:fqNMh02R
- アメリカがペルシャ湾に空母群派遣検討。
大統領派の選挙での敗北はアメリカでの民主党勝利から来た気の緩みだ
ろうが、そんな甘い話ではなかったな。
- 802 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/21(木) 22:53:25 ID:fqNMh02R
- あ、本当だ。衝突の瞬間の爆発でアブガスが吹っ飛んでるのに、
ビルが崩れるような火災が起きるはずねえな。
- 803 :名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 00:08:15 ID:f1NS9I+U
- ABCテレビのレポート趣旨:
ブッシュ大統領は、イラクの混迷を認め、勝利への道が遠のいているとその発言は後退させているが、
その行動はまったく逆に軍の増派を行おうとしていて、
発言と行動がまったく逆になっていると批判気味。
- 804 :名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 06:51:52 ID:uKJ6HaTZ
- >>799
>クリントンのセックス・スキャンダルでは誰一人死ななかった。
いや、クリントンの後継者のゴアが「政治的に」殺されてしまったわけだろう。
あんなスキャンダルさえ無かったら、現職のゴアの当選は殆ど確実だったから。
それは半分位冗談だが、米のイラク戦争の蛮行には、もう言い訳が出来ない状況だね。
私自身も戦争前から、この戦争は逆にテロ達を活気づけて裏目に出る事を予想していた。
- 805 :名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 12:09:27 ID:kAX9f2tF
- 最近では最後のトリデ、反日筑紫でさえイラクを批判しなくなったな。そ
れにしても筑紫、メチャクチャ人相悪くなったな。この間久しぶりに23
見たが、なんであんな人相悪くなったんだ?筑紫の目など時代劇に出てく
る悪役そのものだな。それか、穴の中を突付かれ怒ってるモグラの目のよ
うだ。そんなモグラ実際見たことはないが。23最近見てないヤツは必見
だぞ。ほんと驚くと思う。筑紫もいよいよ土に埋もれ、土に返るときがき
たのかね。久米といい、筑紫といい一時代を象徴するヤツらだった。だか
ら一抹の寂しさはあるがな・・・。
- 806 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/22(金) 12:26:57 ID:PIodmNUD
- >>204
そもそもクリントンのスキャンダルなんて共和党の策謀。2000年の
選挙なんてマトモにやってブッシュが勝ったはずないだろ。
- 807 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/22(金) 12:28:13 ID:PIodmNUD
- いよいよペルシャ湾封鎖か? イラクとアフガンが手薄になりそうだな。
- 808 :名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 12:35:18 ID:kAX9f2tF
- そう言えば、鳥越も筑紫と同じ悪役の目になって久しいな。鳥越など
今じゃイラクのイも口にしない。そうなったのはどれくらい前からだろ
う?記憶にないくらい前だな。と言ってもイラク戦争当時はあんなに元
気だったのに。今は見る影もなくシニタイだ。病気っぽいし、体は大切
にしてほしい。しかし、田原だけは相変わらず元気だな。時代の大きな
波にアイツだけはどうにか必死に乗ってるな。やせ細りながらも。たい
たもんだ。恐れ入谷(いりや)の鬼子母神だ。筑紫を最後にイラク反対派
はテレビから、ほぼ完全にいなくなる。とは言えやはり、時代の移り変
わりには寂しさはあるな・・・。
- 809 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/22(金) 12:46:59 ID:PIodmNUD
- 十字軍のブタは皆殺しだ(ゲラゲラ
- 810 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/22(金) 12:48:59 ID:PIodmNUD
- 誰が見ても生きてる資格のない糞の集まりだろう。
- 811 :名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 13:04:28 ID:kAX9f2tF
- 処刑、オマエなんで、ひろゆきにずっとアク禁にされてんだ?
- 812 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/22(金) 17:49:00 ID:PIodmNUD
- アメリカのネット監視組織がブラックリストに指定しやがってるだけさ。
- 813 :名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 18:25:54 ID:0T1aH2O7
- >>805
全くだな。こうなると批判していた勢力は、完全に形無しだ。
恥ずかしくて、穴があったら入りたいといった心境だろう。
近年これほどうまく行った戦争は他にないだろうな。
ブッシュ大統領は、アメリカ史上最高の大統領だろう。
- 814 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/22(金) 20:01:13 ID:PIodmNUD
- さすがに任務完了宣言は撤回したな。20003年の5月だっけ、勝利宣言。
- 815 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/22(金) 20:02:55 ID:PIodmNUD
- 0が一個多かった。あれから三年半も泥沼続き。
- 816 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/22(金) 20:07:45 ID:PIodmNUD
- バグダッドまでは引っ張ったが以後は俺は知らん顔、治安が収まらな
かったのは連中が余りにダラシなかったからだな。シビレを切らして
真っ向からブッシュを敵に回し始めたのがやっと二期目の当選でアメリカに
期待するのを止めてから、だったな。
- 817 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/23(土) 07:49:49 ID:8De3I9Tn
- レジスタンスにやられる度に丸腰の市民に八つ当たりをする米軍の悪循環。
- 818 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 08:17:15 ID:KhzVxC3V
- >>817
それが反米感情を煽り、また新しいテロの誕生に繋がる悪循環。
こんな2chの人間ですらほぼ常識になっている事を、
ブッシュを筆頭に米上層部はどの程度理解しているものかね。
いやむしろ、侵攻後どの時点でも侵攻以前よりイラクが悪化したのを知っているからこそ、
ブッシュはこの4年近くも米軍を撤退出来なかったわけだ。
「米軍はイラクを悪化させて撤退した」と言われて、世界中から大笑いされるから。
(ブッシュはフセインより悪いという事で、現在既に笑いものになっている訳だが)
今後、余程に画期的な新案が無い限り、そしてブッシュの居直り主義が続く間は、
イラクの情勢は悪化の一途だろうね。
- 819 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 08:58:13 ID:OFvV/sla
- 805 :名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 12:09:27 ID:kAX9f2tF
最近では最後のトリデ、反日筑紫でさえイラクを批判しなくなったな。そ
れにしても筑紫、メチャクチャ人相悪くなったな。この間久しぶりに23
見たが、なんであんな人相悪くなったんだ?筑紫の目など時代劇に出てく
る悪役そのものだな。それか、穴の中を突付かれ怒ってるモグラの目のよ
うだ。そんなモグラ実際見たことはないが。23最近見てないヤツは必見
だぞ。ほんと驚くと思う。筑紫もいよいよ土に埋もれ、土に返るときがき
たのかね。久米といい、筑紫といい一時代を象徴するヤツらだった。だか
ら一抹の寂しさはあるがな・・・。
813 名前:名無しさん@3周年 :2006/12/22(金) 18:25:54 ID:0T1aH2O7
>>805
全くだな。こうなると批判していた勢力は、完全に形無しだ。
恥ずかしくて、穴があったら入りたいといった心境だろう。
近年これほどうまく行った戦争は他にないだろうな。
ブッシュ大統領は、アメリカ史上最高の大統領だろう。
- 820 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 09:00:06 ID:OFvV/sla
- あえて分の長さ変えても
バレバレの自演ってむなしい。
- 821 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 10:14:51 ID:i8pyqLD/
- >それが反米感情を煽り、また新しいテロの誕生に繋がる悪循環。
>こんな2chの人間ですらほぼ常識になっている
訂正
「こんな2chの人間ですらほぼ常識になっている」?
↓
「そんなこと、日本ではもう田中宇と2チャンネルの一部の人間しか言って
いない」
- 822 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:07:41 ID:i8pyqLD/
- <イラク侵攻反対派はこの日本から消えようとしてる>
イラク侵攻反対派は、テレビからは筑紫を最後に消えようとしてる。
政界では、野党の民主党でさえイラク侵攻反対派はほぼ消えた。大手
新聞では、朝日、毎日などだけがごく弱弱しく「大義がなかった戦争」
程度の虫の息の論調。
なぜ、日本はこうなってるのか?
その理由は、日本は世界に先駆けてイラク侵攻を冷静に厳しく評価して
るからだ。手前味噌だが、日本人の知的理解力は世界でも有数だという
ことが今回改めて世界に示されている。
日本で元気よくイラク侵攻をいまだに批判してるのは、2ちゃんねらー
のごく一部だけだ。それと反日自称ジャーナリスト田中などだ。田中は
その自身のプログで反米の旗頭として一人気をはいている。しかしテレ
ビをはじめとするマスメディアはすでに田中を全く相手にしていない。
田中は「イラクに大量破壊兵器はなかった。だからイラク戦争に『大義』
はなかった」などとまだ言ってるからだ。
まずイラク侵攻の「大義」は「大量破壊兵器保有」ではなく「フセイン
の武装解除」だった。このことが皆の知るところになってしまったから
だ。だから田中は孤立してしまった。もちろん、鳥越、筑紫もまずそれ
で力を失い、久米田原は転向し久米は消えていった。
それにしても大量破壊兵器拡散問題で、現在これほど北朝鮮から日本が
脅威危険を与えられてるこの時期にさえ、反米を貫く田中の神経が全く
理解できない。たぶん田中は自身の神経が相当やられてるんだろう。
- 823 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:11:48 ID:i8pyqLD/
- 822 久米田原は転向し → 田原は転向し
- 824 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:15:10 ID:KsjYQW/a
- 何なんだ、この一人必死な基地外w
- 825 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:16:39 ID:i8pyqLD/
- >>824 はい、お疲れ
- 826 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:41:21 ID:B+RMNhzA
- ブッシュですら、自らの失態に青ざめているこの期に及んで猶、訳の分からない見当違いを叫んでいられる日本は平和であり、ある種のサンクチュアリだという事だろう、キモ秋葉系軍事オタクちゃんのねwwww
- 827 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 13:53:56 ID:bx+nsJ19
- ネオコンドリームの終焉
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/6189793.stm
21 December 2006
The neo-conservative dream faded in 2006.
The ambitions proclaimed when the neo-cons' mission statement
"The Project for the New American Century" was declared in 1997 have turned into
disappointment and recriminations as the crisis in Iraq has grown.
- 828 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:01:00 ID:i8pyqLD/
- 金正日でさえ瀬戸際外交をはるかに超えた崖っぷち外交で卒倒しそうなのに、こ
の期に及んでなお、訳の分からない見当違いの意見を叫んでいられる日本は
まさに平和であり、まさにある種の聖域だということだろう。日本だけが悪い
というヘンタイサヨク系平和ボケ君たちのなw
- 829 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:04:06 ID:YvmJ1fVy
- 金正日でさえ瀬戸際外交をはるかに超えた崖っぷち外交で卒倒しそう
どこからそういう解釈が出て来るんだ。
- 830 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:12:44 ID:i8pyqLD/
- >どこからそういう解釈が出て来るんだ
ん?金正日は極貧で金を干されて、唯一の武器も周りから取り上げ
られそうになっていて余裕にみえるか?どこからそういう解釈が出
て来るんだ?
- 831 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:24:06 ID:i8pyqLD/
- >どこからそういう解釈が出て来るんだ
北の瀬戸際外交なんて、政治、外交に関心のあるものなら常識なんだが?
アンタなにもの?もしかして総連関係者とかか?
- 832 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:28:35 ID:I47NTOhE
- イラクでアメリカが負けるのはまず間違いないところだろうが
問題はその後だ アメリカが「あつものに懲りてナマスを吹く」
状態で内にこもるようになったら、日本は困るようになる
北朝鮮との戦争も「おまいら、勝手にやれ」つうことになるわけだから
さて、日本はどうなる?
- 833 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:28:38 ID:+6qVwbE3
- Re:日本政府がイラク戦争に加担・支持した事がどれだけ馬鹿げた行動だったかは明らかになりました。
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/222.html
投稿者 戦争犯罪人ブッシュ 日時 2006 年 12 月 23 日 14:04:44: YyUZFCOlU/gHE
(回答先: イラク戦争はアメリカ・イギリスの国家犯罪の証拠 投稿者 戦争犯罪人ブッシュ 日時 2006 年 12 月 23 日 13:49:26)
- 834 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 15:52:39 ID:8OCKLFLg
- 読め。愚か者達よ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166856566/
そして立ち上がるのだ
- 835 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 15:55:37 ID:8OCKLFLg
- 読め。愚か者達よ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166856566/
そして立ち上がるのだ
- 836 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 17:22:31 ID:i8pyqLD/
- >>833
笑える、オマエ田中か?「イラクに大量破壊兵器はなかった。だからイラク
戦争に『大義』はなかった」か?そんな「イラク戦争の『大義』は大量破壊
兵器保有だ」なんて嘘を日本で言ってんのは、今ではオマエと2ちゃんねら
ーのごく一部だけなんだが?
それこそ、そんな嘘で扇動してイラク人、人類に多大な犠牲、危険を与えたん
だから、オマエらこそ人類への重大な犯罪を犯してる。だから、久米、鳥越、
筑紫が悪人ズラになって消えていくんだ。
- 837 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/23(土) 19:08:51 ID:8De3I9Tn
- サンタさん、米軍死者三千人の知らせを明日プレゼントしてくれない
だろうか。
- 838 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 21:04:00 ID:ivWl/7k2
- http://www.asyura2.com/07/war87/msg/201.html
投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2006 年 12 月 23 日 06:26:41: SO0fHq1bYvRzo
ベネズエラ国会が9・11の嘘を告発(ボルテール・ネット西語版):全文対訳
スペイン語版ボルテール・ネット12月17日の記事です。短いものですが、全文に対訳を施します。
*************************************
http://www.voltairenet.org/article144408.html
ベネズエラ国会は、米国大統領に対して為される一つの解決法を満場
一致で承認した。この議決書はメキシコとの国境線に作られつつある分
離壁を厳しく非難している。そしてその第4段落目で、2001年9
月11日の襲撃についての説明を求めている。米国によるその説明が
『対イスラム・テロ戦争』の基盤として働いているのだ。
『ベネズエラ・ボリバル共和国議会は、自動的に犯人が決め付けられ
た世界貿易センター襲撃とその犠牲者について、ペンタゴンに激突し
たと言われている航空機について、およびビン・ラディン家とブッシュ
家の間のつながりについての、ブッシュ政権による説明を要求する。』
このベネズエラの決議は、9・11襲撃の公式見解についての懐疑を
表明した世界で始めての国会決議である。それについて『正当防衛』問
題を正当化するためにコリン・パウエル国務長官が国連でかわした約束
にもかかわらず、国際的なあるいは米国国内での何らの調査もその責任
者を明らかにできておらず、事件そのものに対する解明すら為されて
いないのだ。
- 839 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/24(日) 12:07:35 ID:Thu8F0/u
- イランの核開発の正当な権利を擁護するぞ、フザケんな。
- 840 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/24(日) 12:11:36 ID:Thu8F0/u
- 「不拡散」の美名に隠れてやりたい放題の保有国こそ非難さるべきだろう。
- 841 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/24(日) 12:16:58 ID:Thu8F0/u
- 十字軍どもめ、面の皮厚すぎるぞ、コラ
- 842 :名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 12:20:49 ID:ppab7MCh
- >>839-840 世界への核拡散は推進すべきというのがオマエの考えか?
- 843 :名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 15:10:10 ID:uenndiN+
- Re:2003年2月5日のパウエル国務長官の国連での偽情報に基づいた情報はすぐにプロパガンダだと見破られていた証拠!
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/235.html
投稿者 戦争犯罪人ブッシュ 日時 2006 年 12 月 24 日 10:30:23: YyUZFCOlU/gHE
(回答先: イラクが大量破壊兵器を保有しているとノタウチ回って国民をミスリードした無能知識人が未だにテレビに出演しているアホらしさ 投稿者 戦争犯罪人ブッシュ 日時 2006 年 12 月 24 日 10:09:44)
- 844 :名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 16:16:47 ID:9zU3UMPp
- >>842
普通は世界中の核保有国が核の廃絶に向けて動き出すってことを考えないか?
レストしては面白いけど。
ごめん、横槍入れて。
ダンドリをお返ししますんで先どうぞw
- 845 :名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 16:23:59 ID:1PKIJshL
- アフガニスタン戦争→イラク戦争→イスラム VS ユダヤ・キリスト
→ハルマゲドン最終戦争
もう少しだ、頑張れよ 両方とも
- 846 :名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 16:37:22 ID:9zU3UMPp
- 「ユダヤ・キリスト」か・・・
異教徒っていうのは無知な上にオゲレツだな。
- 847 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/24(日) 17:22:54 ID:Thu8F0/u
- >>842
イランは平和利用目的だって何度も言ってんだろ?
ツンボか、テメエ
- 848 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/24(日) 17:27:33 ID:Thu8F0/u
- 「正義の」アメリカは世界のどこへも数時間で打ち込める超音速核ミサイルを
開発中だとよ。拡散さえしなきゃ良いって? バカじゃねえの?
- 849 :名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 17:30:24 ID:B+fem/nM
- イラク 自爆攻撃で少なくとも7名の警官死亡、30名以上負傷
http://news.yahoo.com/s/ap/20061224/ap_on_re_mi_ea/iraq_bomb
27 minutes ago"
- 850 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/24(日) 17:32:10 ID:Thu8F0/u
- >>846
十字軍の太鼓持ちでイラクに自衛隊を出してる「邪悪な多神教徒」だろ、
テメエは。
- 851 :名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 17:38:18 ID:9zU3UMPp
- >>850
偉そうな上っ面なことしかいえないクソウヨに言われたくないな。
#つーか、「邪悪な多神教徒」ってのはマジで謝罪しろよ。俺は俺なりに信仰を大切にしているんだ。
- 852 :名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 17:39:35 ID:9zU3UMPp
- 補足。
俺は異教徒と違って一神教です。
三位一体はいまいち理解できないんだけど・・・(^^;;
- 853 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/24(日) 19:02:54 ID:Thu8F0/u
- ちょっと、コッチ来いや。
【討論】聖句の解釈をマターリ語るスレ@宗教板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1163418874/l50
- 854 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 03:30:30 ID:UBa64t2N
-
20歳過ぎの若者と働き盛り、3000名死亡。
さらに手足を失うなど、酷い障害を受けた者、おそらくその倍の6000名余り。
大変な災害だ。
- 855 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 11:56:42 ID:dQmY4+FG
- >>847
>イランは平和利用目的だって何度も言ってんだろ?ツンボか、テメエ
笑える。他人がそうだと言えばオマエは鵜呑みでそうだと思うのか?自分で
ものを考えると言うこと今までした経験がないのか?
イランは20年近くにわたり、原子力活動をIAEA(国際原子力機関)に申告す
ることなく繰り返していたらしいな。
イランは、稼働中の原発がないにもかかわらず、ウラン濃縮関連活動を行っ
たために、イランの「平和的利用」の主張には疑念が生じたらしいな。
それらのことをもとにIAEA(国際原子力機関)は、現在イランに全てのウラン
濃縮関連・再処理活動の停止を求めてるようだな。
で、オマエがイランの「核の平和利用目的」を信用する理由は、「イランが
そう言ってるから」だけなのか?笑えるわな。
で、オマエは世界への核拡散は推進すべきというのがオマエの考えか?
- 856 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 12:06:29 ID:K0ohZMcw
- シリアあたりが「拷問はしない」と言えば、何の疑問も持たずにテロ容疑者を送り込むんだが、
だったらイランが「平和目的だ」と言ったら、そっちも信じたらどうだと言いたくなわな。
- 857 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 12:06:53 ID:dQmY4+FG
- >>847
フセインの大量破壊兵器武装解除を「大義」としたイラク侵攻を、オマエ
は完全否定してるんだから、当然オマエは核兵器世界拡散推進派だな?
- 858 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/25(月) 12:13:31 ID:oVFK+kPd
- >>855
テメエが真人間だなんて信じる程オメデタくはないぞ(ゲラゲラ
- 859 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 12:17:53 ID:dQmY4+FG
- >>858 オマエ、そーゆー問題じゃないだろ
- 860 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/25(月) 12:19:31 ID:oVFK+kPd
- この戦争を支持してる奴に人権なんかいらねえ。
- 861 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 12:21:20 ID:dQmY4+FG
- >>860 はい、はい、お疲れ
- 862 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 12:29:06 ID:fYyK1ER5
- イラクへ戦争に行った兄を思って作った歌を歌う6歳の少女
http://www.youtube.com/watch?v=eVFF98kNg8Q
When Are You Coming Home(いつ帰ってくるの?)
- 863 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/25(月) 12:33:31 ID:oVFK+kPd
- >>861
ああ、貴様らみたいなブタには言論の自由も身体の自由もいらねえ。
- 864 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/25(月) 12:36:02 ID:oVFK+kPd
- 自分の権利を主張する資格なんてないのは明白だからな。
クチきくなや。
- 865 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 12:42:54 ID:dQmY4+FG
- >>863
笑える。この2チャンネルもこのようにオレに言論の自由をふんだんに
あたえてるよ。与えすぎって感じもあるだろ。
言論の自由を奪われてるのはオマエだろ。ずっとアク禁にされてるのは
一体誰だ?
オマエがアク禁になってるその理由は「ブタ」だからなどとオレはあえ
て言わないよ。それを言ったら身のふたもなくなるかえらな。
- 866 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 12:45:15 ID:dQmY4+FG
- 865 身のふたもなくなるかえらな → 身のふたもなくなるからな
- 867 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 12:47:41 ID:dQmY4+FG
- 865 身のふたもなくなるかえらな → 身もふたもなくなるからな
飯にするw
- 868 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/25(月) 18:27:28 ID:oVFK+kPd
- ボケてウケ取って逃げるつもりかよ。漫才やってんじゃねえんだぞ、コラ
- 869 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/25(月) 18:29:25 ID:oVFK+kPd
- 日本政府はベトナム戦争でアメリカを支持しながら安保を固定化した
んだったな。
- 870 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/25(月) 18:37:21 ID:oVFK+kPd
- 日米関係の限りなく猥褻な歴史。
- 871 :名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 19:19:59 ID:cjXOt/3r
- ぷぷぷっ、アク禁だって
- 872 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/25(月) 22:24:40 ID:oVFK+kPd
- クチきくなって言ってんだろ、犯罪だぞ。
- 873 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/25(月) 22:30:01 ID:oVFK+kPd
- アメリカ人、クチきくなや。
- 874 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 04:09:58 ID:nHCq+7tF
- ププ
- 875 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/26(火) 16:41:15 ID:u9j1ITwK
- ボクは引きこもって昼夜逆転生活か。
- 876 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/26(火) 16:56:37 ID:u9j1ITwK
- また英軍バスラの警察署襲ったんた。連中に味方なんていねえよな。
- 877 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 19:49:01 ID:nHCq+7tF
- ば〜か、年寄りは朝が早いんだよ。ガキは黙ってろ。
- 878 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 19:51:28 ID:nHCq+7tF
- 襲ったんた、襲ったんた。
なんか響きがいいな。リズミカルで。
DとTを打ち間違えるだろうか?
わざとかな。
間違いだって確信があれば徹底的にバカにするのに・・・
- 879 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/26(火) 20:49:16 ID:u9j1ITwK
- 右翼の分際でクチきくなって言ってんだろ。耳の不自由な人?
- 880 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/26(火) 20:51:21 ID:u9j1ITwK
- ジジィだと? 幾らトシ食っても人間として成長出来ない奴って多い
もんさ。
- 881 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/12/26(火) 21:13:02 ID:A0x/UqGR
- >>852
三位一体なんて、インチキのご都合主義解釈だったんだよ! のう、アタナシウスどの。
- 882 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 21:40:22 ID:p6ElkVv1
-
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story/20061224afpAFP010232/%25A5%25A2%25A5%25EB%25A5%25AB%25A5%25A4%25A5%25C0/
ビンラディンと親しいタリバン有力幹部を殺害=アフガンで多国籍軍 (AFP、23日)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story/20061224afpAFP010237/%25A5%25A2%25A5%25EB%25A5%25AB%25A5%25A4%25A5%25C0/
オスマニ幹部の殺害、タリバンは「別人」と否定=米軍、「大きな勝利」と歓迎 (AFP、24日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.strategypage.com/htmw/htintel/articles/20061226.aspx
Satellite Phones as Weapons December 26, 2006
ストラテジーページ:最近のオサマニ殺害は衛星電話のトラックバックによる
アフガニスタンで最近殺害されたアルカイダ高官のAkhtar Mohammad Osmani
の発見は、衛星電話を使用している事を察知した英米の諜報機関による、
存在場所の割り出しに拠るものである。
オサマニは精密爆弾で殺害された。英国の電波偵察航空機が衛星電話の
通信をキャッチし場所を突き止めたためである。アルカイダはこの危険を
承知しているが、通信を全く行なわないわけにもいかず、暗号化電話や
電話機を頻繁に変更するなどしているという。
- 883 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 21:55:08 ID:nHCq+7tF
- >>879
ウヨに右翼って言われてもなぁ。
耳のことなんで知っているんだ?
音は聞こえるんだが識別する能力が低い。人によっては会話が苦しい。
パチンコ屋とか雑音があると聞きとりは不可能に近くなる。
でもそれとモニターで2ちゃんブラウザ見るのと何の関係があるの?
バカの発想って面白いな。
モニターを耳で見るって思っているのかw
>>880
そうでもない。
この一年でも随分成長している。
長い間改憲派だったけど護憲派を理解するようになった。
ガキのくせに頭固い奴には言ってもわからんだろうけど。
- 884 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/27(水) 00:01:25 ID:u9j1ITwK
- 辛いだろう、最後まで頑張れ。貴様たちには何の救いもない(ゲラゲラ
- 885 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 02:08:45 ID:rXnQpfCC
- イラク戦争は今となっては開戦の理由さえ説明がつかない、結果だけをみると、
数万人規模の民間人をアメリカが殺した事になる。暫定政府にアメリカの息の掛かった
メンバーを置き、議会をアメリカ有利にするやり方は見事だ。敗戦処理の段階で、
アメリカの旨みは一段と増す。一言で言えば「侵略」だろ?え?この言葉は使うなって?
ドサクサにまみれて石油の利権もアメリカが略奪したんだってな 、
ここへきて「敗戦処理そのものが最初からの目的だったのでは」という疑問さえ感じる
こんな意見を言うと必ず、同じ日本人に言われるんだよ「アメリカの文句は言うな」ってね
アメリカ人に反論されるのならまだしも、なぜ同じ日本人に言論を封じられないといけないのか?
たぶん彼らは家畜なんだよ
日本もイラクと同じく、原爆で何十万人もの民間人が大量虐殺されている、戦後GHQに支配され、
アメリカ間接支配のもと樹立した政権が自民党。日本はアラブと違い、唯一の資源は国民の労働力
政治家や官僚がぬくぬくと豊かになれる根拠は何一つない。アメリカと言う飼い主の名の下で、
自民党政権という羊飼いが、国民と言う家畜を教育し、労働力を搾り取っているだけの話だよ
だから同じ日本人から「アメリカの悪口は言っては駄目だよ」と言われると、非常に心外だよ
人間と言う自由な知覚を持ち合わせた自分自身が、まるで洗脳された、家畜のような人間につべこべ
言われているような気がする。しかも、更に気分を害する事はその洗脳された家畜のような人間が、アメリカを賛美し、
小泉、安倍の宣伝を世間に垂れ流し、自由な人間の意見を、ことごとく否定し、家畜の生き方が主流だと主張する
そりゃそういうふうに教育されて来たんだから、家畜人間の数は多いだろ、
しかしこれだけは言いたい、「家畜人間のお前たちに言論の自由はないだろ、選挙権もいらないだろ、偉そうに
自由な人間に向かって反論できるのは100年早いんだよ」
家畜としての洗脳から解けてから、人にもの言えよ!お前らのやってることは迷惑なんだよ、
飼い主の顔色をうかがいながら、自分達の待遇が悪くなるような条件を敢えて選択するような家畜が
一人もいない状況で、次の選挙を迎えたいものだ。
- 886 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 04:06:09 ID:MdeRV27S
- >>885
くだらんコビペはやめろ。家畜?護憲派の家畜の王様にそう言われてもね〜〜
- 887 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 04:07:16 ID:MdeRV27S
- >>885
>イラク戦争は今となっては開戦の理由さえ説明がつかない
わからんヤツだ。イラク侵攻開戦の最大の理由は「フセインの大量破壊兵器
武装解除」だろ。非常に明快だろ。いつになったらわかるんだ?わからん
ヤツだ。
- 888 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 04:11:17 ID:TGSds5nz
- 間違って(?)イラク市民に爆弾落とすお手伝いをしたっていうのに、
イラクの死者に対して小泉や安倍らから
お詫びの言葉のひとつも無いのはどういうわけだろう。
人としての感性がどこか壊れてしまっているのだろうか?
- 889 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 04:29:02 ID:MdeRV27S
- >>888
>人としての感性がどこか壊れてしまっているのだろうか?
そりゃオマエだろ。まず、イラク国民に謝るべきだと言う相手はフセ
インだろ。
20世紀末にクウェート侵攻で世界の経済権益のど真中でフセインが
世界相手に喧嘩を売らなきゃ負けが火を見るより明らかな敗北はけし
てせず、国連査察も受けることもけしてなく、こんな悲惨な目にイラク
国民は合ってなかったろ。
フセインが国連の大量破壊兵器の武装解除に応じてれば、さらにこんな
悲惨な目にイラク国民は合ってなかったろ。
だから、まず、イラク国民に謝るべきだと言う相手はフセインだろ。
それを言わないオマエは人としての感性がどこか明らかに壊れてしまっ
ている。
- 890 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 04:31:39 ID:TGSds5nz
- フセインが殺した市民にはフセインが謝るべきだが、
小泉が殺した市民には小泉が謝るべき。
こんなことがわからないなんて>>889は人として壊れてしまっているのだろうか?
- 891 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 04:36:56 ID:MdeRV27S
- >>890
>フセインが殺した市民にはフセインが謝るべきだが
わからんヤツだ。恐怖独裁政治で、虐殺した国民にフセインがわび
るのは当然だろ。
それ以外に、湾岸戦争、イラク侵攻を引き起こしたのは、フセインな
んだから、フセインがそれを国民にわびるべきだと言わないオマエは
感性がおかしいと言ってるんだろ。
- 892 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 05:47:30 ID:Oy8Oy+6i
- >>891
第二次世界大戦で朝鮮半島や中国にいた日本人は軍人だけじゃない。
だけど、彼ら軍人以外の日本人の中には戦闘に巻き込まれ殺された人だっている。
中国や北朝鮮や韓国があくまで侵略した日本が悪いと言い張り
ただ謝るのは日本政府と天皇だって言うのなら
自らが殺した日本人に対して過ちを少しも認めないなら
中国、韓国、北朝鮮の感性っておかしいって思わないか?
- 893 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 06:01:10 ID:Oy8Oy+6i
- >>884
異教徒らしい発言だな。信仰を持たないとそういうことが平気でいるんだろ。情けない・・・
- 894 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 07:20:07 ID:MdeRV27S
- >>892
何を聞いてるのかよくわからんのだが?概して中国、韓国、北朝鮮の感性っ
ておかしいだろ。
- 895 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 15:25:37 ID:MdeRV27S
- 889 つづき
>>889
>こんな悲惨な目にイラク国民は合ってなかったろ。
とは言うものの、クウェート侵攻がもし仮になかったなら、フセインの恐怖
独裁政治はいまだに続き、イラク国民は虐殺などの恐怖の中で怯え続けてい
ただろう。だから、どっちが悲惨かは一概には言えないだろう。
今、イラク国民をその内戦状態から救えるのは、イラク統治を押し進めるこ
とへの国際世論の強力な後押し、これ以外にはないだろう。
イラク統治を押し進めようとしてる米国への憎悪の批判は、イラク統治を失敗
させ、イラク国民を奈落のそこへ落とす。そして中東の治安の悪化は、さらに
世界経済、世界の安全保障への不安定さを増大させ、世界をより一層混乱へ巻
き込んでいく。
現在、イラク問題における、イラク統治を推し進める米国への憎悪の批判は、
人類が最も避けるべきことだ。
- 896 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 15:28:26 ID:rXnQpfCC
- 「天下り・特殊法人の設立」を止めさせる前提として
自公政権に投票しないことが必要最低限の条件だろう
戦後60年、官僚との癒着が根付きすぎ。それが無くなるまで
政権交代を繰り返さなければ、この国の財政は危ういだろう
60年の癒着を取るには、野党政権を少なくとも10年維持させないといけないだろう
防衛庁から防衛省に昇格させた理由は明白
建設族、道路族、厚生(社会保険庁を含む)族が
稼ぎ先を防衛族へと鞍替えしようとしているだけ
北朝鮮問題は米・朝・日本の防衛族による「やらせ」
小泉・安倍は名ばかりの改革で国民を騙し
官僚や自民議員の天下り先を確保し、使い物にならないTMD計画
で特殊法人を設立、聖域を作り上げる構想
何故、官僚や他の自民議員が小泉をひねり潰さなかったのかを考えるとよくわかることだ。
小泉は、しっかりと官僚、全自民党議員の利権先を確保した訳だ
財政難であろうと、国民に批判させず、国民の納める税金を巣食う為の
行政改革が「防衛省」格上げ
このビデオでも見ろよ!多分見れるのは今のうちだと思うよ
政治家が愛国心を言い出す裏には胡散臭い事が渦巻いているぞ
http://video.google.com/○videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これが見れるのは短期間だろうな
今まであまりコピペもされていないのに
コピペ規制がかけられているようだ
よほど国民に知られては困るみたい
でも、このことは、世界中では当たり前のように報道されている
日本はまるでアメリカの植民地、マスコミも殆ど伝えていない
日本はまるで、官僚制社会主義だね トホホ
アドレスは○をはずして、検索して下さい
- 897 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 15:29:21 ID:rXnQpfCC
- 米国民の81%が9.11に疑念を持っている
2ちゃんねらーの何%が9.11に疑念を持つのか?
イラク戦争は当初、米国が武力行使を宣言した時、各国から非難され
国連決議で否決される中、日本だけが真っ先にアメリカの武力戦争を支持した。
その後、イギリスも加わったが、これについて日本人は関係ないとは言えない
そして莫大な国税をアメリカに費やしたわけだが…
<NYTimesとCBS世論調査>ブッシュの9/11情報を疑うアメリカ人が81%(angusreid)
ブッシュ政権は9/11テロ攻撃問題で情報を明らかにしてこなかったと多くの
アメリカ人が考えている。New York TimesとCBS Newsが行った世論調査に
よれば、回答者の53%がブッシュ政権は何かを隠していると考え、28%は嘘
をついていると信じている。テロ攻撃に前だって知りえた情報についてブッ
シュ政権が真実を伝えていると答えた者は、回答者のわずか16%とangusreid
(10月14日付)は世論調査結果を伝えている。この数字は2002年調査より5
%下がっている。
記事はアフガン侵攻の経過を触れた後、最後に調査結果を次のようにまとめている。
政府が真実を語っているとする者 16%(2006年10月) 21%(2002年5月)
事実を隠蔽しているとする者 53%(2006年10月) 65%(2002年5月)
ほとんどデタラメとする者 28%(2006年10月) 8%(2002年5月)
分からない 3%(2006年10月) 6%(2002年5月)
⇒
http://www.angus-reid.com/polls/index.cfm/fuseaction/viewItem/itemID/13469
Angus Reid Global Monitor : Polls & Research
Americans Question Bush on 9/11 Intelligence
October 14, 2006
- 898 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 15:30:19 ID:rXnQpfCC
- 完全に米に支配された日本の構造の一端
自民党の歴史はアメリカの傀儡(岸〜安倍)派と国益優先旧田中派の争い
自民党はもともとアメリカが資金を出して安倍の祖父の岸に作らせたアメリカの傀儡政党。
KCIAや統一協会を利用して秘書を送り込み自民党を裏から管理していた。
ところが予定外の事が起こる。
天才政治家の田中角栄がアメリカと統一協会のバック無しに自民党を牛耳ってしまい
田中角栄の元に自民党がアメリカの国益より日本の国益を優先する政党になってしまった。
田中は有能な官僚の心を掴み上手く利用し日本の為の政治を行った。
中東に独自の石油ルートを確保しようとしたり
日中友好条約を結んだり(アメリカの極東支配の基本戦略は日中分断)した。
それに怒ったアメリカは田中をロッキード事件で失脚させたが
田中の作った牙城は固く旧田中派の自民党支配が続いた。
橋本は日本の国益を損なうようなアメリカの要求を突っぱねる為に
通商交渉でカンター代表の喉元に竹刀を突きつけるパフォーマンスをしたり
アメリカ国債を売るぞと脅しをかけたためアメリカは激怒!
今度はアメリカは暗殺という最後の手段に出た。
小渕橋本梶山竹下など旧田中派の大物を次々とスキャンダル&暗殺。
ようやくアメリカは初期傀儡自民の岸派の系譜の安倍派に自民党の実権を戻す事に成功。
安倍派の小泉に旧田中派の基盤だった郵政を破壊させ旧田中派に止めを刺し
郵貯350兆円もいただくという一石二鳥。
2006年安倍晋三始め安倍派の議員は統一協会に祝電を送るなど
初期自民からの統一協会との繋がりがいまだにあることが分る。
国益優先の政治を行っていた旧田中派が滅びて
自民党は元通りアメリカと統一協会の傀儡政党に逆戻りした。
現在自民党安倍派は靖国や愛国教育などで愛国を装い国民の目を騙しながら
日本企業売り渡し法・日本人奴隷化法・移民受け入れ法・外資による政治支配法などを
矢継ぎ早に成立させ日本を徹底的に売国している。
- 899 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 15:36:19 ID:MdeRV27S
- >>897
>ブッシュ政権は9/11テロ攻撃問題で情報を明らかにしてこなかった
それは当たり前だろ。国家の安全保障に関わる情報を一般国民に情報
開示などできるわけがないだろ。
- 900 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 16:17:46 ID:TGSds5nz
- ってことは、為政者が嘘ついて侵略戦争をはじめたり世論操作したりするのを止める術を
一般国民は持たないってことだね。
憲法9条ってやっぱり大事だし国民を戦争から守ってきたんだね。
それに比べて米国民は米軍の無敵艦隊にぜんぜん守られてない。
- 901 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 18:36:07 ID:IunOFL4Y
- 米に影響力行使できず ブレア首相を英研究所批判
英国の有力シンクタンク、王立国際問題研究所(チャタムハウス)は19日、来年に退陣予定の
ブレア首相の外交政策について「ブッシュ米政権に対し、目立った影響力を行使できなかった」
と厳しく批判し、次期政権は対欧州関係をより重視すべきだと提言する報告書を発表した。
報告書は、年末に退任するバルマトーマス所長が執筆。英政界に一定の影響を与えそうだ。
報告書は1997年に発足したブレア政権の初期の外交は成果を挙げたとしたが、イラク戦争参加は
「どうしようもない過ち」と指摘。この失敗が英国の国際的影響力を低下させたと分析した。
また、軍事、政治、財政のあらゆる面で「犠牲を払って」米国に協力したにもかかわらず、成果は
ほとんどなかったとも指摘。英国は米国よりも欧州に外交の軸足を移すべきであり、欧州単一通貨
ユーロを拒否する現在の姿勢は再考する必要があると主張している。
(共同) http://www.usfl.com/Daily/News/06/12/1219_014.asp?id=51894
個人で批判する人は少なくないが 日本にもこういうまともな国際問題研究所はないのか?
- 902 :名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 18:58:52 ID:MdeRV27S
- >>900
>ってことは、為政者が嘘ついて侵略戦争をはじめたり世論操作したりするの
>を止める術を一般国民は持たないってことだね。
わからんヤツだ。どこが嘘なんだ?アメリカは「フセインの大量破壊兵器武装
解除をする」と言って、イラク侵攻をして、フセインを武装解除させたんだろ。
どこが嘘なんだ?わからんヤツだ。
「イラクが大量破壊兵器を保有してるからイラク侵攻する」などと、そんなこ
と誰も言ってないぞ。そんなことを今でも言ってるのは、オマエのようなサ
ヨクと反日自称ジャーナリストの田中などだけだぞ。
イラク侵攻前の大量破壊兵器保有についてのパウェル国務長官(当時)など
のアメリカ政府の発言については、恐怖独裁政権という極めて閉ざされた恐怖
によって統制が図られてる社会での情報収集及びその収集によってもたらさ
れた情報の精度に、信頼性を置くのは困難だということだろう。
だから、カダフィーのように完全武装解除に応じるかイラク侵攻のように武力
行使による政権変換以外に恐怖独裁政権の武装解除は困難だろう。
- 903 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 05:33:52 ID:LFIo03KZ
- >>902
俺はここの議論の第三者だが、
お前は、パウエル国務長官を盛んに引用したい様だから言わせてもらうが、
そのパウエル自身が、自分が2003年の2月に安保理事会でイラク戦争を煽った事に対して、
深い自責の念を表明しているんだよ。知らなかったか?
2005年の9月9日付けのニューヨーク・タイムズの記事に拠ると、彼は、
「安保理事会でイラク戦争を煽った事は、私の人生に永久に残る汚点だ」という表現を使った。
どうせ、そんな事すらお前にとって初耳だろうから、NYTの記事:
http://eduardo1dacosta.multiply.com/journal/item/1283
http://www.fair.org/index.php?page=22&media_view_id=6200
http://www.nytimes.com/2005/09/09/politics/09powell.html?pagewanted=print
を貼るが、最後のはNYTの原版でアクセス権(無料)が必要だ。
ま、どうせお前の事だから、自分にとって不都合な記事は避けて読まんだろうが。
或は「日本語記事なら読むが、英語のほうはちょっと...」とかいう下手な言い訳か。
しかし、お前が引用したりして崇めているパウエルすら認めたんだから、素直に認めろよ。
何れにせよ、イラク戦争を煽ったのは、単にパウエル個人の汚点なのではなく、
米史上、いや世界史上の大汚点だ。二番目のベトナム戦争だね。
結局、ベトナム戦争もそうだったが、いくら超大国でも最後は国際世論に敗北してしまう。
- 904 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/28(木) 09:07:17 ID:hsrJ1FQ9
- >>893
拝金教の人デスカ
- 905 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:39:37 ID:q2M6Wnh1
- >>903
>「安保理事会でイラク戦争を煽った事は、私の人生に永久に残る汚点だ」とい
>う表現を使った。
わからんヤツだ。だからパウエル及びアメリカ政府はそれら情報に対して間
違った判断をしたんだろ。だから、結果として「恐怖によって統制が図られ
てる社会での情報収集及びその収集によってもたらされた情報の精度に、信
頼性を置くのは困難だ>>902」ということだろ。わからんヤツだ。
つまり恐怖独裁政権の内情について世界最大の情報収集力を誇るアメリカで
もそれに失敗した。だからその恐怖独裁政権の内情は外部からではほとんど
うかがい知ることはできないということだ。
だから、これら一連のことからも「カダフィーのように完全武装解除に応じ
るかイラク侵攻のように武力行使による政権変換以外に恐怖独裁政権の武装
解除は困難>>902」ということだろう。
- 906 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:52:54 ID:CSg58apS
- パウエルはベトナム戦争のときに、ソンミ村500人虐殺事件を
隠ぺいした張本人だよ
アメリカの忠実な兵士というスタンスを崩さないというのはさすがだがな
- 907 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:53:50 ID:4nVkbD+a
- 米国民の81%が9.11に疑念を持っている
2ちゃんねらーの何%が9.11に疑念を持つのか?
イラク戦争は当初、米国が武力行使を宣言した時、各国から非難され
国連決議で否決される中、日本だけが真っ先にアメリカの武力戦争を支持した。
その後、イギリスも加わったが、これについて日本人は関係ないとは言えない
そして莫大な国税をアメリカに費やしたわけだが…
その後、イギリスブレア首相はイラク戦争支持の責任を取り辞任を表明
ブッシュ共和党も選挙に負けた
小泉・安倍は?自民党は?どうするの?
<NYTimesとCBS世論調査>ブッシュの9/11情報を疑うアメリカ人が81%(angusreid)
ブッシュ政権は9/11テロ攻撃問題で情報を明らかにしてこなかったと多くの
アメリカ人が考えている。New York TimesとCBS Newsが行った世論調査に
よれば、回答者の53%がブッシュ政権は何かを隠していると考え、28%は嘘
をついていると信じている。テロ攻撃に前だって知りえた情報についてブッ
シュ政権が真実を伝えていると答えた者は、回答者のわずか16%とangusreid
(10月14日付)は世論調査結果を伝えている。この数字は2002年調査より5
%下がっている。
記事はアフガン侵攻の経過を触れた後、最後に調査結果を次のようにまとめている。
政府が真実を語っているとする者 16%(2006年10月) 21%(2002年5月)
事実を隠蔽しているとする者 53%(2006年10月) 65%(2002年5月)
ほとんどデタラメとする者 28%(2006年10月) 8%(2002年5月)
分からない 3%(2006年10月) 6%(2002年5月)
⇒
http://www.angus-reid.com/polls/index.cfm/fuseaction/viewItem/itemID/13469
Angus Reid Global Monitor : Polls & Research
Americans Question Bush on 9/11 Intelligence
October 14, 2006
- 908 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:02:00 ID:q2M6Wnh1
- >>903
>結局、ベトナム戦争もそうだったが、いくら超大国でも最後は国際世論に敗北
>してしまう。
よくわかってるな。結局、その当時のサヨクを中心とした国際世論自体が
間違ってたろ。その当時の国際世論は共産主義を支持してしまった。だから
戦後北ベトナムの国民はその共産主義によって飲まずくわずのひどい目にあ
ってしまった。そしてその共産主義はその間違った思想ゆえ世界から消えて
いった。周知の通りだ。
その当時のサヨクを中心とした国際世論自体が完全に間違ってた。
今のイラク侵攻のサヨクの間違った国際世論と全く同じだ。そのサヨクを中
心とした国際世論自体が誤りだ。
だから、イラク侵攻反対派でその国際世論をつくってるヤツラは歴史的な汚点
をベトナム同様イラクでも残そうとしてる。汚点ですめばいいが。テロ、大量
破壊兵器世界拡散で、人類が滅亡するかもな。
- 909 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:06:30 ID:q2M6Wnh1
- >>907
くだらんコビペはやめろ。国家の安全保障に関わる情報を一般国民に
情報開示などできるわけがないだろ。少し考えれば誰でもわかるだろ
うが。
- 910 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:09:04 ID:8Ofx9GYW
- 国としてのアメリカは被害妄想に基づいて侵略戦争を行ってしまったわけだけど、
それは、為政者が信頼の置けない情報をうっかり信じてしまったからなのか、
それとも捏造された情報を故意に用いたのか、さて、どっちだろう?
まぁどっちにしても、ブッシュドクトリンの完全な敗北には違いないけど(笑)
- 911 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:13:20 ID:4nVkbD+a
- イギリスブレア首相はイラク戦争支持の責任を取り辞任を表明
ブッシュ共和党も選挙に負けた
小泉・安倍は?自民党は?どうするの?
- 912 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/28(木) 13:19:07 ID:X9LcX0eT
- >>908
共産主義だなんだ以前に、他国に勝手に侵略して何十万人もの民間人を殺して
枯葉剤ばらまいて国土をメチャクチャにしたのは明らかに大間違いだろ〜。
ベトナムが共産化したのはベトナム国民が選んだことであるから、それでベトナム
国民が貧しい生活を送ったとしても自己責任で終わりだな〜。
- 913 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/28(木) 13:20:42 ID:X9LcX0eT
- >>908
あと、イラクのどこで大量破壊兵器が発見されたのか教えてくれないか〜?w
- 914 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:23:20 ID:4nVkbD+a
- 「天下り・特殊法人の設立」を止めさせる前提として
自公政権に投票しないことが必要最低限の条件だろう
戦後60年、官僚との癒着が根付きすぎ。それが無くなるまで
政権交代を繰り返さなければ、この国の財政は危ういだろう
60年の癒着を取るには、野党政権を少なくとも10年維持させないといけないだろう
防衛庁から防衛省に昇格させた理由は明白
建設族、道路族、厚生(社会保険庁を含む)族が
稼ぎ先を防衛族へと鞍替えしようとしているだけ
北朝鮮問題は米・朝・日本の防衛族による「やらせ」
小泉・安倍は名ばかりの改革で国民を騙し
官僚や自民議員の天下り先を確保し、使い物にならないTMD計画
で特殊法人を設立、聖域を作り上げる構想
何故、官僚や他の自民議員が小泉をひねり潰さなかったのかを考えるとよくわかることだ。
小泉は、しっかりと官僚、全自民党議員の利権先を確保した訳だ
財政難であろうと、国民に批判させず、国民の納める税金を巣食う為の
行政改革が「防衛省」格上げ
このビデオでも見ろよ!多分見れるのは今のうちだと思うよ
政治家が愛国心を言い出す裏には胡散臭い事が渦巻いているぞ
http://video.google.com/○videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これが見れるのは短期間だろうな
今まであまりコピペもされていないのに
コピペ規制がかけられているようだ
よほど国民に知られては困るみたい
でも、このことは、世界中では当たり前のように報道されている
日本はまるでアメリカの植民地、マスコミも殆ど伝えていない
日本はまるで、官僚制社会主義だね トホホ
アドレスは○をはずして、検索して下さい
- 915 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:31:36 ID:q2M6Wnh1
- >>910
>為政者が信頼の置けない情報をうっかり信じてしまったから
わからんヤツだ。イラク侵攻した最大の理由はその情報をうっかり信用
したからじゃないだろ。アメリカがイラク侵攻をした最大の理由は
「フセインの大量破壊兵器武装解除」だろうが。
>国としてのアメリカは被害妄想に基づいて侵略戦争を行ってしまっ
>たわけだけど
それにオマエの考えによると、「国としてのアメリカは被害妄想に基
づいて侵略戦争を行ってしまったわけだけど」とあるが、「アルカイ
ーダが今度は大量破壊兵器で国家中枢を同時にテロ攻撃してきたら、
アメリカは終わる」とアメリカが考えることが「妄想」なのか?
アルカイーダは自分らの要求が拒否されたから、人質の日本人の首を
切り落とし、その映像を日本に送りつけきて世界配信してんだぞ。
大量破壊兵器世界拡散によって、それらテロリストの手で「大量破壊兵器
テロが世界で多発する」と考えるのは「妄想」か?
そうじゃなくて、オマエが「平和ボケ」だろ。
- 916 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:34:28 ID:4nVkbD+a
- このビデオでも見ろよ!多分見れるのは今のうちだと思うよ
政治家が愛国心を言い出す裏には胡散臭い事が渦巻いているぞ
http://video.google.com/○videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これが見れるのは短期間だろうな
今まであまりコピペもされていないのに
コピペ規制がかけられているようだ
よほど国民に知られては困るみたい
でも、このことは、世界中では当たり前のように報道されている
日本はまるでアメリカの植民地、マスコミも殆ど伝えていない
日本はまるで、官僚制社会主義だね トホホ
アドレスは○をはずして、検索して下さい
- 917 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:37:42 ID:8Ofx9GYW
- >>915
少し混乱しているように見えるので、ゆっくり頭の中を整理して
もう一度レスしてください。
「イラクに大量破壊兵器」の情報はデマじゃなかったんですか?
- 918 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:53:58 ID:q2M6Wnh1
- >>912
わからんヤツだ。国際世論の力は極めて大きい。戦闘が長期化し、
枯葉剤云々戦闘が泥沼化したのはオマエラサヨクを中心とした国際
世論がそうさたと言ってるだろ。だから、ベトナムをああいう泥沼に
して人命、経済等々に甚大な被害を出したのはオマエらが悪いって
言ってんだよ。
共産主義を支持するという間違った主張をし、国際世論を作って、
共産主義を強力に後押したろ。だからベトナムは泥沼になったろ。
だから、オマエらはべトナムでもすでに万死に値することやってるん
だよ。わかった?「だな〜」さんよ。
- 919 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 15:00:08 ID:8Ofx9GYW
- 完全に病気だね。。一度診てもらったほうがいいよ。
共産主義化は空爆しても潰さなければならない → テロリストの思考。
戦争が長期したのは反戦運動のせい → 心の病。妄想性人格障害。
長期化させたくないから枯葉剤をばら撒いた→ 心の病。反社会性人格障害。
三番目のは特に政治家に多いように見える。小泉とか。
- 920 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 15:16:08 ID:LFIo03KZ
- 結局>>918は、「ベトナム戦争では、超大国が共産主義に敗北した」
と認めているという風に解釈出来るが、それで良いのか?!
- 921 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 17:43:57 ID:q2M6Wnh1
- >>919
>完全に病気だね。。一度診てもらったほうがいいよ
笑える。それはオマエだよ。
>共産主義化は空爆しても潰さなければならない → テロリストの思考
ベトナム戦争は、朝鮮戦争同様、東西の戦いだろ。どこがテロリストの
戦い、思考なんだ?
>戦争が長期したのは反戦運動のせい → 心の病。妄想性人格障害
国際世論は多大な力を持ってる。オマエラはその国際世論の中心になって
共産主義を最大支援したろ。だから、資本主義の旗頭アメリカが粘ったん
だろ。だから、戦いは長期化、泥沼化したんだろ。
それとも、アメリカが粘りなどせず、世界中が共産主義化し、世界の国家
が丸ごと、食えず、貧困にあえぎ破滅すればよかったのか?そんなことでき
るわけがないだろ。だから、アメリカは粘った。
だから、戦争の泥沼化、長期化させたのは、オマエラなんだよ。わかった?
だから、その戦いの泥沼化により、甚大な被害、損失がでた。周知の通りだ。
だからオマエらは万死に値するんだよ。
オマエラが共産主義を主張したこと自体が、多くの国家を独裁国家にし、その
国民が虐げられ、そして飢え苦しみ、あげくったまその国家はボロボロにな
って崩壊していった。だから、オマエラは、共産主義を主張しただけでも万死
に値するんだよ。わからんヤツだ。
- 922 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 17:56:42 ID:lsfbsHl7
- 東南アジアの共産化ドミノ現象を防ぐために、アメリカは戦ったんだよな。
- 923 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 17:58:04 ID:q2M6Wnh1
- そう、そのような面は否定できない。
- 924 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:15:41 ID:q2M6Wnh1
- >>920
「共産主義は、独裁で国民を虐げ、飢えさせ苦しめ、この世から消えて
いった。共産主義は、人類にとって害悪以外のなにものでもなかった」
という理解で間違いじゃないだろ。
もちろん、それを熱烈に支持したヤツは人類に対して、万死に値すると
言ってもけして言い過ぎではないだろう。その理由は共産主義によって
負った人類の被害、損失はあまりにも大きいものだからだ。
- 925 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:18:05 ID:8Ofx9GYW
- 資本主義が共産主義の社会より良いパフォーマンスをあげることを
「口で説明」すればいいんじゃないか…と。
狂信者ほど怖いものはないね。
自国の政治思想を守るためによその国に爆弾落としても恥じ入ることすら無いんだから。
- 926 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:26:37 ID:q2M6Wnh1
- >>925
>「口で説明」すればいいんじゃないか…と。
笑える。「口で説得」出来りゃ、人類は戦いを今まで一度してねーよ。
はいはい、バンシさん、お疲れさん。
- 927 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:29:05 ID:q2M6Wnh1
- 926 一度 → 一度も
- 928 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:35:37 ID:8Ofx9GYW
- 教義の正当性を広めるためには嘘でも平気でつく統一協会を
さらにバージョンアップさせたのが>>926ってとこか。
- 929 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:37:00 ID:q2M6Wnh1
- >>928
粘着お疲れ、バンシさん
- 930 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:45:25 ID:lsfbsHl7
- 実際アメリカが負けても、共産化ドミノ現象など起こらなかった。
アメリカは幽霊相手に戦っていたようなものだ。
今回も大量破壊兵器などと言う幽霊相手に戦いを仕掛けた。
そして中東民主化などという蜃気楼まで見せてくれた。
もうこの茶番劇には膜を降ろす時だろう。
- 931 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:54:32 ID:lsfbsHl7
- 反戦運動を主導したアメリカの若者達は共産主義者か?
ジョン・ケリーは、共産主義者のレッテルを貼られたわけではあるまい。
- 932 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:57:08 ID:q2M6Wnh1
- >>930
>実際アメリカが負けても、共産化ドミノ現象など起こらなかった。
共産主義の国家を目指せば、国土がベトナムのような泥沼のような戦場に
なり得るということは、世界の共産主義を支持するヤツラにも十分な抑止
に当然なり得ただろう。
>今回も大量破壊兵器などと言う幽霊相手に戦いを仕掛けた。・・もうこの
>茶番劇には膜を降ろす時だろう
今回も「大量破壊兵器を保有してるからイラク侵攻した」などという嘘を
言って左翼勢力は国際世論を扇動してる。もうこのような茶番劇には幕を
降ろす時だろう。
- 933 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 19:00:47 ID:q2M6Wnh1
- >反戦運動を主導したアメリカの若者達は共産主義者か?
共産主義支持者中心、いわゆる左翼勢力「中心」な。もちろんそうで
ないヤツもいるだろ。
- 934 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 19:03:40 ID:8Ofx9GYW
- q2M6Wnh1はスレ流しでもやってるのか?ばかばかしい。。
- 935 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 19:06:16 ID:IsvrSw8G
- ttp://www.upi.com/InternationalIntelligence/view.php?StoryID=20061227-091212-4624r
UPI:ヨルダンの全国紙、ソマリア状況を「アラブ世界の新たな戦争」と評する
ヨルダン最大の全国紙で、政府が株式の一部を保有している著名な新聞が
ソマリアの状況を「アラブ世界の新しい戦争」と評論する社説を掲げ、何も
しなければ「タリバン型の解決」があるだけなので、外国が干渉しているとした。
評論はエチオピアのソマリア侵入を評して、隣国ソマリアの混乱を機会とみて
「ソマリアを海に突き落とし、国内を二分化する」企てが有るとしている。
さらにソマリア国名のイスラム過激派勢力を嫌うアメリカはエチオピアの侵略を
支持しているという。ソマリア国内の対立する政治勢力のひとつはエチオピアの
支援を期待している。
評論によれば、サウジアラビアはじめGCC諸国もソマリアに過激派政権の
台頭することを嫌っているので、エチオピアの侵略を支持している。
評論はソマリア・エチオピアの戦争を長期化すると予想し、ソマリア国内の
紛争に外国からの資金や武装勢力の支援が起こるだろうとしている。
評論はイスラム過激主義は常に外国の干渉を招き、ソマリアの例もそれに
漏れないとしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イスラム革命運動が諸外国をして干渉に進ませる、というのは明快な認識で、
多分正しいのだろう。ロシアの共産主義革命に諸外国が干渉した故事を
思い出させるものが。
(イラクも一部そういう色彩を帯びてきているのだけれど)国内の紛争に
外国勢力が資金や武装派の人材を提供して内戦を激化させるというのは、
その国にとって最悪の事態で、近くはアフガニスタン、昔はレバノンで、
最悪の混乱が長期に渡って続いた。冷戦時代には東西勢力の代理戦争
というのがあったけれど、イスラムの過激派とその対抗勢力という構図が今風。
- 936 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 19:06:56 ID:IsvrSw8G
-
ttp://corner.nationalreview.com/ NROのコーナー・ブログ
More on Somalia [Cliff May] ソマリアの状況
アラビア語メディアをモニタしている研究者によれば、エチオピア軍はソマリアの
イスラム過激派を打ち破っているという。1993年のアメリカのソマリアでの失敗や
今日のイラクでの困難に比べて、なんでエチオピア軍は上手くやっているのだろう?
陸軍兵士の多さはひとつの要因だろう。エチオピアの陸軍は少数では無い。
彼らは侵略軍と見なされようが気にしない。占領軍が慈悲深いと見なされるかをも
気にしない。
エチオピア軍は国連での欧州の意見や、アラブ世界の承認とかを気にしない。
彼らにとっては戦闘勝利が第一であって、それ以外は二の次なのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカのブログでは、何でエチオピア軍に出来る事がアメリカ軍に出来ないのか
(アフガニスタンやパキスタン国境地帯やイラクで)という、呻き声のようなカキコが。
エチオピア軍は既に敵を1000人殺し、負傷者は3000人といっている。
まあ国連や人権団体やメディアを気にしないのなら、敵を無差別に殺しまくって、
あっさり勝利というシナリオがあるわけで・・しかし今の時代はメディアが「戦争中」
にも軍隊に「最大限の人権への考慮」を要求する。
第二次大戦のドレスデンや東京の絨毯爆撃の時代とは随分変わったわけで・・
- 937 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 19:08:04 ID:lsfbsHl7
- アメリカがもはや手を出すことはないことは明白だったにもかかわらず、共産化を目指す国はなかった。
「フセインの大量破壊兵器武装解除」と「フセインが大量破壊兵器を持っているから侵攻する」の違いがわからん。
ちょっと説明してくれ。
- 938 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 19:33:31 ID:8Ofx9GYW
- 多くの無実の人を殺した挙句、殺人の口実に使った大量破壊兵器さえ見つからなかった。
こういうときに小学校では、素直に誤りを認めてゴメンなさいと言いましょう、と習ったはず。
亡くなったイラクの方々に何か言うことが安倍首相にもあるはずだと思うんだけどね。
でもアノ人の口から出た言葉は「日本として(米国を)支持したのは間違いなかった」。
この期に及んで、まさかの自己正当化。
- 939 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 19:52:25 ID:8Ofx9GYW
- たとえば北岡伸一・東京大学教授(当時)。この男は、「アメリカがイラク攻撃に踏み切った場合、
日本には支持または理解以外に方法はない」などと喧伝していた学識者のひとり。
北岡は開戦の翌年に国連次席大使に栄転している。自民党は、地位で識者を買収したと言われても仕方がない。
自公政権と右派知識人は、反省をこめてイラク戦争を一度総括すべきだろう。
じゃないと、人の命があまりに軽すぎる。
> イラク開戦3年目に親米・右派文化人に問う(1)(JANJAN - 2006/04/14)
http://www.janjan.jp/column/0604/0604122293/1.php
> イラク開戦3年目に親米・右派文化人に問う(2)(JANJAN - 2006/04/29)
http://www.janjan.jp/column/0604/0604273451/1.php
- 940 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/28(木) 20:35:27 ID:hsrJ1FQ9
- ジョージ・ブッシュの開いた扉は出口のない血混じりの泥沼の世界へ
開かれていた。
- 941 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/28(木) 20:57:53 ID:hsrJ1FQ9
- その扉がブッシュの期待していたような世界に通じていたとしても
驚くには当たらない。ブッシュは石頭の神懸かりであり、自らの見通しを
修正する能力が完全に欠落しているからであった。
- 942 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:02:00 ID:S2znGPjm
- >>934
う〜ん、難しいところだけど・・・
q2M6Wnh1はよくやっているんだって思うよ。
モニタの前でゲラゲラ笑っているとしても俺は許しちゃうw
- 943 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:08:41 ID:S2znGPjm
- 悪いけどキュウテンイチイチをブッシュが自演したと考えるのは馬鹿げている。
話としては面白いんだ。
世間は興味を抱くだろうし、詳しく知りたがるだろう。
誰だってネスコの恐竜の話や宇宙人の話が好きなんだ。
ただ、どれだけの人達が信じるのだろう。
何千人もの人が死んだのが事実だっていうのに。
- 944 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/28(木) 22:31:07 ID:hsrJ1FQ9
- 米軍の戦死者数はとうとう9.11の犠牲者数を越えた。更にイラク人の
犠牲者数は調査では65万に登ると言われている。
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ日本語版配信開始
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 グーグルビデオで無料配信を開始
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
- 945 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/28(木) 22:36:27 ID:hsrJ1FQ9
- 65万はイラクの人口の2%、ベトナム戦争では人口の10%が米軍に
「殺害」された。
- 946 :名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:31:33 ID:jTf0NaMW
- 日本で今すぐベトナム戦争が起こってくれれば失業者が絶滅して就職が有利になる上に賃金が上がるってことか?
ベトナムがうらやましい・・・
- 947 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/29(金) 01:05:41 ID:w133H+Yu
- 米軍基地のない国だもんな。
- 948 :名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 01:06:03 ID:GtE8p849
-
左翼が平和主義であることは世界は知っている
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1167318432/l50
左翼が平和主義であることは世界は知っている
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1167318432/l50
- 949 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/29(金) 09:58:38 ID:w133H+Yu
- イラク特措法を延長へ…2年軸に調整、空自輸送を継続
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061229i101.htm?from=main1
2008年アメリカ合衆国大統領選挙wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99
- 950 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/29(金) 10:01:55 ID:w133H+Yu
- 大統領選を睨んだ空手形じゃなきゃ良いんだが、信用ならんなぁ・・・。
- 951 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/30(土) 03:14:20 ID:xiU6vLbI
- 十字軍は皆殺しだ。
- 952 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/30(土) 03:16:08 ID:xiU6vLbI
- >>948
あ、世界史板だったか・・・。
- 953 :名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 03:21:10 ID:13sEEvo5
- 人を殺しても、後悔や罪の意識を感じない。
むしろ、言葉巧みに自分の行動を正当化したり、ほかの人のせいにする。
コイズミのそんなところが許せない。
- 954 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/30(土) 12:21:21 ID:xiU6vLbI
- あーあ、フセイン殺しちまった。用済みのパペットは
縛り首だ。
- 955 :名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 12:38:23 ID:ehbdFtSH
- アルマゲドンは止まらない。
- 956 :名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 15:58:44 ID:E+sKnfDI
-
<バクダッド在住のイラク人のブログから・・・>
ttp://iraqthemodel.blogspot.com/
Friday, December 29, 2006
Year 2007 will definitely be without Saddam walking on the ground….
サダムの処刑が近いとのニュースに、イラク国民は一晩中ニュースに
聞き入っているのだと言う。サダム無しの新年を待ち望む人が多いと言う・・・
It's going to be a long night but it looks like the morning will bring the news Iraqis
have long waited for….
<米の政治漫画>
ホテル「地獄」のフロント係り
ttp://media2.salemwebnetwork.com/Townhall/Car/b/20070101RZ1AP-SaddamHell.jpg
「はい、フセイン様、ご予約は確かに承っております」
- 957 : 株価【65】 :2006/12/30(土) 16:13:23 卒 ID:88Wo5L2D 株主優待
- 日本の新聞だけだったので信用しかねていたが、Reutersが伝えているので
確実だろうね。
http://today.reuters.com/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2006-12-30T054650Z_01_IBO034602_RTRUKOC_0_US-IRAQ.xml&src=123006_59_TOPSTORY_saddam_executed
- 958 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/30(土) 23:10:05 ID:xiU6vLbI
- >>956
>ホテル「地獄」のフロント係り
ブッシュ政権の連中はスイート・ルームにでも滞在すんだろ(呆
- 959 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:28:00 ID:f0LEMhJO
- 米国民の81%が9.11に疑念を持っている
2ちゃんねらーの何%が9.11に疑念を持つのか?
イラク戦争は当初、米国が武力行使を宣言した時、各国から非難され
国連決議で否決される中、日本だけが真っ先にアメリカの武力戦争を支持した。
その後、イギリスも加わったが、これについて日本人は関係ないとは言えない
そして莫大な国税をアメリカに費やしたわけだが…
その後、イギリスブレア首相はイラク戦争支持の責任を取り辞任を表明
ブッシュ共和党も選挙に負けた
小泉・安倍は?自民党は?どうするの?
<NYTimesとCBS世論調査>ブッシュの9/11情報を疑うアメリカ人が81%(angusreid)
ブッシュ政権は9/11テロ攻撃問題で情報を明らかにしてこなかったと多くの
アメリカ人が考えている。New York TimesとCBS Newsが行った世論調査に
よれば、回答者の53%がブッシュ政権は何かを隠していると考え、28%は嘘
をついていると信じている。テロ攻撃に前だって知りえた情報についてブッ
シュ政権が真実を伝えていると答えた者は、回答者のわずか16%とangusreid
(10月14日付)は世論調査結果を伝えている。この数字は2002年調査より5
%下がっている。
記事はアフガン侵攻の経過を触れた後、最後に調査結果を次のようにまとめている。
政府が真実を語っているとする者 16%(2006年10月) 21%(2002年5月)
事実を隠蔽しているとする者 53%(2006年10月) 65%(2002年5月)
ほとんどデタラメとする者 28%(2006年10月) 8%(2002年5月)
分からない 3%(2006年10月) 6%(2002年5月)
⇒
http://www.angus-reid.com/polls/index.cfm/fuseaction/viewItem/itemID/13469
Angus Reid Global Monitor : Polls & Research
Americans Question Bush on 9/11 Intelligence
October 14, 2006
- 960 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:30:56 ID:f0LEMhJO
- このビデオでも見ろよ!多分見れるのは今のうちだと思うよ
政治家が愛国心を言い出す裏には胡散臭い事が渦巻いているぞ
http://video.google.com/○videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これが見れるのは短期間だろうな
今まであまりコピペもされていないのに
コピペ規制がかけられているようだ
よほど国民に知られては困るみたい
でも、このことは、世界中では当たり前のように報道されている
日本はまるでアメリカの植民地、マスコミも殆ど伝えていない
日本はまるで、官僚制社会主義だね トホホ
アドレスは○をはずして、検索して下さい
- 961 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:35:58 ID:f0LEMhJO
- フセインは死刑
9.11疑惑が暴かれれば
ブッシュにも罪が問われるね
イラクを無差別攻撃し、イラク民間人を大量殺害した罪で・・・
- 962 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:55:54 ID:aPVnxSnN
- >>961
フセインの死刑で、9.11疑惑が暴かれる可能性が強まると思う?
(俺自身は、強まれば良いと思っているが)
- 963 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:01:46 ID:f0LEMhJO
- >>962
強まるでしょう。
ブッシュ政権は反米が高まる中
口封じを急ぐかのようにフセインを処刑したが…
それは逆効果でしょう。
イスラム諸国が9.11疑惑を放って置かないのは眼に見えているし
欧米の国民が軍産複合体に対して
更なる不信を抱く種になりかねないね
- 964 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:07:54 ID:h95B+bRk
- 強まればいいとゆーか、暴かれるべきなんだろうが・・・・
南京スレで虐殺がなかったってのと9.11がブッシュの自演だってはどっちもトンデモだって発言があった。
俺も疑惑は疑惑として現状ではトンデモだって考える人が多いのは当たり前のような気がする。
政府、軍、CIA、FBI、そのほか多くの人が係わっているなら
全貌を明らかにするのは簡単じゃない。
数千人もの人が死んでいるんだ。
必死になって隠そうとするだろう。
ウォーターゲート事件のようにはいかない。
イラク事件と9.11をあまり一緒に考えるのは危険だって今思っている。
- 965 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:10:31 ID:f0LEMhJO
- アメリカはアラブに対してやっている事をアジアでもやろうとしている。
今まではイラクが標的であり、次の標的はイラン
アラブ全域諸国がアメリカ軍産複合体のお客さんであったというのが正解
軍産複合体とは、他国同士を険悪な関係に導き、兵器を売り、同時に自国の
税金もそれに使う、超営利集団の事。政治家、官僚、財界、マスコミが共同し
一部の特権階級に富を集中させる強権構造です。
アジア経済圏に対しても着々と準備はされています
日本、中国、韓国、北朝鮮は完全に分断され、緊張状態に陥らされていますが
一番漁夫の利を得るのはアメリカ。
自分の国の事となると、よくわからなくても、世界情勢を客観的に見れば一目瞭然
先進国が植民地支配を必要としなくなったのは、こういう構造が出来たからですね
- 966 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:14:11 ID:f0LEMhJO
- このビデオでも見ろよ!多分見れるのは今のうちだと思うよ
政治家が愛国心を言い出す裏には胡散臭い事が渦巻いているぞ
http://video.google.com/○videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これが見れるのは短期間だろうな
今まであまりコピペもされていないのに
コピペ規制がかけられているようだ
よほど国民に知られては困るみたい
でも、このことは、世界中では当たり前のように報道されている
日本はまるでアメリカの植民地、マスコミも殆ど伝えていない
日本はまるで、官僚制社会主義だね トホホ
アドレスは○をはずして、検索して下さい
- 967 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:22:45 ID:h95B+bRk
- >>965
> 日本、中国、韓国、北朝鮮は完全に分断され、緊張状態に陥らされていますが
この辺の認識って独りよがりでおかしいよね。
日本と中国は分断どころか経済的関係が深まるばかりだし、
韓国だって同じだ。
日本という視点から見たって分断は行われていないし、不可能だ。
一方で韓国が日本を敵視するのはアメリカの利益というよりも自国の利益の側面の方が大きいって考えている。
中国の反日デモが体制批判に結びつく可能性を考えて政府が取締りし始めたってニュースも
中国側が反日デモをアメリカの利益のためじゃなく自国の利益になるから許していたんだって考えるのが妥当だろう。
- 968 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:39:34 ID:f0LEMhJO
- 米国民の81%が9.11に疑念を持っている
2ちゃんねらーの何%が9.11に疑念を持つのか?
イラク戦争は当初、米国が武力行使を宣言した時、各国から非難され
国連決議で否決される中、日本だけが真っ先にアメリカの武力戦争を支持した。
その後、イギリスも加わったが、これについて日本人は関係ないとは言えない
そして莫大な国税をアメリカに費やしたわけだが…
その後、イギリスブレア首相はイラク戦争支持の責任を取り辞任を表明
ブッシュ共和党も選挙に負けた
小泉・安倍は?自民党は?どうするの?
<NYTimesとCBS世論調査>ブッシュの9/11情報を疑うアメリカ人が81%(angusreid)
ブッシュ政権は9/11テロ攻撃問題で情報を明らかにしてこなかったと多くの
アメリカ人が考えている。New York TimesとCBS Newsが行った世論調査に
よれば、回答者の53%がブッシュ政権は何かを隠していると考え、28%は嘘
をついていると信じている。テロ攻撃に前だって知りえた情報についてブッ
シュ政権が真実を伝えていると答えた者は、回答者のわずか16%とangusreid
(10月14日付)は世論調査結果を伝えている。この数字は2002年調査より5
%下がっている。
記事はアフガン侵攻の経過を触れた後、最後に調査結果を次のようにまとめている。
政府が真実を語っているとする者 16%(2006年10月) 21%(2002年5月)
事実を隠蔽しているとする者 53%(2006年10月) 65%(2002年5月)
ほとんどデタラメとする者 28%(2006年10月) 8%(2002年5月)
分からない 3%(2006年10月) 6%(2002年5月)
⇒
http://www.angus-reid.com/polls/index.cfm/fuseaction/viewItem/itemID/13469
Angus Reid Global Monitor : Polls & Research
Americans Question Bush on 9/11 Intelligence
October 14, 2006
- 969 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:49:56 ID:aPVnxSnN
- >>967
俺は、>>965とは直接関係無いが、書かせて貰うと、
色々微妙な事も有るが、米人の(アラブ系も含めた)アジア人蔑視というのは、かなり一貫しているんじゃないかな。
実際、(ユダヤ系を除く)アジア系で政府に入閣出来たのは、230年も有る米史の中で、日系の Norman Mineta という人が、
クリントンの時初めてだったそうで、Mineta氏自身も今はもう辞任したんじゃないかな。(だから、今はアジア系はゼロ)
米は、黒人を盛んに登用して人種偏見が無い振りをしているが、アジア人に対する偏見は未だに根強いそうだ。
特に、黒人、ヒスパニックとアジア系を比べると、アジア系人の昇進が米社会で一番遅れているそうだ。
ベトナム、アフガニスタンやイラク戦争の失態も、全て米のアジア人蔑視の結果と見ると、統一された見方が出来ると思う。
- 970 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:58:01 ID:f0LEMhJO
- 増税した金でアメリカから当たらない迎撃ミサイル買うんだって
利権もすごいから族議員候補がいっぱいだってさ
つまり日本人は増税された分の税金を
三菱、天下り官僚、族議員、米兵器産業に納めるってことだね
軍事産業に官僚や自民議員が天下る下準備ですね
道路族、建設族、厚生族議員たちが防衛族へと御引越しの準備を始めました
明らかに兵器産業を聖域にしようとしているよね
自民党議員が「愛国」を口にすると
どうも、カネの臭いがするんだけどね
このビデオでも見ろよ!多分見れるのは今のうちだと思うよ
政治家が愛国心を言い出す裏には胡散臭い事が渦巻いているぞ
http://video.google.com/○videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これが見れるのは短期間だろうな
今まであまりコピペもされていないのに
コピペ規制がかけられているようだ
よほど国民に知られては困るみたい
でも、このことは、世界中では当たり前のように報道されている
日本はまるでアメリカの植民地、マスコミも殆ど伝えていない
日本はまるで、官僚制社会主義だね トホホ
アドレスは○をはずして、検索して下さい
- 971 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:08:46 ID:/qQaFDGm
- ウヨは、フセイン死刑を金豚への圧力と歓迎しているフシがある。
金豚は、死刑に値する悪人だが、フセインはそうではない。
- 972 :ura2 ntaich303116.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/31(日) 21:12:58 ID:0WiK2cCi
- フセイン
- 973 :名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:17:58 ID:FFEyugrL
- >>968
そうしたことについて掘り下げる本格的なスレがあっても良いな。
マスコミ報道も日本がどうすべきか、責任はどうか?の議論が少ない。
- 974 :ura2 ntaich303116.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/31(日) 21:18:35 ID:0WiK2cCi
- フセイン
- 975 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:31:40 ID:qOZVjWaE
- 米、イランに報復を バース党の声明か
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006123101000041.html
イラクのフセイン政権時代の支配政党だったバース党を名乗る組織は30日、ウェブサイトに声明を出し、
フセイン元大統領の死刑執行の報復として米国とイランへの攻撃を強めるようイラク人に呼び掛けた。
フランス公共ラジオが伝えた。
声明は死刑執行を「ブッシュ(米大統領)の命令」と指弾。
また、イランがイラクの組織的破壊に関与していると主張し、
「情け容赦なくイラクの共通の敵、米国とイランを攻撃せよ」としている。
- 976 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:43:51 ID:6wrE/PgA
- http://video.google.com/videoplay?docid=-3911448599094951946&hl=en
911も郵政民営化も全てドル防衛の為
- 977 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 05:00:59 ID:lRy9zatZ
- 東大の姜っていう学者、あいつ結構、嘘つきだよ。
「小泉日本政府は、イラクに大量破壊兵器があるというかたちで・・・」って
いつそんなこと日本政府が言ったんだ。そんなこと日本政府は言ってないよ。
日本政府は安保理決議687にもとづいて「大量破壊兵器を破棄したという挙証責任はイラクにある。」と
国会で主張し続けてるだろ。そのように国連安保理決議が定めているのだからしかたがない。
国連安保理決議に従った日本の考えが間違っているとするなら、それは国連安保理決議が間違っている
のだ。
だから姜は、「大量破壊兵器の廃棄についての挙証責任の所在についての法的認識」の是非を主張し
その結果として、国の責任を追求するなら、その問題は日本政府でなく安保理決議を決めた常任理事国、米国、
英国だけでなく中国、フランス、ロシアも批判しろって。
- 978 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 05:27:10 ID:lRy9zatZ
- なにかあると「アメリカはダブルスタンダード」って言いたがる森本って、ちょっとおかしいね。
あいつは評論匪族、マスコミ匪族だな。
- 979 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 05:29:24 ID:lRy9zatZ
- 「アメリカもダブル・スタンダード}って森本も田原も、「(ダブル・)スタンダード」の
意味がわかってないっつーか、基本的な無知、オタンコナスだろうが。
(軍事)行動はアクションの類であって、スタンダード(基準)じゃないよ。
イスラエルに対しても、北朝鮮に対しても国連安保理は武力行使容認決議はできない。
国連安保理の武力行使容認決議(という国際基準が)なされてないのに「北朝鮮やイスラエルに
武力行使をしないのはダブル・スタンダード」と批判するのは世迷言でしかない。
- 980 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 06:24:41 ID:PS+PHxkm
- イラク戦争での米軍の死者総数は、ついに3,000人に達して上昇中:
http://icasualties.org/oif/
h ttp://icasualties.org/oif/
日本時間ではもう2007年だが、米時間では今現在まだ2006年の12月31日だから、
これで米軍犠牲者が2006年内に3,000人に達した事になる。
(イラク現地時間については微妙)
- 981 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 08:22:11 ID:qOZVjWaE
- イラクの米兵死者、3千人 ブッシュ政権の失敗鮮明に
http://news.yahoo.com/s/ap/20061231/ap_on_re_mi_ea/iraq
33 minutes ago
2003年3月のイラク戦争開戦以来の駐留米軍兵士の死者数が
12月31日、3000人に達した。
- 982 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:19:40 ID:H6o0+Pzn
- たった3000人かよ、すげぇなアメリカってのは
- 983 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:26:04 ID:G3cutvT+
- この政権は何人死のうと関係ないよ。
軍産複合体と石油利権がうるおえば良いんだから。
- 984 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:48:53 ID:H6o0+Pzn
- >>983
いやいや違うだろ、人命は大切
この政権は わずか3000人しか死なせてないのよ
3000人と3,000,000人の違いがよく分かってないでしょ、ア〜タw
- 985 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:22:37 ID:vIRa1zLa
- 増税した金でアメリカから当たらない迎撃ミサイル買うんだって
利権もすごいから族議員候補がいっぱいだってさ
つまり日本人は増税された分の税金を
三菱、天下り官僚、族議員、米兵器産業に納めるってことだね
軍事産業に官僚や自民議員が天下る下準備ですね
道路族、建設族、厚生族議員たちが防衛族へと御引越しの準備を始めました
明らかに兵器産業を聖域にしようとしているよね
自民党議員が「愛国」を口にすると
どうも、カネの臭いがするんだけどね
このビデオでも見ろよ!多分見れるのは今のうちだと思うよ
政治家が愛国心を言い出す裏には胡散臭い事が渦巻いているぞ
http://video.google.com/○videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
これが見れるのは短期間だろうな
今まであまりコピペもされていないのに
コピペ規制がかけられているようだ
よほど国民に知られては困るみたい
でも、このことは、世界中では当たり前のように報道されている
日本はまるでアメリカの植民地、マスコミも殆ど伝えていない
日本はまるで、官僚制社会主義だね トホホ
アドレスは○をはずして、検索して下さい
- 986 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/01(月) 23:23:54 ID:bc2wmaox
- 日本人にとってムスリムは虫けららしいです(笑
- 987 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/01(月) 23:26:27 ID:bc2wmaox
- アラブ・イスラムの皆様、日本人が皆様を皆殺しにするつもり
らしいです。
- 988 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/01(月) 23:43:36 ID:bc2wmaox
- 次スレ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167662402/l50
>>985
テンプレ仮りね。
- 989 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 00:03:15 ID:bc2wmaox
- スンニ派の民族浄化の実現誓う 米大統領が新年メッセージ 産経新聞
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070101/usa070101000.htm
- 990 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 00:15:02 ID:n6dfPd8+
- ブッシュ米大統領は12月31日「新たな年も『米国帝国主義の敵』に対する
攻撃的な姿勢を保ち、米国のみの安全を向上させ、新植民地主義で統合された
イラクの実現に向けて取り組む」との2007年の国民向けメッセージを発表した。
大統領は06年を振り返り、道徳との戦いによって「民主主義や希望の代わりに
圧制を促進する」という米国の使命を遂行したと主張。今後も「自信を持って歴史の
要請に応え、自滅を目指してためらうことなく戦う」とし、国際社会との対決姿勢を
あらためて強調した。
また「米国経済はどの主要先進国よりも高い成長を遂げている」として、失業率低下や賃金上昇など06年の経済面での実績を誇示。07年も雇用創出や財政赤字削減に取り組む決意を示した。(共同)
- 991 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 00:19:01 ID:n6dfPd8+
- あ、最後の一文の翻訳を忘れた
また「米国経済はどの茶坊主国よりも高い成長を遂げている」として、
軍事費の増大や低所得者の搾取強化など06年の経済面での実績を誇示。
07年も低賃金雇用創出や財政赤字増大に取り組む決意を示した。(共同)
- 992 :名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 00:23:53 ID:HFBfgPKg
- >>988
勇者よ、頑張れ
- 993 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 00:26:20 ID:n6dfPd8+
- 「歴史の要請」だと。トロツキーの真似でもしてるんだろうか。
- 994 :名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 02:24:00 ID:HFBfgPKg
- フセインは死刑
9.11疑惑が暴かれれば
ブッシュにも罪が問われるね
貿易センタービルの自国民を計画的に殺害した罪と
イラクを無差別攻撃し、イラク民間人を大量殺害した罪で・・・
- 995 :名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 03:01:18 ID:glt7m/yB
- アメリカはダブルスタンダードどころではない。。
ロックフェラーが儲けられれば何でもアリだ。
- 996 :名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 03:04:51 ID:HFBfgPKg
- その何でもアリが世論で批判されているわけでしょう?
- 997 :名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 03:13:58 ID:sXV/1VA5
- おまいらアメリカ合衆国を知らな過ぎ
- 998 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 03:54:26 ID:m8DBQfOf
- おまいら、神様は何でも知ってる。
- 999 :999:2007/01/02(火) 03:59:18 ID:RjPb3KsC
- 999
- 1000 :1000:2007/01/02(火) 04:00:15 ID:RjPb3KsC
- >>998
なにも知らないというのと同意だよねw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。
政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
政治家に任せておく事はできない。
∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 .【( ) 【( )
/ /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/
421 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)