■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【17】
- 1 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 02:00:12 ID:EBLMv8Vc
- 『「情報操作」による「世論操作」が生命線の小泉政権にとって予想される今後の行動』
テレビ朝日(サンプロ、TVタックル、報道ステーション、やじうま、スーパーモーニングなど)を始め、
フジテレビ(報道2001など)、よみうりテレビ(ウェークアップ)、TBS(朝ズバッ)、
殆どの新聞(特に日本経済新聞、朝日新聞)、テレビは小泉政権の
プロパガンダ機関(事実上の)となっている。
これからの暗い日本の将来を偏向メディアの報道と共に監視しよう。
俺たちは売国大新聞、国賊テレビ局を信じない!!
※有意義かつ活発な議論が展開されるよう、コピペは最小限とし、
なるべく自分の言葉で書いていきましょう。
※スレ違いな込み入った政策談義はよそのスレでやって下さい。お願いします。
前スレ
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【16】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142330475/
- 2 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 02:01:28 ID:zAJB/AEy
- どう考えても不細工なカツーンがやけに広告に出てる
どう考えても面白くないオリエンタルラジオが番組に出まくってる
- 3 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 02:02:55 ID:zAJB/AEy
- NHK受信料不払いに「罰則検討を」 自民・片山氏
- 4 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 07:54:17 ID:HXzMj+qc
- 過去に政治板でアクセス規制されたチームセコウ
政治板・あらし報告・規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1079/10794/1079427629.html
「北海道旭川」catv082-244.lan-do.ne.jp
「愛知県」161.68.215.220.ap.yournet.ne.jp
「所在地不明」219-100-251-32.denkosekka.ne.jp
219-100-250-43.denkosekka.ne.jp
「東京都」YahooBB219008078160.bbtec.net
【政治板専用】大量マルチコピペ荒らし報告スレ2
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1105/11055/1105504635.html
「東京都」pdf60fe.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
「千葉県」YahooBB219176134096.bbtec.net
「福岡県」YahooBB220058105101.bbtec.net
「福岡県」61-22-3-192.rev.home.ne.jp
- 5 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 08:02:15 ID:f6ythLUs
- メディアの報道基準が良くわからない。
特にテレビは明確に打ち出していない。
事件性が高ければ報道量が増えるがそれで良いのか。
日本が良くするために重要なのは、
どのような法が決まったかであり、
官僚は簡略化してマスコミに発表し続けるべき。
本来なら、法と目的を分離し、
目的と、法自体の整合性を監査する国家組織が必要で、
政治家と国民には目的を一義的に見せる方が
国民監視が実現できそうだ。
政治報道は人になるが、
本当に国民に影響がある政策を
理解し報道しなければあまり役に立たない。
これからは、
住居費についての政策を真剣に考えるのが
一番、日本の経済と、国民生活にとって有益に思える。
- 6 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 08:17:59 ID:f6ythLUs
- マスメディアは
二大政党制をと言っている時点で
実は戦略的に終了している。
その枠内で行われることは
基本的に大したことではない。
TVゲームのようなもので、
頑張っているようにも見えるが
一定のプログラム内で動いているだけになっている。
検証してみたほうが良い。
- 7 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 08:47:34 ID:0UtzU8TR
- 過去ログリスト
01 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123813586/
02 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125038266/
03 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125038266/
04 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125373286/
05 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125765694/
06 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126098359/
07 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126440074/
08 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126757724/ ダブり
08 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126718923/ ダブり
09 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131176009/
10 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132307679/
11 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134272925/
12 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1136344993/
13 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1137899879/
14 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139464402/
- 8 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 08:48:42 ID:0UtzU8TR
- 15 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141090447/
16 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142330475/
過去ログのミラー
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%56%95%B7%83%65%83%8C%83%72+%90%A2%98%5F%91%80%8D%EC+%8A%C4%8E%8B&andor=AND&sf=2&H=ikenai&all=on&view=table&shw=2000
- 9 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 11:40:58 ID:kweMlB29
- 福田は層化がお仲間かよ
終わってるな
- 10 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 11:46:50 ID:LuEajwlw
- >>1乙
公取委もがんばれ
- 11 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 12:00:02 ID:rjLsSHzJ
- 917 :名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 23:15:46 ID:cNSnTefD
庶民に増税→金回り悪くなる→景気↓→税収↓
金持ちに増税→金回りよくなる→ 景気↑→税収↑
経済学のイロハなんだがケケ中は知らないのかね
竹中みてると すずめの話でおおきいつづらを持ち帰るといってる欲張りじいさんみたいだ。
「俺、がんばってるんだから もっとほしいよ。なんで俺が税金一杯もってかれるんだよ。もっとがんばってない奴wからとれよ」と
言ってる、よくばりじじい。
- 12 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 12:06:18 ID:sYpD8FTx
- >>1
スレ立て乙です。
- 13 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 16:12:10 ID:K0s9Yjxm
- 稲毛新聞 2005年12月08日:星霜録
>小泉首相が強気になっていられる背景には米国の指示を忠実に実行しているためだ。
>米国が日本に要求していることを、そのまま政治に取り入れる、言わば単純=i一郎)内閣に過ぎない
>▼毎年秋になると米国から「年次改革要望書」なるものが時の政府に突きつけられる。…
>…経済から犯罪までアメリカナイズされ破壊される日本。その裏に日本のお金や財産、技術が欲しいためだ。
>いずれ日本はそれらを根こそぎ米国に持っていかれることを覚悟しなければならない。
ttp://www.chiba-shinbun.co.jp/0512_02.html#001
- 14 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 16:15:53 ID:K0s9Yjxm
- ☆米軍がイラクの報道機関を買収しプロパガンダ作戦
米軍はイラクでメディア攻勢を展開(ロサンゼルス・タイムス2005年11月29日)
>記事は米軍とイラク軍の仕事を賞賛し、反政府勢力を貶(おとし)め、
>米国のイラク復興事業を誇大に宣伝する内容である。
>米軍高官によると、記事は基本的に事実ではあるものの、そこにはできごとの一面だけが書かれ、
>米国政府およびイラク政府の意向を反映してないような情報は省略されている。…
http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/2005US_Media_Offensive.html
日本と同じ♪
- 15 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 17:25:24 ID:XVKOu8OW
- で
ホリエと自民の問題。
ヒューザーと安倍と伊藤の癒着。
偽装牛肉問題。
はどうなったのよ?
意図的に政府与党が不利になるから報道しないだけ?
なんでもかんでも「メール問題」を出して「民主がね〜」
なんて言い種で論点をずらす。
民主党側での追求は今はもういいよ!
メディア側での追求が知りたいんだけど、何で追求せんのよ?
- 16 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 17:44:47 ID:iBctw7kU
- それはね、追求すると「自殺」することになるから。
ライブドア・野口・安晋会・総研・創価・マネーロンダリング・タックスヘブン・商工ローンなどなど
関係者がバンバン「自殺」している。
下手に関わって「自殺」したらいやでしょ?
逆に、永田偽メールで永田・前原・野田の3バカ叩いても自分には無害。
よってライブドアの話は偽メールだけにしておこう。
偽装は忘れた振りしておこう。となるわけですよ。
- 17 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 17:48:23 ID:XVKOu8OW
-
(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 20:39:43 ID:K0s9Yjxm
- <縦並び社会・格差の源流に迫る>格差生むガイアツ(毎日)
http://www.asyura2.com/0601/senkyo20/msg/929.html
結構恐ろしい事が書いている。背筋が凍る思いがするから、読んでみて。
- 19 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 21:03:38 ID:K0s9Yjxm
- 竹中平蔵総務相の迷言
−−小泉改革を進めると格差拡大を防げる?
竹中 「その通り。それ以外に方法はない」
−−競争が進めば格差が拡大するのでは。
竹中 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060404k0000m040015000c.html
- 20 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 21:12:00 ID:LuEajwlw
- マスコミにメス入れたがってる(動機はともあれ)のは評価するがやはり馬鹿すぎるな…>竹中
- 21 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:02:29 ID:Utqq3mxa
- >>18
今更取り上げる毎日の報道姿勢には怒りを覚えるな。
特殊指定解除で潰れてしまえ。
- 22 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:31:54 ID:Utqq3mxa
- >>19
なんか安倍の「寒くなれば北は折れる」並みの迷言だな(w
新自由主義が格差を生むのはレーガン・サッチャー改革や南米の惨状見りゃ明白だろうに。
- 23 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 23:45:53 ID:Z8JAUd22
-
オレは小泉政権をある程度評価しているが
ポスト小泉は民主党でいいと考える
小泉がいなくなったら自民党はただの利権政党に戻りそうだしな
- 24 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 23:54:36 ID:qz9j9LNU
- 新自由主義で格差社会になれば、競争が進み皆豊かになるなんて、竹中は素人考えの大臣だ。
かなり狂ってる。
アメリカ社会の貧富の格差は想像を絶するものがあるよ。
ハリウッド映画の画面みたいに、みんなスゴイ生活なんかしてないもんね。
アメリカは、お金がなければ、救急車にも乗せてもらえない社会だよ。
- 25 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 23:55:07 ID:mbgoQs7Q
- 小泉なんて、みんなヤリッパじゃんか。
ぜ〜んぶ「改革!」とかいいながら名前変わっただけで中身同じ。
道路公団だってナニも変わってないし。
評価できるのは、靖国に参拝してることだけかな。
- 26 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 00:11:17 ID:lXdqvNwn
-
小泉は自民党でできるところまでは全部やってしまったということだ
ここから先は政権交替しないと進まない
- 27 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 00:51:27 ID:gGYmvQr1
- 特殊指定問題じゃ明らかに意図的にミスリードを繰り返してるな。
"首相「戸別配達望ましい」 新聞特殊指定で参院予算委 -"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000207-kyodo-pol
見出しだけ見ると特殊指定が望ましいように
発言したようにみえるが実際の発言は
→「同一紙同一価格でなければ、戸別配達サービスは維持できないのかどうか。よく協議してほしい」
要は新聞は「特殊指定廃止なら戸別配達崩壊」を喧伝してるが
もしそれが本当であればきちんと説得的材料を示せってことじゃないか。アホみたいに政治家の「維持すべき」なんて発言を
連日報道する暇があったら早く論拠を示せよ。ないんだろうけど。
"新聞宅配制度の維持を 安倍長官、参院予算委 "
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000212-kyodo-pol
これもそう。あくまで宅配制度の維持が望ましいと言ったんであって
特殊指定を維持しろなんて一言も言ってない。
この問題を追ってみると如何に新聞が欺瞞に満ちてるかよーく
実感できるよ。
- 28 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 00:57:10 ID:HAKlxVZM
- 警察さまへ
思考盗聴システムを取り締まってください。恐怖です。
近畿圏内でも被害者が出ております。
助けてください。
- 29 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 01:31:43 ID:lXdqvNwn
-
朝日新聞はクズだが、もはやネットで見られるような
情報しかのってない新聞を定期購読してるバカ国民が悪い
- 30 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 07:06:23 ID:YjbUtDup
- 昨日は新聞をヨム(4月6日)日だそうで特殊指定撤廃反対の集会があったそうな
今までマスコミが「抵抗勢力」とキャンペーンを貼ってた政治家や業界も似たような事やってましたよ。
たまには鏡見たら?つー話
- 31 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 07:08:59 ID:YjbUtDup
- >>27
寧ろ小泉撤廃に積極的じゃん
ならこの件に関しちゃ支持するよ
- 32 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 09:40:10 ID:2QVvIL/k
- >>22
“経済学者”のケケ中が、その惨状を知らないとは思えないし。
湯田屋に魂を売った売国奴だね。外患罪ものだよ。
- 33 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 12:55:24 ID:s/ZpJ2RG
-
亀井で国が滅びるよりは竹中で良かった
しかし小泉後は、もう自民党ではダメだな
- 34 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 13:09:10 ID:nv9dW+04
- >>33
あの内閣、アメリカへ日本を売り払ってるぞ…
- 35 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 13:15:16 ID:s/ZpJ2RG
-
田舎の土建屋が都市のサラリーマンから搾取する
橋本派の政治が永遠に続くよりはマシだろう
ただ、このまま自民党が続けるのはマズいだろうな
福田なら官僚支配に逆戻りだろうし
来年以降そろそろ政権交替でいいんじゃないか
- 36 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 13:18:46 ID:YjbUtDup
- とりあえずまずは目先の特殊指定を見守ろう
ここで頑張った奴を俺は今後支持するから
- 37 :破壊活動首魁=警視庁の犯罪実行行為犯罪者と犯人隠匿犯罪を確認:2006/04/07(金) 13:20:54 ID:q1jj9WXo
- >>34
まるで『泥棒に負い銭』だろ!
愚民の国は危険極まりない!
- 38 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 14:39:13 ID:nnMwLC4A
- >>35
富を地方に流す橋本政治
特権階層に富を集める小泉政治
どちらも変わらない気がするが・・
- 39 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 14:41:20 ID:lXdqvNwn
- >38
都市住民やリーマンにとっては小泉の方がマシだよ
農家や商店街や土建屋は逆だろうけどな
- 40 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 15:31:17 ID:ohFi5x34
- 小泉が抵抗勢力と言って、国民を巻き込んでつぶしていった奴らの方が、実際は国民を豊かにしていたと言う現実は
本当に皮肉な事だな。特に負け組のB層にとっては。
- 41 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 15:50:34 ID:lXdqvNwn
-
その場合の国民っつーのは
農村税金タカリ屋どものことだろ
全く亀井のような守銭奴に支配されるくらいなら
アメの方がいくらかマシさ
- 42 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:06:16 ID:ohFi5x34
- >>41
君の理想は地域格差の大きい中国みたいな感じかな。例えば君が今中国に住んでいるとしたら、地方を発展させるより、都会や、金持ち達少数の幸福を追求するの?
- 43 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:08:15 ID:lXdqvNwn
- >42
亀井たちが農村を少しでも発展させたのか?
公民館や農道つくっただけだ
地方都市の再編だって何も考えなかった
タカるしか能のない農村住民を育てたのは彼等だ
- 44 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:10:08 ID:lXdqvNwn
-
田中ヤスオのように文句言われながらも
農村住民に自立を促すようなことを少しでもやったのか?
野中でさえ土木から介護へという転換を少しは意識していた
それすら皆無だったのがあの亀井という男だ
- 45 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:11:54 ID:kTgsL6tg
- じゃあ、永田町に原発と米軍基地を持ってこようぜ。
- 46 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:17:32 ID:ohFi5x34
- >>43
たかると言う言葉が適切かどうかは別として経済はたかることによって成り立つんだよ。
都会は地方から人をたかってるし
金持ちは市場経済を等して、一般人からお金をたかってるし、
地方は政治をつかって、中央からお金をたかっている。
その行為が人々を幸福にするなら、大儀があるし、不幸な人が増えるなら、意味がない。
君の判断基準はなんなんだ?思考停止した、ただの市場原理主義者か?
- 47 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:18:11 ID:lXdqvNwn
- >45
それは賛成だな。
それと原発や基地に相応の対価を払うこと自体は正当だ。
亀井のやったことはそういう範疇をはるかに越えていた。
- 48 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:20:42 ID:lXdqvNwn
- >46
マジで亀井型がいいと思っているのか?
地方振興をやるならもっとマトモな方法があると思わないのか?
亀井に反対なら全て市場原理主義者が?
いい加減にしてもらいたいな。
ちなみにオレは小泉をそれなりに評価しているが
小泉自民党には一度も入れたことないぜ
- 49 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:22:37 ID:kTgsL6tg
- >>46
同意。
労働力、水、空気、環境、等々、地方が作り出したものを都会は浪費するだけ。
出すものは公害やら、ゴミやら、拝金主義やらばかり。
- 50 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:23:31 ID:kTgsL6tg
- っちゅうか、小泉の世論操作を指摘されると、よほど都合が悪い香具師ら(=小泉工作員)が、
必死になって、安物の政策論争でお茶を濁そうと必死だな。
- 51 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:24:23 ID:s/ZpJ2RG
-
結局亀井支持者は何も努力せずに
政治家にカネを運ばせたいだけの
ダニのような農村住民ということだな
良くわかった
- 52 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:24:23 ID:ohFi5x34
- >>48
とりあえず、俺は亀井がいいとはどこにも書いてないよ。
俺は一部の国民の大きな幸福より、多数の国民のほどほどの幸福を実現するのが国の役目だと思っているから。
それに近いことをする政治家なら誰でもいい。
- 53 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:24:39 ID:nnMwLC4A
- >>48
言ってることはもっともだが
最後の一文
がすべてを台なしにしている
- 54 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:25:45 ID:kTgsL6tg
- 手垢のついた安物の語り口で、小泉のメディア操作の目くらましは
やめましょうね、みっともないですよ。「恥」って言葉は、日本人の常識なんですが(wwwww。
>>51
- 55 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:26:03 ID:lXdqvNwn
-
つーか反小泉が亀井回帰につながる
単細胞の団塊サヨク的思考がバカだということさ
- 56 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:28:02 ID:nnMwLC4A
- >>39
負担額が目に見えないと理解できないリーマンに
天引き負担の種類ばかり多くなる今の小泉政治がマシってのは無理ないか?
- 57 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:29:29 ID:kTgsL6tg
- >>55
サヨクって何ですか?
- 58 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:30:56 ID:s/ZpJ2RG
- >56
つーか、バカ亀井シンパが勝手に誤解しているが
オレはコアな民主シンパだよ
その視点から見て、小泉の方が亀井よしマシだったと言ってるだけであってね。
基本的には政権交替を望んでいるよ
- 59 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:33:04 ID:kTgsL6tg
- シンパ云々の政党や政策論争は、他の適切なスレッドでやればいいのに、
そんなにやれ、亀井シンパだ、民主シンパだと、自称して、小泉の世論操作を
明らかにすることが都合悪いんですか?隠れ小泉信者?
- 60 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:34:31 ID:ohFi5x34
- 政策自体、党内でバラバラで党首によってコロコロ政策の変わる民主のコアなシンパってどんな人なんだろう?
反自民以外に民主の存在価値は今のところないでしょ。今後はわからないが。
- 61 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:34:38 ID:s/ZpJ2RG
- 明らかにすりゃあいいじゃん
セコウがテレ朝取り込んで世論操作してることとかさ
お前こそ工作員じゃねえの?
- 62 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:35:40 ID:AVJP5d38
-
>>1が見えないのか
>※スレ違いな込み入った政策談義はよそのスレでやって下さい。お願いします。
- 63 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:35:54 ID:ohFi5x34
- ☆米軍がイラクの報道機関を買収しプロパガンダ作戦
米軍はイラクでメディア攻勢を展開(ロサンゼルス・タイムス2005年11月29日)
>記事は米軍とイラク軍の仕事を賞賛し、反政府勢力を貶(おとし)め、
>米国のイラク復興事業を誇大に宣伝する内容である。
>米軍高官によると、記事は基本的に事実ではあるものの、そこにはできごとの一面だけが書かれ、
>米国政府およびイラク政府の意向を反映してないような情報は省略されている。…
http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/2005US_Media_Offensive.html
- 64 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:35:56 ID:kTgsL6tg
- 悲惨なくらいに凝り固まった床屋政談の発想。
不憫だ不憫だ。よほど共謀罪を制定してもらって、自由をを束縛されたくて
仕方がないようだな。
- 65 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:40:22 ID:s/ZpJ2RG
-
お前らがちゃんと上げておかないから
上げてやっただけさ
- 66 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:41:00 ID:ohFi5x34
- ところで、民主の党首は誰になると思う?
俺は自民が裏から工作して管になると思うんだが。
逆に小沢が党首になれないことで、自民の裏工作があるのがわかるし。
- 67 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:42:00 ID:kTgsL6tg
- 無理しなくてもいいんだよ、趣旨を理解できず、自分で自分を制御できずに、
とにかく感情に任せて荒らしまくり、書きまくりに見せかけるのも、小泉信者の
一派の手法かもしれないからねぇ(w。
- 68 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:42:47 ID:kTgsL6tg
- っていうふうに、共謀罪という平成の治安維持法の話題から、論点空視するんだね。
>>66
- 69 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:47:07 ID:jTU1Bfcy
- TVが民主代表戦を好意的に扱っているのが実に不思議。
いつ手のひらを返すのだろうw
- 70 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:54:46 ID:nnMwLC4A
- >>61
以前自民が朝日に「出演拒否方針」打ち出したときから
朝日の態度がカラリと変わったのは
かなり有名な話だけど・・
- 71 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:56:45 ID:f4pxzxN7
- 久米の頃は、自民に楯突いてそれなりに価値はあったが
放送免許剥奪で脅されて、自民の従順な犬になったテレビ朝日
- 72 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:57:40 ID:kTgsL6tg
- 出演拒否するなら無理に出す必要もない。その分、普段は報道されない
野党の政策や活動を十分報道すればいいのに。
- 73 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 17:00:33 ID:s/ZpJ2RG
-
まずはっきり見えてるところではCMだな
フジなんか日曜朝の報道2001の後で露骨に政府広報やってる
他局でも竹中が出てるCMを始めた
合法的な資金提供だ
未だに反政府なのは在日の影響力が強いTBSだけ
それと評論家の取り込み
宮崎は森派に取り込まれてるし、青山なんかもそう。
タックルは今や翼賛番組だ。
しかし亀井の悪口言っただけでセコウ呼ばわりするヤツらはなんとかしてくれ
亀井もセコウも嫌いな人間もいるんだ
- 74 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 17:07:30 ID:ohFi5x34
- >>73
今は弱小政党の一議員でしかない亀井を必死に叩いてる奴が政治版には多いから、そう思われるのも仕方ない。
まあ、小泉の特色として反対派は徹底的にたたきつぶす方針があるから、今時、亀井叩きをするような奴は小泉信者ぐらいなんだよね。
俺からすれば、今の亀井を叩く意味がわからん。叩く価値があるほど亀井は力を持っていないでしょ。
- 75 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 17:20:06 ID:s/ZpJ2RG
- まあ、それもそうなんだろうが
反小泉が亀井回帰になるのが短絡的だと思っているのでね。
それと個人的には小泉竹中の経済政策に反対というより
中川あたりがやってると思われる改憲の環境整備のための公安の動員や
共和党の指導を受けたメディア操作に危機感を持っているという立場だよ。
- 76 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 19:58:30 ID:lXdqvNwn
- 小沢は代表選を10月に遅らせるべきだ
本当は後だしジャンケンが有利に決まっているのに
バカの鳩山が9月にしてしまったからな
- 77 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 20:18:58 ID:YjbUtDup
- 日テレが自民と堀江の関係追求…らしい
まあ所詮バカエティだがな
- 78 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 21:16:27 ID:lXdqvNwn
- 道州制賛成
社民党イラネ
- 79 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:31:35 ID:lXdqvNwn
-
道州制は全然ヤバくない
- 80 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 23:16:52 ID:ImdEXL6J
- 小沢の一日だった
- 81 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 23:25:02 ID:s/ZpJ2RG
-
なんか最初はマスコミが小沢を持ち上げるのが気にくわなかったが
小沢の霞ヶ関改革ビジョンを聞いて、とりあえず小沢でいいんじゃないかと思った
- 82 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:03:44 ID:VwfkyfMu
- >>81
小沢について、マスコミによる嘗てのイメージだけでこう思っている人って
結構多いんだろうな。
- 83 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:10:26 ID:RL8CkEXv
-
いや、小沢氏自身が絞った政策論を語ったのはおそらく初めて。
自由党時代から一括補助金のアイデアはあったけど、あれはむしろ
藤井さんのアイデアだったしね。
ところが今回は、自主財源化を明言した。
これは財務省が骨抜きにしようとしている三位一体の改革を
地方本位でより徹底的にやるということだ。
それなら是非やって欲しいと思ったよ。
- 84 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:11:40 ID:2CiR4yDY
-
いや、小沢氏自身が絞った政策論を語ったのはおそらく初めて。
自由党時代から一括補助金のアイデアはあったけど、あれはむしろ
藤井さんのアイデアだったしね。
ところが今回は、自主財源化を明言した。
これは財務省が骨抜きにしようとしている三位一体の改革を
地方本位でより徹底的にやるということだ。
このヒトは霞ヶ関改革のポイントを掴んでいると思った。
- 85 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:51:12 ID:WElTuLMs
- >>31
まあ積極的と言うか公取委は独立的な地位にあるから
首相という立場では圧力じみたことは言えないっていうのが
ありそう。
まあ多分そんなに興味ないってことじゃないかな。
ただ側近の新聞族・中川秀直が強硬に撤廃反対に動いてるから
どう転ぶかわからん。
この調子じゃ当分の間新聞は中川に批判的なことを書けるわけがない。
族議員・政界との癒着・護送船団・既得権益・
抵抗勢力・談合カルテル体質
と普段こ偉そうに批判してるもの全てに
当て嵌まってる。他人事ならいくらでも言えるってことだな。
しかもこれは単なる価格の問題ではなく、情報の流通という
民主主義の根幹に関わる問題だから本当に悪質。
- 86 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 02:13:41 ID:RkV+2BZF
- >>85
不良債権スレに、公取委はやる気がないってレスがあったな。
流れたけど。
- 87 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 02:55:41 ID:WElTuLMs
- >>86
他の特殊指定見直しではパブコメ募集してるのに
新聞ではそれをしないで関係団体と協議のみってとこでは怪しいね。
ただ委員長の参院予算委での答弁見る限りやる気感じられたよ。
政治家とマスゴミの挟み撃ちにあってるが
ちゃんと国民の側を向いて何とか踏ん張って欲しいよ。
- 88 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 06:36:48 ID:aR2jBl4/
- 民主党党首が決まって、各マスゴミがイロイロ言っている。
どうやったって民主党は纏まらない・・・と。
>>84もそのような意味に私には取れるが・・・w
要するに、マスゴミの主張は自民小泉様は絶対で冒しがたい存在。
小泉様を冒す事は、神を冒すより罪深い事。
それに反発しようとする民主党は大悪党とマスゴミ(特に朝日系、毎日系)の主張。
(マスゴミは其処まで偉くなったのだ)
それはそうだろう、小泉の女系天皇容認に反対気味の御意見を書かれた
三笠宮寛仁さまに「小泉様の意見を聞かねぇのか、皇族がどうやって
生きているのか知らないのか? 小泉様に食わして貰っているんだろ」と
平気で言える存在になったのだから。
- 89 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 07:40:00 ID:wvE4x0n6
- >>87
公正取引委員会支援フラッシュとか作ったりするといいかもね
ネット人口の半数以上はマスコミ嫌いだし
マスコミが危機になると聴けば面白がって広めてくれるだろう
- 90 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 09:36:21 ID:aMSgj/rg
- マスコミの責任転嫁はスゴイ。
追求されたくないことは平然と違うことを騒ぎ立て、
インタビューで国民総意と見せかけることを続けていく。
総務省の放送メディア改革で
国の影響力が増すなか、
この問題は誰が問題視して、
本当の問題を無視したのかははっきりさせ、
裁かないといけないのではないか。
- 91 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 10:47:38 ID:bPt/GMxR
- >88
84の意見には賛成だが、オレの発言には他意はない
政権交替を希望する
- 92 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 11:32:22 ID:fDWrp0jT
-
┏━━━━━[新聞再販は廃止]━━━━━━
┃
┃ ・再販制度に守られ新聞価格は世界一!
┃
┃ ・新聞社員の超高給も再販制度のお陰!
┃ 朝日新聞社 1358万 42.3歳
┃ 日本経済新聞社 1282万 41.0歳
。 。
ハ,,ハ / いいですね。
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
( 〒)つ
(__,,)_,,)
- 93 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 11:43:22 ID:aR2jBl4/
- >>91さん >>88です
そうですか、私の勘違いでした、申し訳ありません。
マスゴミのニュースを見ていた時だったので気が立っていました。
本当に申し訳ありません。
- 94 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 11:53:12 ID:fDWrp0jT
- 「中川秀直政調会長」は新聞屋から金をもらっている!
自民党新聞販売懇話会のトップは中川秀直政調会長である。
中川氏はこれまで日販協政治連盟から多額の政治献金を受けてきた。
参考までに言うが、二〇〇三年度に日販協政治連盟から中川氏へ
流れた政治献金(セミナー料などのかたち)の総額は、
判明しているだけでも一二五万円になる。
総務省のホームページで日販協政治連盟の政治資金収支報告書が公表されている。
島村宜伸氏、丹羽雄哉氏の名前もある。額は少ないが、送り先は約150人である。
なお、報告書の中の秀政会というのは、中川氏の政治団体のことである。
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0230.asp
↓↓↓↓↓
自民党新聞販売懇話会(中川秀直会長代行)は3日午後、党本部で総会を開き、
地域別定価や値引き販売を禁止し独禁法の適用を除外する新聞業の「特殊指定」について、
公正取引委員会が検討している見直しに反対する方針を確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000238-kyodo-pol
- 95 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 11:58:22 ID:RL8CkEXv
-
中川と公安の関係について情報ギボンヌ
- 96 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 14:12:41 ID:m/ndgNU5
- 貿易や投資の促進を図る自由貿易協定をめぐっては、二階経済産業大臣が先に、ASEAN・
東南アジア諸国連合や中国、それにオーストラリアなどを対象にした東アジア地域全体の
自由貿易協定を日本が提唱し、再来年をめどに交渉を始める構想を打ち出しました。
これについて中川農林水産大臣は記者会見で、「自由貿易協定では農業分野がきわめて
センシティブな問題となるわけで、政府として提案するのなら事前に相談があるのが筋で、
唐突だ」と述べ、経済産業省の対応を批判しました。
そのうえで中川農林水産大臣は、「協定の締結を目指すなら、今、交渉をやっているASEAN
全体や韓国などとの関係をどうするのか考えなければならない」などと述べ、現在進めている
2国間での交渉との整合性を考える必要があり、協定の対象に中国を加えることにも
賛同できないという考えを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/07/d20060407000129.html
媚中二階は氏ね
- 97 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 14:47:45 ID:bkBef7AD
- 中川秀直は媚報と言ったところか
- 98 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 14:58:14 ID:j2vY/Uck
- 「愛国心」
上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。
自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。
権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
その摩り替えられた本当の中身=「権力者・強者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
- 99 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 16:04:56 ID:+nX8sc+N
- 平蔵をはじめとした売国国賊国辱閣僚よりはいいんじゃね。
- 100 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 19:33:44 ID:bPt/GMxR
- この自民王盗2ch対策犯って、監房朝刊だった頃に噴く堕が感冒君津碑で作ったんだろ?
陰険なイヤミ野郎らしいやり方だぜwwwwwwwww
それが証拠に、監房朝刊時代に国民を愚弄する発言を繰り返してたのにも関わらず噴く堕マンセーのAAが多数張られたり、
親厨なのにこいつを叩くカキコが極めて少ない。ミエミエだぜwwww
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
- 101 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 19:58:12 ID:YeDgkN+x
- 川崎厚生労働大臣は国会で医師を増やさないのを明言していたが。
何だ?この報道は???
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
世界で医療スタッフ不足、日本の医師数は63位
【ジュネーブ=渡辺覚】世界保健機関(WHO)は7日に公表した2006年版の世界保健報告で、世界で約430万人の医療スタッフが不足しているとの推計を発表した。
医療スタッフの員数・配置問題に焦点を当てた今年の報告は、エイズの感染拡大が続くマラウイやタンザニアで、人口1000人当たりの医師数が0・02人と、アフリカ諸国でスタッフ不足が極めて深刻だと指摘。
アフリカで教育を受けた医師の4人に1人が経済協力開発機構(OECD)加盟の先進30か国で働く「頭脳流出」の現状にも懸念を表明、各国に人材育成と医療環境の整備を提言している。
一方、日本は平均寿命で82歳の世界最長寿国の座を堅持しながら、1000人当たりの医師数は1・98人と、192か国中、63ハの中位水準にとどまった。
1位サンマリノの47・35人には遠く及ばず、OECD加盟国の中では最低クラス。同様に看護師は27位、歯科医師は同28位と、世界のトップ水準には達していない。
(2006年4月7日10時50分 読売新聞)
- 102 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 20:05:59 ID:2U1poUAR
- >>101
実際に不足しているのは小児科とか限られているんじゃないの?
闇雲に人数だけ増やす必要は感じられない。
地方だと他の医者も足りないの?
- 103 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 20:53:51 ID:aMSgj/rg
- 2大政党だと話題として消される可能性が高いが、
労働分配率をどうするかの議論はしておかないと
大損をするのは多くの国民。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-05/08_01.html
http://www.tazu3.com/page133.html
http://www.skg.co.jp/reports/jinjibymonthly/jbr_07.htm
http://www.t-morimoto.com/mmback/mmb078.htm
http://blog.picsy.org/archives/000234.html
http://www.hokuriku-u.ac.jp/a-kano/opinion.htm
http://www.president.co.jp/pre/20050307/002.html
- 104 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 21:03:30 ID:6+iE6clv
- 小泉間抜け自民党と明らかに違う民主党の政策は社会保険庁を名前だけ変えて残すのでは無く
実体そのものを消滅させてその事務を郵政公社に戻した郵便局が全てやる・・・
財政赤字の役所の機能も縮小し世界一インフラの整った郵便局が事務代行を行う。
結局何も改革していないアホ自民党とは全く違う点だろ?
下流小泉信者なんとか言え!
- 105 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 21:21:01 ID:Pw5Uf2Yb
-
理性欠く「新聞特殊指定」報道
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1831060/detail
- 106 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 22:10:08 ID:6+iE6clv
-
おいおい!名護市沖の米軍基地滑走路建設の国民負担が一家庭あたり四万円って
小泉!てめぇジュゴン殺して国民にまた増税カヨ!
もう我慢できねぇ!今すぐ死ね!
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
- 107 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 23:05:04 ID:bPt/GMxR
- 道州制、ヤバイよ
オレたち地方公務員が失業するよ
- 108 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 00:10:41 ID:ofmaHJMT
-
福田とかが総理になったら、どうせ利権放置プレイだろ
小泉まででいいよ、自民党は
- 109 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 00:27:40 ID:ofmaHJMT
-
道州制反対を叫ぶ地方公務員が
変なスレを上げていますが、相手にしないでください
- 110 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 01:14:44 ID:E+k4+Nt5
- 夜回り先生が話すような事例があることはわかるが、
ただテレビで垂れ流すんじゃなくて、
ひとつひとつ検証する必要がある。
脳内事例が入ってるように思うんだよね。
- 111 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 01:18:34 ID:bfF+R3Ju
-
どういう事例ですか?
- 112 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 01:36:58 ID:bfF+R3Ju
-
こんな夜は、セコウが出る
- 113 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 01:48:11 ID:3Ybp8F/z
- 竹島公取委員長
「その証拠に、こういうもの(特殊指定)がないその前の時代から
宅配サービスは行われているわけでございまして、宅配サービスと
いうのは、購読者、消費者にそのニーズがあるからこそ行われてい
るものであると。その証拠に、再販も特殊指定もないアメリカにお
いても七〇%の宅配率がある。逆に、再販制度を持っている極めて
例外的な国である日本とドイツ、ドイツにおいては六〇%しか宅配
率がないということに見られるように、宅配というのは、こういう
特殊指定があるからこそ存在しているのではなくて、ニーズがある
から存在していると私は思っております。」
まったくおっしゃる通り!がんばれ竹島委員長!
- 114 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 02:27:12 ID:yvOdcuGY
- 花道の実写版がモコミチだと、ふざけるな
- 115 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 06:19:09 ID:ms/QyAYp
- >>113
ここまで完璧な正論はなかなか無い
マスコミも反論不可能だろう
- 116 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 07:53:11 ID:1h3oCS9N
- >>114
語感は似てるじゃんw
>>113
>>115
ま、マスゴミの敗因は特殊指定廃止したら戸別販売が出来なくなるなんていう
郵政民営化すれば外交も巧くいく
並みの電波主張をした件だな。
ま、まさか既得権益壊すんじゃねぇとも言えないだろうから
一生懸命考えた末の戸別販売キャンペーンだったんだろうが。
ま、マスゴミの完敗だな
- 117 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 08:46:26 ID:u82T2/6T
- ウソ付き新聞屋の身から出たサビ。
- 118 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 10:34:43 ID:NhyT100X
- >>116
自業自得ですな。
新聞社が特殊指定廃止で一番恐れているのが押し紙の発覚。
地方紙はまだしも全国紙の場合押し紙の数が膨大だからこれが発覚すれば三大紙は確実に潰れる。
- 119 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 10:59:42 ID:g2dXUP20
- 潰れないだろう。
新聞屋の給料が1200万円から600万円になるくらいだ。
- 120 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 11:04:29 ID:sKqlj52d
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴が愛国心を説くから投票したが
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか外人優遇前提で内政がおこわなれていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ お遍路だとか偽メールだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
【経済】 「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
【政治】 外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
【政治】 小泉首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/
【政治】外国人労働者、在留5年に延長を 諮問会議の民間議員提言へ[060406]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144313604/
【政治】韓国人へのビザ恒久化 政府、3月から実施[02/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225998/
【政治】"日本ツアー、中国人に大人気" 日本政府、今日から中国全域にビザ発給拡大 [07/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122287195/
- 121 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 11:17:56 ID:6rRE8vt8
- 最近マスコミで伊藤元国土庁長官とヒューザーの関係が全く取り上げられないが、
これも自民党による圧力の結果か?
- 122 :破壊活動の自慰隊は全員処刑が急務!:2006/04/09(日) 11:21:47 ID:89PRm4nb
- もちろん!!!
腐敗の保身世論操縦の際たるものだ!!!
- 123 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 12:35:59 ID:ms/QyAYp
- >>119
特殊指定関係無くとりあえず毎日は先が無いでしょ
- 124 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 12:39:39 ID:EIBySECU
- フジ系列の某放送局じゃ、あるコメディアンに憲法9条擁護の道化役を演じさせ、
自衛隊基地を田んぼにするとか間抜けなことを言わせて
憲法9条改定の為のプロパガンダ放送を計画していたらしい。
自衛隊は憲法違反であることは確かだが、だからと言って、今の国際状況で即解体と言うのは
実際的ではない。
自衛隊を縮小解体するには条件があるのだ。
それは、北朝鮮、中国が民主国家となること。
そして、竹島、尖閣列島、北方四島、中国との経済水域の見解の相違の解消。
その後、東アジア諸国の協調的軍縮。それを実行する為の東アジア協力機構の創設だ。
平和を望む国が最も強力な軍事力を持っていなければ平和は維持出来ない。
だからと言って、自衛隊を合憲として歯止めを外したら、日本の民主主義自体がそれによって破壊されかねない。
その国の歴史は個人の履歴書と同じだ。
残念ながら我が国には前科がある。
歴史から学ばなければならない。
同じ過ちを繰り返さない為にはどうすれば良いか。
自衛隊は違憲だが存在すると言う肩身の狭さによる抑制作用を利用した現状維持だ。
前述した東アジア協力機構が出来なくても、自衛隊を合憲として良い条件が後一つある。
それは、民主主義の発展を阻害している天皇制を国民の総意で廃棄し、日本が真の民主国家となることだ。
天皇万歳のキチガイ歌、君が代や天皇家の象徴で悪しき歴史がある日の丸を子供の心にに植え付けたり、
盲目的愛国心を学校で子供達に押し付け様とする勢力が無くなること。
民度が向上し、選挙はあるけれども無いと同じ形式的民主主義が改善され、
不公正な選挙制度小選挙区制が改正され、民意が公正に議会に反映する比例代表制になること。
子供達には、天皇万歳の気違い歌、君が代や日の丸、盲目的愛国心を植え付けるのではなく、
自由と民主主義、平和の尊さを教え、国民一人一人が、自由と民主主義を守る為に何をすれば良いかを心得た国となった時
初めて自衛隊を合憲とすることが出来る。
その時は、自衛隊員全員が、自由と民主主義、平和を守る為の軍隊であることを自覚している訳で、
決して、クーデターを起こしたり、政治に口を出したり、勝手に暴走したりすることは無い。
それまでは、違憲だが存在するを維持することが望ましい。
- 125 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 12:51:40 ID:Fqd2mb1Z
- ニュー速のスレのほうが、日本の無様さがうきぼりになっててイイね。
ネットバカウヨどもはカタワの麻生を拝んでたようだが、中露の実力のまえには、
所詮小ネズミでしかなかったな。
>バカウヨ
これからは心を入れ替えて、現実を受け入れようなwww
【国連分担金】日本案の試算見送り 負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった
1 :バッファロー炊飯器φ ★ :2006/04/07(金) 07:26:16 ID:???0
★国連分担金、日本案の試算見送り
金田勝年外務副大臣は6日の記者会見で、国連総会第5委員会で審議中の
国連分担金比率に下限を設ける日本提案について「一部の国が提案に反対し続け、
(各国負担額を試算する)分担金委員会への送付が事実上不可能になった」と
明らかにした。負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060407AT3S0600Y06042006.html
>カタワの負け犬クズ外相カタワ麻生へ
(^^^^^Д^^^^^)プギャギャギャギャギャギャギャギャギャ━
- 126 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 13:12:57 ID:G0MGkwvP
- 親米も親中も戦勝国だろが!
社会主義下の同和利権で裕福層化した奴らの言い分らしいなww
社会有力者の子息ばかり
雇用するマスメディアや一流企業
大多数の国民、平民庶民の敵だから総選挙でマスメディアや企業家の子息たるテレビアナウンサーの一流企業の子息らが与党を
支持し、偏った報道が成された報道機関は裕福層に悪用される機関で、昨日のトム・韓屑の
仕込み総理官邸訪問も又…
独裁社会主義国家の金正日らのハリウッド俳優を招いた
宣伝工作と何ら違いは無いのだ
- 127 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 13:27:39 ID:G0MGkwvP
- 小狡く醜い言動を繰り返す
商人一家2ちゃんネラー与党派 ってのーが醜い2ちゃんネラー工作員の正体だね!
商人ききおやさんの小狡い与党工作員はみっともないくえぐいえぐいんだよ同和商人工作員共親米も親中も戦勝国だろが!
社会主義下の同和利権で裕福層化した奴らの言い分らしいなww
社会有力者の子息ばかり
雇用するマスメディアや一流企業
大多数の国民、平民庶民の敵だから総選挙でマスメディアや企業家の子息たるテレビアナウンサーの一流企業の子息らが与党を
支持し、偏った報道が成された報道機関は裕福層に悪用される機関で、昨日のトム・韓屑の
仕込み総理官邸訪問も又…
独裁社会主義国家の金正日らのハリウッド俳優を招いた
宣伝工作と何ら違いは無いのだ
- 128 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 13:48:43 ID:ofmaHJMT
-
もう国連脱退しろよ
平成の松岡ギボーン
- 129 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 15:42:19 ID:0aCpNpiD
- サンプロで3/26から連続三回特集で
共謀罪/チラシ配布の不当逮捕が報道される予定だった特集が
握りづふされた・・・・
これは未確認情報で垂れ込みだが・・
プロデューサーに差し替え命令が出た。
憶測では抗議できないが明らかに改ざんされたようだ。
少なくともこの番組は90年代前半の政治変動を作り出した功績はある・・
だが、もしかしたら統一教会-創価学会連合に毒された自民党と警察官僚に
握りつぶされた可能性が出てきた。
左翼がチラシ配ってつかまったのはどうでもいい・・「むしろつかまれ」といいたいが
このところ進行しているネット規制と共謀罪はこの動きは無関係ではない。
ネット規制はとうとう官主導の表向き民間組織によって有害と見られるサイトは
警察に通報・・業者が削除という動きが出てきた。
通信傍受はまだ許せる・・高度なネット社会に警察が追っているわけだから理解できる。
だが、サイトの内容まで立ち入って業者に削除を事実上の官の組織が通報するというのは
『全体主義の悪夢』を進行させる。
これが共謀罪と結びつけば、恐ろしい化学反応が起きる・・警察は予防拘禁/別件逮捕を
共謀罪と結びつけるようなになる・・そうなるとサイトを見ただけで逮捕というのが現実に出てくる。。。
其れを今回政治が番組介入して 共謀罪 をなかったことにしようとしている
- 130 :129:2006/04/09(日) 15:44:10 ID:0aCpNpiD
- >>129
【田原】サンプロが政治に負けた日【総一郎】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144541346/
- 131 :129:2006/04/09(日) 15:45:37 ID:0aCpNpiD
- >>129(0aCpNpiD)
俺、不思議に思って電突したよ。
「公安特集やってないようですけどどうしたんですか?」
「え?何かの間違いじゃないですか?」
「と言うと、そんなの最初からやってないと…」
「ええ。錯覚だと思いますよ。」
「でも先々週に放送したじゃないですか。」
「他の局とお間違えになっているのでは…」
「もう、茶番はやめましょうよ。圧力あったんでしょ?」
「陰謀論ですかあ?(嘲笑 いたずらは簡便ですよ(嘲笑」
「その言葉、熨斗をつけて返しますよ。先々週放送のビデオ(完全版)あるんですよ。」
「え?(狼狽)」
「オオダニさんと田原さんが解説してるじゃないですか!そして予告編もあるよ!」
「ちょ…ちょっと!お待ちください!!!(かなり狼狽)」
……超長〜い保留……
「プチッ」
……電話が切られました。……
以降再電しても着信拒否。
どういうことだ?????
- 132 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 16:41:54 ID:vmlFD/5u
- >>129-131
事実ならNHKでうまくいったから与党の介入する連中、勢いづいたんじゃね…
- 133 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 16:52:11 ID:2II1opxJ
- 絶対に報道されない公正取引委員会での意見。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.march/06032902.pdf
・新聞業界が一所懸命にコスト削減の努力をしたのか疑問がある。例えば,早朝に各社で新聞配達を行って
いるが,共同で配達したらもっとコストが安くなるのではないか。あるいは,月が替わったときにそれぞれの会
社の人が集金に向かわなくとも,振込制や共同で集金を行うことによりもっとコストが下がると思う。
・例えば大きなマンションで100軒同じ新聞を買った場合は値引きはあってよいと思う。
・今回の特殊指定の見直しは妥当であると考える。著作物再販協議会において,再販制の維持の中で弾力的
な運用をして競争促進をどう図っていくかというのを議論しているが,やはり価格競争がなかなか起きなくて消
費者利益が阻害されているのではないかといった議論がされている。長期割引や前払割引がないとか,何紙
購入しても同じ値段になっているというような不合理があり,このままだと新聞離れが進んでいくのではというこ
とを危惧する。消費者利益を優先して今回の見直しを行っていただきたい。
・新聞社にとって戸別配達制度は重要な戦略であるがゆえ,個別配達を本当に廃止した会社はシェアを奪われ
る。したがって,こういった戦略は各社とも維持し戸別配達は維持されていくものだろうと思う。もしそういったこと
が不可能ということであれば,そのコストを外出しすればよいわけで,新聞料金いくら,配達料金いくらということ
にすればいい。戸別配達が国民にとって重要であれば,新聞社が戸別配達をやめてもそれを請け負う事業は必
ず出てくるので,経済学的にみても新聞特殊指定と戸別配達を結びつけるのは難しいと考える。
- 134 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 17:21:23 ID:8FuRgA3J
- テレ朝会長の広瀬道貞って元朝日新聞政治部記者で福田派番記者だったんだろ?
森、小泉ズブズブじゃねえ?
- 135 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 17:31:26 ID:ofmaHJMT
-
共産党は国会で追及しないのか?
- 136 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 18:40:54 ID:jMGgLCwU
- 警察を退職した後は交通業界(タクシー)や賭博業界(パチンコ)に
天下りして政権与党の自民党集票組織
今年6月からは路上駐車の取り締まりを民間委託するらしいが
これも警察の天下り先になって税金泥棒自民党の集票組織になる
- 137 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 19:45:19 ID:MHErFIxH
- ネット規制での民間人による通報制度とか、路上駐車の民間委託による通報制度
とかは、共産主義体制の国とかフセインのイラクとかの国民相互監視、密告制度
みたいで気持ち悪い。
- 138 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 20:29:27 ID:ms/QyAYp
- 特殊指定でマスコミの言い分が完全に論破されたの全く報道しないな
戦時中じゃないんだから負けた事もきちんと報道しとけよ
- 139 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 21:28:48 ID:3O79rR2X
- >>138
新聞屋は論破されても負けてはいないよ。
政治家はどんな無茶でもマスコミが言う通りにするから。
- 140 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 22:28:02 ID:hSRISzqd
- >>139
もう完全に政府の請負宣伝屋になってるね
拝金主義者なりきった豚のマスコミ関係者には
こんな皮肉も届かないでしょうな
- 141 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 22:54:37 ID:uLZExWRy
- >>139
この件については応援する姿勢には変わりないが
基本的にアメリカ業界団体の日本支部である
公正取引委員会と竹中がメス入れようとしてるんだから
さすがに政治家もマスコミの言う通りにはしてくれないと思うよ
二階みたいな空気読めない奴とか
中川みたいに献金貰っててマスコミに頭上がらない奴以外は
- 142 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 01:40:25 ID:dzxj0pzj
- 小沢一郎が民主党代表になったが、はっきり対立軸を出して自民と対決すると
いう。いいじゃないか。
小泉劇場とか改革競争とか、ママゴト政治はもういい。ガキの戯れはもうお仕舞
やはり野党第一党は政権を獲りに行く迫力が必要だろう。
こうなった時、毎日、朝日、読売、日経、産経はどういうスタンスをとるか。
見物だ。
- 143 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 02:11:50 ID:oFdrUyBQ
- ↑
参議院選挙で自民が大敗してから、マスコミ、とりわけ朝日が変わった。
マスコミは自分達が本気で叩けば、自民体制は崩れると認識した。
戦後、自民党は強かった。
マスコミが叩いても叩いても、個人が失脚することはあれども、自民党が政権を失う可能性は無かった。
社会党は過半数の立候補がなかった。社会党は全員当選しても過半数は取れなかった。
自民党を「安心」して叩くことができた。
日本政治の戦後は終わった。
自社さ、新進党の2大勢力による争いの時代に突入したからだ。
政治家は、さすがに機を見るに敏だ。自民は恥も外聞もなく社会党を担いでまで政権争いに勝った。批判していた公明とも連立。
自民党は必死にならないと政権を維持できなくなったのだ。
日本マスコミ、とりわけ、朝日の戦後は終わっていなかった。
あいかわらず、自民党を叩き、中国を持ち上げ、その繰り返しで、高給をさらっていくことができていた。
- 144 :↑続き:2006/04/10(月) 02:12:55 ID:oFdrUyBQ
-
産経・日経以外は、参議院選挙で自民党を叩きすぎた。
それで民主党が自民党を破った。
都市部は中選挙区、田舎は小選挙区という自民党に有利な制度の下で、さらに創価の応援があったのに。
同じ票が、比較的格差の少ない衆議院で振り分けられれば、自民党は政権を失う。
朝日だけでなく、全ての大マスコミが自民党を叩いていればカネが入ってきた。
それを可能にしていたのは自民党体制であり、大マスコミは明らかに権力側・自民党体制の一部であった。
朝日新聞とて、個人として狂信的思想の持ち主がいても、全社としては、自民体制の一翼。
反自民のガス抜き機関であった。
叩いて自民党体制が崩れると、朝日新聞の地位も揺らがざるをえない。
ジャーナリスト宣言なんてされたところで、朝日社員は自民体制のエリート・高給取りでしかない。
産経・日経・読売は体面を取り繕う必要なく、自民支持を打ち出せばよいので気楽だ。
朝日新聞の選択は、自民を叩くポーズを取りつつ、選挙への致命的なダメージは回避するというものになるだろう。
つまり、反自民・反権力・ジャーナリストという体面を整えつつ、内心では自民体制の継続を願うことになる。
大マスコミの新しい時代の幕開けだ
- 145 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 02:21:46 ID:AlaXS2f1
- 朝日は赤報隊事件以降おかしくなった。
それ以前は積極的だった統一協会批判はなりを潜め
政治欄には創価学会系の雑誌の広告が堂々と掲載されるようになった。
- 146 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 14:49:45 ID:6EuWE9+i
-
テレ朝、偏向報道やめれ
- 147 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 15:38:05 ID:UXG5b0vd
-
朝日新聞は昔からヤクザに販促させてるけどな
本当にあれは卑劣な会社だよ
- 148 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 16:21:44 ID:FyvsLoD+
- ちょっと怖いお話
IMF 郵政民営化「歓迎」対日審査報告書 米国内で「先送り」失望も2005年8月9日 読売新聞
【ワシントン=広瀬英治】国際通貨基金(IMF)は8日、日本経済に関する審査報告を発表した。郵政3事業の民営化を「歓迎する」と
明言し、小泉首相の構造改革を積極的に支持している。報告書は7月29日付でまとめられ、参議院での郵政民営化関連法案の否決や
衆議院解散は想定していない。IMFやIMFを主導する米国政府は、それ以降の日本の政局混乱に強い懸念を抱いていると見られる。
報告書では郵政民営化について「日本最大の貯蓄機関である郵便局の民営化は、民間金融機関との公正な競争条件をもたらす」と
評価。小泉首相が進めてきた構造改革についても「高齢化による経済成長の減速を相殺し、日本の生産力を高めるために必要だ」と
積極的な支持を表明した。
IMFやホワイトハウスは郵政民営化関連法案の否決や衆議院解散について、目立った反応は示していない。しかし、米生命保険協
会は、「郵貯・簡保の民営化は国際公約だ」と、引き続き郵政民営化を求める声明を出すなど、米国内では民営化の先送りを失望す
る声が出ている。
報告書では日本経済について、情報技術(IT)部門の生産増や、個人消費・投資の回復などで、2005年の国内総生産(GDP)実質伸び
率を前年比1.8%増と予想し、4月の世界経済見通しで示した予想から1/0%ポイントも上方修正した。06年も05年と同程度の伸びと予
想し、06年には消費者物価がプラスに転じ、完全にデフレが終わると予想した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050809mh08.htm
- 149 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 16:54:20 ID:rjW2/nAC
- >>147
それは読売だろうが?
- 150 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 18:34:16 ID:UXG5b0vd
- いや、ヤクザを使った事例は朝日が一番多いはず
- 151 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 18:35:41 ID:IpxHnvoL
- 朝日だけはヤクザに喧嘩売りすぎて殴りこまれた事が度々あったね
- 152 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 18:42:49 ID:l4Lu//hz
- もうTV局頭おかしいよな。
小泉政治の疑念をようやくポーズでもやったかと思ったら、
民主党代表戦の言い方なんか、
・市民活動からの管 ・元祖改革派の小沢 みたいな喧伝しとる。
国民の目にはどう映るだ、女性人気は果たして、だのと。
政治がポピュリズムで、踊ったマスコミも反省しとる、
果たして、改革というものをやればよかったのか、
とか言ったあとにこれだぞ?
もうダメだわ。ほんとに。
- 153 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 18:44:43 ID:UXG5b0vd
-
TV局頭おかしい以前に、視聴者がおかしいくなってるんだよ
そこにアメリカ直伝のメディア操作をセコウが嬉々として施している
- 154 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 18:55:20 ID:l4Lu//hz
- 視聴者がおかしい・・・
ほんとにそれ、どうにかして抜け出せないかね?
格差だなんだいわれて、やっと批判の目をもっても、
新たに考え直そうとしても「情報を得ようとするところがまたTV」
なんだろうな きっと・・・。
- 155 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 19:37:24 ID:UXG5b0vd
-
この程度の格差じゃあ、まだ愚民は自覚しないよ
日本は基本的に豊かだし、生活保護のレベルも高い
低所得層はけっこう楽しくやってる
一番ストレスがたまってるのは中間の連中だろうな
組織の締め付けは厳しくなるなる一方だが
逃げ出せば下流に転落だ
そうでなくてもいつ切られるかわからない
- 156 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 20:08:18 ID:6EuWE9+i
- NHK世論調査より
小泉総理大臣の次の総理大臣に誰がふさわしいと思うか、現職の国会議員の中で名前をあげてもらったところ、
安倍晋三氏が30.5%で最も多く、次いで福田康夫氏が9.4%、小沢一郎氏が5.0%、麻生太郎氏が1.5%、
菅直人氏が1.0%、谷垣禎一氏が0.8%などとなっています。
安倍総理への世論操作が進んでいる
この愚民はもうどうにもならない
- 157 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 20:43:00 ID:IVHbvKKJ
- 対米隷属売国命のマスゴミが一斉に小沢ヨイショなのが気になる。
- 158 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 20:51:58 ID:UXG5b0vd
- 157はアホか?
マスゴミは安倍マンセーだ
- 159 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 20:54:07 ID:nsIWVOwW
- >157
話題になってるからだろ。
話題になれば細木数子でもヨイショだろ。
それと今回の小沢に限らず大マスコミが一斉に
同じような方向に行くことが気にかかる。島国日本だからか、
- 160 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 20:57:45 ID:1xGjPt6k
- 安倍さん頼りなさそう
麻生さんは口が軽過ぎだし曲がってるし
福田さんはよく分かんない人だし
谷中さんは秀才だけど目パッチリお坊っちゃんだし
信じられんことだが
あれだけ議員がいる自民も人材不足
- 161 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:04:04 ID:5kU1n+t8
- 自民は骨のある議員を前回の選挙で追い出しちゃったから、なんだか
誰かを頼らないと自らはなにもできない言いなり議員の割合が格段に
増えちゃったなぁ。
よくあの面子で政権担当能力なんて言えるよw
これまでも雑魚大臣を何人も目にしてきたが、今後はますますひどいのがでてきそうだ。
- 162 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:04:24 ID:IVHbvKKJ
- >>158
あほでゴメンな。
とりあえずマスゴミ(大新聞とテレビ)の実態は…
@アメリカマンセー
A外資マンセー(保険屋のCMばっか)
BD通のシモベ
よって小泉マンセーになる。
朝日新聞は秋山(息子が薬物逮捕)以前と以後ではまったく違う。
旧朝日は親中左翼で新朝日は親米新自由主義。
テレ朝も広瀬以前と以後ではまったく違う。
旧テレ朝は親中リベラルで新テレ朝は親米ネオリベ。
だから久米が首になって古館が出張ってきた。
- 163 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:05:03 ID:zPaUk0bR
- >>157
前原体制の執行部を全員再任したからでしょう。
松下政経塾系の政策に変わり無しってこと。
- 164 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:06:31 ID:IVHbvKKJ
- 朝日新聞は秋山社長(息子が薬物逮捕)以前と以後ではまったく違う。
旧朝日は親中左翼で新朝日は親米新自由主義。
テレ朝も広瀬会長以前と以後ではまったく違う。
旧テレ朝は親中リベラルで新テレ朝は親米ネオリベ。
- 165 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:06:33 ID:94cG3pYl
- ニュースに何故ドラマまがいの演出やBGMが必要なのだろうか?
あとトイレ洗剤のCM食事時に流すな!!気色悪いだろうが!
なんでもかんでも平和ボケ中のおじさんおばさんに合わせすぎ
しゅみわりぃ〜〜
- 166 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:11:21 ID:IVHbvKKJ
- >>163
政策って言っても所詮は野党だからなあ。
絵に描いたもちにしかならない。
仮にいい政策をぶってもマスゴミはスルーする。
与党の政策だってスルーしてるだろ?
例えばPSE。
みんなが騒いで土壇場でやっと取り上げた。
相当前から民主の川内や共産の塩川が取り上げてたから知らないはずがない。
いずれにせよ対案路線なんて小泉を利するだけで百害あって一利なし。
だからマスゴミは一斉に「民主は対案出せ」って言うんだな。
新興宗教みたいな改革教と対案教は根深い。
- 167 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:17:03 ID:IVHbvKKJ
- それと世論調査ってあれ捏造っつうかヤラセみたいなもんだろ?
詳細見ると支離滅裂だもの。
安倍の高支持率ってのもどうもおかしい。
認知度調査の間違いじゃないのか?
俺の感覚だと…
自民党…30%
民主党…35%
共産党… 8%
公明党… 3%
社民党… 1%
で、
小泉内閣支持率…
支持する…35%
しない …60%
その他 … 5%
なんだが…
- 168 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:19:09 ID:IVHbvKKJ
- いずれにせよ新聞やテレビは信用するなってことだね。
- 169 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:20:29 ID:5kU1n+t8
- TVタックル、ハマコー・セコウ・一太の下品なトリオ、ある意味見ものw
どういう方向で今日の放送を終えるかな。
- 170 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:32:43 ID:YEw0X+DL
- マスコミが急に小沢持ち上げだしたのは
自民が特殊指定でマスコミと明確に対立しだしたからでしょ
小沢も特殊指定見直しを考えてたら共産でも持ち上げるのかな?
- 171 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:47:27 ID:N4/o1U/o
- あいつらときたら
道路や空港もだが基地移転したくてたまらないんだな・・・
そしてアメリカは核兵器使いたくてたまらない
民主主義なんてどこにもないと思う
せいぜい町内会レベルだろw
- 172 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:15:07 ID:3cyNAnM5
-
┏━━━━━[新聞再販は廃止]━━━━━━
┃
┃ ・再販制度に守られ新聞価格は世界一!
┃
┃ ・新聞社員の超高給も再販制度のお陰!
┃ 朝日新聞社 1358万 42.3歳
┃ 日本経済新聞社 1282万 41.0歳
。 。
ハ,,ハ / いいですね。
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
( 〒)つ
(__,,)_,,)
- 173 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:18:25 ID:9IEGRZPP
- >>167
メール問題への対応で執行部辞任したのを軽くみすぎていないか?
- 174 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:20:10 ID:rjW2/nAC
- 町のおばちゃん方と世間話する時、コイズミの話も交えてみるが、
肯定的な人は意外と多くないのだよ。これがな。
- 175 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:28:01 ID:g80ymf4M
- AUの世論調査でっけか?あれが本当の小泉支持率の数字でしょう。
飯島の息のかかった臭いテレビの御用支持率調査はどれも信じるに値しない。
- 176 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:36:45 ID:401fUmOl
- 視聴率主義のテレビのうさんくささ、記者クラブの存在、小泉の秘書
の飯島の脅しを含んだメディア工作等、こういったものの存在を知っ
ている人達は、そう簡単にだまされないけど、問題は知らない人たち
なんだよなぁ。しかもそういう人たちの数が多すぎ・・・
- 177 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:40:22 ID:g80ymf4M
- それ俺の親がそうだorz
- 178 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:54:46 ID:Ukn5jFqS
- 最近の安倍プッシュのすさまじさから見て
飯島はやっぱ安倍支持なわけ?
- 179 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 23:29:45 ID:cerU/Fo2
- なぜ安倍をプッシュするかというと、安倍の脳みそが空っぽだから。
これは小泉にもいえること。
- 180 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 23:35:50 ID:Ukn5jFqS
- >>179
なるほどそういうことか。
その他の候補者は脳ミソ空っぽでないから支持されんのか
福田は?あいつも結構支持率よくされてるけど
- 181 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 23:51:04 ID:WG9csrFz
- 福田は左系メディアがよいしょしてるから、左系メディアを鵜呑みにする人たちは無批判に支持してるような。
- 182 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 23:56:45 ID:Ukn5jFqS
- じゃあ谷垣と麻生は飾り?
- 183 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 23:59:28 ID:BUlw1INf
- 自民党にいつまで税金泥棒を続けさせるの?
民主党に政権交代させないと永遠に泥棒され続けるよ
- 184 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 00:25:59 ID:GQSlDKQj
- 小沢が出てきて安倍は不利になった。
メディアは福田にしたいだろうから
その方向で進んでいるということだ。
- 185 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 00:29:25 ID:nZpEVZjX
- いっそもうお望み通り安倍を総理にして
小沢VS安倍で安倍をコテンパンにのして欲しい。
- 186 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 00:35:02 ID:uAc1B5ou
- ■小泉純一郎4年間
野中広務:同和利権の親玉を追放
鈴木宗男:外務省利権の親玉を追放
橋本龍太郎:歯科医師会等、厚生利権の中心を追放
亀井静香:土建屋利権の象徴を追放
宮沢喜一:中韓謝罪賠償外交の顧問を追放
綿貫民輔:北朝鮮米支援のトップ、郵政利権の親玉を追放
田中真紀子:外務省私物化、田中角栄内閣の亡霊を追放
大勲位:靖国老害を追放
■偏向マスコミは報道しない小泉政権の成果
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
- 187 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 00:49:02 ID:h5MfEFi5
- 無能な経営者をあの世に追放ですか?
- 188 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 01:01:59 ID:E5Q636MK
- >>186
たくさんの庶民も経済苦の自殺者という形であの世に追放したね。
格差社会で将来に希望が持てなくなった。各種のアンケートがそれを裏付けている。
郵政会社には竹中や外資の息のかかった人間が取締役になったとか。
アジア外交は行き詰まり、中国・韓国に靖国を「外交カード」にされてしまった。
経済財政諮問会議は、大企業と竹中の意向ばかり通るようになったね。おまけに議事録すら
作成していないらしいね。
これらも小泉さんの成果かな。
- 189 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 01:19:08 ID:QHvaSqTn
- そもそも増税は小泉政権が無能だからですよ
泥棒に政権任す国民も馬鹿だけど
- 190 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 06:29:16 ID:oKPyinxE
-
オレは186の言い分を完全に否定はしない
しかしこれ以上自民党になにか出来るとは思えない
おまけにメディア操作まで始めたとなれば危険だ
左系メディアなどと言っているが
テレ朝でも安倍マンセー派が優勢になってしまったじゃないか?
- 191 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 08:23:52 ID:UzG8FrrN
- こないだの公取委の正論に対してマスコミはどんな珍説を持ち出すのかね
- 192 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 19:26:44 ID:U4PBBcTn
-
そんなに大臣なりたいか?セコウ
- 193 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 20:12:19 ID:oKPyinxE
- ドサクサにまぎれてセコウを馬鹿にしてる奴が最近居るでしょココ
- 194 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 23:01:11 ID:oKPyinxE
-
だいたい武部だってさあ
ホントにホリエモンから1円も貰ってないわけ?
- 195 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 00:05:44 ID:myHoo5jf
- お金という形ではもらっていないかもね。
あとで何らかの旨味があったのは確実だけど。
政治家が何の見返りも無しに応援するわけない。
- 196 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 00:07:02 ID:9Z+/qThq
- 普通は銀行振り込みなんて、証拠が残ることはやらないみたいw
だから橋本みたいにすっとぼけられる。
- 197 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 00:07:12 ID:jsG9lCto
-
野中さんも何もないはずがないって言ってたしなあ
- 198 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 00:34:33 ID:7jKF/lYV
- 直接武部にワイロなら手渡しだろうが、
武部の息子になら銀行振込したかもしれん。
また堀江はこういうことに慣れてないから
とにかく振り込んでしまったことも考えられる。
- 199 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 00:52:31 ID:gTlSjlIq
-
売国小泉にはできない民主党の改革=経済活性化政策
高速道路は名神と東名で、当時4500億の建設費。
それを通行料として通算8兆取っている。プラス・・ガソリン税2兆円。
今すぐにでも高速道路は無料化できるだろ?
http://www.e-ozawa.net/03forum/03content/20040317souzou.htm
- 200 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 01:30:00 ID:Vx3A9fWI
- むしろ世論操作の主犯は安倍晋三だと言いたい。
- 201 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 01:59:00 ID:ihmNaEZU
- 北朝鮮に経済援助している韓国にビザ免除することは、
北朝鮮に間接的に経済援助しているのと同じ
朝鮮人ビザ免除した小泉チョン一郎は真性売国奴
- 202 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 02:05:19 ID:hWhdkM+1
- 公務員の退職金を一律3万円にしろ!よりコピー
退職金3万円説は極端に感じる人もいるかもしれない。しかし、私はそれほど
極端な意見とは思えない。また、逆賊だからと言って批判してるのではない。
人事院が民間準拠の基準として採用している会社の規模が100人以上だと言う
誤魔化しは有名になったが、退職金については考慮に入れていないのではないか
との疑問があるからだ。
退職金が給与の後払いとして通常とらえられていること、人生設計において当然
前提として考慮されていること(民間では退職金を無くして、給与を高くしようとの
動きがあったり、自営業者には退職金がないから、逆に通常の所得を多く稼がないと、
老後の生活が苦しくなる等)からすれば、給与の算定においても当然考慮されている
はずなのに、また誤魔化しているふしがある。
極端だ、暴論だと言う人は、人事院が給与を民間と比較するとき、退職金の額をも
考慮に入れていると考えて言っているのだろうか。また、実際の人事院の取扱について
是非教えて欲しい。
- 203 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 02:06:28 ID:glZrAtWG
- 拉致問題なんてなかったんだよ。
こないだの「北朝鮮非難」の国連決議で明らかだろ?
東南アジア南アジアまで全部含めても、賛成だった国は日本以外にはわずかブータン1カ国しかない・・・。
タイもベトナムもマレーシアも中国もロシアも韓国もシンガポールもラオスも 、
ビルマもインドネシアも、インドもネパールもフィリピンもパキスタンも、とにかくすべてが反対か棄権。
これが現実なんだよ。拉致ヒステリーなんて所詮その程度。
ゴミウヨニートは底辺の馴れ合い掲示板で「特定アジア」 なんて
妄言オナニー吐いてるけど、いい加減、現実を直視した方がいいよ。
ばら撒くカネの資金力もだんだん弱くなり、日本の残酷な行く末が姿を現してきた。
残酷な日本の現実 国連の公式ページ(一番下が各国の表決)
http://www.un.org/News/Press/docs/2005/gashc3840.doc.htm
↑北朝鮮がカウンターで出した”日本の民族差別非難決議”も同時に載っていますが、
こちらはなんと賛成97/反対4のぶっちぎりの可決・・・・全アジアから険悪な視線が日本に注がれています。
- 204 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 02:21:38 ID:7jKF/lYV
- >>203
このインチキコピペまだあったのか。。。。
- 205 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 05:26:30 ID:o6tWuzgF
- ★NHK:「役職員給与、高過ぎる」竹中総務相の私的懇
竹中総務相の私的懇談会「通信・放送のあり方に関する懇談会」は
11日の会合で、放送業界のあり方を集中討議した。座長の松原聡・
東洋大教授は会合後の会見でNHK改革について「役職員給与は高過ぎる。
待遇は公務員に準じるべき」と指摘、5月の報告書にはNHKの組織・業務の
厳しいスリム化を盛り込む考えを示した。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000159-mai-pol
▼関連リンク
通信・放送の在り方に関する懇談会
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/
- 206 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 05:34:28 ID:fIXntPXY
- 小泉首相と稲川会
http://ameblo.jp/dreamgate/entry-10003777304.html
- 207 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 06:50:34 ID:l2XQPemZ
- >>205
なんかズレてんだよなぁ所詮竹中か
別にマスコミの給料高くてもいいんだよ。少なくとも俺は給料高い事に憤慨してるんじゃない
そういう庶民受けを狙ってる政策はいらない
今みたいな有り得ないほど高い給料に代表される諸々の無駄遣いしてれば民放だろうがNHKだろうが倒産するように構造を変える事が望まれてる
実質潰れないマスコミにはコストカット意識が稀薄過ぎる
あまりに視聴者を無視してると潰れるという危機感持たせるのが大事
- 208 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 06:59:49 ID:ihmNaEZU
- 報道によると、NHK千葉放送局が「受信料の契約を」と千葉県警に要請したところ、
県内交番からTVが続々と消え始めたという。
交番ではその種の予算は付かず、警官が私物として持ちこみ、タダで見ていた実態が
あるからだと。
千葉県警警察官諸君!「NHKは決して見ていない、民放だけ見ている」と宣誓しなさい!
そうすればテレビはどこでも見てよし!法律等等に一切抵触無し!
どうせ今のNHKは、クソだもんさ!男のアナが茶髪にしている、悪ふざけそのものの
キチガイテレビだもんさ!
これを機に、全国でNHK受信料不払い運動起こしてもよし!
受信料支払い義務化法案を出した自民党とNHKと逝ってよし!
国民はNHK民営化案で対抗するゾ!
NHKが許せない人は民主党に投票しよう!
- 209 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 07:10:49 ID:DgudMBRJ
- 今日の朝日新聞は爆笑ものだった
特 殊 指 定 見 直 し は 再 販 制 度 を
骨 抜 き 化 す る も の だ
ととうとう本音出ちゃった。
というか国民がそれを望んでますから。公取委もそれが目的ですから諦めてください。
>>207
いや、会議の名前からしてNHKの給料だけしか結論が出なかったわけが無く
例えば複数のテレビ局の株を20%以上保有してはいけないという規制を緩和するとか
まあ色々な議論はされてるよ。上のもかなり危険だと思うがね
その中で毎日TBSとしては一番当たり障りの無い記事を紹介したんじゃない?
- 210 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 07:19:48 ID:O3rMEw20
- また自民党がNHK受信料支払い義務化法案を出したみたいだね
もう自民党政権は最悪だね
- 211 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 07:59:05 ID:o6tWuzgF
- >>209
今日のサンケイ新聞も座談会形式で、「日本の新聞が滅びる」とか御用学者に言わせていたよ。
再販制度、特殊指定廃止になったら、フリーペーパー、つまり無料新聞に日本の新聞社は滅ぼされるってさw
なんかサンケイの天敵の「憲法改正すれば軍国主義だ!」の社民党と言ってることが同じで、笑える。
- 212 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 08:34:16 ID:UGi3FyNG
- 自由主義に反して来た闇の実態を自白してるのと同義だから笑える
- 213 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 08:38:51 ID:5Ol2kPVc
- 重税国家 「国を売る」自民党の人物たち
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-juzeikokka.html
- 214 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 08:39:28 ID:5Ol2kPVc
- 「国を国民を売った首相」
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-nakamaru.html
- 215 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 08:39:34 ID:8b9ir81B
- 税金泥棒自民党の悪政を終わらせるには民主党に政権交代させるしかない
- 216 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 09:06:45 ID:4StoJX9R
- しかし、テリー伊藤てのは全く、ほんの少量でも小泉の批判をしないんだな
自民党勝利の為の演出という仕事を引き受けているとしか思えないくらいだ...
- 217 :オウムが殺ると犯罪で、警察庁が殺ると正当化される国の愛国心教育w:2006/04/12(水) 09:12:09 ID:UGi3FyNG
- いや、長期腐敗政権に破壊活動の創価学会とズブズブに癒着して来た腐敗TVマスゴミらと、
破壊活動の公務員、トヨタやダイハツらのような腐敗利権企業らを、
まず、滅亡させておかないと、全く実が上がらない!
これが小泉自公の殺って来た闇の現実だ!
- 218 :利権企業役員:2006/04/12(水) 09:14:19 ID:ft8yQD1p
- いやいや、ニート、フリーターという、身近なサンドバックを用意して
自分たちに危害がかからないようにしていますから大丈夫です。
- 219 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 09:20:11 ID:RvLPosJR
- ,,. : ‐'' "´;;;;;``'ー- 、..,,_
/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ,
,,./. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .\
〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
, 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
//. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄ ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// / _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙, 一日一膳
《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、 ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,. , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i r'(;. );:.. l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘ ヽヘ、;ハ ,) /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;: ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_ 〃;: !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ j|;. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、 - ̄ ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._ ;,. ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
彡. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;》 \ニ ;`  ̄ . ::;〃─ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .'"<
ソノ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ! \``ー ;彡 /ミ;;;;;;;、;;、;;,; .乂ミヾ、
 ̄ミミ彡;
- 220 :日本テレビは殺人予告する広域指定創価学会放送局だからな:2006/04/12(水) 09:20:13 ID:UGi3FyNG
- >>216
だって、日本テレビは、選挙の八百長を正当化させて来た殺人性犯罪者集団という裏の顔、闇の顔を現実に持っている犯罪業者でしかないのだから!
日本テレビから何度も殺人予告されて来たからこそ解ることなのだが、
これが一切の紛れもないTV業者らの素の現実でしかないわけよ
- 221 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 09:25:40 ID:XIWqrSVA
- >>210
新聞見た!
ふざけんな!何が支払い義務化だよ。見てもいないのに払う?こういうのをボッタクリと言うんだよ!
皆さん見てもいないのに有料チャンネルの料金払いますか?
払わないでしょう。小泉政権になって良かった!何て一つもないのに…すべてマスゴミの小泉よいしょ報道のせいで国民が考えられる力を無くしている。
- 222 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 09:48:02 ID:25Dn+DHW
- 次の選挙で自民党に投票するやつなんて公務員と土建屋ぐらいだろう。
98%の会社員、自営業、農業、漁業、サラリーマンは大増税で生活がかなり苦しい。
大増税された金は税金泥棒公務員、官僚、腐敗政治屋の給料、退職金になるんだぞ。
国民よいい加減に怒れよ!
- 223 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 11:42:30 ID:kpTPKyEH
- >>210
「NHK受信料支払い義務化」の話、新聞によっては総務省が検討に
入ったと言う表現になってるけど、いずれにしても酷い。最悪だね。
受信料制度と言う仕組みの中では「協会と受信契約を締結しなけ
ればならない」と言う法律の条文は仕方ないと思うけど、支払いを
義務付けるようになったら、それこそ「法で押し売りを認めるような
もの」だと思う。
受信「料」に対して強制力を持たせようと言う動き、事実上の「税金」
にしようと言うのか。 本当に酷すぎる。
- 224 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 12:17:10 ID:TTuJkV9Q
- >>222
公務員は自民離れしていると思うけど。
新自由主義だし、下級公務員や地方公務員をいびってるのが自民だもん。
高級官僚はどーだか知らんけど。
今回、自民を大勝させたのも、煽られて踊ったいわゆるB層だろ?
- 225 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 12:39:58 ID:rsLrwPd+
- 昨日の朝日小沢インタビューより
――「小泉劇場」とも言われるメディアの状況をどうみているか。
「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」
いっそ取り締まってもらったほうがいいかもな。
- 226 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 12:40:51 ID:TTuJkV9Q
- >>222
それと公務員の給料減らしたら、国民の怒りが収まるというのは大嘘。
国民の怒りが収まるとしたら、それは国民自身の取り分が増えたとき。
しかし、公務員の人数や給料は減らしているのに、実に不思議なことに、国の赤字は以前にも増して激増しており、
国民の取り分増加にはまったくつながっていない。
- 227 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 12:44:11 ID:l2XQPemZ
- >>211
自分に不利益が来れば見境無しか。
体制派が聞いて呆れる
>>216
大学の講演で
「永田なんてのは社会じゃ通用しない」
とか言ってたらしいよ。まあそれは事実だから小泉応援とまでは言えないが…
- 228 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 12:51:07 ID:rsLrwPd+
- >>227
テリーなんかもっと通用しないわな。
ペテン師にだまされまくってるわけだし。
TVで麻原ヨイショやってたのを忘れたわけじゃあるまい。
- 229 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 13:00:24 ID:mn63YHnc
-
テリー、面接だけでマトモな会社は雇わないよ
- 230 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 13:05:14 ID:NlNyTI10
- 昔しゃべり場でむりやりライブドアに勤めさせたってこともあったな
まあそんなこと本人覚えてないんだろうけど
たしかいきなり中国勤務とか無茶苦茶な仕事内容だった。
- 231 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 13:27:51 ID:5Ol2kPVc
- 残念なことだが、戦後の日本の歴代首相は、みんなアメリカが選んだのである。
アメリカの前もっての推薦や承認がなければ、首相にはなれないようになっている。
悲しいことであるがこれが大きな真実である。
そして首相になったあと、アメリカの言いなりになるにも限度があるということで
「いくら何でもそこまではできない」と言いはじめる首相は
アメリカによって首を斬られる。
そしてまた別の人間がアメリカの忠実な家来として新たに選ばれてゆく。
これが戦後60年間の日米関係の本当の姿である。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-juzeikokka.html
当然 次はアメリカのポチ 【おこちゃま】安倍晋三
- 232 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 15:32:26 ID:QUFDrZmW
- http://www.youtube.com/watch?v=FKNOyDzscrE&search=Military%20PLA%20china%20army%20navy%20air%20force
ゼロ ファイター
- 233 :w(゚o゚)w:2006/04/12(水) 16:15:36 ID:jsG9lCto
-
ヒューザーと安倍シンゾウの癒着をもみ消すメディア操作自民党
- 234 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 16:26:55 ID:QUFDrZmW
- http://www.youtube.com/watch?v=PxTyjentRso&search=Military%20%20%20%20Japan
日本空母機動部隊
- 235 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 16:43:13 ID:QUFDrZmW
- http://www.youtube.com/watch?v=SK2Cf1aomG8&search=Military%20%20%20%20Japan
自衛隊
- 236 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 16:50:24 ID:PgZr7Da3
- http://www.youtube.com/watch?v=MURTus1Zikk&search=Military%20%20%20%20Japan
Military / Japan Type90 MBT 機甲師団
- 237 :w(゚o゚)w:2006/04/12(水) 17:20:20 ID:jsG9lCto
-
チームセコウ増殖厨
- 238 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 19:20:03 ID:out7xk4T
- もうこんな日本いや…
- 239 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 19:21:15 ID:u0ljV2dx
- トヨタレクサスリコール1万台、テレビでやった?
三菱のときはそれはもう ちょっとのことでも大きく報道したけど。
- 240 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 19:40:44 ID:o6tWuzgF
- >>222
で、いかりの矛先をどこの政党に投票すればいい?
払った税金の6割以上は、「税金泥棒公務員」の給料と退職金に消えているが、
その御用政党が民主社民共産だし。
ヤッシーの新党日本?
- 241 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 20:31:26 ID:l2XQPemZ
- >>239
全くやってないね
- 242 :w(゚o゚)w:2006/04/12(水) 20:37:57 ID:jsG9lCto
-
自民党を2,3年下野させて
ニュー自民単独政権ギボンヌ
- 243 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 20:54:52 ID:l2XQPemZ
- というか政権なんてマスコミにメス入れるならどこでもいい
他の政策など一切問わない
今のところアメリカから言われてマスコミ業界を壊しに来てる竹中が居る自民を消極支持だが
小沢もマスコミ牽制してるし様子見かな
- 244 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 21:48:32 ID:kyy4R2Xd
- 新聞屋の利権維持のためだけの議員立法を許すな!
新聞「特殊指定」堅持へ自民有志が立法検討チーム
http://www.asahi.com/politics/update/0412/014.html
自民党の新聞販売懇話会の有志議員7人が12日、
「新聞の特殊指定に関する議員立法検討チーム」を発足させた。
↓↓↓
自民党新聞販売懇話会
中川秀直衆院議員(会長代行):日本経済新聞記者
松島みどり衆院議員:朝日新聞記者
山谷えり子参院議員:産経新聞記者
鈴木恒夫衆院議員:毎日新聞記者
丹羽雄哉衆院議員:読売新聞記者
山本一太参院議員(懇話会事務局長)
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50446091.html
- 245 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 21:50:17 ID:Cw8urrUk
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 「金正日将軍は好い人。私は話したから分かる」
- 246 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 21:52:34 ID:l2XQPemZ
- >>244
七人だけってのが失笑ものなのに
面子も中川にピンタ…
- 247 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 01:36:51 ID:BuX2VTdf
- http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060412182056X947&genre=pol
マスコミには恥というものは無いのか。
呆れるしかない罠。
- 248 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 06:18:45 ID:nZYATTF1
- マスコミに恥と反省はありません
- 249 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 06:43:31 ID:+xvHZ4ii
- >>240
公務員は「囮」だぞ…
「労働契約法」
年収額の高い労働者を労働時間規制から外す「自律的労働時間制度」の
創設などが検討課題にあがっている。
たたき台では、明確にすべき契約ルールとして、
(1)就業規則(2)重要な労働条件の変更(3)解雇(4)有期契約の四つを挙げた。
また、解雇に関しては、裁判で解雇が無効となった場合でも実際には労働者の
職場復帰が難しいなどとして、企業に金銭解決を認める仕組みの導入を挙げた。
http://www.asahi.com/job/news/TKY200604110384.html
- 250 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 06:59:29 ID:IRC2xe9W
- >>249
囮かどうか知らんが、税金ドロボーを退治するならどこ?
民間は税金と関係ないし。
- 251 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 07:06:21 ID:1iABX7dg
- >>244
<山谷えり子参院議員:産経新聞記者
バリバリの統一協会信者
- 252 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 07:07:28 ID:+xvHZ4ii
- >>250
官製談合、天下りが税金の無駄で一番大きいと思うよ。
それに厳しい野党に入れたら。
>>249 は
安すぎる零細企業の給料に合わせて公務員の賃下げ、
民間の労働者も賃下げ、労働条件の悪化を狙った動きのひとつだよ。
- 253 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 07:35:43 ID:q6+FdTwY
- 残念なことだが、戦後の日本の歴代首相は、みんなアメリカが選んだのである。
アメリカの前もっての推薦や承認がなければ、首相にはなれないようになっている。
悲しいことであるがこれが大きな真実である。
そして首相になったあと、アメリカの言いなりになるにも限度があるということで
「いくら何でもそこまではできない」と言いはじめる首相は
アメリカによって首を斬られる。
そしてまた別の人間がアメリカの忠実な家来として新たに選ばれてゆく。
これが戦後60年間の日米関係の本当の姿である。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-juzeikokka.html
当然 アメリカのポチ 【おこちゃま】安倍晋三 が次の総理。
- 254 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 07:41:24 ID:IRC2xe9W
- >>252
談合の温床の公共事業などは20兆円、公務員給与40兆円。
公務員の給与の無駄の方が多いのでは?
天下りはキャリアが少ないし。
- 255 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 07:47:26 ID:a9KuWC+i
- 竹中平蔵監視スレ作ってくれ!
- 256 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 07:48:15 ID:nZYATTF1
- 小沢というか民主がマスコミに歩みより始めたな
こうなるとやはり竹中しか選択肢が無い状況に代わりは無しか…
竹中新自由主義党結党→マスコミ破壊→竹中バッシング→竹中政界追放
が最善かな
- 257 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 07:49:41 ID:nZYATTF1
- >>255
すまんがこのスレ最大の敵であるマスコミに唯一鉄槌下そうとしてる政治家なんで今のところは好きにやらせてやってくれ
- 258 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 09:36:47 ID:q6+FdTwY
- 重税国家 「国を売る」自民党の人物たち
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-juzeikokka.html
「国を国民を売った小泉首相」
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-nakamaru.html
- 259 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 13:22:19 ID:+xvHZ4ii
- >>254
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-11,GGLG:ja&q=site:www%2Ejcp%2Eor%2Ejp+%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A
ただ遊んでる人はリストラしないといけないだろうとは思うよ。
- 260 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 13:32:23 ID:O5l+a7Xr
- >>257
奴によって鉄槌とやらを下られた後今より良くなってると思えるなら兎も角
政治との連携がより密になり衆愚操作がアメリカ張りに巧みになったモノになってた
なんてことになってそうなんだけど
>竹中新自由主義党結党→マスコミ破壊→竹中バッシング→竹中政界追放
マスコミを破壊できた竹中をだれがバッシングすんだよ?
- 261 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 14:18:23 ID:nZYATTF1
- >>260
そこは難しいと思うがネットしかないと思う。何故アメリカ報道界が竹中や公取委を使って日本の報道界に圧力かけてるかと言えば
アメリカでは情報発信源が日本の比ではなくネットに取って変わられつつあるから。ネットには潜在的にそれ位の力がある。
今のところ日本ネットは新自由主義者が多数派だがこれがどう転ぶかだね。いつまでも競争競争言ってるならそういう国だったと諦めるしかない
中川や小沢見れば分かるが基本的に政治家がマスコミにすりよるから
竹中みたいなのは貴重。毒をもって毒を制す
小悪党で諸悪の根源の弱体化が図れるなら安い
- 262 :w(゚o゚)w:2006/04/13(木) 14:21:23 ID:MRl4Hf7f
-
新聞は、購読者が好きで買ってるんだからどうであれ文句はない
朝日のようにチンピラに押し売りさせたりしなけりゃな
問題はNHKだ
- 263 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 15:28:55 ID:AHX7TYbl
- 【4】MHさんの意見「サンデープロジェクトに注目」(4月10日)
《いつも貴重な情報と視点を提示してくださり、ありがとうございます。また、読者の方々にも、いつも私ははげまされています。
森田さんや、このサイトの読者が再三指摘しているとおり、マスコミの権力への奉仕ぶりは目にあまります。このような状況のなかで、
サンデープロジェクト(テレビ朝日)で始まった「シリーズ 言論は大丈夫か」に私は注目しています。
3月26日の放送では、立川で自衛隊のイラク派遣に反対するビラを配って75日間拘留された人の事件を取り上げ、公安警察が対象者を
尾行して撮影したビデオ映像も放映するほど本格的なものでした。
この企画の中心を担っているのは、ジャーナリストの大谷昭宏氏。大谷氏によれば、このシリーズの最大の狙いは、現代の治安維持法
とも言われる「共謀罪」をとりあげることです。この法案が通過すれば、日本は破滅すると私は考えています。かつての治安維持法が
日本を破滅に追い込んだように。
権力の監視という役目を放棄しているテレビ界で、これだけの番組を放映することは、かなりの困難が予想され、大谷氏は相当な覚悟
で闘っていると思います。現に、3月26日のシリーズ第一弾終了直後から、大谷事務所には脅迫と嫌がらせが殺到しているといいます。
そして問題は、いまだにサンデープロジェクトで共謀罪の問題が予定どおりに放送されていないことです。民主党党首が新しくなった
り、その他の事情もあるでしょうが、来週の日曜日に放送されないなら、何らかの圧力があると考えざるを得ません。
国民・士民への正しい報道を忘れたマスコミを厳しく批判するとともに、大谷氏(考え方の違いはあったとしても)のようにジャーナ
リストととしての使命をまっとうする人物を、ぜひとも支援していただきたいと思います。》
【2006.4.12(その3)森田実の言わねばならぬ[34]】
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02584.HTML
- 264 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 15:32:14 ID:AHX7TYbl
- >>257-261
ケケ中が先かクソマスゴミが先か悩ましいなあ。
どっちも究極の売国奴だからな…
とりあえず小沢の小泉潰しに期待をかけたいな。
そしてケケ中を国策捜査。
難しいかな…
- 265 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 23:16:20 ID:Ycoo4d1B
-
[メディア] 読売社説の欺瞞
〜タブー中のタブーを抱えながら詐欺師が何をほざいているのだ!!!
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060221
- 266 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 23:50:09 ID:2zw7frDr
-
まずは、「新聞族」中川秀直を抹殺しろ。
- 267 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 00:37:19 ID:Mh1eGCx7
- [最新ニュース]【野球】男子と対戦した中京女子大、慣れない硬式ボールに負傷者続出 試合中止に (30−0で)
愛知大学野球連盟は13日、5部リーグで15、16両日に予定されていた
中京女子大−名古屋市立大の試合を中止すると発表した。
中京女子大(愛知県大府市)は女子大として全国で初めて大学野球リーグに加盟したが、
慣れない硬式ボールに負傷者が続出し、選手の人数がそろわないと申し出た。
次の29、30両日の試合は予定通り行う方針。
中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0−30、0−18で連敗した。
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。
控えの選手は硬式野球の経験がないため、同大関係者が「試合を行うのは危険」と判断した。
樋口一則監督は「けがは仕方ない。次の試合は態勢を整えて臨みたい」と語った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060414k0000m050139000c.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144935326/ (ニュー速+)
(参考) 2004年センター試験 高校別 平均正答率 (進路指導部流出もの)
1位 灘(685/800) 男子校
2位 東大寺学園(681/800) 男子校
3位 栄光学園(676/800) 男子校
麻布(673/800) 男子校
開成(670/800) 男子校
久留米附設(665/800) 男子校
甲陽学院(663/800) 男子校
桜蔭(658/800) 女子校(笑) しかも女は1校だけ
ラ・サール(655/800) 男子校
駒場東邦(648/800) 男子校
- 268 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 01:17:17 ID:WoSGhIqU
- 竹中はマスコミに鉄槌をくだすからいいという意見は正気か?
鉄槌を下されたマスコミは竹中の都合悪いことを報道しなくなるだけの話だぞ。
- 269 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 01:21:46 ID:MCSMR0jv
- もうすでに工作ははじまってるんだよw
- 270 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 01:32:51 ID:M8H/Hnw7
- >>268
竹中は小泉がいなくなればいずれ政界から追放される身。
だったら、追放前にマスゴミに鉄槌を下してもらおう。
- 271 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 01:56:35 ID:9zEA4Gw3
- >>270
失脚後に司法に任せた方が面白そう。
その点だけに絞れば、民主への政権交代か、自民なら陰湿そうな福田
あたりに期待。
福田は中国関連で問題ありそうだから、小泉政権の後始末担当専任が良いかも。
- 272 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 03:46:49 ID:cK2inWqZ
- >>264
『だれも知らない日本国の裏帳簿 国を滅ぼす利権財政の実態!』
著者:石井紘基
(某団体からの圧力により?)絶版
ISBN:4944154410
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その145■□■
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144409491/641-
消費税増税ってもうほんとうにいい加減にしてほしい。
「構造改革」なんて言っても小泉なんかなーーーーーんにも改革なんかしてないよ。
日本の基本的な財政がかわらなきゃ消費税なんて20%になっても200%になっても
ザルに水を汲むが如し。入り口増やしたってどうしようもない。
日本の「ほんとうの」財務状況を知りたくて、国政調査権を使って誠実に財政状況を調べた挙句、
殺されてしまった故石井議員の本「だれも知らない日本国の裏帳簿」を読んでみた。
(「なぜか」絶版中。出版社に問い合わせて一冊だけ入手できた)
すさまじい。衝撃的の一言。
この本に書いてあることは一人でも多くの日本人に知ってもらいたいことばかりなのに!
絶版なんでちょっとこの本に書かれてること紹介させて。
まず日本の国家予算といわれているのは「一般会計予算」といわれているもの。
基本的にマスゴミはこの「一般会計予算」しか報道しない。←!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一般会計より数倍の規模を持つ特会が国会審議もなしで、
国民の知らぬ間に政治家・官僚によっておいしくいただかれちゃってるわけですよ。
- 273 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 05:36:50 ID:ULBgMGSc
- >>265 禿同
リンク先、「木走日記」の言う通り。
読売だけじゃなく、朝日、毎日、日経、産経みんなそうだろ?
販売部数のインチキ、折り込みチラシのからくり、耐震偽装なみのデタラメ
新聞が、社会の公器とのたまって、高給もらって小泉のインチキ改革マンセー
記事たれながして、なんだかな〜。
御得意の「自浄能力」ないのか新聞は?
ま、外資アリ○の大広告で儲かりゃなんでもありか。
それにしても政府医療改革と外資医療保険宣伝うまくできてるわ。
- 274 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 06:28:35 ID:SmtnD3s8
- 格差社会に変ぼうする日本
2006/04/13の紙面より
小泉自民党政府が「改革」という響きのよい言葉を多用して進めている規制緩和と民営化によって、長い時間と税金を使って国民のために作られてきた社会基盤が少しずつ切り崩され、
そのサービスを失う者、それによって利益を手にする者と、まさに小泉首相の目指す格差社会に日本は変ぼうしつつある。
http://www.nnn.co.jp/rondan/tisin/060413.html
- 275 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 07:32:32 ID:cXh3U/fY
- ニッポンナチズム・法曹、テレビドラマ使った情報操作、世論操作やりまくり
- 276 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 08:02:47 ID:7ezShM0C
- 人材派遣業の規制緩和は特にひどいよな。
収入面で絶対結婚無理な貧乏人を増やしているだけなんだから。
- 277 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 08:36:58 ID:VJ6qWzJv
- 金融庁は、アイフル<8515>が強引な取立てを行ったとして
全ての1700ある全ての店舗に対して3日〜25日間の業務停止処分を
出す方針を固めたと、この日の日本経済新聞が報じている。
業務停止中は、取立てや新規の貸し出しが不可能になり、債務者の
自主的な返済のみが可能となる。
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/?boardno=107196
スポンサー様は大変なことになっているよ。
民放各社サン報道よろしくw
- 278 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 08:42:43 ID:PynsalKZ
- >>263
ニュース系で共謀罪のスレが建ってたけど反日的な団体が
反対してるから良い法案と言ってるよ。人権擁護法案と似た方向性の法案では?と
言っても反日的な団体がどうこうに目が行ってしまってる…
- 279 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 09:20:58 ID:M8H/Hnw7
- >>276
給料の安い人10人がいいか、給料は普通5人、失業者5人のどっちがいいかの選択だよ。
ヨーロッパみたいに失業者があふれる方がいい?
- 280 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 10:44:41 ID:vp32TlZm
- >>276
GHQ様の意向で一度はかなりつぶされた業界なのだが…
派遣業は、元々やくざの商売である人足集めが名前を変えただけのもの。
- 281 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 12:12:07 ID:63/6t9i1
- >>276
本当の事、政府小泉党は人口を減らしたいんじゃないか。
だから格差社会を作っている。
でも、人材派遣会社もある意味良いと思う。
私の知人は虚弱体質で1年を通して働けないとの事、でも食べて行くために
半年くらい働いて、半年くらい引き篭もりをやっている。
当然、結婚なんかする体力も無い。
- 282 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 12:15:04 ID:yCIsaYn7
- >>276
NHKで派遣の実態を結構詳しくやってたな。
民放では中々特集を組みにくいだろう、>>277しかり…
>>278
あそこは基本的に物事の本質を見抜けない人が条件反射でネタに飛びついて、
抑圧された毎日の目先の溜飲を下げるだけの板だから
まともな議論を望む方が無理だろう。
- 283 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 12:33:56 ID:nyGiyct7
- http://www.youtube.com/watch?v=PxTyjentRso&search=Military%20%20%20%20Japan
日本帝國海軍 空母機動部隊 1941
これが本当の日本軍の姿だ。
- 284 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 14:29:11 ID:oilisGZc
- 「愛国心」
上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。
自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。
権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
「愛国心」
上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。
自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。
権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
- 285 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 14:42:34 ID:92D9V6Yz
- 必要な情報を提供せず、どうでもいい情報ばかり垂れ流す
日本のマスゴミに天誅!
- 286 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 15:08:28 ID:PynsalKZ
- >>279
それ、賃下げの理由に利用されるぞ。なんで大企業と新自由主義者の
代弁者になってるんだ。
- 287 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 15:14:17 ID:hAKi8T0G
-
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144931279/
これ、テレビで全く報道されませんね・・・
- 288 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 15:20:31 ID:M8H/Hnw7
- >>286
大企業、しかも業績のいい企業で働けるのは5人に1人もいない。
あとの4人は業績の悪い大企業か中小零細企業。
大多数の企業は社員の給料を払うのにヒーコラ言ってる。
もらっている方はカネが振り込まれるのは当たり前だと思ってるかもしれんがな。
あと、大企業は組合があるから、自己責任でいいんだよ。
会社が儲かってるなら、組合が分捕ればいい。
- 289 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 15:35:46 ID:nj799CjB
- 田原と宮崎哲弥が新自由主義者であり前原を応援した事実を絶対に忘れてはならないな。
それと究極の売国奴ケケ中を使って「マスゴミ改革を」ってヤツがいるが、それはヤバイ。
気がついたらマスゴミが米国資本に乗っ取られたって事態になりかねん。
小沢が「メディアは一線を越えた。私が国家公安委員長なら絶対に取り締まる。」って言って
たから小沢に任せるのがいいだろう。
そうなったら小泉の提灯持ちである「田原、宮崎、辛抱、黒岩、テリー、古館その他」なんざ
一発で国策捜査の対象になるだろう。
それと、腐れ新聞テレビがアイフル事件を報道しているが警戒が必要だ。
何せスポンサー様であるサラ金をここまでのさばらせて何か問題事件があっても知らぬ半兵衛
を決め込んでいた新聞テレビが報道したんだ。
絶対に何か裏がある。
金融庁なんざアメリカの外郭団体なんだから信用できんわな。
大体にして外資系サラ金や街金をのさばらせている金融庁や警察が正義感で取り締まるなんざありえん。
大方国内資本のサラ金を攻撃して米国資本に乗っ取らせるハラなんじゃねえか?
昨夜のNHKクローズアップ現代でサラ金に託けて「年次改革要望書」をサラリと取り上げてたな。
NHKグッジョブってとこか?
米国資本に国内資本サラ金を乗っ取らせて利限法を改悪して青天井にする気なんじゃないか?
- 290 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 15:43:09 ID:nj799CjB
- 誰か下記タイトルでスレ立ててくれ。俺ので立たなかった。
【売国】ヤクザより質が悪い宗主国アメリカ
何でグアムに住宅や福利厚生施設作ってやらにゃならんのだ?
何で9000億円も出さにゃならんのだ?
そして年次改革要望書に沿って改悪せにゃならんのだ?
ふざけんじゃねえよ。
糞番組タックルでイタチ野郎が「当然だ」などとほざいていたがふざけんな!
糞マスゴミもドル単位で報道しやがってB層が勘違いするだろ?
堂々と円単位でほうどうしろ!
とにかく最近のアメリカはムカつく!
- 291 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 15:47:02 ID:M8H/Hnw7
- >>289
>小沢が「メディアは一線を越えた。私が国家公安委員長なら絶対に取り締まる。」って言って
たから小沢に任せるのがいいだろう。
お前は「表現の自由」の持つ意味がまったくわかってない阿呆だなw
政治板に来るならちっとは憲法の基本や歴史でも勉強してこい。
マスゴミは夜郎自大で鉄槌を下すべきだと思うが、国家が直接やるもんじゃない。
やるのは竹中の言う規制緩和、参入自由化までで、あとはマスゴミ間の自由競争と淘汰に委ねるのが限界だよ。
>気がついたらマスゴミが米国資本に乗っ取られたって事態になりかねん。
ほとんどの新聞社は上場してないし、上場してても、外資は3割以上株式はもてないなど規制がちゃんとある。
- 292 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 16:12:52 ID:nj799CjB
- >>291
言われてみればそうだね。
勉強不足でごめんなさい。
素直に非を認めます。
とにかく売国大新聞や国賊テレビ局にはうんざりですな。
- 293 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 16:17:09 ID:nj799CjB
- それと最近のチームセコウは芸が細かいから要注意だね。
と言っても行き詰まってるようだが。
- 294 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 16:52:26 ID:LhlYJscE
- 小沢だが、口ではもうこのスレからすれば救世主みたいな感じだが
実際国民投票が行われた際のメディア規制撤廃を言い出したのは民主。
小沢就任と同時だったからもちろん小沢が撤廃せいと言い出したかは分からんよ
だけどまだ注意してた方がいいと思う
- 295 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 17:03:09 ID:63/6t9i1
- >>291
>気がついたらマスゴミが米国資本に乗っ取られたって事態になりかねん。
>ほとんどの新聞社は上場してないし、上場してても、外資は3割以上株式はもてないなど規制がちゃんとある。
>>291
フフッ
勉強はともかく、事態は全然判ってないね。
メディアは完全に米国、イスラエル資本に乗っ取られているよ。
- 296 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 19:24:46 ID:AfWYiEZy
- >>291
>外資は3割以上株式はもてないなど規制がちゃんとある。
規制はこれからはずされ逝くのではないかと思います。それが今流行の規制緩和。
規制を決めるのは政治の仕事なわけで、その政治家への献金自体、外資への規制がはずされつつあるようですし。
外国企業の政治献金を解禁するな!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/l50
- 297 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 19:30:59 ID:AfWYiEZy
- マスゴミへの規制をはずして欲しい米国資本なら、
まずは日本の与党の政治家へ献金をするのではないでしょうか?
私が日本のメディアを乗っ取りたいアメリカ人なら、たぶんそうする。
- 298 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 20:03:35 ID:W41IdaYk
- 日テレで太田光がネット規制を主張するらしいよ!
世論形成の第一段階かな?
- 299 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 20:20:59 ID:aH4BPtas
- 郵便局の時間外サービス廃止へ
郵便局は経費削減のため夕方以降の時間外取り扱いを今年9月で廃止する。
また集配業務を行う郵便局は1000局削減し、特定郵便局も5割削減する。
黒字になった郵便で何故サービス低下するか?意味無し郵政民営化!アホだろ!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144913522/l50
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006041201000325
小沢民主党は社会保険庁を廃止し公社に戻した郵便局が事務を行うとする。
期待してるぜ!小沢!!!
- 300 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 20:33:12 ID:ULBgMGSc
- このスレは単なるマスコミ批判スレではない。
小泉自民とマスコミの野合を批判するスレだ。
マスコミ批判を装って、小泉竹中を持ち上げようとする手の込んだセコウ
モドキがいるな。
- 301 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 20:56:59 ID:tsv0RNq3
- 自民党内閣部会、皇室典範問題で初会合
《女系容認への反対・慎重意見を述べた主な議員》
野田毅、西川京子、戸井田徹、萩生田光一、岩屋毅、太田誠一、赤池誠章(いずれも衆議院議員)
《事実上の女系容認論を述べた議員》
船田元(衆議院)、舛添要一(参議院)
http://www.seisaku-center.net/archives/koushitsu/weeklynews/weeklynews20060224.htm
自民党内閣部会・第2回勉強会
《女系容認への反対・慎重意見を述べた主な議員》
下村博文、戸井田徹、岩屋毅、太田誠一、赤池誠章、佐藤剛男
《事実上の女系容認論を述べた議員》
船田元
http://www.seisaku-center.net/archives/koushitsu/weeklynews/weeklynews20060316.htm
自民党内閣部会・第3回勉強会
《女系容認への反対・慎重意見を述べた主な議員》
下村博文、岩屋毅、太田誠一、稲田朋美、高鳥修一
《事実上の女系容認論を述べた議員》
船田元
http://seisaku-center.net/sunbbs/
- 302 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 22:00:29 ID:QnrPjhb1
- 小沢に期待してる人がいるようだが
小沢はあの悪名高い、日米構造協議を呑んだ男だぞ?
- 303 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 22:01:07 ID:tsv0RNq3
- 小沢は油断ならんが子鼠のようなチンピラにはこの際ヤクザで対抗するしかない。
小沢の天皇観を見るといちおう尊皇のようだが皇室典範問題への考えは明確ではない。
尊皇を偽装して女系にもちこもうとする舛添要一みたいなのが流行しているので、
小沢はその辺の考えをまず明らかにするべきだ。
- 304 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 22:24:20 ID:cXh3U/fY
- >>283
平沼、近衛らの三国軍事同盟策に猛反対した山本五十六が、しかたなしに考えた作戦だ。その作戦基盤となった空母機動部隊は「今後は航空母艦主体の
作戦になるだろう。」という井上成美らの戦備計画による。その当時にあっても「賊軍出身では大佐どまり。」といわれた時代、その賊軍出身の米内光政
(岩手)、山本五十六(新潟)、井上(宮城)ら「奥羽列藩同盟」の三勇者は「交戦国のドイツと軍事同盟を結べば英米仏などドイツと敵対関係にある
欧米列強から当然に経済封鎖されることになる。結局、第二次世界大戦への自動参戦になることが必定。しかし、あの広大な米国を占領することなど絶対に
不可能なこと。絶対に勝てない戦争だけは裂けるべきだ。」という理由から、三国軍事同盟に猛反対した。
米内(今生天皇の養育係もしていた小泉信三・慶應義塾塾長をして「日本随一の大勇の武人」と言わしめた。)は、「武とは戈を止めると書く。」と
、血気盛んな若い将兵らを常日ごろ諭していた。
- 305 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 22:33:50 ID:cXh3U/fY
- 米内光政の法名:天徳院仁海殿光政大居士
- 306 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 22:36:11 ID:1rXwPToi
- 死ぬかも知れない戦場に派遣されてる自衛隊員とその家族は
どう思っただろうね。派遣した連中がその場所さえ知らない事実に。
- 307 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 05:21:22 ID:P8ZHo3C6
- まあとにかく真珠湾奇襲は絶妙かつ美しい。
それがわかればいいさ。
- 308 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 07:34:37 ID:QSMkcZyc
- >>300
いや、NHK関係見るに小泉には全く期待してない
竹中はもしかしたらマスコミを破壊してくれるかもしれないんで僅かに期待出来る
アメリカにのっとられるとあるが、アメリカは確かに政府御用番組もあるけどその逆もしっかり機能してる
日本とは比較にならんほどまともだよ
- 309 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 08:02:10 ID:IdWZnpXv
- 自民党の売国はいい売国。野党の売国は悪い売国。
自民党の野合性はいい野合性。野党の野合性は悪い野合性。
自民党の国民への卑下はいい卑下。野党の国民への卑下は悪い卑下。
この論理のバカが多いので困る。
マスコミもこの論理なので困る。
話しの流れといささか逸脱してる気がするが書き込んでみますた。
- 310 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 08:02:59 ID:qz9/JlzI
- >>308
>アメリカは確かに政府御用番組もあるけどその逆もしっかり機能してる
でもイラク戦争の時は、アメリカのすべてのマスコミは完全に情報操作させられていたよ。
大して変わらないが日本よりは僅かにまとも。・・・かも。
- 311 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 08:04:49 ID:qz9/JlzI
- >>309
この論理で行くと麻原の言ってる事が、正しい事になるねw
- 312 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 08:37:55 ID:WpTaHJgv
- >>310
>でもイラク戦争の時は、アメリカのすべてのマスコミは完全に情報操作させられていたよ。
北朝鮮問題とか、イラク人質事件とか。
- 313 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 08:50:39 ID:ufav8c6E
-
┏━━━━[新聞特殊指定は廃止]━━━━━
┃
┃ ・特殊指定制度に守られ新聞価格は世界一!
┃
┃ ・新聞社員の超高給も特殊指定制度のお陰!
┃ 朝日新聞社 1358万 42.3歳
┃ 日本経済新聞社 1282万 41.0歳
。 。
ハ,,ハ / いいですね。
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
( 〒)つ
(__,,)_,,)
- 314 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 10:30:28 ID:rg1uZZnt
-
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060415k0000m040170000c.html
- 315 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 11:25:15 ID:QSMkcZyc
- 政治の話とは離れるがサラ金CM流れ出したせいで自己破産が増えてる訳だが
原因は金のため流したマスコミではなくCMに使われた動物と言わんばかりの新聞の論調はおかしいよな
- 316 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 11:37:59 ID:qz9/JlzI
- >>314
これもたぶん、マスゴミが無視して鼠首相を助けるんじゃねえの。
もう、マスゴミなんか信用しねぇ。
鼠が使途不明金を作っている事は事実だろうけどな! それも多額に。
- 317 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 12:02:37 ID:WpTaHJgv
- >>316
まあ、小沢の15億円の横領、使途不明金の100分の1じゃ、盛り上がらんよ。
- 318 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 12:34:12 ID:FS4Ay/7M
- ネットバカウヨどもはカタワの麻生を拝んでたようだが、中露の実力のまえには、
所詮小ネズミでしかなかったな。
思い知ったか >バカウヨ
これが中露の実力なんじゃ。
これからは心を入れ替えて、現実を受け入れるんだなwww
【国連分担金】日本案の試算見送り 負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった
1 :バッファロー炊飯器φ ★ :2006/04/07(金) 07:26:16 ID:???0
★国連分担金、日本案の試算見送り
金田勝年外務副大臣は6日の記者会見で、国連総会第5委員会で審議中の
国連分担金比率に下限を設ける日本提案について「一部の国が提案に反対し続け、
(各国負担額を試算する)分担金委員会への送付が事実上不可能になった」と
明らかにした。負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060407AT3S0600Y06042006.html
>カタワの負け犬クズ外相カタワ麻生カスゴミカタワへ
(^^^^^Д^^^^^)プギャギャギャギャギャギャギャギャギャ━
小うるさいハエが巨象に踏み潰されましたな。
半年もぎゃーぎゃーブーたれててもも、中露がマジになった瞬間このザマ。
一瞬であぼーん。
- 319 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 12:34:55 ID:qz9/JlzI
- >>317
ソースは?
鼠の本当の額はそんなもんじゃないと思うよB層くん。
- 320 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 12:38:03 ID:qz9/JlzI
- >>317
そういや、B層くん。
鼠が作った、250兆円の借金、創価のB層であるお前が払ってくれるんだっけね。
- 321 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 12:54:29 ID:qz9/JlzI
- >>317
それからもう一つ、創価のB層であるお前に聞きたいんだけど。
俺の住んでいる市では今年から固定資産税が1.5倍になる。
市長が創価の応援を受け当選し、昨年の総選挙で小選挙区で市長の息子が
辛くも当選したので、自分は支持されたのだから永年の夢である、ある箱物を
作るための増税との事(むろん、市民には財政困難だから)と言っていたが・・
その市長の応援に創価のおばちゃん達は一生懸命動いていた。
創価の人にはそう言う税金は免除になるの?
- 322 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 13:45:33 ID:WpTaHJgv
- >>319
別にB層じゃないがww
世間的にはエリートと言われておりますw
小沢の15億円横領問題は去年の国会で取り上げられたでしょw
おかげで橋竜1億円を追及していた民主が泣きついて、ふたをしてしまったがな。
>>320
民主党の予算案でも国債発行は30兆円で同じなので、別に小泉だからとか関係ないわな。
- 323 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 13:55:25 ID:mo0R8afo
- 民主・小沢氏、秋谷創価学会会長と会談 政界再編視野?
朝日新聞 2006年04月15日 08時28分
民主党の小沢代表が、公明党の支持母体である創価学会の秋谷栄之助会長と11日に
会談していたことが分かった。小沢氏と公明党は、細川政権で非自民の連立を組み、
小渕政権下では連立したことがある仲。小沢氏が代表就任早々に打った一手は、
「小泉後」に向けて民主党の選択肢を広げ、政界再編を視野に入れた動きではないか――。
そんな憶測も呼びそうだ。
「お久しぶりです。10年ぶり、とまではいきませんね……」
11日夕。東京・信濃町の創価学会本部。直前に訪問を告げ、こう語りかけた小沢氏を、
秋谷会長が迎え入れた。小沢党首時代の自由党が、自民、公明両党と連立した99年
以来の顔合わせだった。
会談は20分程度。複数の関係者によると、あいさつ回りで選挙の話は一切していない
というが、公明党議員は不快感を隠さない。「手を突っ込んできた。疑心暗鬼を募らせ
ようとする小沢氏らしいやり方だ」。情報は、首相官邸にも伝えられた。
党の再生を託された代表就任から1週間。「自民党の岩盤を突き崩す」と語る小沢氏は、
今週に入って経済団体や日本遺族会、日本医師会など自民党の支持団体を連日、精力的に
まわっている。
http://www.asahi.com/politics/update/0415/003.html
依頼
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145011498/172
層化+社会党+外人+経世会=
- 324 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 13:58:02 ID:tCQI3oVB
- >>318
実力って、国際貢献をする意志がない、もしくはその負担に耐えられないっていう
事をさらけ出しているのに発言権だけは欲しいって言うことですね。
日本はそんなこと言わないで経済規模にあわせた分しか負担しなきゃ良いのに。
- 325 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 14:04:48 ID:qz9/JlzI
- >>322
>エリートと言われておりますw
哀れ・・・やっぱ、創価B層って平気で嘘付くねw
創価B層ニート君
- 326 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 14:27:50 ID:9ebPrVW/
- テレビで怒ってもショウガナイが、
不正を笑顔で語られても何だか。
本当はモ笑えないニュースばかり。
- 327 :教育基本法改悪:2006/04/15(土) 14:34:49 ID:gWwXACv+
-
伝統というと何でも良いものだと勘違いしている者が時々居るが、大きな間違いだ。
悪しき伝統、悪弊と言うものも有る。
天皇制は正にそれに当る。
天皇制が出来てからと言うもの、日本人は長い間、重税や徴用に苦しめられて来た。
自民党と公明党は教育基本法を改定して子供達に「伝統を重んずる国を愛する心」を押し付け様としている。
伝統に固執した時、進歩は止まる。
インカやアステカの様になると言うことだ。
男尊女卑、封建的上下意識、天皇万歳、談合、天下り、癒着、町内会。
みんな伝統だ。
悪しき伝統、悪弊を断つ改革なくして、進歩は無い。
その進歩に必要な心を子供達から摘み取る積もりらしい。
- 328 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 14:40:01 ID:9ebPrVW/
- 宮○首相なんて、
歴史に残る政治的判断をミスした人に見えるが、
国会議員年金を手放さないのは
過去の政治家だろう。
10年もすれば過去の政治家と官僚は
日本の歴史上でもっとも恥ずべき人々として
記録されることになる。
- 329 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 14:45:44 ID:qz9/JlzI
- >>322
ひつこく聞くけど、創価に入っていると、税制面などに恩恵あるの?
何故、お前等はキチガイなほど熱心に無能悪徳政治家を応援するの?
- 330 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 16:31:11 ID:SQDX8Z3E
- ttp://www.asahi.com/international/update/0414/013.html
「中国は将来多党制に」政府系会議の議事録流出で波紋 <朝日、14日22時50分>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「経済体制改革研究会」の杏林山荘での会議(3月4日)の議事録暴露事件については、
国内メディアは完全にスルーするつもりかと思っていたのですが、えらく遅れて、かつ
ずいぶん中途半端な記事にしているので、今頃何故こんな記事を書くのかと考え込んで
しまいます。
@「経済体制改革研究会」は内閣直結の政策検討シンクタンクで温首相が目を通すペーパー
をつくるから、朝日の書くような、単なる「中国政府系のシンクタンク」ではなく重みが
全く違う。朝日はこの会議の政治的な重要性をことさら軽く見せようとしている。
A朝日は北京大学の賀衛方教授(法学)の多党制の議論だけを取り上げているけれど、それは
この会議でのディベートの多くのテーマの中のひとつでしかない。さらに朝日記事は発言者
の名前や所属もふせている。
B会議の議事録にある大きな議論のイシューは、多党制ではなくて現在の経済発展路線が、こ
のままでよいのかという点にあって、現行路線の経済発展が貧富格差の拡大や公害や訴訟など
の社会問題を激化して社会不安をもたらすという議論のほうが重大と思われ。
C会議のもうひとつの激論イシューは国営銀行への外国人機関投資家の資本受け入れが是か非か
ということにあって、保守派からの国有資産の外国人への安売りといった批判への弁護などが
なされている。これも政府の基本的政策への批判なので軽くはない問題。
D3月初旬の会議の議事録が4月になって現れるタイミングも問題で、大紀元の記事に言うような
江沢民の政治シーンへの再登場、胡錦涛の訪米にあわせた政治工作と言う見方がある。朝日記
事は文化大革命云々と書いているけれど、むしろ雰囲気は天安門事件前夜に近いものが。
朝日があえて中途半端な記事にした理由はよくわからないけれど、記事の〆の部分から考えて、
中国国内に政治闘争の動きがあるようだ、と示唆する記事を書いておきたい(アリバイ工作?)
のではないかとかんぐってしまいます・・・
- 331 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 16:31:12 ID:tCQI3oVB
- http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060415k0000m040170000c.html
この話って結構前からでしょ。なぜ未だに放置されているの?
- 332 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 18:55:32 ID:P8ZHo3C6
- >>331
これを隠すためにまた何か事件が起こるぞ。
- 333 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 19:06:33 ID:P8ZHo3C6
- とりあえず横田めぐみ夫と娘の軟禁問題に世間の目をひきつけてるな。
- 334 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 19:20:02 ID:bIH8Hneu
- 爆笑問題が小泉主催の花見に出て得意になってたな。
やっぱりアイツら小泉派だったんだな。
特に太田光なんかTVブロス最終ページのコラムで偉そうな事言ってたくせに何得意になってんだ?
はっきり言ってテリー伊藤と同じじゃねえか!
そういえば太田がネットを規制しろとかふざけた事言ってたような事をどっかでみた。
正直言って朝日読売サンケイ毎日日経各紙とテレ朝日テレTBSテレ東フジを規制するのなら徹底的にしてもかまわんが、
地方紙とネットと地方局だけは規制大反対だ!
- 335 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 19:32:20 ID:P8ZHo3C6
- NHKでチャングムのアニメが始まりましたよ。
皇室に旧朝鮮王族を迎えるための世論操作番組ですよ。
- 336 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 20:04:22 ID:bIH8Hneu
- アメリカの売国指令を下命されたのが→ケケ中
それを演じるのが→小鼠
演出→E縞
そして新聞テレビで上演
いつから日本は売国奴が牛耳るようになったんだ?
- 337 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 20:12:03 ID:deoYPnCt
- 明治維新後←英傀儡政権
第二次世界大戦後←米傀儡政権
- 338 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 20:22:58 ID:Ubp3hWmg
- どうするアイフル。明日の関口とか徳光とかでとりあげるかな?
どうせ拉致問題に多大な時間がさかれ、アイフルはちょこっとだけだよね。
上限利息のことや出資法のことなどにはふれもしないだろう。
NHKもだめだがそれでもクロ現で30分やった。民放なんてやみ金の闇は特集しても
サラ金の闇はとりあげないだろうな。それでもこのニュースを何分やるかでそのテレビ局がとわれれる。
月曜のワイドショーしかり。みれたらストップウオッチで時間をはかろうっと。
でもこのごろテレビみると吐気と怒りを催すのでながら聞きだけにしてるよ。
- 339 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 21:04:03 ID:ipH56R+R
-
ひたすら平身低頭し、過去の侵略を謝り続けることが肝要。
常に謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。
日本国民が生存のギリギリまで節約し、賠償に努めるべき。
日本の将来を担う少年少女にもしっかりとした体験学習を義務付け、将来への禍根の根を潰しておく。具体的には15歳から10年間、侵略したアジア各地へ体験学習派遣し、強制労働、慰安婦として実地学習させる。
千年後に相手側の納得が得られていれば終了も可能とさせる。納得が得られなければ永久に謝罪、賠償、体験学習を続けなければならない。
上記のような、中国・朝鮮・韓国様の要求には、無条件に従わなければならない。
- 340 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 21:21:34 ID:ErWu2S54
- >>322
自分で自分のこと「エリート」などと言って恥ずかしくありませんか?」
- 341 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 22:17:01 ID:3xzFF35k
- ちょっと関係ない話するようなんだけど、
政治家って世論の動向をどの程度把握しとるのかね?
俺、今の自民党が初めてそういうのを十分把握するようになったと思う気がするのだが
そういうのを計る役割もあるマスコミがまるで、特に政治家にとって信用できないものだったせで、
世論、ちゅうか世間を把握してない気がするんだが
今回の小沢の、情緒より論理発言を聞いて思ったんだけど、
今般の日本の惨状はその情緒がおかしくなってて、
そこをちゃんとしないとどうもならんって話なのに、変わらなければならんとかいっとる。
若い奴なんか、むしろもう論理形態になってて、それしかなくてひどいって状態なのに、
わかってないんじゃないのか?
- 342 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 22:31:06 ID:tCQI3oVB
- >俺、今の自民党が初めてそういうのを十分把握するようになったと思う気がするのだが
そういうことは、天下りと談合を処理してから言ってね。
橋本の献金問題もね。
それとこれは?
>>331
小泉の姉が乗っている車って誰の持ち物でしたっけ?
- 343 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 22:43:49 ID:hCGtMio3
- >>341
日本の政治家は日本国民の世論よりも中国や北朝鮮の世論を重視するのですよ
- 344 :341:2006/04/15(土) 23:14:05 ID:3xzFF35k
- なんかボケてる気がするんだよ・・・時代が止まってるというか
男女共同参画も、今は若年の女の方がひどいって感があるのに、
フェミ勢力にへーこらしてるし、
マスコミの揚げ足取り報道にも、年取ってる議員、特に怯えてる気がするんだよね
マスコミがひどいって風潮もで始めとったころに。
ずぶとい今の小泉自民とはちがうよな。
「マスコミが悪い!」って政治責任転嫁の気があるときも、平気のへの字で言うのに。
- 345 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 23:19:06 ID:tCQI3oVB
- >>344
小泉がやっていることはライブドアの粉飾決算と大して変わらない。
図太いって現実を認めないだけだろうがw
- 346 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 23:56:30 ID:/fFsSPpa
- 小泉ならやりかねないよね。こんなこと。「日刊ゲンダイ」から。(↓↓↓)
===========以下引用=========
■ 小沢民主党の人気に危機感 小泉3度目の訪朝を画策
─────
メディアが小沢民主党を一斉に取り上げ、「小泉劇場は終了し、小沢劇場が始まった」なんて声まで出始めている。そこで、焦った小泉首相は、秘策を練っているという。ズバリ、3度目の訪朝だ。
▼ なんとヘギョンちゃん連れ帰るプランまで ▼
「小泉首相は小沢代表が怖いのだろう。自民党時代に歯が立たなかったから」??きのう(13日)菅直人代表代行が、小泉首相をこうバカにしてみせた。
実際、最近の小泉首相は「小沢氏は大連立をしかけてくる」「昔の竹下派のやり方は通用しない」と必要以上に小沢代表を意識している。
そんな小泉首相が、ウルトラCとして画策しているのが、3度目の訪
朝だという。
(日刊ゲンダイ)
- 347 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:09:22 ID:sXAnAGXG
- 家賃二重計上:小泉首相の2団体、1400万円使途不明に(毎日新聞 2006年4月15日)
>小泉純一郎首相が関係する二つの政治団体が同じ事務所を使いながら、05年の政治資金収支報告書に、
>家賃などの事務所費を別々に記載していたことが分かった。…
>03、04年の収支報告書にも同様の記載をしており、これで3年連続計約1400万円が使途不明のままとなる。
>…首相側はいまだに詳細な説明をしていない。
>事務所費の細目は、政治資金規正法に記載すべき事項ではないことを根拠にしている。
↑↑↑
↓↓↓
8日、加藤氏を参考人招致 政治資金流用疑惑が焦点(共同通信 2002年4月6日)
>加藤氏自身が政治資金規正法違反や所得税法違反(脱税)に問われる可能性もあるだけに、
>釈明の内容次第では議員辞職要求が強まりそうだ。
>加藤氏はマンションに関し「自宅兼事務所」と釈明してきたが、
>同じ階に事務所用の部屋を別に借りていたことも判明。生活費などに充てた疑惑を含め、どう説明するか注目される。
小泉には、不祥事が発覚しても責任とらなくていい特権でもあるのか? 厚生年金の件といい一体何度目だ。
- 348 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 01:11:54 ID:eTxos88G
- 揚げ足取りはよくないといいつつ
小沢に対してはまさに揚げ足取りな小泉
- 349 :にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/16(日) 12:40:24 ID:UstbRrCe
- http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20060416k0000m010126000c.html
ねえねえ (・_・)/ 毎日の記事なんだけど
これって 公職選挙法 違反じゃないの?
開票が始まるまで、どっちが、勝ってるとか、発表しちゃだめだったのでは?
- 350 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 14:41:11 ID:sXAnAGXG
- >>349
前回の郵政選挙のときも公然と行われてたけど、普通に考えたら違反だね。
自民と民主の一騎打ちかと思ってたら共産党の新人も立候補してるじゃん。
小沢と小泉の報道ばっかり。。
- 351 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 15:21:00 ID:ni2tj1VJ
- だいたい揚げ足取りって…
野党に反対されて、そう思っちゃうこと自体がおかしいだろ?
正しかろうが間違ってようがそんなのかんけーなし、野党は与党のやることにただ必死で反対する。
それが正しい野党のあり方だと思う。
たのむからさっさと辞めてくれ、このレイプ魔。
こいつのレイプ事件はどうなったんだよ、事実なのによ!
- 352 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 16:15:10 ID:y04ooIUe
-
ネ ッ ト も T V も 、 何 か 変 と 気 付 い た 人 へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2chの正体
ヤラセ 率 99% になっても! 平然と経営は続く。
そして マスコミ (電通) も 平然と 「 ネットでの "一般人 "の反応は… 」
気が付けば プロ相手 に チャット
スーフリと同じ 無知な新入生をハメるための壮大な トラップ
日本人(イチロー・松井他) 罵倒で連携 … 各国! の朝鮮人
sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1139842575/225-232
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123852831/1
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1132025117/1-7
「 朝鮮 」という ウィルス を撒く 米国 。 手先 〔 2ちゃん 、マスコミ (電通) 〕
マッチポンプ で心理的誘導操作 … ウィルス 散布 & 特効薬潰し
ヤラセ ウィルス 「 テロ・朝鮮・中国」
* 工作のために開発した企画 『 お前はホロン部か 』 リアル 朝鮮青年部 … プロ固定
"日本人の集い" を新興宗教が偽装。 マスコミ → 信者の行動を勝手に”世相”
韓国が勝つ度に 大喜び 。 異常な数の書き込みが担当の運営・プロ固定製のサクラ
朝鮮・中国に 意 識 を 向 け させるだけの 偽 嫌韓反中。現実的情報は隠蔽
突然 「日米離反を謀る中国」 と宣伝して反米潰し。 実際には反日工作では米中連合。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1064067254/452-485 http://web.archive.org/web/20021013080546/http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/scoop/index.htm http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/902.html
- 353 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 16:33:32 ID:KbqaVfHV
-
【政治】妄想永田町 第19議席【議員】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1142605409/
腐女子が政治家をネタに臭いまんこオナニー
- 354 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 16:36:52 ID:Aj7A7ETn
- 神風特別攻撃隊
http://www.geocities.jp/isharenejp/kamikaze.html
この英霊達は、何のための戦ったのか
中国になめられるためか?
- 355 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 16:37:38 ID:01QYv+LT
- 325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
- 356 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 16:41:29 ID:hSO6sijN
- >>354
すくなくとも
糞宰相の人気取りの為に死んだわけじゃないな
- 357 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 16:43:43 ID:d9zIH1zV
- >正しかろうが間違ってようがそんなのかんけーなし、野党は与党のやることにただ必死で反対する。
>それが正しい野党のあり方だと思う。
その野党というのが、「万年野党」も含めた場合なら、その通りだと思う。
- 358 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 16:46:50 ID:d9zIH1zV
- >野党は与党のやることにただ必死で反対する。
つまり、野党として、その存在意義というか、最低限やるべきことだよね。
だから、メール問題で、それさえ放棄した民主党議員は、歳費を
受け取る資格はない、ということになる。
- 359 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 16:57:27 ID:cChCMmyu
- かつて日本には大和魂を宿した誇り高き人々がいた。
国の未来のため 日本民族のために戦った人々がいた。
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato1.htm
- 360 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 17:01:48 ID:bAL0ELLA
- >>356
ほとんどの上層部は昔から腐っていないか?
- 361 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 18:29:37 ID:AW0vT7TH
- >>354
英霊と称する馬鹿が政府の虚栄の為に自爆テロを行ったんだよ
イラクの有様を見て物を言えこのクソガキ
- 362 :w(゚o゚)w:2006/04/16(日) 19:00:46 ID:k9mGae15
-
小泉、竹中の政策に一定の評価をしていたオレとしては
小泉の安倍後継指名にがっかりした。
政治家としては全く無能な安倍が後継者になるということは
これまでのようにアメリカに条件闘争しつつ従属するというのではなく
ネオコンに日本を無条件に完全委任してしまうことを意味する。
しかも安倍を総裁、総理にすべく
広告代理店を巻き込んだ大々的なメディア操作が行われている。
公安警察による政治運動への言論統制も進んでいる。
もはや安倍ファシズムへの暴走を止めることは不可能だろう。
- 363 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 19:04:54 ID:drpD4Vfp
- なかなかいい意見だな。
- 364 :にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/16(日) 19:20:22 ID:UstbRrCe
- >>362
小泉竹中政策に納得なら(・_・)/安部さんはOKでは?
にゃあは 3者とも 却下だが
- 365 :w(゚o゚)w:2006/04/16(日) 19:30:25 ID:k9mGae15
- >364
・安倍には小泉のように利権議員を抑える能力がないこと、また意志もないこと
・そろそろ新自由主義をストップしてしばらく調整が必要な局面になってきたこと
・昨年の選挙以降自民党がメディア操作や言論統制に血道をあげるようになったこと
この三点において安倍が後継者になることは非常にマズいと思うね。
- 366 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 19:31:00 ID:MGw/JvnL
- http://okachi-machiko.blogspot.com/
自分の主張するのはいいが、名指し批判は見苦しい
- 367 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 20:28:26 ID:xQgPy21A
- 雅子妃は第一子を流産したわけだが、
妊娠中に飲酒してレストランに証拠写真まで残す神経はナンだろう。
皇太子も同席していてなぜ適切な判断ができないのか。
http://www.uploda.org/uporg365661.jpg
- 368 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 20:35:47 ID:89ZG1+vx
- 著名人と会って労い、飲食するのは天皇の仕事じゃないの?
小泉はテメーが天皇にでもなったつもりか・・・
右翼はいつまで黙ってるのさ。
- 369 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 21:22:07 ID:bAL0ELLA
- なんちゃって右翼にはチョンが多いらしいw
- 370 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 10:52:10 ID:5IkiPgPX
- いや〜今朝の「スーパーモーニング」見て笑っちゃったよ。
渡辺アナウンサー、アナタ調子良すぎ!
「アイフル被害者の会」の映像を音声付で流していたけれどさあ、あのテロップの日付なんですかあ?
「2005年4月」って出てたんだけどそれって俺の見間違い?
本日は「2006年4月17日」だよね?
テロップの間違いに厳しい渡辺アナの事だからテロップの間違いって事はないよね?
って事は「テレビ朝日」では昨年「2005年4月」の段階でアイフルの違法営業を把握してたってわけだよね?
何ゆえに「調査報道」の形で実態を報道しなかったわけ?
それどころか「テレビ朝日」の「お偉方」は「アイフル被害者の会」や「消費者団体」そして「共産党」がテレビ朝日に申し入れていた
「消費者金融のCM自粛要請」を突っぱねていたよね?
何でも「テレビ朝日の経営に重大な支障をきたすから…」とか何とか言ってさ。
- 371 :370:2006/04/17(月) 11:04:20 ID:5IkiPgPX
- >>370の続き
そんでもって散々「どうする〜アイフル」なんてCM延々と流し続けていたわけだ。
それに対する反省の弁はないわけ?
それで「アイフル」を批判できるの?するの?叩くの?
これって氷山の一角じゃないの?
公定歩合0%で銀行が日銀から借りまくった「アブク銭」をアイフル始めサラ金各社が2%程度の低金利で融資を受けた
金を利息制限法どころか出資法限度ギリギリでテレビ朝日の言うところの「年収300万円以下の低所得者層」に貸し付けて
アイフルが違法な取立てを始め、数々の違法行為をしていたのを黙って見過ごすどころか事実上の幇助をしてきたんでしょ?
流石は従業員の年収1000万円を遥かに凌駕するテレビ朝日さんは素晴らしすぎる。
で、テレビ朝日さんのお偉方は「テレビ朝日の経営に重大な支障をきたすからCMの自粛は出来ない」って言ってたんだね。
従業員の平均年収を300万円に下げれば何も問題ないんじゃな〜い?
所詮は小泉竹中の奇形新自由主義を礼賛しまくって去年の衆院選で放送法や公選法を違反してまで郵政民営化を応援したテレビ朝日さんだね。
そう言えば今回の衆院補選、小泉さんの応援足りないんじゃな〜い?
サンデープロジェクトやTVタックル、スーパーモーニング、報道ステーションでもっともっと小泉さんを応援しなきゃね。
それとも何ですか?
親会社の朝日新聞さん紙上に於いて「小沢一郎さん」が「マスコミは一線を越えた。私小沢が国家公安委員長なら厳しく取り締まる!」なんて
発言をしたものだから自粛しているんですかあ?
- 372 :370:2006/04/17(月) 11:06:12 ID:5IkiPgPX
- >>370、>>371の続き
ところで朝日新聞さんのお偉いさんのご子息の件はどーなったの?
ねっ「ジャーナリスト宣言」の朝日新聞さんの子会社さんのテレビ朝日さん!
- 373 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 11:39:31 ID:BcW/O4US
- >>370-372
同意。
テレビ朝日テレビ朝日(何処のテレビ局も同じだけど特は
- 374 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 11:48:10 ID:4q+z9aOF
- オペラ会場でプロパガンダの小泉に大ブーイングもマスゴミは報道ぜす
江川詔子、Museの部屋、2006.04.04
「ブーイングで始まりブラヴォーで終わった「トゥーランドット」」
いやはや、すごいブーイングの嵐でした。
これまで音楽会やオペラで、こんな激しく長いブーイングは、聞いたことがありません。
しかも、このブーイングがあったのは、公演が始まる前のこと。
サントリーホールのホールオペラ「トゥーランドット」の初日、通路やロビーに眼光鋭く、耳にイヤホンをさした背広姿の男性が何人もうろうろしており、誰か要人が来る気配。聞いてみると、「首相が来られます」とのこと。
で、開幕直線、2階席の最前列に小泉さんが現れたのですが、なんと荒川静香選手を伴っていました。
その姿が見えた途端、すさまじいブーイングが起きたのでした。
・・・・・
http://www.egawashoko.com/c011/000061.html
- 375 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 11:49:26 ID:BcW/O4US
- >>370-372
同意。
テレビ朝日(何処のテレビ局も同じだけど特にテレビ朝日)は各サラ金、
外資系保険会社のCMは凄い。
鬱陶しい事この上ない、それでアイフルを叩くなんて・・・
たしか『日栄』とか言う業者用の高利貸しもテレビ朝日は凄かった。
一手に引き受けたと言っても良いくらいだった。
それでスポンサー様を叩くとは何たる事?
まぁ、皇族さえ『小泉様の言う事が聞けないのか』と脅すほどの
グループ会社だから仕方ないか・・・
>>373は無視してください、操作ミスです。
- 376 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 12:09:45 ID:e2AcU6q6
- 二階経産相「中国への円借款は重要な両国の交流方法。継続すべきだ」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145081404/
二階と和歌山県民氏ね
- 377 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 12:19:35 ID:WOyeL7x9
- 小沢一郎の選挙戦術で、テレビ朝日の日教組教育の優等生のダブスタ司会者たち、
世迷言のように翼賛してる。彼等の歴史音痴には呆れるね。
自民党を離脱して近衛文麿(大政翼賛会の元祖:ヒトラー礼賛者)の孫の細川の下に
集まった小沢が、今度は近衛文麿と反目して三国軍事同盟に反対していた鈴木貫太郎
(米内光政や山本五十六や井上成美らの思想的先輩)の出身地を選挙に利用してる。
権力欲に憑りつかれ、権力闘争の為なら何でも利用するっていう呆れるほどの無節操さ
ナルシズムでいい気になっているが、そいうことにいつまでも気がつかない小沢ら民主党
の大政翼賛思想への先祖還り幼児性は、もはや失笑を禁じえない。小沢の「政治思想、政治哲学」
っていうのは、なんのことはない「権力掌握という目的のためなら手段を選ばず。」という
権力の亡者が陥る、生ゴミみたいな無節操というしかない。
- 378 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 12:46:03 ID:664dHCd0
- >>369
原理的キリスト教徒には、ユダヤ教からキリスト教に改宗した家系の人間が多い=先祖がユダヤ教徒だったから、その引け目からことさらにキリスト教の理念を絶対化する・という噂と一致するね。
- 379 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 14:23:52 ID:BRGsMw0H
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1145238897/l100
小泉への大ブーイングを報道しないマスコミ
1 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 10:54:57 ID:Q9QeH5iX
http://asyura2.com/0601/senkyo20/msg/1299.html
- 380 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 15:01:42 ID:ZHn9gdS8
- かつて日本には大和魂を宿した誇り高き人々がいた。
国の未来のため 日本民族のために戦った人々がいた。
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato1.htm
- 381 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 15:12:38 ID:Z0FOvfNP
- 重税国家 「国を売る」自民党の人物たち
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-juzeikokka.html
「国を国民を売った小泉首相」
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-nakamaru.html
- 382 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 16:17:36 ID:OfHUq7Y7
- 闇市場で高性能機材入手か カーン博士を再尋問と米紙 (共同通信、17日13時21分)
【ニューヨーク17日共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、パキスタンの
カーン博士が構築した「核の闇市場」を通じてイランが改良型の高性能遠心分離機を入手して
いた疑いが浮上、パキスタン当局が博士とイランの関係を洗い直すため、博士の再尋問に着手
したと報じた。
闇市場を通じた改良型遠心分離機入手が事実とすれば、カーン博士とイランとのかかわりは従
来知られていた以上に深いことになるが、イラン側は再三にわたり闇市場からの調達を否定し
ている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=17kyodo2006041701000862&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.nytimes.com/2006/04/17/world/middleeast/17nuke.html?hp&ex=1145332800&en=f1828e012e1d168b&ei=5094&partner=homepage
New Worry Rises After Iran Claims Nuclear Steps
By WILLIAM J. BROAD and DAVID E. SANGER Published: April 17, 2006
共同の記事はNYT記事を正しく伝えていなくて、滅茶苦茶中途半端なおかしなものになっている
NYT記事の言っていることは:
@アーマディネジャド大統領が木曜日に「ウラン濃縮を4倍増にする新装置(p2)を研究中」と述
べたことが伝えられて、今までイランはP2は有していないといってきたためにアナリストが
驚いてしまった。
Aイランは今までに何度も、カーン博士の闇のネットワ−クから新型高性能のp2濃縮装置を入手
したのではとの疑惑に、それを入手していないと公的に(IAEAなどで)いってきた。
Bイランがp2濃縮装置の存在をみとめたので、アナリストやIAEAはそれはきっとカーン博士
らの闇のネットワークから入手したものにちがいないから調査追求が必要だと言い出している。
- 383 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 16:37:37 ID:Z0FOvfNP
- 「大東亜戦争」
彼らが残したすばらしい功績
日本人は本当に知っているのだろうか?
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/souko/vip1219.swf
- 384 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 16:39:24 ID:Z0FOvfNP
- 残念なことだが、戦後の日本の歴代首相は、みんなアメリカが選んだのである。
アメリカの前もっての推薦や承認がなければ、首相にはなれないようになっている。
悲しいことであるがこれが大きな真実である。
そして首相になったあと、アメリカの言いなりになるにも限度があるということで
「いくら何でもそこまではできない」と言いはじめる首相は
アメリカによって首を斬られる。
そしてまた別の人間がアメリカの忠実な家来として新たに選ばれてゆく。
これが戦後60年間の日米関係の本当の姿である。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-juzeikokka.html
- 385 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 16:43:04 ID:HnezlvKq
- 「国破れても国は滅びず」
http://www.ch-sakura.jp/asx/tokko.asx
何のために戦い死んでいったのか
中国になめられるためか?
- 386 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:33:40 ID:xxqZLrYx
- >>370-372
ホント、テレビ朝日って面白い局だね。
<ジャーナリスト宣言>朝日新聞の傘下企業だけあるよ。
自分のことを棚にあげてヒステリックに批判するところなんてDNAだね。
今晩の報道ステーションではどういう風にアイフル叩きするのかな?
古館は正真正銘の開き直りの逆切れ男でテレビ朝日の小泉だから楽しみだね。
- 387 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:42:17 ID:xxqZLrYx
- 最近スレ違いの書き込み多くない?
- 388 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:44:22 ID:xxqZLrYx
- 中国がどうのこうのっていった書き込み多すぎ。
正直言って中国なんかどうでもいい。
このスレは小泉偏向マスゴミに不満のある人が書き込むスレなんだけどな。
- 389 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:49:20 ID:xxqZLrYx
- 朝日新聞とかテレビ朝日っていったら昔は左翼系リベラルだったけれど
今じゃ完全にネオコン一直線だね。
それとサンプロの共謀罪特集あれどうなったんだろ?
- 390 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:50:17 ID:xxqZLrYx
- 特に安倍心臓マンセーだもんね。
- 391 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:53:29 ID:GaFv9wqc
- なんか、小泉になってから
"警備会社”やたらと仕事増えてねーか?
テロ対策とかいうと思わず納得しちまう俺もいるけど
成田空港なんて何人、案山子置いてんだ?
"今にも逝きそうな爺"と"今時のギャル"がテロと戦えるのか?
おまけに道交法改正で"みなし公務員”ってなんだよ!?
昔は"警備員"と"サラ金"と"風俗店"は同格の職場だったのが
いつから変わった?
警備会社の政治献金額の推移を誰か知ってたら
教えてくれ。
- 392 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:53:41 ID:xxqZLrYx
- とりあえず今晩の報道ステーション楽しみだね。
古館スルーか?
それとも棚上げ批判か?
- 393 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:55:12 ID:xxqZLrYx
- >>391
年次改革要望書に沿って米国化してるもんね。
- 394 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:57:46 ID:GaFv9wqc
- >393
アメリカだって、こんなに大量の案山子(カカシ)
置いてないだろ?
- 395 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 17:59:46 ID:xxqZLrYx
- >>394
そうでもないみたいだよ。
民間の警備会社って=私設軍隊みたいなもんだからね。
米国の空港でM16系のカービン銃もってる連中って民間だもん。
- 396 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 18:01:03 ID:IQevl582
- >>391
ヒント:警察天下り自民集票組織
- 397 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 18:06:23 ID:ELLDMaOW
- セコムは刑務所の運営も受託しました。
- 398 :391:2006/04/17(月) 18:07:06 ID:GaFv9wqc
- >395
俺も最近、アメリカ行ってきたんだが
あれなら、まだ納得いくよ。
"だって、強そうじゃん、テロと戦えそうじゃん”
日本の警備員は……、ねぇ
俺の地元じゃ"カカシ"or"棒フリ"って呼ばれてるが、
他んトコでは違うのかな?
引き続き、警備会社の政治献金額の推移情報
知ってたら 教えてくれ。
- 399 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 18:29:40 ID:J8cEin/e
- 著名人と会って労い、飲食するのは天皇の仕事じゃないの?
小泉はテメーが天皇にでもなったつもりか・・・
右翼はいつまで黙ってるのさ。
- 400 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 21:01:20 ID:niB6Pegt
- 孝太郎プラス「ドラマ共演小日向文世」
↑まだこんな糞番組続けてるの?www
- 401 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 22:57:55 ID:9abkrEpW
- 筑紫、アイフルに対してコメントだすかな?
筑紫の番組のスポンサーにもサラ金いたよね?
- 402 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 23:00:32 ID:080D10WF
- ★★★★★千葉補選・民主党「ババア顔(元)キャバ嬢太田かずみ26歳」(=女タイゾー)★★★★★
★★★★アイフル並みの悪徳通販会社勤務の過去も浮上し、民主党、またもや自爆★★★★
「民主党は国会対策も未熟だったが、候補者選びは更に未熟。まるで太田タイゾーだ。」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060414-OHT1T00010.htm
民主党 太田和美 1979年生まれ
千葉県立沼南高柳高校卒業 (偏差値38)
●高校時代バイクで通学
●元キャバクラ嬢(高校卒業後。・・・・おーーーーい。)
●警察に補導される
●前科あり (タイゾー以下だな・・・・)
(株)グランプリシステム (悪徳強引教材販売会社(ニートよりもたちが悪いゾコラ・・・)
(株)太田商事
(有)共進住宅代表取締役
これは犯罪者の履歴と一緒だね。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145254182/
極めつけの「ババア顔」。これで元キャバ嬢って・・・・。
「こいつがタイゾー以上に国政・国益を語れるのかってーーーーの!!どこで国益考えてきたんだコイツは!!」
「北朝鮮問題より、親父の産廃業への利益誘導が目的じゃねーーの?」
(↓ババア顔↓)
http://web.archive.org/web/20050208155101/www.kazumi.ms/
- 403 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 23:27:30 ID:3OUTvJR5
- このもっちり感が好きなんだ俺。
- 404 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 01:07:47 ID:JzM2QUkt
- >>402
こういうの選挙中にやっても大丈夫なの?
捕まるんじゃないの?
- 405 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 03:29:59 ID:a90pfA8C
- 千葉7区有権者の民度を全国が注目している。
- 406 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 03:46:06 ID:ccn+Ug5L
- http://yaplog.jp/yasyouda/
- 407 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 06:52:59 ID:XaAQvU0d
- 最近、自民のネット大作ハン(何だ?この変換は)
自民のネット対策班の活動が活発化してきたと感じるのは気のせいか?
- 408 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 07:18:31 ID:TE8AOV6t
- マスコミを支配した今、ネットを抑えるのに力を入れてんだよ。
まあ今は全国的に注目されてる千葉補選の選挙戦中だから
工作に熱が入ってるんだろうけど、それよりもネット支配しようという
動きに注意を払っとかないと、あっという間にマスコミを支配したような
ことがおき、何かあると政府が難癖つけてくるようになる。
- 409 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 08:22:15 ID:AThtx0Wc
- 伊藤公介元国土庁長官、ヒューザーに続き、中堅建設会社でも口利き疑惑
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
- 410 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 11:29:18 ID:c1UjZQ3f
- 今日の読売の政治欄に、創価学会はいかにも庶民的な宗教であって
昔の様な異色な雰囲気はなくなり、自民党支持者にも当たり障りなく
一緒になれる市民宗教の様に書かれているが!
おい!こんなふざけた記事、載せていのかよ。
大体、根本的に政教分離に違反している事実等は何故記事にしないんだよ!
こんなふざけた記事で入信してしまう心の弱い者が増えたらどうするんだ?
完全に政府自民党の広報機関紙と化してるよ。
- 411 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 13:18:43 ID:xXmG5/JX
- 読売から朝日まで、戦前真っ青の翼賛体制ですな。
- 412 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 15:09:11 ID:no0evAr9
- アイフル問題、急にスルーになったね。
横田めぐみちゃんのDNA問題、日本の新聞テレビは韓国紙がすっぱ抜いたことをなかったことにしてるね。
この件突っつけば安倍晋三の虚偽答弁が問題になるからかな?
ところでサイゾー最新号、テレビの裏側特集やってるから読んでみなよ。
- 413 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 15:14:20 ID:h5gsgPdV
- 重税国家 「国を売る」自民党の人物たち
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-juzeikokka.html
「国を国民を売った小泉首相」
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-nakamaru.html
- 414 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 15:39:36 ID:a90pfA8C
- >>400
読売が創価に毒されていることをカミングアウトか。
昨日の報ステ、横田めぐみを目撃か!と煽って外人の証言を流したあげく、
どうも信憑性は薄いようだというシメ。これがトップニュース。
少しずつ「横田めぐみ帰還」という大ニュースへの布石を作っているようだ。
これを最大のサプライズにして小泉支持率を一気にあげて総裁選になだれこむ計算か。
そうなれば小泉続投の話もリアルになってくる。国民にとっては最大の悪夢だ。
- 415 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 15:45:06 ID:jsLXnXk2
- 報道翼賛会のマスゴミを信じてたらヒドイ目にあわされる
太平洋戦争の教訓
- 416 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 15:46:14 ID:no0evAr9
- >>414
まさに国策報道ですな。
確かテレ朝のトップって清和会の番記者上がりだったよね?
- 417 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 15:52:20 ID:lK1Rd17I
- >>414
ありえる話だ。
すでに帰還の方向で話がついてるのかもしれない。
マスコミには拉致問題だけでなく、ライブドア、ヒューザー、アイフル、年金問題に
徹底して切り込んで欲しいが、いかんせん圧力が凄すぎてそうはいかないようだ。
自民・官僚のメディア操作は2ちゃんねるで騒がれている以上にひどい。
- 418 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 16:02:44 ID:no0evAr9
- 安田弁護士叩き、また始まったね。
遠藤弁護士亡き後国家権力に立ち向かえる弁護士で大物は安田弁護士だけだもんな。
国策報道、国策捜査、国策逮捕、国策裁判、国策判決の5点セットで叩き潰すハラだろ?
弁護士が被告人の利益を追求するのは当たり前なのだが…
しっかしテレビ朝日ってークソ局はとんでもないな。
とにかく年次改革要望書に沿って小泉竹中に日本を米国植民地化させようと必死すぎだよ。
職業紆余は何をしてるんだ?
と言っても紆余も米国下部組織なのかな?
- 419 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 16:06:34 ID:no0evAr9
- 拉致報道ウザ過ぎるよな。
不確かな情報でトップ扱い。
小泉安倍へのエールなんだろうけどさ。
国策報道の極みここにアリってか?
それと談合摘発に熱心だよな、検察は。
これも年次改革要望書に準拠した売国計画なんだろうけどさ。
- 420 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 16:34:00 ID:ms6DyRRE
- 安田弁護士はアタマおかしい
ああいうのがいるからサヨクはバカにされる
- 421 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 16:43:49 ID:O5XJpw58
- ここんとこ、アリコとアメリカンホームダイレクトのでかい広告が新聞で
目に付くんだけど、両方ともAIGグループ〔アメリカンインターナショナ
ルグループ)でここの日本の会長吉村文吾氏は安倍晋三、安晋会の会長
さんじゃなかった?
なんか勘ぐりたくなるような・・・。
- 422 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 16:51:54 ID:ms6DyRRE
-
勘ぐるまでもなく、インナーサークルのメンバーとみてまず間違いはない
- 423 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 17:14:44 ID:O5XJpw58
- >>422
で、新聞、テレビは広告収入アップで自分たちの勝ち組高給維持のため
に安倍政権実現の世論形成してくスンポーなのか。
アメリカにノーと言ったことの無い安倍の従米属国路線で国民は、
どうなるのか。
- 424 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 17:16:37 ID:RXE/itht
- 不良債権スレの698を見てみれ
このスレももうすぐいっぱいになるから
気が向いたヒトはコピペするのがよろし
- 425 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 17:18:26 ID:RXE/itht
- 698 :お借りします :2006/04/13(木) 00:28:24 ID:85isrPky
ちなみに安倍は、アメリカのネオコンや
軍産インナーサークルの代理人と化しており
日中を激突させ一儲けを企む死の商人のバックアップを受けている。
以下続く…
- 426 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 17:27:42 ID:a90pfA8C
- >>331
この小泉の政治資金流用疑惑、いちおうまだ記事は残っているな。
マスコミは完全スルーだが、加藤大将が議員辞職に追い込まれたのと
同じことを小泉もやってるわけで。
なのに花見のニュースなんかやってたな。
あの花見で小泉が「私もこの桜のように散り際を大事にし任期まで務める」
とふざけたにやけ顔でのたまっていたが、任期でやめるやめるってのがしつこいと思ったね。
あれは何かしらの理由で続投論が盛り上がるシナリオがあってのことだと感じた。
- 427 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 17:48:13 ID:R8wFUDtC
- 続投なんか誰も望んでないし、声も出ないと思うよ。
選挙に勝ちたいからついてきた連中ばっかりなんだから。
- 428 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 19:53:20 ID:8eG0NwSq
- 内閣支持率世論調査も ?
- 429 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 20:44:56 ID:6xGCtsvI
- >>428
当然。
共同通信が世論調査しているんだもの、政府の良いように発表している。
- 430 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 21:05:43 ID:P1J2wIyd
-
山本一太議員は規制緩和と言いながら新聞の規制緩和に反対している
ゲッベルスはマスコミを特権階級化して与党支配下に置いている
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu118.htm
- 431 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 21:16:48 ID:FbQ6Mj67
- 法律の浸透度とかそういう重要かつ調べやすい調査は
絶対にしないのな
- 432 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 21:26:10 ID:SyGepK+b
- 今のこの国の流れ見てると安倍内閣になっちゃうんだろうな
で竹中も引き続き重職を担いそうで憂鬱極まりないですな
コバンザメ一太と施工もそれなりにお零れを頂く事でしょう
個人的にはその次の総理候補はマスコミのバックアップのもと石原長男あたりになってきそうな世論形成の予感
知名度は悪くないしメディアの扱い次第で充分有り得そうだ
こんなんじゃ政権交代なんて永延にありえないか
- 433 :にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/18(火) 21:35:30 ID:priwUA7r
- http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20060419k0000m010069000c.html
政府・自民党・公明党 『 共謀罪 』審議強硬決定
- 434 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 21:51:31 ID:Mx8bX7Dz
- サービス残業法も止めて欲しいよ。
- 435 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 22:52:24 ID:vGwgi2yt
- 無理。小泉と経団連、トヨタ奥田のラインで決まったものだから。
- 436 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 23:02:30 ID:nuF80GiU
- また、孝太郎が糞フジドラマに出てるよ
- 437 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 23:03:25 ID:BmrQf8KI
- 来るなら来いウヨども!! 完全論破してやる!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るなら来いウヨども!! 完全論破してやる!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るならいつでも来いウヨども!! 完全論破してやる!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るならいつでも来いウヨども!! 完全論破してやる!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るならいつでも来いウヨども!! 完全論破してやる!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るならいつでも来いウヨども!! 完全論破してやる!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るならいつでも来いウヨども!! 完全論破してやる!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るなら来いウヨども!! 完全論破してやる!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
- 438 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 01:45:58 ID:iVpRXVOH
- きっこの日記を見た。日経の件は本当なんだらろうか?
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060417
本当ならまさにマスゴミ。
- 439 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 01:47:42 ID:iVpRXVOH
- こっちだったw
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060416
- 440 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 06:44:04 ID:so7hnpiV
- 小泉の自民CM見たぜ。
去年の選挙用と同じストーカーキャラで「改革を続行します!」
とか半魚人顔でいうんだが悪い冗談はやめてほしいぜまったく。
いちおう背景が緑色になってるがまったく同じとは世耕もずいぶんおざなりだな。
- 441 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 06:49:26 ID:4CJSYwnA
- >>440
それグロ映像だね
おれが見たらゲロ吐くだろうな
- 442 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 08:45:04 ID:ZSpoRwxP
- 山口母子殺人事件、少年の手紙を大きく取り上げて、弁護するなんてとんでもない
という空気を作り上げ一気に死刑判決へ持っていこうとする意図が気になる。
一人の弁護士にしゃべらせておいてその言を周囲からいっせいに封じ込める演出。
- 443 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 09:00:53 ID:9kNzk9X1
- 確かに怖いよね、マスコミが死刑へと誘導するような報道は。
みのの番組見てたら誰もが犯人死刑にしろって思うだろ。
感情的に納得いかなくても、感情でぶれるような報道姿勢は
よろしくないな。
そこんとこを利用しようと企むやつが出てくるよ。
- 444 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 09:04:56 ID:ddSL/4tu
- あいつら2ちゃんに書き込むようなノリでテレビ番組作ってるんだろうな。
- 445 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 09:35:46 ID:C5ijtc3i
- 最高裁の被告弁護よりも弁護士会の事前調整
可能な理由で直前キャンセルするような非礼
極まりない手法を採る安田弁護士を、裁判員
制度運用開始が迫っている中では肯定的な姿
勢で報道する方が疑問だが、このスレ住民の
多数派は反自民小泉・厳マスゴミだけではな
くて、国家秩序の維持・法曹界の国民理解よ
りも反国家なのね。オソロシス。
- 446 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 10:58:37 ID:xblpwaCX
-
チームセコウの工作だろ
反自民=反社会的=安田シンパの構図を作り出そうとしているのさ
- 447 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 11:24:54 ID:so7hnpiV
- >>446
俺もそう見てる。
さすがに安田の擁護はあり得ないw
- 448 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 11:34:18 ID:UNTGtHwu
- >>447
安田のやり方は酷いと思う。
光市の殺人事件はどう見たって『強姦殺人』以外の何物でもないでしょう。
事実、人は死んでいるんだし、強姦されているんだし・・・
殺人したばかりの人間が「泣いている赤ちゃんをあやしていた」なんて
どう信じれば良いのか判らない?
- 449 :創価学会SGI芸能人が破壊活動予告し、消防庁が殺人攻撃をした:2006/04/19(水) 11:54:54 ID:uD3W4aBu
- その無理筋こそ、異常な態度、異常な態様だよな!
改悛の情が、犯行後も顕れてすらいないことを、遠回しに自白したような、不自然、歪曲、作文、の類いだよな。
弁護士関連法にモロに反した虚偽の捏造主張なんだなこの手口はっ!
- 450 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 12:08:10 ID:+3yajpIc
- >>448
いや、さっきの報道見る限り事実は殺人後、強姦行為に及んだようだ。
とすれば、やはり殺人罪(傷害致死は無理じゃないか?)と死体損壊というのもおかしくはない。
どっちにしても量刑には影響されないかもしれないが、強姦は評価されない可能性はありえる。
- 451 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 12:15:09 ID:oIODCydn
- 死刑だ!
- 452 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 12:47:07 ID:UNTGtHwu
- >>450
だって、強姦するために殺したんだろ!
後先が変わっただけだよ。
- 453 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 12:51:31 ID:WSpzwRdt
- マスコミが司法の判断に介入するのはどうかね?
遺族の気持ちは察するが。
結果の批評はともかく、死刑が当然というような報道はひかえるべきだ。
人民裁判じゃないんだから。
みのもんたやテリー伊藤に影響される人間もいっぱいいるわけだから。
- 454 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 12:57:25 ID:4nlOyi6y
- >>450
強姦目的で、相手を殺したり、怪我をさせた場合には、強姦殺人や強姦傷人だよ。
- 455 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 13:36:30 ID:v/MbZm8z
- 最近、CMやラジオでまた
「改革続行!」と小泉が連呼しているけど、なんで?
- 456 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 14:13:03 ID:v/MbZm8z
- やはり千葉7区補選対策か。つまんないの。
- 457 :八百長選挙の小泉自公=タイ・フィリピン・日・米:2006/04/19(水) 14:27:02 ID:uD3W4aBu
- また、投票箱にインチキするんだぜ!=常習前科だけが自民公明の正体でしかないからな!
- 458 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 14:57:39 ID:UNTGtHwu
- >>457
やるだろうね、ブッシュの子分だもの。
- 459 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 15:11:33 ID:v/MbZm8z
- 旧ソ連の独裁者スターリンは「投票した者が決定できる事など何もない。
投票を数える者が全てを決定する」と言った。
- 460 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 16:07:39 ID:47bwum1y
- うちの選挙区、投票立会人が学会員ってケースが多い。
監視されてるみたいで気持ち悪いっす。
- 461 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 16:46:15 ID:oIODCydn
- そこなんですよ。
投票立会人が100%荘加でガードマンも荘加で固めて
野党票は無効票or書直しって事するから
いつも投票率が30%台なんて率がでるんですよね!
実際はもっと高いのに。
- 462 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 17:22:01 ID:lmBd+QFB
- ●在日朝鮮人の奇妙な行動
・強制連行されてきた(本当は密入国した)外国人のはずなのに、祖国に帰ろうとしない。
・本来の朝鮮人名を隠して日本人名を名乗り、祖国に帰ろうとしない。
・「日の丸を見るのも嫌だ」と言いながら、祖国に帰ろうとしない。
・「韓国は日本より素晴らしい」と言うが、祖国に帰ろうとしない。
・極左の支持者で右翼を敵視する一方で街宣活動も行い、祖国に帰ろうとしない。
・韓国の参政権もないのに、日本での参政権を画策し、祖国に帰ろうとしない。
・朝鮮は日本の兄と自称しホルホルし持ち上げるが 、祖国に帰ろうとしない。
・ひどい差別を受けた、あるいは受けているといいつつ、祖国に帰ろうとしない。
・朝鮮人の凶悪事件の後、チマチョゴリ切り裂きを自作自演し、祖国に帰ろうとしない。
・韓国俳優のファンとしてTVに出るが、顔を隠すなど胡散臭く、祖国に帰ろうとしない。
・戦後の朝鮮人暴動で強奪した日本の土地を不法占拠して居座り続け、祖国に帰ろうとしない。
・ネット上でも日本人に成りすまし、朝鮮擁護にやっきになり、祖国に帰ろうとしない。
・韓国の拉致被害者は無視し、日本の被害者家族には妨害工作、祖国に帰ろうとしない。
・韓国が存在するのに、「帰る場所はない」と言う。そして結局祖国に帰ろうとしない
- 463 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 17:36:16 ID:xblpwaCX
-
自公で400議席取っても連立解消しないのかな
財界も自民党も腐ったな、ホントに
昔だったら末端の党員が際限の無い公明への譲歩など許さなかったのに…
- 464 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 19:01:09 ID:Zi6JZxAL
- 先の選挙前に居たよな、自民単独過半数なら公明切るって言ってた奴が。
まあ、実際には創価ナシでは成り立たない状態まで侵食されてしまった訳だが…
- 465 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:32:52 ID:AWwKb6Ka
- 中川秀直 = 新聞族 = 抵抗勢力!
自民党新聞販売懇話会のトップは中川秀直政調会長である。
中川氏はこれまで日販協政治連盟から多額の政治献金を受けてきた。
参考までに言うが、二〇〇三年度に日販協政治連盟から中川氏へ
流れた政治献金(セミナー料などのかたち)の総額は、
判明しているだけでも一二五万円になる。
総務省のホームページで日販協政治連盟の政治資金収支報告書が公表されている。
島村宜伸氏、丹羽雄哉氏の名前もある。額は少ないが、送り先は約150人である。
なお、報告書の中の秀政会というのは、中川氏の政治団体のことである。
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0230.asp
↓↓↓↓↓
自民党新聞販売懇話会(中川秀直会長代行)は3日午後、党本部で総会を開き、
地域別定価や値引き販売を禁止し独禁法の適用を除外する新聞業の「特殊指定」について、
公正取引委員会が検討している見直しに反対する方針を確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000238-kyodo-pol
- 466 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:36:37 ID:n2l/APEb
- ブッシュの大統領選挙のときも、電子投票システムのところだけ
ブッシュ圧勝だったらしいね。怖い怖い。
- 467 :aho ◆tsGpSwX8mo :2006/04/19(水) 22:37:12 ID:qEUkgH9y
- tumaran
- 468 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:41:09 ID:9belGr/w
- 「マスコミを制すものが今の日本を制す。」だから自民党がマスコミに至っては
規制緩和しないのはある意味当たり前でしょう。
だからこそ、IT企業の皆さんは放送権を欲しがるんだよ。
- 469 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:45:25 ID:TzMnmCPs
- 新東京タワー出来るけど、放送局は増やせないの?周波数とか余ってないのかな?
- 470 :天皇制を支持。 :2006/04/19(水) 23:22:34 ID:FFmdPSih
- しかしなぜ今竹島なのだ?
北朝鮮の拉致問題で拉致被害者が日韓で協力しようと言うときに、
なんで竹島で問題が起きるのか!
北朝鮮の陰謀なのか?
日韓の国民が連携して北に向かおうと言うときになぜ竹島問題を今持ち出す必要があるのか!
- 471 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 00:10:22 ID:6D5ITiaC
- 竹島の海保の調査については俺もいろいろ陰謀パターンを考えたが
お役所仕事だから予定されていたものを淡々とやっているだけという気もする。
タイミングがどうとか考えずに予定を進めるだろ役人て。
- 472 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 00:47:15 ID:CrdDXkqe
- 小泉・飯島連合は、いい加減に私利私欲のメディア利用を止めるべし
(平成18年04月11日)
投稿者: 政治とメディアを検証する市民連合グループ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0604/060412-7.html
- 473 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 01:06:25 ID:6D5ITiaC
- 小泉がCMで「自民党は改革政党になりました。改革を続行します」
といってるのはつまり、共産党もどきの政党になったから日本を売りつづけます、
ということなので、まだ気づいていない家族や友達がいたら教えたほうがいい。
- 474 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 01:14:36 ID:b3WCTdeZ
- >>472
同意。いい加減、見苦しい。
官邸の見え透いた意図をTVに出演する知識人が
誰も指摘しないのも不自然だし。
- 475 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 01:44:45 ID:9SV3Rwik
- 指摘したら仕事干されるんだろうな・・・・
- 476 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 02:23:21 ID:3QaCMj2l
- コレ見て鳥肌が立つほど恐ろしくなった。まあ、どこかでは察してた所だが。
混迷日本にとどめを刺せ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/apocalypse2012/crushingJapan.html
- 477 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 02:38:42 ID:+muhE4fC
- >明日発売の週刊誌【週刊野中広務】4月27日号より
⇒元キャバ嬢「太田和美」大勝利で小泉・安倍が無残に共倒れ!−テポドン小沢一郎・千葉補選に突入
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
笑った。
これって思い切り「ほめ殺し」って奴じゃんwww
昔、右翼にほめ殺しにあって、竹下、金丸、小沢がやくざに泣きついたのを思い出したww
民主党のダメージ大きすぎ。
7区で勝ててても、全国で「民主はキャバ嬢を候補者にするのか!」ってすげーイメージダウン。
電車の中吊り広告とか新聞の広告とかって結構影響あるんだよなあ。
(『ミナミの帝王』・ブラックジャーナリストの話参照)
- 478 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 07:28:46 ID:Ux5yKFbM
- なぜ、新聞テレビ、テレビのコメンテーターも竹島がわが国の領土だと断定的表現をしないのかね?
今回の調査が拉致問題に影響なんて言っているが、
過去の鮮人の行動見ていれば、
そもそも南朝鮮人なんかアテにできないことはわかるだろうに...
竹島に不当に居座る南朝鮮人は領土侵犯している犯罪者であると報道したら、
朝日新聞がジャーナリスト宣言するに足る報道機関と認めてやるがね
- 479 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 08:23:29 ID:ibO5Pjp/
- >>463
小選挙区では層化票が野党に渡ったら、あっという間に与野党逆転が
起きるんじゃないか。
前回の衆院選で議席数から見れば大勝だったが、政党別の得票で
見れば、議席差ほど差は無いからな。
- 480 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 09:12:05 ID:h47E2Nid
- 時眠が大勝したのは池田先生のおかげです。と思っているのは学会員。
- 481 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 09:22:48 ID:HzGUgIwg
- 民主に学会票いらね
税金窃盗自民と連合してるのが公明党にはお似合いさ
- 482 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 09:26:39 ID:WAVCEqTs
- 聖なるもの(靖国)を横におき、汚れた手を(売国政策)を目立たせ無くしつつ
- 483 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 13:48:20 ID:05nsMY4J
- 拉致問題をやたら取り上げて
「韓国政府に比べ日本政府は国民一人一人をこんなに大事にしています!」
てことを必死でアピールしておりますな。
しかもこういうのを韓国の拉致被害者家族が言ったのを放送してさりげなーくアピールするところに
コスずるさを感じるね。
決して自分で国民のために頑張っているっていうことをアピールしてはいけない。
テレビなんかで第三者が言う形で、それとなく国民に伝わる形でなければならない。
そうですよね!セコウ先生?w
- 484 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 14:09:46 ID:uThXOz+1
- また小泉が訪朝するらしいな。
政治的にダウンし始めると小泉はすぐ訪朝するな。
自民党ってのはいったい何の為に存在しているんだよ。
- 485 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 15:02:18 ID:uDd0g8PB
- >>484
政権党なんだよw
- 486 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 19:55:03 ID:05nsMY4J
- なぜ補選に関してマスコミが突然黙り始めたのか。
また自民党が自分らに有利になるように報道するよう圧力をかけたが、あまりにも民主が優勢であるために
さすがのマスコミも捏造の仕様がなく黙るしかなくなったのではあるまいか。
- 487 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 19:57:53 ID:4pCSPGVw
- >>486
補選より「竹島」の方が遥かに
ニュースヴァリューは上。
- 488 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 20:12:18 ID:+muhE4fC
- >>486
マスゴミが報道しまくったら、民主の候補者が元キャバ嬢、悪徳業者、補導歴、ヤンキーってことがばれて、
民主党が物笑いの種になるだろ。
- 489 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 20:20:08 ID:ZDwXyyvy
- そうね。
大阪市の大平さんみたいに立派になった後なら、ヤンヤの喝采だけど、
日本人がこういう人に向ける目は厳しいからね。
当選しても自民のタイゾー議員と一緒で、メディアのオモチャにされるだけかもしれない。
- 490 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 21:11:11 ID:aCp265G5
- >>488-489
創価の犬???
普通、それならやんやの報道になるだろう。
それでなくても自民公明の反対候補は怪文書が流れるのに。
- 491 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 21:23:46 ID:FM+fae+U
-
公明、自主投票ってホント?
ホントなら見直すぞ!
- 492 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 21:47:18 ID:fr5tO/SY
- 千葉補選 自民候補に致命傷
自民楽勝ムードが漂っていた千葉7区補選が、民主逆転の様相に変わってきた。
そこで民主の太田和美候補(26)について「キャバクラ嬢だった」とする
怪文書もバンバン流され、票田を持つ公明党までが攻勢に打って出た。
そんな矢先に週刊誌が、自民の斉藤健候補(46)のとんでもないスキャンダルを報じた。
かつて大臣の秘書官を務めていたコネを使って、
子供を都心の名門小学校に越境入学させていたというのだ。これがどう投票に影響するか。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17703
- 493 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 04:25:50 ID:ucNVv0HK
- 26日から札幌で予定していた写真展「めぐみちゃんと家族のメッセージ 横田滋 写真展」
の会場になるデパートに脅迫状が届き、会場の変更を余儀なくされたという。
「共催の朝日新聞社によると、写真展は同市の百貨店丸井今井本店で5月1日まで開催予定だった。
同店に20日午前、写真展を開催した場合、客や従業員に危害を加えるとの脅迫状が届いたため、同店が会場の提供を辞退したという」
というニュースである。
この脅迫状の犯人が誰か、俺にはすぐにわかった。
共催の朝日新聞社によると自作自演である。
- 494 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 04:28:29 ID:ucNVv0HK
- >>493
共催の朝日新聞社による自作自演である。
- 495 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 05:27:45 ID:W9rZZQQL
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / 民主主義とは便利なシステムだな。
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 選挙に勝てば、やりたい放題、売国しまくりだ・・・ふふふ
,.|\、 ' /|、 \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
小泉に投票した人間は、老若男女を問わず、すべて愚民である
――小林よしのり(漫画家)
民主主義を無条件で正しいと思いこむところから、衆愚政治が始まる
――西部邁(著述家)
- 496 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 08:28:41 ID:XII0gMHR
- テレビ朝日、「弁護士先生なら万能」とでも思ってるのか。
弁護士の経済政策論でよくなった国なんてどこにもない。
弁護士先生の経済学なんてウザイだけだ。
- 497 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 17:32:18 ID:bBXJ81aR
- 427 :陽気な名無しさん :2006/04/21(金) 17:05:54 ID:5Tr79K58
小沢代表つか
民主党
チャリのパフォーマンスで効き目あるのかしら?w
428 :陽気な名無しさん :2006/04/21(金) 17:10:34 ID:Me+2w+dI
>>427
その民主候補、偏差値40以下の高校卒業、過去にキャバクラ勤めを暴露され認めるというトンデモ系
430 :陽気な名無しさん :2006/04/21(金) 17:27:42 ID:jkW3ZxBu
キャバ嬢を庶民派としてアピールしないで欲しいわね
自民工作員が必死です。
- 498 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 19:22:47 ID:zb6Evp8q
- ttp://blogs.wsj.com/washwire/2006/04/20/pomp-and-disturbance/
April 20, 2006, 11:38 am
Pomp and Disturbance
これ↑はWSJのホワイトハウスでの法輪巧の女性の抗議事件を伝える記事。
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/video/2006/04/20/VI2006042000900.html
Protestor Interrupts Hu Visit to White House
April 20, 2006
ワシントンポストの抗議の女性の叫んでいるビデオ
ttp://video.on.nytimes.com/ifr_main.jsp?nsid=a-1d0baee9:10ab9c2aaf9:-181f&st=1145580538262&mp=FLV&cpf=false&fr=042006_084900_w1d0baee9x10ab9c2aaf9xw181e&rdm=464856.0530039532
NYTにある法輪巧の女性の叫んでいるビデオ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
欧米や台湾のメディアが大きく伝えている抗議事件について、国内のメディアが完全に沈黙し
何一つ報道していないのは異様で驚かされる。いったい、何時からこの国はスターリン体制の
報道管制がしかれるようになっているのかしらんと今更ながら驚かされる。この国に報道とか
ジャーナリズムなどというモノは存在しないような。
- 499 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 22:20:19 ID:b0BHyukv
- 日本の資源戦略は重要、且つまともな論議がされていない。
イラク戦争、米国追従の狙いがあるとすれば
エネルギー問題との関連は必ずある。裏取引みたいなものか。
油の基本はドル交換、
通常、別紙幣での売買取引では手に入らないものとなっている。
グローバリゼーションは、
国境越えて、やり放題のルール、
本当に金融資産家に金を回すためだけのものだが、
石油関連企業への中国の買収は国会で却下されている。
日本も頭を使わないといけない時期にきている。
- 500 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 23:05:03 ID:BlyUaVsr
- マスコミが報道できないニュース
ついこの前、朝日新聞の社長の息子が、マリファナだの合成麻薬だのを
所持してて逮捕されたけど、今度は、日本経済新聞の杉田亮毅社長の弟が、
民事訴訟を起こされた。
一応、刑事じゃなくて民事なんで、実名を書くのだけはカンベンしといてやるけど、
この日本経済新聞の社長の弟ってのは、歯医者をやってる。そして、今までに、
悪質極まりない巨額の不正請求や脱税を繰り返して来たってことで、この病院に
勤務しいてた医師から、損害賠償の訴訟を起こされたのだ。
それで、あたしは、この訴訟を起こした医師の関係者から、たくさんの
内部資料を見せてもらったんだけど、これがまたビックル100本連続
一気飲みしちゃうほどの内容で、保険の不正請求の証拠がザクザクと出て来ちゃった。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/04/post_985d.html
- 501 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 02:39:00 ID:yXocM6Vf
- 親父とかNHKしか見てないので小泉が改革してると未だに思ってるよ
情報弱者を目の当たりにしてる。
- 502 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 02:52:45 ID:/o6kQRTv
- 100を上回る団体、強制労働収容所での法輪功学習者の殺戮停止の呼びかけ
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d33672.html
胡総書記に抗議デモ、1200人が共産党脱党者数一千万を応援集会
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d44887.html
胡主席訪米、到る所で抗議の声
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d65560.html
大紀元、米記者クラブで臓器摘出事件を証言
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d49388.html
蘇家屯事件の証人、公の場で中共の罪証移転を非難
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d10403.html
- 503 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 04:09:19 ID:9D2ovZ3p
- 最初はパー・武部もパー
- 504 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 08:58:54 ID:x5pSrWS9
- >503
あのキャッチコピーで笑った奴としらけた奴
どっちが多いんだろう?
- 505 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 09:50:25 ID:niy6tjLd
- 【まだ見てない人は見てね、出血大サービス中】
伊藤公介の政治倫理審査会
衆議院テレビビデオライブラリ
2月23日 政治倫理審査会
質疑者 長妻昭(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29392&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=00:56:32.9
- 506 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 11:28:31 ID:tKDGiVGk
- 結局、小泉政権になってからの中韓って靖国問題を口実にやりたい放題だね。
日本側は何も身を取れていない。最初から決まっていたのかな?
今年も8/15には行かないんだろうしねw公約違反じゃないの?
- 507 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 11:38:51 ID:nD1ww/qq
- 煽るだけ煽って竹島もガス田もとられましたじゃ
戦争に誘導してるだけとしか思えんな
- 508 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 11:43:31 ID:tKDGiVGk
- >>507
黙って侵略されているだけに見える。
小泉は中韓の領土拡大に裏で貢献しているんじゃない?
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu118.htm
- 509 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 11:51:00 ID:1use5Ve8
- すべては飯島勲の手のひらの上
- 510 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 12:36:04 ID:qSJaaGa8
- >>500
これほんとにマスコミでなんも報道しないね。
ちょっと露骨過ぎやしないだろうか…
マスコミは全く信じるに値しないな、今に始まったことではないが
- 511 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 12:36:15 ID:tFVwENHQ
- 新聞業界の独禁法逃れ、いつまで続く“子供だまし”の論理
読売新聞はいつものごとく、再販制度や特殊指定を廃止すると宅配が
なくなるかのような議論を展開していますが、宅配と全国均一料金とは
全く別の問題です。全国均一料金でないと宅配が成り立たないという
根拠はどこにもありません。
新聞業界以外にも牛乳とかピザとか宅配をしている業界がありますが、
再販と特殊指定で独禁法を逃れているのは新聞業界だけです。
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A124.htm
- 512 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 12:38:12 ID:XtsZx3xS
- >>511
全国均一じゃないと
国民が住んでいる地域によって新聞という重要な情報を得ることに格差
がでる。民主主義を支えるためには新聞が必要で、皆同じ金額で帰ることが重要だ。
- 513 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 12:42:39 ID:OA2vKHa9
- 橋本派の利益誘導型政治の時代が終わって
森派のメディアクラシーの時代が来たということだ
大手マスゴミはこれから代理店を通して現金が飛び交う時代になる
これに対抗するには韓国のようなネット選挙を広めていくしかない
- 514 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 12:49:21 ID:5XePgqct
- ノムヒョンの脅迫外交に高官があたふたと訪韓する、「脊髄反射・朝見外交」」では、それは、
「ファシズムに宥和策」でしかない。
詰込み教育優等生の役人とか「日本で優秀なマスコミ人」や文化人、民主党平和主義人にありがちな
「平和的話合い教条主義」がもたらす硬直性は 「ファシズムに宥和策」の稚拙外交にしかならず、
それは韓国ファシズムを増長させるだけである。火に油を注ぐようなものだ。
「平和話し合い教条主義」の日本外務省が演じ、韓国に誘導したのは「ソウル宥和策」であって、
韓国国民への「誤った信号」である。
- 515 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 13:02:37 ID:HNkERX/U
- 竹島周辺海洋調査 官邸と外務省対立
≪なぜ頭下げる/外交努力アピール≫
「自国のEEZを調査するのになぜ韓国にヘコヘコ頭を下げる必要があるのか。
外務省は何も理解していない」
ある首相周辺は不満をぶちまけた。
外務省にも言い分がある。ある幹部は「最終的に調査に踏み切ることに異論はないが、
韓国が強制措置に出る最悪の事態に備え、国際社会に『日本は外交努力を続けた』という
姿勢を示す必要がある」と打ち明ける。
http://www.sankei.co.jp/news/060422/sei040.htm
- 516 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 13:02:50 ID:5XePgqct
- ノムヒョン政権に限らず、ファシズム、ナチズム(どちらも右翼社会主義)政権の
武力威嚇、脅迫外交に「宥和策」は禁物である。それが歴史の教訓だ。
- 517 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 13:06:13 ID:5XePgqct
- >>515
その官邸サイドの人は俺と同じ考えだ。
歴史学習は「詰め込み知識」でなく思想にもとづく「生きた学習」
でないと、まるで役にたたない。
- 518 :三光作戦:2006/04/22(土) 13:36:39 ID:FaZpjCtp
-
日中戦争時、抗日ゲリラに手を焼いた日本軍は、強圧的に拡大して
満州と中国との国境とした万里の長城線一帯を無人化する作戦を実施した。
指定地域内の住人を総て強制収容所に移住させ、ゲリラと住人との接触を断ち
ゲリラ出没地域での耕作を一切禁止するというものである。
その過程において、首を切り落とすなどして殺害した農民は8万1千人、
拷問のため施設送りの後処刑した者4万6千人。合計127000人を殺害した。
集落によっては村民が殆ど皆殺しになった所もある。
人囲いと言われる強制収容所は粗末なもので、宿舎は無く、移住させられた住民は露地に藁を敷き、露天で寝るしかなかった。
宿舎としてのバラックや要壁などは住民の手で作らされた。
農期には収容所近くの耕地で農作業を強制された。
収容所の環境は劣悪で、満足な食料、薬もなく、病気や飢えで何万もの人が命を落とした。
表題の三光とは、殺し尽くす、奪い尽くす、焼き尽くすと言う意味である。
幾つか例を挙げると
豊潤県潘家峪では一度に1230人が虐殺された。
密雲西白連峪では、全村落を破壊し、最後に破壊から偶然逃れていた一軒を発見し、そこに居た70歳重体老人を家ごと焼殺、幼児2名を銃殺。
王廠溝、南大門一帯では、580人を逮捕し、380人を虐殺し、残り200人を強制労働の為、東北へ送り、内80%が死亡。
石柱子村では、村民700人中300人を虐殺。
興隆県秋木林、大莫峪では、全130戸から180人の青年壮年男を逮捕し、虐殺。寡婦の村とする。
興隆県ではその一帯に多数の寡婦の村が出来た。
更に寡婦の村を襲撃し、逮捕した者で使えそうな者を強制労働の為満州へ送り、残りは処刑した。
興隆県では、人口16万人が戦後、10万人に減少していた。
大帽峪の村人など120人を後手に縛り、虐殺。
- 519 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 14:35:46 ID:e5+HdFQC
- 21日の報捨て。「共謀罪で国会紛糾」ちらっとだけ流し、古館は言った。
「この問題については、今度徹底的にやります。」
なんで「今度」?
答えは簡単。千葉補選が終わった後でないと自民党が勝てないから。
自民党との「共謀」罪で古館を逮捕すべきだと思うのは私だけでしょうか?
- 520 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 14:39:04 ID:i97dXEaO
- >>515>>517
これはどっちもどっちだがいまのところ外務省が正しい。
官邸は突っ張ってるポーズだけ。表でツッパリながら相手に言いなりが小泉の常套手段。
ただし外務省の言い分は外交努力を続けて最悪のときは一気に竹島を奪還する条件で正しいということ。
それができないならどちらも同じアナのむじな。
- 521 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 14:40:38 ID:5XePgqct
- >>518
数字もさることながら、そういった虐殺を全て、日本軍がやったという
根拠は何なのか。そういうふうに現中国共産党政権が戦後言ってる、
というだけの話だろ。
- 522 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 14:48:20 ID:5XePgqct
- >>520
きみは、歴史音痴の細川に翼賛して集まった民主党員の論理そっくりだな。
つまり「歴史の教訓」がまるで無い観点で外交を論じる。
外務省の阿南(「米内光政を斬れ。」といった右翼、ナチズム礼賛阿南陸軍大臣の息子)
のような民主党シンパに多い近衛文麿思想の末裔らの外交観点だ。
自分たちのしたことまるで責任転嫁して他人が戦争おっぱじめたような戦争史観で洗脳
されているから歴史の教訓をまるで無視する。
- 523 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 14:50:19 ID:5XePgqct
- >>520
きみの言ってることは結局は、事実証明や具体的歴史検証や
経験則は何も無く、ただ小泉を誹謗しなんくせつけてるだけ。
- 524 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 14:50:44 ID:coefXgiv
- >>521
大陸の出来事がどうだったかはさておき、
先の郵政選挙で、メディアが与党の広報機関に成り果てたという事実は、
たぶん、このままだと後の世の無かった事にされてしまいそうな雲行きだ。
田原総一郎も週刊朝日のギロン堂というコーナーで、メディアは小泉政権のやり方を批判し続けていたのに、
国民が勝手に選んだとかって書いていたしね。
後日、日本の社会がぶっ壊れたとき、きっとメディアは
「政治宣伝を、テレビ局、新聞社がやったという根拠は何なのか。」と責任逃れすることだろう。
- 525 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 14:56:18 ID:cVOIX/sb
- >>522
おまえは>>520が少しでも小泉に批判めいた事を言ったから
民主党員がどうのと逝い出したのか?
極めて異常だな
俺は>>520に全くの同意なんだが
いきなり阿南がどうのと(親がどうだろうが息子には関係ないが
それとも親の罪は子に被せるというどこぞの国の人ですか?)
逝っている事がまるで支離滅裂なんだが
- 526 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 14:56:19 ID:OA2vKHa9
-
まあ、小泉なら一応任せおいて安心だが
安倍になったら恐ろしいな
マジで竹島強行上陸作戦とかやりそう
- 527 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 14:56:57 ID:5XePgqct
- だいたい、ナチス・ドイツと三国軍事同盟を結んだ一党独裁思想の近衛文麿の孫の細川の下に翼賛した
連中が、性懲りもなく右翼社会主義のダブル・スタンダードに固執し、その思想で言論弾圧や宗教弾圧したことを
棚に上げて、自称・民主主義とかリベラリズムとかって抜けぬけとほざくわけだから、民主党(の工作)員ら
って歴史音痴、洗脳歴史観も桁外れなんだよな。
- 528 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:00:24 ID:5XePgqct
- >>525
>批判めいた事
議論としての要件を満たす具体性が何も無いのは「批判(めいた)」とは
言わない。誹謗という。
きみらみたいなのは自民党はいらない。無党派なら亀井とか田中とか一緒に
民主にけばいいだけ。
- 529 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:03:46 ID:OA2vKHa9
-
モマエ、自民党員なのか?
それなら非自由民主的な狂ったクソウヨの安倍を追放してくれ!
- 530 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:10:28 ID:cVOIX/sb
- >>528
また「例の奴」か
何で日本語がそんなに不自由で
ナチス、ナチスうるさいのだろうか
小泉のバカとつるんで日本を滅茶苦茶にしているユダヤかなんかなのでしょうか。
まあ君たちにとっては小泉が都合が良いのかも知れんが
俺達にとっては非常に迷惑なわけ、わかるか?
それとおまえのやっていることが「誹謗」そのものなんだが?
つまりはカナンの地で虐殺をやらかしたユダヤ人どもが
ホロコーストだなんだと騒ぐのは歴史音痴、洗脳歴史観も桁外れなんだと
そういうことなの?w
- 531 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:29:55 ID:5XePgqct
- >>530
やっぱ、ナチス、ヒトラーとつるんだ歴史を組織的隠蔽して、戦争責任を自民党など与党員や国民全般に責任転嫁
する民主党の洗脳、情報操作工作員のようだな。鳩山あたり、そういったナチス翼賛政治で、しこたま財産をつくって、
、戦争責任で財産没収でもされたら、たまらんっていうことだろうからな。
しょうがねーから、今の若い民主党員らが、「まさか、そんなこと・・・」って言う歴史を教えてやろうか。
前もって言っておくが、俺は社民党員でも共産党員でもなく自民党、公明党員でもないが、自由主義だから、
以下の歴史は重視してるよ。
戦前、美濃部達吉っていう当時の有名な欽定憲法学者がいた。都知事になった人の親父だ。息子のほうは「左翼」
がかっていたが親父のほうはそうではなかった。
あるとき、その美濃部博士が「天皇機関説」を唱えた。その説については、天皇万歳思想では悪名高き陸軍の大臣たち
ですら認めたような(「機関として捉えてもいっこうにかまわない。」という旨の国会答弁をした。)ものであった。
ところが、鳩山の祖父らは、その学説や陸軍大臣の答弁を政争の具にして全国津々浦浦で一大キャンペーンを張った。
皇道派の軍人らを焚きつけ、「神聖なる天皇を機関とはなにごとだ。」とである。そうしてとうとう「神聖」が誇大に重視され
るようになり「天皇現人神説」が日本国中に蔓延した。とうとう鳩山らは人間である天皇を神様に仕立て上げてしまったのだ。
その「天皇神様説」の兆本人は近衛文麿らと結託してた鳩山らだよ。
そうして鳩山らは日本人の霊性を幼児性に導いた。そうする一方では右翼官憲を焚きつけて自由主義者らた宗教家を弾圧した。
そして、近衛文麿らと一緒になって第二次世界大戦を勃発させたドイツを軍事同盟を結ぶ三国軍事同盟にもことのほか熱心だった。
そうして第二次世界大戦に自動参戦し、欧米諸国からの経済封鎖を誘引したが、その責任を、最近では米国のせいにしてる。
権力闘争に目が眩んで生きてる人間を神様に仕立て上げたなかりか、交戦中の国と軍事同盟を結んだ責任を組織的隠蔽して、
厚顔無恥に他人に戦争責任を転嫁する。その責任転嫁体質は呆れるばかりだ。
「責任転嫁」ってどういう連中のことだ?
- 532 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:31:32 ID:OA2vKHa9
- モマエ、自民党員なのか?
それなら非自由民主的な狂ったクソウヨの安倍を追放してくれ!
- 533 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:37:39 ID:6VeSfAss
- ブッシュ大統領は首脳会談で日中関係の改善を働きかけるとしていたが、議題にならなかった。
それだけ米中関係に問題が山積しているということだろう。(見本経済社説、4、22)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060421MS3M2101A21042006.html
核問題では、大統領は6か国協議再開に向け、中国が北朝鮮に対する影響力を行使するよう強く
要請した。イランへの対応でも連携強化を求めた。だが、胡主席は「協力の継続」「外交交渉に
よる平和解決」という原則論に終始した。(読売社説、4、22)
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060421ig90.htm
だが米中両国間の基本的な政策や価値観の断層が、明白になったことも今回の会談の大きな特徴
だ。ブッシュ氏は胡氏に中国での宗教、言論、結社の自由の抑圧を指摘し、民主主義の不在を非
難した。(産経社説、4、22)
ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主要新聞がそろって米中首脳会談を論じていて、朝日・毎日はお話にならないトンでもレベル。
日経、産経、読売は認識は誤っていないにせよ、分析、展望などが不在で評論というには不十分。
胡錦涛政権は、その登場時期には期待もあったのだけれど、全く駄目駄目。どうしてそうなって
いるか理由があるはずなのだけれど国内メディアは中国政権内部の分析はタブーであるかのような
- 534 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:43:42 ID:5XePgqct
- いつまでもダブル・スタンダードの右翼社会主義(例:国家社会主義)に固執して恥じない
民主党員らこそ「反省」してない。そして戦争責任を自由主義者らやむ無党派の一般国民に
責任転嫁してる。
三国軍事同盟(第二次世界大戦を勃発させて、英仏などと戦争状態に突入していたドイツとの軍事同盟)は、
宗教家、自由主義政治家、軍部ですら猛反対したものだった。
民主党員らは、近衛や鳩山らが、その反対を押し切って軍事同盟を結んだために英米仏蘭などから経済封鎖をくらって
日本が南方へ武力進出せざるをえなくなったのを他国のせいにしてる。戦争責任、戦争賠償は彼らにとらせろ。
三国軍事同盟に反対したり戦争に反対した国民の資産を使うまえに、彼等、ナチズム礼賛で戦争誘導した右翼社会主義の
連中の財産を提供させろ。
- 535 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:48:08 ID:5XePgqct
- >>532
俺は自民党員でない。おまえらナチの末裔ら、他人の責任を問うまえに戦争責任とれ。
戦争責任のない国民の財産でなく、民主党員に圧倒的に多い、ナチスズムの末裔の
財産で戦争賠償しろ。一般国民の他人(の財産)に責任転嫁するな。
- 536 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:50:56 ID:5XePgqct
- 真っ先に、戦争誘導した近衛一族(細川一族)や鳩山一族など財産没収すればいい。
- 537 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 17:54:06 ID:tKDGiVGk
- >>536
安倍さんをお忘れですねw
自民党が政権政党で有りながら自党内でも先の大戦を総括できていないから
未だに不毛な議論が続いているというようには考えないんですか?
- 538 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 20:04:33 ID:hZA7Y1xY
-
>>1に書いてあるのに
※スレ違いな込み入った政策談義はよそのスレでやって下さい。お願いします。
って
- 539 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 20:15:16 ID:qSJaaGa8
- さて、いよいよ明日は補選だね。
マスコミも補選一色…かと思いきや、一週間前まであれほど騒いでいた補選情報
が、近づくにつれマスコミから遠ざかるようになっていきました。
これはあまりに不自然だと思うのですが、どう思いますか?
これも消極的手段での世論操作ではないかと思います。
- 540 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 20:32:40 ID:7/dGPZSp
- 日本の現在の労働基準制度での
同一労働で差別賃金は感覚的に相当な悪質である。
経済的問題としてではなく、
人間性の問題として絶対に改善すべきで
このままでは人として駄目になる。
精神が豊かにならない。
結果、集団のレベルが低下する。
強いものが弱いのを助けるのは当たり前の話だ。
常識が逆になってる。
- 541 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 20:34:28 ID:dNp7Vbdz
- @情報コピペ << 作成日時 : 2005/11/28 10:37 >>
今日、ある建設関係の社長と会った。
K建設と取引があったそうで、数百万の売掛金がパーだとのこと。
TVで騒いでた木村建設とは関東の同名の建設会社だと思っていたらしい。
地元では、数十億〜数百億の未収債権が残されており、これからバタバタと連鎖倒産する業者が多発することでしょう。
驚くべきは、早々と自己破産を宣言したK社長。
自己破産後は韓国でのんびり暮らすらしい。
すでに韓国にマンションを建設し、奥様と数組の親戚関係者が居住しているとのこと。
預金も韓国内の銀行に移動されており、その額200億!
彼の計画に手を貸したのが、地元最大手の銀行だそうな。
マスコミよ!ヤツを逃がすな!
今回の一連の登場人物、会社は殆ど民団系ですから・・木村建設(株)代 表:木村 盛好 氏の本名は李さんです。
公明党・山口 那津男参議院議員が国土交通省にヒューザーを口利きって、当たり前の事。
せこいのは、彼のホームページが今見れない。
もう、某団体を、オームと同じように、公安の監視団体に指定しないと、本当に、このままでは、この国は滅びるよ。 .
もう、日本ERIは社会の癌である。
この会社に営業停止位では、あまりにも生ぬる過ぎる。
ところで、ここが扱っている提携住宅ローンと言うのがあるのだが、
千葉銀行 ちばぎん住宅ローン『職人技』
スルガ銀行 〈スルガ〉
八十二銀行 八十二の住宅ローン
ソニー銀行 ソニーバンクすまいとローン ソニー銀行
何故か一番上に千葉銀行がある。
また、千葉である・・・・・。
北川国土交通大臣と住民との会合。
もう、週刊誌にでたから、書いても良いだろうけれども、姉歯氏は創価学会。
そして、北川国土交通大臣は公明党。
そして、公明党の支持母体は創価学会。
今回の住民代表もたぶん・・・・・。
創価学会員以外の住民は、騙されても知らないよ。
結局は、そうゆう事なの。
- 542 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 21:04:29 ID:qSJaaGa8
- 492 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 07:47:08 ID:1rhIIY9V
■ 小沢代表の側近議員自宅がナゾの全焼
http://ngendai.jugem.jp/?day=20060418
(ページ左側中段)
↑これほんと?
- 543 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 23:27:30 ID:pbSOY7jN
- もう新聞やテレビが世論操作をやめても、国民は元には戻らないと思う。
このスレの内容とか読んだことある?
公務員の年収を平均276万にしろ 11
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144245472/l50
もう完全に疑心暗鬼状態の人が山ほどいるようだ。おそらく現実の社会も同じ。
後は、お互いを攻撃しあって自滅して終わりだ。
子供の頃読んだ、永井豪という作家のデビルマンという漫画もこんなオチだったなぁ。
- 544 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 23:34:07 ID:xJRpTsVe
- 振り子のように日本財政が破綻してIMFの管理下におかれ、預金封鎖や金融規制が
掛けられて、初めて政権の失敗を認めて、交代に動くと言うような未熟なものを感ずる。
結果が出ないと動かないと言うのは、マスコミが既に存在意義を無くしている証拠である。
TVラジオは捨てられ、今後マスコミと言うのはネットの中に認められる程度だろう。
それもOther oneでミニコミとも言えないほどに小さくなることもある。
逆に本当にマスコミになる可能性もある。
ただ此れまでの様に一方通行じゃないから、コペルニクス的転回を求められ、一変するだろう。
- 545 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 01:52:06 ID:lwS1nmPc
- >>470
選挙前日に手打ちという出来レースぶりからすると
選挙前の話題そらしだったようだな。
- 546 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 01:59:08 ID:RdKirLU3
- >>537
忘れるとか忘れないとかの次元でない。「反省」といいながら、戦争突入までに
三度も首相をやった近衛文麿の孫、細川の下に翼賛してたのは、どこの誰だ。
一方で「平等」を叫びながら近衛とか鳩山とかって貴族趣味でヒトラ−礼賛やってた、
バカ者の先祖をもつ社会主義者のおまえらだろ。おまえらが、他人に「忘れるな」
なんていう言葉を吐く資格なんてないよ。
- 547 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 02:18:14 ID:tzEsbvsU
- >>546
自民党工作員さんですか?僕は社会主義とか共産主義者じゃないですよ。
決めつけているあなたの方が馬鹿者ですよ。反自民が社会主義者って決めつける
時点で視野が狭すぎますねw
近衛家、鳩山家をターゲットにするなら、こっちもやらないと公平じゃないって
言っているだけですけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
明日の選挙で頭がいっぱいなのかもしれませんけど、竹島の件って結構重要
みたいですよ。そっちにチカラを入れてくださいよ。今こそ売国社民に負けないで
日本の国益を主張してくださいね。訪朝みたいに猿芝居じゃ乞食国家に了解を
奪い取られますよ。
- 548 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 02:18:53 ID:tzEsbvsU
- 了解じゃなくて領海ね。失礼w
- 549 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 02:48:12 ID:J7LW3EQ8
- ばんざーい!ばんざーい!ほんとうにばんざーい!
日本ばんざーい!韓国ばんざーい!
ばんざーい!ばんざーい!
平和の勝利だ!9条の勝利だ!
平和と日本と韓国がともに勝ったんだよ!
負けたのは、死神とアホウヨク、戦争屋。
ばんざーい!ばんざーい!ほんとうにばんざーい!
日本ばんざーい!韓国ばんざーい!
ばんざーい!ばんざーい!
平和の勝利だ!9条の勝利だ!
平和と日本と韓国がともに勝ったんだよ!
負けたのは、死神とアホウヨク、戦争屋。
ばんざーい!ばんざーい!ほんとうにばんざーい!
日本ばんざーい!韓国ばんざーい!
ばんざーい!ばんざーい!
平和の勝利だ!9条の勝利だ!
平和と日本と韓国がともに勝ったんだよ!
負けたのは、死神とアホウヨク、戦争屋。
ばんざーい!ばんざーい!ほんとうにばんざーい!
日本ばんざーい!韓国ばんざーい!
- 550 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 02:51:26 ID:tzEsbvsU
- >>546
出番ですよ。>>549
まさか裏で繋がっている訳じゃないでしょうね?
このままだと...
- 551 :韓国の恩人小泉:2006/04/23(日) 08:01:35 ID:OKORYr9w
- 最初に騙されたのなら騙したほうが悪いが、
同じ手口で何度も騙されるのなら騙されたほうが悪い
- 552 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 09:22:26 ID:RdKirLU3
- 政治家や会社取締役の詐欺には、ことのほか積極的に取り組んできたマスコミ、日本司法だが、
地方警察組織を含む地方自治体公務員組織での「カラ出張、カラ飲食」や「礼金、報償金」
とかの問題や「民事で金だけとって何もしない弁護士」の問題が数多く明るみにでてきたら、
日本の法曹三者とマスコミは「詐欺は立証するのが難しい。」といい始めた。
外国では、法律をよく知っている法曹関係者に対してほど「未必の故意」による犯罪
(例えば詐欺、横領)には厳しい。つまり「未必の故意」での認定では法曹関係者に対してほど
厳しい認定がされる。一般の人より法律に詳しいから、法律に詳しくない一般国民の無知を
利用して義務、責任を果たさない罪を厳しく咎めているのだ。
しかし、日本の司法は全く逆で「法曹関係者には未必の故意はない。」といわんばかりの捜査、
裁判を繰り返している。仙台の弁護士会の懲戒委員会みたいに「弁護士法を知らなかった。」
という理由で弁護士の犯罪 (弁護士法違反)を無罪方面にしたところさえある。
政府が、どうのこうのというより、法律家を国会議員にして「二重の先生」で崇ている危険性に
全く無頓着なのが日本国民だ。なんとマスコミによって「知らしむべからず、よらしむべし。」で
情報操作されているわけだ。
欧米国民、特にマスコミは法律家を議員や「コメンテーター」にすることには極めて慎重だ。
日本は呆れるほどの法曹天国、情報操作国家だ。 政府がどうのこうのという次元でない。
- 553 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 09:37:56 ID:MxiC0ocR
- 竹島周辺の海底調査は朝鮮人ビザ免除した小泉チョン一郎の圧力により中止されました
- 554 :552:2006/04/23(日) 09:38:20 ID:RdKirLU3
- >義務、責任を果たさない罪を
詐欺の要件には欺罔(ギモウ)ということがある。
欺罔(ギモウ)とは、相手を錯誤に陥れることだが、それには為すべき義務、責任の
あるものが不作為をすることも含む。例えば、通知(教える)義務のあるものが、
黙っていても欺罔(ギモウ)になる。だから金だけ貰って何もしない弁護士は、
依頼を受け金を取った後、「何もできない。」ことを依頼人に通知すべき義務があるのに、
それをせず、金を受け取ったまま何もしないというのは欺罔(ギモウ)によって金を騙取
する詐欺罪になる。尚詐欺は自分の懐に金wp入れるころだけではなく、第三者に騙取させる
ことも含む。それを放置したら組織的詐欺は全て、やりたい放題になるからだが、日本では
法曹関係者の集団組織的詐欺はまるで、やりたい放題だ。日本では、そういった法曹犯罪が
野放しにされている。
法曹犯罪の加害者のための論理が大手を振り、被害者である一般国民のための
論理は、法曹三者と慣れあいのマスコミによって言論弾圧され情報操作されている。
政府がどうのこうのの問題でなく「学者、文化人、ジャーナリスト」の「教養レベル」
の問題もある。日本の「ジャーナリズムは三流」といわれる所以。
- 555 :552:2006/04/23(日) 09:46:18 ID:RdKirLU3
- ここも、ほんとうに国民のための主張ではなく、なんでも政争の具にする政党工作員らの
権力闘争のための情報操作の主張が氾濫してる。
他人の情報操作を批判するなら、まず己が政争の具にした情報操作を止めろ。
>>553、
おまえも、その「何でも政争の具」にする情報操作の一人じゃないのか。
- 556 :市民派護憲教師:2006/04/23(日) 09:55:17 ID:Lx0kEEpd
- ★★ 朝日新聞を根拠もなく批判する、一部の軍国主義者を粉砕する!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
- 557 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:04:17 ID:v0wwh5w6
- >>552
>欧米国民、特にマスコミは法律家を議員や「コメンテーター」にすることには極めて慎重だ。
>日本は呆れるほどの法曹天国、情報操作国家だ。 政府がどうのこうのという次元でない。
日本は問題の多い国ですが、少なくとも法曹天国ではないと思うのですが?
司法の予算も少ないですし。
アメリカの法曹界なんかのほうが遥かに強烈ですよ。
歴代の大統領の4割、下院議員、上院議員も半数が弁護士資格を持っていると言います。
それに法律家の育成というのは、大切なことだと思います。
彼らは石頭的なところもありますけど、その分、立憲制の大切さも普通のミーハーよりは理解してます。
小泉総理の靖国参拝が政教分離の面で問題である、という認識も普通の人よりは多いと何かのアンケートで見たことがありますしね。
まあ、先の郵政法案の否決のための衆院の解散を問題なしと答えた憲法学者が多かったという話には幻滅させられたものですが。
できれば最高裁判事の真野毅氏のような気概のある法律家がもっと欲しいところですね。
真野毅について
http://sun.ap.teacup.com/souun/26.html
http://www.creative.co.jp/top/main2739.html
- 558 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:14:29 ID:v0wwh5w6
- 他にも先日亡くなった元法相後藤田正晴氏も
「今何を考えるか、戦後60年の夏」であの解散の方法を批判してました。
http://www.janjan.jp/special/interview/gotoda.php?PHPSESSID=37c08f748d917ae5fc7ccc490fca0408
法律家や識者でも最近のやり方を暴挙だと断じる人は結構いるものなんです。
しかも、その顔ぶれを見ると、昨今テレビに出てしたり顔で構造改革マンセーと言ってる自称専門家より
立派と思える人が多いと感じるのは私の気のせいかな。
- 559 :552:2006/04/23(日) 10:19:55 ID:RdKirLU3
- >>557
>日本は問題の多い国ですが、少なくとも法曹天国ではないと思うのですが?
それは、見解の相違だ。
>司法の予算も少ないですし。
具体的数字を上げろ。むこうは陪審員制度だから、そのぶん人数が多くなって人権費が多くなるのは当然だ。
だが「一人当たり」でいけば日本が圧倒に「高給取り」だろ。
法曹天国という意味は、国家予算だけが問題なのではない。公金に対してなされる集団組織的犯罪でさえ
隠蔽されていることが問題なんだ。反社会行為である、公金に対する集団組織的犯罪すら隠蔽、正当化
されるのでは、いわんや弱い立場の国民個人に対する詐欺に於をや、という問題だ。
だいたい、1400兆円の個人金融資産に対してなされる詐欺の問題でもあるものを、たかだか80兆円前後
しかない「国家予算に対する犯罪」にだけ論理転化するっていうのはどういうことだ。
それとも、国家予算が少ないからカラ出張、インチキ報償などの公金不正していいって言いたいわけか。
- 560 :552:2006/04/23(日) 10:24:58 ID:RdKirLU3
- 法曹関係者は、「氷山の一角」を隠蔽しようとしている。
「氷山の山は低いから、水面下もたいした氷はない。」という論理展開、
これも一種の法曹関係者による情報操作、世論操作だろ。
- 561 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:26:40 ID:j/L6tsRu
- 大阪市立大学の学生は、この朴一って奴の授業をどんな思いで聞いているんだろう?
- 562 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:41:35 ID:v0wwh5w6
- >>559
>具体的数字を上げろ。むこうは陪審員制度だから、そのぶん人数が多くなって人権費が多くなるのは当然だ。
>だが「一人当たり」でいけば日本が圧倒に「高給取り」だろ。
でも、日本には向こうみたいに一度の訴訟で一千億円近い報酬を手にするような弁護士はいませんよ。
マイケル・ジャクソンの幼児虐待事件やO・Jシンプソン事件を手がけたジョン・オークイン氏の事ですけどね。
タバコ訴訟の報酬は920億円だったそうです。
先に書きましたが、政界への進出もスゴイです。
クリントン政権のときなどは、閣僚の7割が弁護士だったとか。
アメリカの訴訟禍については、文芸春秋社の「訴訟亡国アメリカ」に詳しいです。
年間数十兆円が、毎年弁護士に喰われているとか。
- 563 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:47:37 ID:v0wwh5w6
- 弁護士叩きって、公務員叩きと同じで、現実を踏まえてないと思います。
実際、高給取りと言うなら、弁護士より医者のほうがよっぽど高給でしょ。
なんかスレ違いの話題のような気がするんで、もうこれで終わります。
- 564 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:58:13 ID:AEQOapaL
- >弁護士叩きって、公務員叩きと同じで、現実を踏まえてないと思います。
これこそ、現実を踏まえてないと思います。
- 565 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:59:17 ID:AEQOapaL
- 法曹犯罪隠蔽工作集団、必死だな。
- 566 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 11:03:30 ID:AEQOapaL
- テレビ朝日で、元NHK解説員「会談の中身の問題より、米中会談したこと自体が重要な問題んで・・」って、
これは、「会談」(の画像)だけに視聴者の注意を偏重させ、日本国民に「米」に対する疑心暗鬼を生じさせ
あわよくば日米安保体制に亀裂を入れたがってる中国狂酸頭政府の為の売国プロパガンダ、でしかないだろ。
だいたい宮澤なんてとっくに自民党では「鼻つまみもの。」になってて、まともに相手にする人なんかもういないだろ。
宮澤の論理の出何処は、役人上がりの、「保身が全て」の延長だからな。
- 567 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 11:05:40 ID:rh7KBI0e
- 俺も法曹って大事な存在だと思うがな。
弁護士とか、裁判所が無かったら、アイフルの問題、解決してたか?
困った時、どこへ助けを求めりゃ良いってんだよ?
それこそ見殺しじゃん。
- 568 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 11:08:20 ID:rh7KBI0e
- それに弁護士高給問題は、もうじき解決だろ。
ロースクール化で増員されるから、これから仕事の奪い合いが起こるだろうし。
もっとも、定員増の分、質が落ちるかもしれねーけど。
- 569 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 11:17:41 ID:AEQOapaL
- テレビ朝日に出てるNHKで偏向報道なかりやってた解説員、必死の偏向報道だな。
米のイージス艦、新潟に寄航してたけど「空洞化」してたらそんなことするわけないよ。
「日本の外交官(外務省)が米から相手にされないのは、日米同盟にも・・」ってアフォか。
外務省の官僚に対する米国高官の姿勢を、日本の内閣に対するものと同じなんて思いこんでる
小便臭い漫画チック解説員じゃー、NHKでお払い箱にされるの当然。
日本の外務省官僚は先進国では徐々に相手にされなくなってるんだよWWW。鈴木宗雄にすら、
素の土俵でコテンパにやられてる外務省官僚らを、まともに相手にする国なんてないよ。
宮澤とかNHK解説員みたいな「東大出身崇拝主義」の「エリート族」は、まだ、そのことに気が
ついてないだけだろ。「鼻つまみもん」たち哀れだな。
- 570 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 11:19:07 ID:AEQOapaL
- >それこそ見殺しじゃん
既に、あちこちでされてる。すでに日本は法曹ファシズムになってる。
- 571 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 19:46:11 ID:tVoVINoF
- 政治版に何故か今まで入れなかった者です、他には入れたのに。
選挙の所為?
- 572 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 20:14:00 ID:gw4fNw5J
- >>571
俺もだよ。
- 573 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 20:18:31 ID:fLx2VvUe
- >>570
公務員(=行政)の権力を弱めろ。
法律家(=司法)の権力を弱めろ。
・・・うん。そういう政治を実施している(orしていた)国も確かにあるな。
立法府に権力を集中させる、いわゆる民主集中制ってヤツだ。
崩壊した東ドイツとかがこれに該当した。
AEQOapaLさんには、きっとあれが理想的な政治体制なのだろう。
- 574 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 20:23:55 ID:rj5h4x4N
- >>571
>選挙の所為?
まさかとは思うが(笑)
でも一応、選挙直前に話題にのぼってほしくないNO.1はこれだろうな。
>624 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 21:10:42 ID:yGQo8NV6
>海底に名前つけるだなんてちっぽけなことで大騒ぎして見せて、選挙の前日に
>回避。そのあいだ小沢民主の報道はかきけされる。韓国政府は「日本を阻止した
>と政治利用する。両方にメリットがある。
>ここまであからさまな出来レースみせつけられてて、興奮してるバカがいて・・。
>参院選前のジェンキンス再会劇の時に涙するぐらいバカげてる。
- 575 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 20:34:59 ID:1gMgTb3O
- >>570
俺は権力はしっかり分立されてた方がいいと思うよ。
今の三権分立が機能していないのは、結局全部与党の人間が牛耳ってて、馴れ合いになってるからなんだと思う。
権力が分立されてないんだよね。
政権交代できるようになれば、簡単に例えると、先の与党の闇金なんかを、次の与党が事後的にであれチェックする体制ができるわけだから、
変なことはできなくなってくるんじゃない?
三権分立と、二大政党の複合が理想的な政治体制だと思う。
- 576 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 21:22:22 ID:a/6D8CAr
- >574
久々にまともなレスありがとう。
542の話にしたって、誰もレスしてないし、工作員多過ぎ。
ちなみに542の話、ネット上の他の記事と比べたが、
まるで議員が悪いかのような書き方をしてる。
味方は542のソースだけ。
どちらかが嘘ついてるって事だよな。
- 577 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 22:20:49 ID:QT8MOI6b
- その選挙だが、49%超ってのは、思ってたよりは伸びたな。
もっと低くて学会に当選させて貰うのだと思っていたが・・・
- 578 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 22:53:20 ID:lwS1nmPc
- 俺は千葉七区にいるんだが、
武部の応援演説とか最初はグーは敗因だろうな。
いまだに最初はグーの意味わかんないって人多いしw
そういえばあの映像がテレビに出てすぐ竹島問題が盛りあがった。
有権者なめるのもいいかげんしろよ、て感じだよ。
- 579 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 22:57:59 ID:fKWkxcQs
- 売国小泉創価内閣は早急に退陣し、衆議院の解散総選挙を求める!!
- 580 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:14:07 ID:E6dX9Iac
- よし、民主勝利。
自共連合と互角に戦い勝利したぞ。
- 581 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:14:41 ID:qCYvL2xc
- 補選は民主が勝ったね。
要因としては
:元々自民議員側の不祥事辞職から生じたから
:自民側の対応が遅れたから
:小沢体制確立に至る民主代表戦で久々に民主側がいい意味で盛り上がる地盤が出来たから
:昨年の自民大勝に対する有権者の自浄作用が働いたから
:本気で小泉格差路線への苛立ちを有権者が持ち始めたから
:意外に学会票が伸びなかったから(小沢ー学会首脳部との会談の件とかあったし)
まあこのスレ的には
:選挙期間中に生じマスコミも本格的に取り上げまくった竹島問題があまり選挙戦にリンクしてくれなかったから、かw
今頃ニュー速+系では早速バッシングされてるんでしょうかね?ww
キャバがどうのとか
- 582 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:16:36 ID:lwS1nmPc
- 小泉のコメント予想
「接戦だったね。まあ、こういうこともあるでしょ」
−−執行部の責任は?
「ありません。補選ですからね。みんなよくやりましたよ」
- 583 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:18:16 ID:F2O8lDpw
- テレビが普通に報道した結果なんじゃないの、衆議院選挙の
異常さを経験したら新潮や文春の悪意なんか屁のようなもの。
- 584 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:23:10 ID:rYa4K16o
- あれほど騒がれていた選挙戦で 民主の勝利 なのにテレビですぐに放映していたのはNHKだけ
とっても不自然
マスコミ、芸能人を最大限利用してきた自民党には飽き飽きした
「ばかばかしいと思われるでしょうが、それが選挙なんです」という言葉
国民をなめているとしか言いようがない
ホントにそろそろ真面目なカローラじゃないけど、真面目な政治家が出て欲しい
- 585 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:44:59 ID:qCYvL2xc
- 中川二男も落選したとか
あと沖縄市長選も野党勝利だとか
マスコミ的にはどうなんだろう
- 586 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:46:03 ID:gHBRWxhe
- どっちが勝とうが、一回の選挙じゃ何も変わらん。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \______
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
奥田碩(1932〜 )
【政治】千葉7区補選で自民党は日本経団連の奥田会長らに支援要請 ←今ココ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145421419/
↓
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1145329428/
↓
あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
- 587 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:50:25 ID:g/0LT6sk
- ばか部に感謝だね!!
- 588 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:51:57 ID:bQ6Bt0VY
- >>571
俺も。
かなり長い間ここと経済板に入れなかった。
ここと経済板は小泉批判の巣窟だからまじで圧力がかかってたのかって思ってたよ。
そんなことないと信じたいがね。
- 589 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:52:37 ID:2abA3wEM
- 奥田の顔ムカつくわ
氏んで下さい
- 590 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:54:17 ID:83BTa1tC
- >>571
私も。
入れなかったのは経済板とここ
- 591 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:58:05 ID:uu3EU/go
- >>581
>:本気で小泉格差路線への苛立ちを有権者が持ち始めたから
これ、ほんとうだったら嬉しいな。まぁ補選だから日本全体の傾向とは違う可能性もあるが。
この前読売新聞の世論調査で、格差は広がっているかという問いにYESと答えた人が6割いた一方、
小泉の実績を評価すると答えた者が7割いたなんてことがあって、他の人たちはそんなに
馬車馬のように働きたいのかと愕然としたんだが、今回の勝利は国民がやっと気づき始めたんだ
と信じたい。
- 592 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 00:07:14 ID:tppcloB0
- >>584
同意。非常に不自然だわ。アホ番やってて、テロップすらロクに
出さないんだから。でも、小泉愚民化政冶もそろそろ幕引きやね。
- 593 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 00:19:09 ID:DXbcWazx
- いやぁ、実際小沢効果ってもんがどんなものか、どれだけあったかなんて
到底理解できないが、小沢ってのは怖いなぁ〜ってのは感じたね。
- 594 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 00:27:40 ID:LEOrWZ20
- 武部は地元の反発を無視してさいたま人を投入。こいつは何を考えてんの?
- 595 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 00:28:30 ID:m+0Oq00D
- 小沢効果か?
反小泉自民の鬱憤が溜まってただけじゃないのかね?
- 596 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 01:12:19 ID:GhTSvT5y
- >>595
溜まっていても吐き出す対象がなければ変化は起こらない。吐き出させる力もある程度認めてあげるのも必要。
- 597 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 01:36:34 ID:M9h8x0OM
- 層化が小沢に寄ってきそうだなw
- 598 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 02:06:54 ID:fW9Q1275
- 小沢は森派潰しがしたいんだろ
あとは真紀子と組んで福田潰しも
- 599 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 06:58:16 ID:aYmvL6vl
- >>598
福田はともかく、森派潰し?
潰せるような骨格があるんか?
- 600 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 07:22:11 ID:ez+Inx4l
- 「官僚天下り構造」が批判されたら、「官僚天上がり人事」じゃ、反発食うに決まってる。
まして地元出身ならいざしらず、自治体選挙に他県から落下傘候補じゃー、あまりに県民感情を
無視しすぎだろ。
県知事に元官僚を立ててれば、とりあえず無難っていう発想が通用するところなんて、もはや、
よほどの田舎でしかない。全く、自民党の体質っていうのは、ちょっと威勢がよくなるとすぐに
事務局主導っつーか、事務局に巣食う役人らがのさばりはじめる。
自民党本部事務局は獅子身中の蛆になってるんじゃないの。
- 601 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 07:25:33 ID:PtP643qk
- それは純日本893が半島893に勝利した瞬間であった…
- 602 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 07:32:04 ID:ez+Inx4l
- 自民党本部は威勢がよくなると、勝ち馬崇拝主義役人の中でも、最も勝馬崇拝思想の強い
「前歴、経歴」を崇拝する警察官上がりとかが棲息し始める。
そいつらは、いつも教条主義で、選挙や政治を始めるように上を煽てるようになって上層部
が間違う。
- 603 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 08:15:18 ID:DycSjHF3
- みのもんたがウザ過ぎるな。朝から、相変わらず民主叩いてるよ。
- 604 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 08:17:06 ID:odrSnJj5
- みのはこの間の竹島問題で、
日本と韓国は同じ文化を共有する国なんだから...
などと、とんだ出鱈目発言をしていたからな。
あれにはびつくりした。
- 605 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 08:23:29 ID:PtP643qk
- つ[弥生人(しな)の残党]
- 606 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 08:43:55 ID:LdqKpP+Z
- 俺は千葉七区の住民だが、民主勝って良かった。勝つのが当たり前!
二度ほど自民、民主の演説を見たが…武部の馬鹿!何言ってんの?「最初はグー斉藤健」だと?国民を馬鹿にするなって感じが回りから感じられた。
- 607 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 09:32:50 ID:1wkudXhN
- 武部にあきれていたのは自分だけじゃなかった事実にともかくホッw
- 608 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 09:43:17 ID:z97kzXiu
- 公務員5パー削減の自民党が敗れ、20パー
削減の民主党が勝利、ということで。
- 609 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 10:29:19 ID:l4T5FJo3
- みのもんたは菅と小沢を仲たがいさせたがってるようにしかみえない。
そしてスパモニの渡辺と鳥越も、自民の手先にしか見えん。
「ストーリーがあれば民主の報道もするんであって、故意的に自民ばかり取り上げたわけじゃない」
…あほか。ストーリーがもともと自民党にあったわけじゃないだろう、お前らマスコミがストーリーを勝手に作ったんだろうが。
しかもストーリーとか言えば耳障りもよく聞こえるけど、そりゃ小泉が選挙に勝つためだけに捻り出した「ネタ」にすぎんだろ?
そんなネタを民主が提供しない限りマスコミは民主を取り上げないってか?
バカか、この国をさらに衆愚政治に陥れようってのかよ。
政治はつまんないもんなんだよ、遊びじゃないんだ。だいたいこんなにワイドショーで取り上げられる政治家なんておかしいだろ。
- 610 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 12:05:45 ID:aYmvL6vl
- >>609
そりゃもう、某イスラエル系生保のCM(一説には3年で6兆円とか)は大きい。
その会社が計画倒産(するだろうと信じている)までは古鼠、その息の
掛った時期総理候補を応援するよ、マスゴミは。
- 611 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 16:20:01 ID:xowCH/zj
- 「国際市場の眼」は千葉県民と違って節穴ではなかった。
ナチスのヒトラー、ファシズムのムッソリーニ、共産主義のスターリンと
同盟関係を結んだのが近衛文麿だ。その孫が細川。その下に、国家主義宗教団と
唯物史観社会主義集団を翼賛誘導して国家社会主義政治結社をつくった小沢が、
あろうことか反ナチ、反共産主義で2.26事件で「ナチズム革新将校」に襲撃された
鈴木貫太郎(海軍条約派、「良識派」と呼ばれた。)の出身地で、歯の浮くような
ベンチャラ辻演説をし、それを選挙演説の初めとした。千葉県民に多い「世界の非常識」の
「歴史を知らない珍新人類」とその親は騙されたんだろうが「世界の常識」も外資も市場も
騙されなかった。今日の東証指数や大証指数はそれを証明してる。
- 612 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 17:49:22 ID:LC7laWuk
- たかじんの番組を見ていたら、橋本弁護士が
「(自分は)昔、消費者金融の顧問をやっていた」だって。
曰く、日本で唯一「(問題の)グレーゾーン金利を法的に認められていた」消費者金融だと。
何回裁判やっても勝ってたが、ついにこの前最高裁でひっくり返されたと自慢げに言ってた。
橋本が、弁護士のくせに反人権派で、どの番組のどのコーナーでも自民党に有利な事言いまくってることの理由の一端を見た気がした。
そして、マスコミがこんな男をコメンテーターとして使い続ける理由も。
- 613 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 17:53:17 ID:leJ+s5n1
- あのダサイ弁護士の気持ち悪い体制迎合発言の謎が解けた
サンクス>612
- 614 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 17:57:32 ID:MDq9EAMy
- JR東日本が、安全問題を告発した社員を処分
JR東日本千葉支社は4月18日付けで、
レール破断の実態等を指摘するなど、乗客の安全を守るべく告発した
社員A氏に対し、「厳重注意」処分を発令した。
「社員として勤務時間外に雑誌(=週刊金曜日)のインタ ビューに応じ、
会社の信用を傷つける発言をしたことは、社員として著しく不都合な
行為である。今後、このような行為を繰り返さないよう厳重に注意する」
という内容だったという。
2006.04.22掲載 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
http://straydog.way-nifty.com/
- 615 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 17:59:51 ID:hghAckJ3
-
おまえらがテレビなんて見てるから、世の中悪くなるんだよ。
とりあえず
NHKの受信料を払うのはやめとけ。
- 616 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 18:12:16 ID:mcRr0Ynv
- >>611
自民が負けると株価が下がるのは常識
- 617 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 19:47:43 ID:1DTQKf20
- 603 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 08:15:18 ID:DycSjHF3
みのもんたがウザ過ぎるな。朝から、相変わらず民主叩いてるよ。
ちょっと詳細きぼう
- 618 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 19:54:46 ID:Kuu2tNWb
- 武部をかばおうかばおうという姿勢だった。
選挙後の小沢・菅・鳩山のコメントにそれぞれ、「何を言いたいのかわからない」を
連発をした後、武部のコメントはよくわかるだって。
なんかちょっといらついた感じだった。
- 619 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:04:07 ID:h3dOBYUO
- >>617
とりあえず、俺は見ていたところでは、菅が「来年の参議院選挙で
自公が過半数割れすれば、衆議院解散に追い込まれ、民主政権になります」
って言ってたのを、みのは、「それは結構なこと、ただ政策をはっきりさせてください」
って他の人と一緒に菅に注文をつけたら、菅があやふやなことしかいえなかった、って感じ。
アレを叩いているとは思えなかったし、当然のことだと思ったが。
- 620 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:09:46 ID:aYmvL6vl
- >>618
最近はTBSあまり見ないよ。
まだ日本テレビやフジの方が『そう言う局なんだ』と割り切って見られる。
しかし、未だテレビ朝日やTBSが反政府に近いと思っている人間が
時々見られる書き込みを見る事があるがびっくりする時がある。
- 621 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:14:49 ID:aYmvL6vl
- >>619
民主党とてまだ、来年の参院選の政策まで決まっているわけないじゃん。
党首でもない菅に詳しい事が言えるわけないじゃん。
それを判っていて、みのはそう言う質問をして『民主党は政策を持たない』と
印象付けようとしているんだろ。
みののいつもの手じゃん。
- 622 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:18:06 ID:zZQZMqCP
- >>621
一応、小沢の代表選挙での公約政策があるんだけどね。
理屈上はその政策を前面に出すのがスジ。
自民総裁選で小泉が郵政民営化を前面に出していたように。
- 623 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:22:49 ID:l4T5FJo3
- >>619
みのなんてどうせ政策説明されてもわかんねー(わかる気もない)くせによく言うよ。
やたら民主を菅と小沢に分裂させたがってたし。マジ腹たったわ。
あれが菅じゃなく小沢だったらキレてんじゃねーの?
自民じゃねーからっていっても小沢キレさしたらみのだって干されるぞ。
- 624 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:22:51 ID:aYmvL6vl
- >>622
だから、まだ決まってないんでしょ。
補選が終わったばっかじゃん、じゃ、痔罠には何があるのよ。
『生活の格差を広げよう』って事か?
痔罠公明の連中、格差社会が好きらしいから。
- 625 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:30:43 ID:zZQZMqCP
- >>623
腹が立つようなことか?
普通に選挙のときは政策で争ってくれ、ってだけの話しで。
今回の補選は政策論争はほとんど無かったしね。
>>624
自民は普通に政府提案の行政改革法案とか出してるでしょ。
菅があやふやだったのは、「いついつまでに決めます」とか言えなかったし、
批判はいろいろいったたけど、じゃあどうする、ってのが無いから突っ込まれるわけよ。
格差が良くないってなら、解消するための政策を言うとかさ。
通常国会も結局4点セットとメールだけで潰してしまったし。
最後の最後になってようやく出てきたけどさ。
- 626 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:35:51 ID:Gh5Ry7Yw
- みのもんたは談合疑惑でしょっ引かれたら困るから自民党を応援してるんであって、細木数子と同じ手合いだろw
- 627 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:35:52 ID:aYmvL6vl
- >>625
>「いついつまでに決めます」
まだ補選が終わって其処までも考えていて無いと思う。
フッ、自民の政策は官僚が考えているからねぇw
君の古鼠様は楽でいい、その時話題の人と遊んでいれば良いだけの
総理大臣だから。
- 628 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:39:17 ID:zZQZMqCP
- >>627
>フッ、自民の政策は官僚が考えているからねぇw
官僚に○投げだろうが、造らないよりはマシ。
具体的な法案を作れば、批判されるから、逃げ回るのでは?
実際、そんなようなことを小沢は言ってるみたいだ。
例えば、小沢の代表選挙の公約である所得税率下げ、その代わり税控除廃止を
本気で党の政策にしたら、民主党は一気に壊滅するよ。
だからおそらくお蔵入りだろう。
- 629 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:41:08 ID:aYmvL6vl
- >>628
>官僚に○投げだろうが、造らないよりはマシ。
そのために1000兆と言う借金が出来た事など、君の腐った僅かな
脳味噌では判らないよね。
- 630 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:43:18 ID:aYmvL6vl
- >>628
>例えば、小沢の代表選挙の公約である所得税率下げ、その代わり税控除廃止を
>本気で党の政策にしたら、民主党は一気に壊滅するよ。
そうかな? それでも官僚の政策よりマシ と昨日、日本中で出たよね。
- 631 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:45:19 ID:zZQZMqCP
- >>629
そのうちの大半は小沢君が作ったわけだがねw
海部小沢時代にアメリカと約束した5年で500兆円の公共事業。
年あたり100兆円。
小渕との連立内閣でのなんでもあり時代は公共事業は年50兆円。
1000兆円の大部分はこの建設国債。
ちなみに今は公共事業費は年間20兆円。
小沢君からこの手のことの総括が無いんだがね。
- 632 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:47:09 ID:zZQZMqCP
- >>630
その政策はオモテに出ていないからでしょ。
税控除廃止ってどれだけすさまじい政策だと思う?
例のリーマン増税は給与所得控除を半減することで、リーマンに大増税って批判されたけど、
小沢の場合には『全廃』だからねえ。
多少の税率下げでは追いつかんよ。
- 633 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:50:24 ID:aYmvL6vl
- >>631-632
そうか、そうか上層部からそう言われているのかw
ところで、君、昨年財務は幾ら上納したの?
- 634 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:54:01 ID:zZQZMqCP
- >>633
上層部ってなんだね?
事実を言ってるだけだが。
小沢の代表戦の公約は民主党のHP見れば出てくるよ。
マスゴミは小沢に気を使って報道していないけどね。
今は「ご祝儀」だからね。
マジであれを党の政策に出来たら、俺も小沢を支持するよ。
たぶん出来ないだろうけどw
- 635 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:55:28 ID:hghAckJ3
- TBSの談合はきれいな談合w
みのもんたの談合もきれいな談合w
- 636 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:56:22 ID:aYmvL6vl
- >>634
なるほど、不気味な愛想とストーカーと惚けるのが上手な集団。
言えてるなぁw
- 637 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:56:45 ID:ZSYFCwHo
- みの糞と同類で、テメーの懐具合にしか興味の無い自民信者がいるね
- 638 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:57:40 ID:aYmvL6vl
- >>637
そうかだと思いますが。
- 639 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:58:47 ID:zZQZMqCP
- >>635
亀井の談合はどっちw
「談合は日本の文化」とかなんとか言ってたけど。
>>636
反論はもう白旗ですか?
つまんない。
一度小沢支持者と小沢の政策をマジで議論してみたいけど、結局そういう人っていないんだよなー。
- 640 :名無しさん@3周年nanasisann :2006/04/24(月) 20:59:39 ID:b+j/I6NU
- >>609
いわんとすることわからんでもないが。
今日、たまたまスパモミみてたが。
つまり、安住さんが「いろいろ調査し分析してるが、やはりメディア
での露出が確実に票に結びついてる。そういう意味で昨年の総選挙は
ちょっといきすぎていた」みたいなことをいった。
その時は渡辺さんも何もいわなかったが。
エンディングのまえに「小沢さんに対抗していくという意味で今度は
自民党の総裁選を注目します。しかし今度は前のように流されずに
しっかりと見て」といったところで、鳥越さんが「あの時も実はスタッフ
のなかでも意見でたんだよね」みたいなかんじで(正確な言葉使いは忘れたが
)やっぱり局なりに反省してると思ったよ。
スパモニはましなほうやで。
問題はタレントをつかうワイドシヨーがひどいぞ。
太田はしっかりしてるけどな。
今後もみんなで監視していきましょう。
- 641 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:00:11 ID:aYmvL6vl
- >>639
そうかとは話す事無いの。
頭がいっちゃっているからね。
- 642 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:01:50 ID:zZQZMqCP
- >>641
俺層化じゃねえし。
まあ、君が小沢の政策も知らずに妄信しているのはよーくわかったよww
一度民主党のHPを読むことをお勧めするよ。
- 643 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:02:59 ID:ZSYFCwHo
- そう、官邸の小泉のプロフは二浪一浪をハッキリさせないで誤魔化したままだな。
高校卒業年度と大学卒業年度しか書かずに、大学入学年度を書いてない。
例の浪人期間の年金未納で逃げ回ってるんだな。
心底キタネーヤロウだな。
- 644 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:03:29 ID:aYmvL6vl
- >>642
>俺層化じゃねえし。
そう、それじゃそうかと同じ腐れ頭脳だ、それだけは自覚しておいてw
- 645 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:05:20 ID:zZQZMqCP
- >>644
ふふ。
政策論争が出来ない方、悪態つくしか出来ないんだね。
菅みたいだwww
- 646 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:07:39 ID:DyrEAwtX
- 官僚は国民の代表者たる政治家が造った法律を遂行するのが業務だよ。
官僚が自身の思惑で法律を決めて、政治家が追認するだけだったら
民主主義など不必要になってしまう。
どんなに馬鹿げた法案でも国民の選んだ代表者が決めた法は法治国家に於いては
絶対の存在であって、公僕たる官僚は“国民”にこそ従うべきなんだよ。
その結果、国民が著しい不利益を被ってもそれは国民自身が決めた責任なんだから。
「馬鹿な国民を導いてやっている」と言う選民思想が官僚の中に明確に存在している
限り、(元財務官僚たる永田を見ていても良く判る)
日本は明治期から連綿と続く官僚支配社会は変らないんだろうね。
スレ的に強引に結びつけるとすると、マスコミ連中も官僚化し、選民意識の
中に浸かっているね、馬鹿げたバラエティを見ていると、今の日本の縮図のようだ
安い予算で放送作家(官僚)が中身のない台本を仕上げ、
ディレクター(マスゴミ)の安直な演出で稚拙な掛け合いを延々と
繰り広げるタレント(政治家)喜んでタレントをキャラキャラ眺める観衆(国民)
- 647 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:08:38 ID:Gh5Ry7Yw
- 一人必死な世耕が居るな。
- 648 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:09:52 ID:aYmvL6vl
- >>643
ワンフレーズで誤魔化すしか出来ない人間ですから。
それでも、ユダヤと、そうかと奥田のためには素早く動いていたらしい。
- 649 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:13:55 ID:zZQZMqCP
- >>646
基本的にはそのとおりであるが、一点だけ問題があるとすれば
赤字財政の問題。
赤字財政は結局、「選挙権」のない子や孫にその負担を押し付けているのが現実。
選挙権のある現在の有権者なら、責任を負うのは自己責任ではあるが。
だからある意味財務官僚が増税をしようとしているのはやむをえない。
政治家がそれができないのだから。
政治家は人気商売だから、「増税はしません!金はばら撒きます」といわざるをえない。
それにブレーキをかけているのが官僚で、結局どこの国でも官僚主導になってる。
- 650 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:16:31 ID:zZQZMqCP
- >>646
>「馬鹿な国民を導いてやっている」と言う選民思想が官僚の中に明確に存在している
限り、(元財務官僚たる永田を見ていても良く判る)
日本は明治期から連綿と続く官僚支配社会は変らないんだろうね。
あと、議会制民主主義はある意味「国民はバカ」ってのを前提とした制度でもある。
国民が利口なら直接民主制でもいいから。
ちなみに、国民投票のような直接民主制を国政で行うのは、許されないというのが
政治学、憲法学の大勢。
- 651 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:20:43 ID:aYmvL6vl
- やはり ID:zZQZMqCPは言ってる事が変だ。
意味が通らない。
それとも ID:zZQZMqCPは松原に近い人間かしら?
- 652 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:22:14 ID:scoj54/M
- >>650
みんな利口でも一億人でどうやって合議をするんだ
技術的に無理だろうが
- 653 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:27:40 ID:zZQZMqCP
- >>651
俺の言ってることは学生さんで一般教養で政治学か憲法学をとってれば基本中の基本。
もしくは簡単な政治学か憲法学の本にも書いてある。
まあ、多少は政治や憲法の本を読んだらいいよ。
スポーツ観戦するなら、最低限のルールくらいは知らないとお話にならんだろ。
野球ならストライク3個で三振とか、スクイズは何ぞや、とかさ。
>>652
憲法改正だけは国民投票があるし、全部とは言わなくても重要問題は国民投票で、って主張している人はいる。
実際、重要問題なんて年に1、2件程度だろうし。
国会で議論して、国民投票で賛否にかける、ってやり方ね。
- 654 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:32:41 ID:scoj54/M
- >>653
「議会制」民主主義は、
多数決決定のみだと圧殺されがちな
少数者の意見を議論の中に取り込んでいくためのものなはずだが?
- 655 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:35:36 ID:z97kzXiu
- >>620
筑紫や筑紫を辞めさせないTBSが小泉や政府
マンセー?関口や岩見が小泉自民党寄りか?
- 656 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:36:19 ID:zZQZMqCP
- >>654
だから、専門家に少数意見も尊重しながら、議論して結論を出してもらいましょうって制度。
でも、多数決自体の正当性は議会制民主主義でも認めてる。
ただ、国民による直接選挙だと、国民は素人、要するにアホだから暴走して少数者を抹殺するからな。
- 657 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:38:12 ID:+w7HTQ52
- 174 :山師さん :2006/04/24(月) 21:32:17.58 ID:j4TYlbH1
千葉7区に見る日本の格差社会 いくら努力しても生まれが悪ければダメ
民主党候補者 太田和美
裕福な産廃業者の家に生まれる→遊びほうけて偏差値38の高校へ→さらに遊びほうけて補導
→高卒後キャバクラでバイト→悪徳商法の教材販売業者で勤務→親のコネで起業→親のコネで
県議→衆院選立候補
「負け組ゼロ社会」の実現を唱える 努力しなかったおかげで庶民扱いされ持ち上げられる。
自民党候補者 斎藤健
貧乏な家(写真屋)に生まれる→努力して名門校卒→さらに努力して東大卒→さらに努力して
旧通産省入省→さらに努力してハーバード留学→努力して書いた著書が各所で絶賛される→
実力が上田埼玉県知事に認められて埼玉県副知事に→衆院選立候補
努力しすぎたためエリート呼ばわりされ叩かれる。
民主党幹事長 鳩山由紀夫
超名家(祖父は元首相、父親は元大蔵次官・外相)に生まれる→親のコネで衆院選立候補
→親のコネで衆院議員→親の豪邸で盛大なお花見の会を開き「格差社会是正」を唱える。
自民党幹事長 武部勤
北海道の片田舎で生まれる→中学は生徒会長で頑張る→苦学して早稲田法卒→三木武夫に丁稚奉公して
苦労して道議→衆院選に一度落選→苦労して衆院議員→苦労して自民党幹事長
- 658 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:42:19 ID:aYmvL6vl
- >>655
>マンセー?関口や岩見が小泉自民党寄りか?
筑紫は別だが、岩見は完全に小泉自民党寄りだと思う。
日曜でも2人だけ浮いているもの、あのバーさんと。
- 659 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:42:41 ID:U1WEd6Mf
- 経済格差悪くない、「ねたむ風潮慎むべき」by小泉
って
「パンがないなら、ケーキを食べればいいのに」by マリー・アントワネット
に通ずるモノがあるよな?
ちなみに俺は小泉嫌いだけど、太田当選は複雑な気持ちだね。
小沢ももうチョッとマシなの立ててくれよ…。
- 660 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:44:11 ID:scoj54/M
- >>656
だから、そもそもアホかどうかかかわらず、多人数過ぎると
議論そのものが成り立たないので直接民主制は否定されてるんだってば。
声の大きいものの専横がまかり通るから。
建前でも、「民意をふまえつつ議論を尽くした」上での多数決とは自ずから異なる。
アホのなんたらとかいうのは、一部ブルジョアジーと貴族が
議会を独占してた頃の言いぐさだろうが。
議員は「専門家だから」選ばれるのではないしな。
- 661 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:52:12 ID:zZQZMqCP
- >>660
>多人数過ぎると議論そのものが成り立たないので直接民主制は否定されてるんだってば。
そういう技術的なものではないよ。
議論自体は国会で政治家が行い、賛否だけ国民投票にかけるなんてできるんだから。
例えば、憲法改正は国民投票にすることになっているが、議論自体は当然政治家やマスゴミはやるだろう。
憲法改正でさえできるなら、他の問題だってできるはずだし。
例えば与野党で合意できればともかく、どうしても合意できない問題なら、国民の判断に委ねる、って形でね。
イラク派件だの、北朝鮮経済制裁だの、脳死問題だの、いくらでもある。
でも、一切禁止というのが政治学や憲法学の基本。
別に「一切」禁止しなくてもよさげだが。
>議員は「専門家だから」選ばれるのではないしな。
国会議員は政治の「専門家」ですよ。
- 662 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:52:15 ID:hghAckJ3
- 小泉と筑紫は非情に仲がいい。
爺さん、適当なこと言って何億ももらえるから辞められないよなあ
- 663 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:56:22 ID:aYmvL6vl
- >>662
そうなんですか。
社民党に肩入れしていたようなのは、小泉同様パフォですか?
- 664 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:58:40 ID:scoj54/M
- >>661
そういう技術的なものなんだよ。
国民主権であれば、本来国民の意思は、国民自身が決定すべきものだが、
それは「技術的に無理だから」
「選挙で選ばれた代表による議論過程を通じた決定」に信託される、
それが代表民主制。意志決定の正当性は選挙で担保される。
憲法改正はその例外的制度なので、非常に慎重な手続きが定められているわけだが?
憲法改正さえできるんだから何でもできる?あほな拡大解釈もいい加減に汁。
- 665 :にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/24(月) 22:03:24 ID:L9ofyeha
- (・_・)?
筑紫さんだけ ひとり ずれてるような
- 666 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:03:31 ID:oD6vizS2
-
祝!「新聞族」中川の息子落選!
>中川・自民政調会長の次男は落選 東広島市長選
http://www.asahi.com/politics/update/0424/002.html
- 667 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:06:00 ID:4j1iYRiI
- とある巨大企業
社長や重役達は社員を安賃金でこき使い
収益を社員に還元せず毎晩飲み歩いていました
重役達は身内だけでよろしくやってしまおうと、
自分達の都合のいいように勝手に色々決まりごとを作ってしまいました
社員の何人かは賄賂を渡したり
女の子を抱かせたりして裏街道から出世していきました
そうしないといい仕事が貰えなかったからです
こうした人はいつしか勝ち組みと言われるようになりました
真面目な社員よりも裏技を使う社員を重視したのです
社員の不満がつのると、社長はコマーシャルを打ったり
お酒を飲んで酔っ払い、社員の話を無視しました
幽霊や関係ないお墓の話を持ちだして誤魔化していました
言っても働かない若い社員が増えると重役達は困りはて、
愛社精神を植付けようとしました
他の企業に乗っ取られるぞー!などと会社に尽くすよう
社員を洗脳するかのような本を出版してしまいました
★「とある巨大企業」を「日本国」等と置き換えてみてください★
- 668 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:07:25 ID:aYmvL6vl
- >>666獲得おめ。
千葉の補選より、他の3つの市長選に痔罠が負けたのが嬉しい。
- 669 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:07:29 ID:h3dOBYUO
- >>664
まあ、学者はいろいろ言ってるから、君の発想を間違いとまでは言い切れないが、
一応憲法学では基本とされる芦辺氏、佐藤氏の発想なら、君は間違い。
そもそも直接民主制の定義は「国民投票」とか「住民投票」を意味している。
当たり前の話で、古代ギリシアみたいにみんなで集まって議論なんて無理に決まってるからな。
で、直接民主制が許されるか、端的に言えば、国民投票制が許されるか、って議論の中で
一切許されない、ってのが議論の中心。
技術的には国民投票は可能だから、それは問題ではないよ。
>憲法改正さえできるんだから何でもできる?あほな拡大解釈もいい加減に汁。
憲法改正さえできるんだから、他の政治論点でもできるでしょう。
憲法改正って一番重要な問題でできるだから、より軽い問題で出来ないはずがない。
技術的な問題ならね。
技術的な問題じゃなくて、国民投票そのものが本来許されないけど、「但し」憲法改正だけは
これは重大問題だから、例外的に許しましょう、ってことですよ。
- 670 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:07:34 ID:z97kzXiu
- >>658
野中あたりと小泉政権の愚痴ばかり撒き散ら
している岩見が、自民党はともかく小泉寄り
には見えないのだが。
民主党が官公労寄りに見られたから衆院選で
敗れたのでは?の指摘にそういう面は無いと
か、猪口大臣の抜擢理由が判らないと言える
人だから、筑紫ほどの悪影響も無いから、ど
うでもいいけど。
- 671 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:12:23 ID:aYmvL6vl
- >>670
見解の違いだと思いますが。
筑紫が小泉寄りとは知りませんでしたが・・・・
局毎、すっぽり痔罠に嵌っているんでしょうね、官房費で。
- 672 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:23:06 ID:scoj54/M
- >>669
国民投票が技術的に不可能という話ではなく、
間接民主制によるを議論過程を採用したのが技術的な理由からだと言っているのだが?
国民投票ってのは本来の直接民主政じゃなく、「直接民主的制度」って事だしな。
憲法改正については現憲法下での例外的な制度だって言ってるでしょ。
国民投票やりたいんならそれについては改正が必要って話でしょうが?
現憲法下で「憲法改正すらできるんだから別のことについても国民投票やってもいい」って話なら、
明らかにアホな拡大解釈だろ。
- 673 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:37:32 ID:X+FBS1IL
- >>611
随分と必死な様子だな、学会員はw
まあ、今回の補選は公明が足を引っ張ったしな
常磐各駅で雌車なんて入れるなんて言わなければ、普通に勝ってたのに
常磐線沿線の実態を知らずに、他路線と同じ感覚でやった罰が当たったんだろう
さっさと中止宣言をして、松戸駅にエステサロンや保育所を作れば、学会員の功績になるのにな
小泉に切られるのも時間の問題なんだから、今のうちだぞw
で、大親分のユダヤに助けてもらうって寸法か
- 674 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:40:21 ID:zZQZMqCP
- >>672
分からんやつだなあw
そもそも君の想定している直接民主制なんて無理に決まってるの。
そんなことは小学生でもわかる。
そんなことでえらい学者さんがぴーちくぱーちく議論する必要なんてないわけ。
で、学者が想定しているのは、要するに「国民投票制度」なんだよ。
で、国政は有権者がアホで暴走されると困るから、絶対禁止ってのが大勢なわけ。
素人的に考えれば、国民は主権者なんだから、国民投票をやってもいいじゃん、って思うのが素直。
例えば道路公団問題で民営化がいいか、無料化がいいか、国民投票で決着つけようとかね。
民営化と無料化じゃ、妥協の余地なんてないんだから。
でも、やっぱりだめだ、って学者は議論してる。
一方、「住民投票」はまあアホな有権者でも議題はせいぜい自治体の問題だからいいだろう、って話。
別に憲法に住民投票はやっていい、って書いてあるわけじゃないけどね。
だから、国民投票だって今の憲法でも可能って解釈は可能だよ。
- 675 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:44:31 ID:zZQZMqCP
- >>672
あと、もう1つ。
君は間接民主制のほうが技術的に優れているから、といいたいらしい。
おそらくそうだろう。
だけど、そのことは国民投票は許されないって理由にならんのだよ。
普段は議会で決めるにしても、例外的に国民投票に相応しい議題があれば
それで決めるって選択肢はあっていいんだから(地方はそうだろ)。
でも、国民投票は「絶対」だめ、例外を認めない、って意味をよく考えてみ。
- 676 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:45:01 ID:scoj54/M
- >>674
学者が議論してるのは、
憲法が国家の意志決定方式として採用してるのが間接民主制である限り、
直接民主的手法はその例外に当たるので、憲法上の根拠がない限り認められないって話だろうが。
住民投票は国家意思を決めるもんじゃないだろ。
- 677 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:47:26 ID:scoj54/M
- >>675
お前ねえ、国体としての間接民主制度と、
あくまでそのもとでそれを補完する一手法である
直接民主的制度を同じレベルで混同して対比してどうすんのよ。
- 678 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 22:59:54 ID:zZQZMqCP
- >>676
>直接民主的手法はその例外に当たるので、憲法上の根拠がない限り認められないって話だろうが。
根拠がない、ってなら別に議論にならんのよ。
自衛隊じゃないけど、条文にはなくても、必要なんじゃないか、ってことで議論が始まるわけ。
国民主権なんだから、直接根拠となる条文は無いけど国民投票やってもいいのでは?って言う人がいるわけで。
でも、ピーちく、パーちくで結局ダメ、って話。
>>677
同じレベルじゃねえよ。
単に技術的に優れているってだけなら、例外としてやってもいいんだから。
国民投票に相応しい議題はいくらでもあるだろうからな。
そういう問題じゃないのだよ。
- 679 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:01:15 ID:scoj54/M
- >>678
例外には憲法上の根拠が必要。
でなければ法治国家の建前の根幹が崩れる。
だからぎゃあぎゃあ議論してるんだろうが。
- 680 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:05:05 ID:zZQZMqCP
- >>679
例外としての憲法上の根拠があれば議論にならないんだよ。
特別裁判所としての弾劾裁判所みたいなもんで。
弾劾裁判所の存在について議論なんて無い。
憲法上の根拠がないから、ある意味議論になるんだよ。
自衛隊とか、衆議院の解散とか。
あとは素直に条文を読みと???になる場合とかね
- 681 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:07:10 ID:scoj54/M
- >>680
根拠はないが必要だからやってしまえと言うわけ?
それこそ議論にも何にもならんなw
- 682 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:10:22 ID:zZQZMqCP
- >>681
その根拠をどこからか解釈で持ってくるから議論になるんでしょうが。
弾劾裁判所違憲論なんてないだろ。
これは例外としての憲法上の根拠があるから議論にならないわけ。
で自衛隊なら無理な解釈したり、前文を根拠にしたり、
衆議院の解散も誰か決定するか、って根拠がないからいろいろ議論になるんだよ。
- 683 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:13:56 ID:scoj54/M
- >>682
んで、憲法改正の国民投票制度があるから
他のも解釈でなんとでもできるはずだってのが根拠なのね。
ないのは何かの陰謀だって言いたいのね、はいはい。
- 684 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:15:25 ID:zZQZMqCP
- >>683
急に答えが幼稚になったなwww
陰謀論かよwwww
- 685 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:16:33 ID:scoj54/M
- >>684
あんたの文章、悪いけどまとまりがなくて意味がつかみにくいしな。
何と何を対比させて、どのレベルで何を言ってるのか全く分からん。
- 686 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:21:20 ID:zZQZMqCP
- >>685
だからさ、君は憲法上の根拠のないことはできない、と思ってるんだろwww
でも、憲法の議論はその根拠がないけど、必要なものついて議論になるんだよ。
自衛隊はいうまでもない。
衆議院の解散についても去年亀井が違憲だ、とかほえていたが、
憲法に「内閣は任意に衆議院を解散できる」って書いてあれば何にも議論にならない。
それがないから、内閣は任意に衆議院を解散できるのか、って議論になるわけ。
国民投票も住民投票も同じ。
憲法上の根拠はないけど、必要なのでは、ってとこから始まって、
いろいろ議論して、国民投票は絶対だめ、住民投票ならいい、って結論になってるわけだ。
- 687 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:27:15 ID:scoj54/M
- >>686
だから、住民投票と国民投票は形式は似てても意味が違う制度なんだってばよ。。。
こっちはよくてあっちが悪いのはおかしいとかいう対比にはならんよ。
んで、必要なら議論するのは別にいいんじゃねえの?
解釈ってのは、「解釈の結果根拠が見つかりました」って話で、
「根拠がない」のならできないわな。
国民投票ってのは、間接民主制による国民主権という憲法の根幹にかかわる制度の例外で、
明文例外事項も手続きまで厳重に定めてあるものだけだから、
ダメってのは解釈上も同様の明文の根拠がいるって話だ罠。
- 688 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:36:45 ID:zZQZMqCP
- >>687
>だから、住民投票と国民投票は形式は似てても意味が違う制度なんだってばよ。。。
意味の意味wがよくわからんが、両方とも直接民主制だし、根拠もないよ。
まさか「国民主権」と「住民主権」は別物と言うわけでもないだろ。
>間接民主制による国民主権
憲法は「国民主権」を前提にしているが、間接民主制による国民主権とは書いてないぜ(前文にそれらしいことは書いてあるが。)
「国民主権」ってのは1条にあるけどさ。
直接民主制を禁止する、って書いてあるなら君の発想は正しいのかしらんが(従って例外として憲法改正がある)、
別にそういうことも書いてあるわけじゃない。
特別裁判所は禁止 → 例外としての弾劾裁判所と違って。
- 689 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:43:02 ID:scoj54/M
- >>688
別物に決まってるでしょ。
住民は国家意思を形成するもんじゃないから外人でも参加できちゃうって話になってんだから。
あのねえ、「直接民主制」ってのは採用できないの。
「間接民主制」を国体として採用してるから。
そのもとで、どれだけ例外的に直接民主っぽい手法を採用できるかってところが議論の的な訳。
どんなに直接民主っぽくても、それはあくまで間接民主制のなかの一制度。
現憲法下で採用できるとされてる国民投票は、法律上拘束力のないいわばアンケート的投票制度。
拘束しちゃうと、国会が唯一の立法機関であることに反するから。
- 690 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 00:01:13 ID:LAOCJ0dU
- 政党支持率4月24日現在。
自民党36.8%(前回41.2%)
民主党32.8%(前回20.6%)
公明党2.1%(前回2.4%)
共産党1.4%(前回1.3%)
社民党1.2%(前回1.1%)
その他0.6%(前回0.4%)
- 691 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 00:03:10 ID:m+0Oq00D
- >>690
公明党って減ることあるんだ
- 692 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 00:15:02 ID:shJypUI6
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1144935044/l50
栃木リンチ殺人で世論操作の可能性が??????????
- 693 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 05:45:24 ID:MaTfy0sh
- >>689のID:scoj54/Mさん、お疲れ様でした。
>>671の ID:aYmvL6vlです。
だから言ったでしょ、 『ID:zZQZMqCPは言ってる事が変だ。』と
たぶん、彼は 他人に言われた事をそのまま書いていて自分の
考えを全く持たない、意味を通す事の出来ない人間だと思います。
だから、脳味噌がそうかと同じなのです。
そうかは ID:zZQZMqCPのように意味にもならない意味で論戦して
来るのです。
とにかく、大変お疲れ様でした。
- 694 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 08:58:52 ID:rZyLO8ro
- ワイドショー化した報道して、自らが政策を報道しないにも関わらず
政策がわからないというマスコミは、バカだ、アホだ、死んでしまえ。
- 695 :750ライダー ◆nGiVDfE2c6 :2006/04/25(火) 09:20:55 ID:YYivyxuV
- 夜明けは近い
- 696 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 11:27:27 ID:cfZvgA6C
- ブッシュ支持32%
不支持60%
多分本当の小泉支持率もこんな感じだと思う。AU調査がちょうどこんな数字だった。
- 697 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 11:59:27 ID:NyARF8rk
-
>>1の
>※スレ違いな込み入った政策談義はよそのスレでやって下さい。お願いします。
が読めない馬鹿がまた来たのか
- 698 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 15:18:31 ID:NqtQMgMn
- 保守
- 699 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 19:49:40 ID:ph0MAJ54
- >>696
ブッシュの支持が32%もあることに驚き
- 700 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 20:10:46 ID:i2NqCn2M
- さいしょはグー 斉藤けん みの、何かコメントしてなかった?
- 701 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 20:47:19 ID:zoVMnSXd
- 浅日の22,23日の調査では「小泉内閣支持率が上がって
50%」だというんです。信じられますか。私は不可解です。
- 702 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 20:53:01 ID:lO3HlGGQ
- >>701
いくらなんでも無理があるだろw
- 703 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 21:18:31 ID:P09AHoHJ
- >>701
ナイスジョーク
- 704 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 21:50:23 ID:9PWBtPh8
- 試しにちょっと計算してみた。
衆院千葉7区補欠選挙(4/23)、無所属2氏を除く3候補者の得票率
・斎藤 健(自民 公明推薦) 86091票→45.94%
・太田 和美(民主) 87046票→46.45%
・徳増記代子(共産) 14274票→ 7.62%
政党支持率4月24日現在(>>690)、無党派を除く支持率
・自民党36.8%(前回41.2%) →49.13%
・民主党32.8%(前回20.6%) →43.79%
・公明党2.1%(前回2.4%) →2.80%
・共産党1.4%(前回1.3%) →1.87%
・社民党1.2%(前回1.1%) →1.60%
・その他0.6%(前回0.4%) →0.80%
どこの新聞社か知らんが、相変わらずデタラメな政党支持率載せてるな(笑)
- 705 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 22:35:24 ID:EF2XuXyw
-
新聞の再販制度と特殊指定はホントウに必要か?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1477416/detail
- 706 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 22:41:23 ID:hAmzCa1Q
- 衆院千葉7区補選で当選した民主党の太田和美氏(26)に24日、キャバクラ業界から続々と
エールが送られた。太田氏は、過去にキャバクラで働いていたことを暴露されたが、隠すことなく
逆に庶民派としてアピールし、元エリート官僚の自民・斎藤健氏(46)に競り勝った。太田氏が
勤めていた千葉県松戸市内のキャバクラでは、女性たちが大喜び。関係者は「ニュースに敏感な
キャバ嬢は実は議員に向いている」と話している。
(中略)
キャバクラ業界からは、太田氏にエールの声が上がっている。80年代半ば、キャバクラ第1号店を
開き「キャバクラを作った男」として知られるレジャラース(本社・東京)の新冨宏会長は「当選おめでとう
ございます。勝敗は、わくわく、ドキドキで見ていました。男は女によって磨かれる。職業に貴賤(きせん)
なし」とメッセージを送った。同社は東京・新宿区歌舞伎町の「蘭○(ランマル)」など多数のキャバクラ、
クラブを経営している。
歌舞伎町の「■X(フォーエックス)」など、都内に多くのキャバクラを経営するピアソンの伊東裕晃氏は
「今後『私も頑張ろう』と思う女性が増え、この業界にとっていい流れになると思う」と評価。「キャバクラ
嬢は、人と話すのが上手だし、多くの客と接したり、日々のニュースに敏感な情報通。実は議員に向いて
いるんですよ」と話した。
太田氏が勤めていた松戸市のキャバクラの女性たちも「すごいですね! 私たちも議員になれるかも
しれないんですね」などと大喜び。料金は庶民的で、若いサラリーマンの客が多い。太田氏は人気が
あったようで、出馬を知って「あの子じゃないか」と店に問い合わせてきた客も多かったという。この店を
含め、市内の数店で勤務していたようだ。
太田氏は今日25日に千葉県庁で当選証書を受け取り、27日に国会に初登院する。
※■はローマ数字の4
ソース
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060425-23333.html
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145925817/
日本オワタ
- 707 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 22:53:18 ID:VwUlWsG0
- タイゾーと違ってテレビに映っているときはまともに見えるが...
武部と比べても充分まともに見える。
比べる相手が悪いですね。失礼しました。
- 708 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 23:34:08 ID:v9qz8qzm
- 自民党の支持者は酒を飲みに行っても相手をしてくれるママや女の子を
馬鹿にしていることが分かりますね。格差社会を正義ぶって取り上げなが
らキャバクラを馬鹿にしてるマスコミ様は立派です。
多分、朝早く会社を掃除しているオバちゃんを馬鹿にし、10時ごろにやってく
るヤクルトおばさんを馬鹿にし、弁当を屋台で売ってる姉ちゃんを馬鹿にし、夕
方にスーパーの店頭販売のパートさんを馬鹿にし、夜の飲み屋の姉ちゃんたち
を馬鹿にして生きてきたんでしょうね。
- 709 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 07:59:32 ID:atQvXvQY
- みのが「わずか945票差で負けと言えるんですかね」なんて言ってるよ
前回の総選挙の自民と民主の得票率についても言ってみてくれ
- 710 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 08:20:57 ID:WOSr22nD
- もしこれが逆だったら
「わずか945差でも勝ちは勝ちですね」
と、酒焼けした顔でニヤケながら言ってたよ。
- 711 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 08:31:26 ID:biwXNjBC
- 今回マスコミは自民マンセーではなかったと思うが、みのだけは違うのか?
みのは個人的な理由で自民マンセーだったって事か?
- 712 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 08:34:45 ID:vFxz81ig
- みのもんたの民主党叩きは普通じゃないからな
高所得者減税、低所得者増税が小泉自民党の方針だったから
高所得者のみのもんたが民主叩いて自民を有利に誘導するのは
当たり前ですけどね
- 713 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 09:08:45 ID:7VTLDIa3
- 交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄(ググってね!)
ギーマニズム論〜『マスコミ・マスメディアのモルヒネ効果』
- 714 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 09:12:59 ID:OT6KKPFh
- たのむみのもんたを何とかしてくれ。
ウザくて堪らん。
- 715 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 09:50:30 ID:2zudpcPJ
- 前の朝ズバでもハマコー呼んで代表代行になった菅直人に対してネチネチと
嫌味言わせてた。
更には小沢批判を展開しだしたが横で中立ぶって聞いてたが絶対こいつの
意向も反映してたと思った次第。
なんで自民支持者なんだ、このおっさん?
実家の水道管会社の件でもあるのか?
- 716 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 10:05:28 ID:SYTF3RRQ
- 朝ズバって…
みのもんた独演会?随分偉そうな事ばかりぬかしてやがるな
- 717 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 10:11:42 ID:h3M/Lue/
- 朝ズバって…
視聴率0%にしたいよ
- 718 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 10:24:35 ID:F7cH7PST
- 談合
- 719 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 10:28:41 ID:/pdr9JOv
- 耐震偽装問題の悪玉をそろえて並べザル検査で通していた国の責任は問われない
ことになった仕組みw
- 720 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 10:35:48 ID:biwXNjBC
- >>719
でも、今回の逮捕はもろ国策逮捕だよね。国として、耐震偽装関係者は許さないっていう。
だったら、伊藤ハムも逮捕しろよと言いたい。
- 721 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 10:36:22 ID:MgTpCg3A
- 赤旗の記事は間違っています。
>これを検査する民間検査機関は、この不正を見ぬけませんでした。以前は、自治体の
>建築主事がおこなってきたもの。98年の建築基準法「改正」で民間任せの建築確認にしたのです。法改定に
>「手抜きされる恐れがある」と国会で反対したのは共産党だけ。
正確には
これを検査する公務員も見抜けませんでした。以前は自治体の建築主事だけがおこなってきたもの。98年の
建築基準法「改正」で民間でも建築確認ができるようにしたのです。法改正に「公務員が故意に特定の業者の申請
を優遇したり、特定の業者の申請の審査を遅らせたりする等の弊害を防止する点を無視し、逆に民間だから手抜
きをするかのごとき空理空論を理由」に国会で反対したのは共産党だけ。
膨大な税金を使って、税金を貰うどころか税金まで払っている民間検査機関よりお粗末な検査しかできない公務員の
検査とはなんなのか、衝撃を追っています。
先ほどテレ朝で鳥越俊太郎が赤旗と同じことを言ってた。何故彼らは公務員のこと
には触れたがらないんだろうか?
- 722 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 10:38:32 ID:/yqgEy40
- 一旦、身柄拘束されたら今更、安倍とかの関係をしゃべっても
検察フィルターで表にはまったく出てこないだろうな。
- 723 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 10:46:09 ID:7cJDhEMN
- 安晋会だっけ、耐震偽装マンション関係の会社が政治献金してたの
- 724 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 11:54:27 ID:veHJJtGC
- >>708
>多分、朝早く会社を掃除しているオバちゃんを馬鹿にし、10時ごろにやってく
>るヤクルトおばさんを馬鹿にし、弁当を屋台で売ってる姉ちゃんを馬鹿にし、夕
>方にスーパーの店頭販売のパートさんを馬鹿にし、夜の飲み屋の姉ちゃんたち
>を馬鹿にして生きてきたんでしょうね。
小泉支持者とチームセコウは間違いなく見下してるよ。
彼らは、大卒以外はクズと思っている。
ニュー速プラスなんかのスレ読んで率直に感じた。
嘆かわしいね。
- 725 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 12:04:57 ID:2zudpcPJ
- ニュー速+系にいる連中は絶対ニート、引きこもりの巣窟だと思ってるけどな。
高卒大卒問わず。
それにチーム施工が上手く乗ってる感じがする。
- 726 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 12:07:31 ID:6JcJS5OT
- 最近、こういう「イベント」が起きると「今審議に入ってる重要法案てなんだっけ?」と
考えるようになってきてる自分がいてだな
- 727 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 12:17:32 ID:vGt2Ol7O
- 今、お祭り中
↓
【政治】 民主・小沢氏 「小泉5年間、"少年が女子中学生殺して 平気な顔"助長する政治」「評価できるもの無し」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146014072/
- 728 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 12:21:46 ID:/yqgEy40
- まさに小沢の言うとおりだな。
- 729 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 12:26:54 ID:/yqgEy40
- >首相は改革による格差拡大の批判について
>「格差はどの時代にもどの国にもある。
>日本は米国に比べても格差は少ない。
>一党独裁の中国よりも少ない。格差とは何を言っているのか」
>などと反論した
脳みそ腐ってるな。
- 730 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 12:27:41 ID:WKd/lRS9
- 2ch裏の歴史と噂話と真相
http://resistance333.web.fc2.com/
2ch被害者の声(マスメディアの皆様へ)
http://kkecnno2chjff987.hp.infoseek.co.jp/newpage6.htm
2ch被害者の声(全てのネットユーザー様方へ)
http://kkecnno2chjff987.hp.infoseek.co.jp/newpage8.htm
警察庁・インターネット安全・安心相談サイト
http://www.cybersafety.go.jp/
2ちゃんねる被害者ストレス発散板
http://r.netabbs.info/uxgmswe/index.html
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
アンチ2chリポーター・AICO
http://arvel7aico.btblog.jp/
ブログの「2ちゃんねる化」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw05041701.htm
「集団ストーカー概略」
http://stalker.client.jp/
人権問題
http://blog.goo.ne.jp/bismarck43/e/36a8a876aeb36513bab72a90c207cff6
匿名の功罪
http://members.jcom.home.ne.jp/elysium/etc/think1.htm
2ちゃんねる、敗訴:オタク時代の終焉?
http://www.doblog.com/weblog/myblog/19256/2239266#2239266
ネットで流行るデマとこれを信ずる国会議員
http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/e310fc410c67d99096096756d883fbaf
汚れたどぶ川には、清冽なる鮎は住めない
http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/9022dd991dc0f8959e4b87c92513ee4c
- 731 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 12:57:20 ID:Vg5A8ycl
- >>729
絶句
- 732 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 12:58:28 ID:nEOyM/JP
- >>729
>日本は米国に比べても格差は少ない。
このあたりはもう嘘だ、って言われだしているな。
若年層だけを見たら米国よりもはるかに格差が大きいだろう。
- 733 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 13:37:24 ID:OOc5hpFd
- >>729
格差なんてたいしたことねーよ、って開き直っていやがる。いつものことだね。
選りすぐりのエリート候補者・層化票をもってしてもキャバクラ姉ちゃんに負けた千葉の補選をみたら、
朝ズバッでいってた小泉支持率60パー越えなんて、本当にあんのかね〜って感じだよ。
- 734 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 14:20:49 ID:h3M/Lue/
- >>733
あるわけ無いやん。
アンケートが、そうかの年寄りだけって言うなら有りうる。
- 735 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 15:39:25 ID:22gMg6Zr
- しかし今日も国会答弁のコイズミは酷かったなぁ、民主の松井さんスゴス。
今日俺は確信したよ、
政策能力↓
コイズミ自民<<<<(越えられない壁)<<<<民主党
- 736 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 15:44:14 ID:vGt2Ol7O
- >>735
でも、その後のばばあは暴走していたが。
松井のがんばった分を思い切り帳消し。
- 737 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 15:59:28 ID:/L1Ysfr7
- ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \ 民主党は自民がピンチになると必ず自爆する!
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ >
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 政権交代準備政党なんかじゃなくて
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ 自民と経団連のための自爆準備政党だったんだよ!
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
【政治】 "小沢執行部に冷や水?" 民主党・副代表の赤松氏、違法献金…在日系企業か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146028713/
- 738 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 16:39:54 ID:Z9GG9DDM
- またかよ
848 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 02:00:51 ID:GhTSvT5y
いつものパターンだと、数日後、
民主党のスキャンダルが流されるか、民主議員の誰かが逮捕されるんだが、
小泉さんはどの手を使ってくるのかな?
これを機会に、セコウや自民は、ますますなりふり構わない手段に出るだろう。
みなのもの、心してかかれ。
セコウを倒すその日まで。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142787339/l50
- 739 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 17:15:13 ID:43l/dM70
- 自民も期待を裏切らない暴虐ぶりをちゃんと示してくれるな。
わかりやすすぎて、ほんとにこの政権の危険さを身を持って感じることができる。
国家権力をこのように使うならもっと見えないように巧みに使うべきなのに、こう
あからさまではさすがに国民もどんどん気づいていくだろう。
- 740 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 17:15:27 ID:vGt2Ol7O
- 赤松氏は旧社民グループで、先の代表選では、小沢氏が出馬表明
する前に小沢氏支持を表明し、他のグループも巻き込んだ小沢支持
の流れを作った。
「仮に北系企業からの献金だった場合、勢いに乗る小沢執行部に冷
や水を浴びせかねない」(関係者)。
地元の赤松事務所は26日、「会計責任者と連絡が取れない。詳しい
ことは分からない」と話している。
- 741 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 18:38:44 ID:Cc/ZfSB0
- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060425i314.htm
赤松議員は「社長や役員の名前が日本人名で、企業名も日本の名前だったため外国企業とわからなかった」と話した。
赤松氏は嵌められたね。
掴ませといてた後で暴露、スキャンダルへ発展。
小泉自民支持派の北朝鮮勢力が民主に仕込んでいた爆弾が炸裂したって感じ。
ロッキードで角栄がやられたときと同じ手法。
こっちの方はアメ仕込みだったけど。
- 742 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 18:44:39 ID:xmGrDZ/O
- 今日の浅卑朝刊が「小泉政治の光と影」なる連載を
始めたが、俺が思うに「光」なんてない。影ばかりや。
- 743 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 18:51:32 ID:fvgSpQgU
- 糞自民は関係者、ホントに全員死ね
数日前から出てる小泉の不正資金の方は、スルーかよ
- 744 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 18:52:36 ID:SAMIEOBu
- http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1146042559/l50
お前らもレスしてくれ
- 745 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 18:53:25 ID:2zudpcPJ
- >>数日前から出てる小泉の不正資金の方は、スルーかよ
詳しく詳しく
- 746 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/26(水) 19:14:15 ID:FmRY77tO
- 俺もどっかで読んだな。何度も出てるから、ついスルーしちまうんだが、
それじゃ駄目なんだよなw
- 747 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 20:14:05 ID:22gMg6Zr
- 自民マジきたねー。
ちゃんと政策で勝負しろっていってたの自分らだろ。
- 748 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 21:44:54 ID:fxIVdkxp
- 自民=官僚=マスゴミ政治部のラインは強力です。秘書飯島がまた暗
躍しているのか?
- 749 :名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 21:59:34 ID:JI8YCJbH
- 中川秀直 = 新聞族 = 抵抗勢力!
自民党新聞販売懇話会のトップは中川秀直政調会長である。
中川氏はこれまで日販協政治連盟から多額の政治献金を受けてきた。
参考までに言うが、二〇〇三年度に日販協政治連盟から中川氏へ
流れた政治献金(セミナー料などのかたち)の総額は、判明しているだけでも一二五万円になる。
総務省のホームページで日販協政治連盟の政治資金収支報告書が公表されている。
島村宜伸氏、丹羽雄哉氏の名前もある。額は少ないが、送り先は約150人である。
なお、報告書の中の秀政会というのは、中川氏の政治団体のことである。
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0230.asp
↓↓↓↓↓
自民党新聞販売懇話会(中川秀直会長代行)は3日午後、党本部で総会を開き、
地域別定価や値引き販売を禁止し独禁法の適用を除外する新聞業の「特殊指定」について、
公正取引委員会が検討している見直しに反対する方針を確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000238-kyodo-pol
- 750 :募金:2006/04/26(水) 22:07:30 ID:8gDUZioV
- 街を歩いていると不思議な「街頭募金」をみますよねぇ。
彼らは「緑の党」「荒野座」「緑フォ-ラム」とコロコロ名前を変える
(全く同じ団体!)「時が来ればペンを銃に持ち変える!」と言っている
極左暴力集団です。
間違ってもお金を入れてはいけません!渋谷、秋葉原、新宿、上野、柏、
彼らはどこにでも出没する悪質な団体です。その善意の募金は彼らの
「衣食住」になっているんです!もし、しつこく募金をねだりるのでしたら、
彼らの写真を貴方の携帯で撮ってください。そしてここのBBSにUPしてください!
少しでも多くの善意が無駄になりませんように!
- 751 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 02:08:42 ID:GAfX/Hr2
- 朝日(チョウニチ)が朝っぱらから「小泉さんは」「小泉さんならなんとか略」
と小泉マンセーしてるの見て気持ち悪くならない奴がおかしい
- 752 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 02:31:36 ID:h1Emv/ay
-
TBSなんて見なきゃいいんだよ。
- 753 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 05:02:16 ID:Yp+nmLBU
- セコウさんの予想道理の行動
【政治/寄付】赤松議員が代表の民主総支部、外国企業が違法寄付[04/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145977691/
>>738
738名前: 名無しさん@3周年投稿日: 2006/04/26(水) 16:39:54 ID:Z9GG9DDM
またかよ
848 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 02:00:51 ID:GhTSvT5y
いつものパターンだと、数日後、
民主党のスキャンダルが流されるか、民主議員の誰かが逮捕されるんだが、
小泉さんはどの手を使ってくるのかな?
これを機会に、セコウや自民は、ますますなりふり構わない手段に出るだろう。
みなのもの、心してかかれ。
セコウを倒すその日まで。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142787339/l50
- 754 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 07:05:39 ID:z982f3TZ
- しかし、綺麗に伊藤公介の名前が消え去りましたね
政府の世論操作によるものなのか
メディアがだらしないのか
まぁ、両方なんだがね
- 755 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 07:52:51 ID:Yp+nmLBU
- まあ、伊藤に行けば小泉まで火が回るからな。飯島も必死で押さえてると思う。
- 756 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 11:29:33 ID:qQXW1iQ5
- 小泉が抵抗勢力にされて失脚したとき
一気に色んな問題が飛び出すと思う
伊藤もそうだし武部も竹中も安倍もその他森派のほとんどが
揺らぐ大惨事になるねんだろうね。
楽しみ
- 757 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 11:39:53 ID:b+2r4m1+
-
国民の「飽き」が政権交替を促す
自公政権はそろそろ飽きられ始めている
- 758 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 11:40:02 ID:SXsfg/a6
- >>756
それで、古賀を中心とする自民党と小沢・亀井の民主党で
地方の土建屋への金ばら撒き合戦になってもなあ。
せっかく海部小沢時代の4分の1、小渕小沢亀井時代から公共事業を半分以下にしたのに。
- 759 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 11:47:28 ID:qMfgSHRg
-
古賀や亀井はただの利権屋だが
小沢は一応「利権の分権化」はやると言ってるからそれにかけるしかないだろ
安倍がやっても小泉ほどのことはできない
小泉でさえ財界や財務省の気に入らない部分には手がつけられなかったわけだし
- 760 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 11:55:58 ID:SXsfg/a6
- >>759
国の利権を地方の利権にするだけだろ。
しかも国政はマスゴミや国民がそれなりに監視しているが、地方なんてほぼ無監視状態。
与野党相乗りの長期政権の首長のもと、議会は土建屋と農協議員、自治労議員で牛耳られている。
もっとひどいことになるじゃん。
- 761 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 11:59:34 ID:qMfgSHRg
-
国なんて巨大過ぎて、改革できないのはさんざん見てきただろ
知事や市長レベルでやるしかないんだよ
だから小泉政権でも三位一体を申し訳程度にやってる
地方より国政の方が監視されてるなんていうのは官僚の流したウソ
そこのことは754や756で明らか
- 762 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 12:46:13 ID:SXsfg/a6
- >>761
>国なんて巨大過ぎて、改革できないのはさんざん見てきただろ
知事や市長レベルでやるしかないんだよ
地方のほうがもっと改革できてないんだが。
ウルトラ極一部の「改革派首長」とやらに毒されていない?
マスゴミは国は批判するけど、地方はほとんどスルーするからわかってないだけだし、
マスゴミの監視が無いからほとんど首長もやる気なし。
首長は全国で2000人近くいるのだよ。
>地方より国政の方が監視されてるなんていうのは官僚の流したウソ
監視がきついから、総理大臣は長期にわたって政権を意地できないのだよ。
長期と言われる小泉でさえたった5年。
首長は2期8年以上がざら。なかには前石川県知事のように8期30年などというトンでもない人もいる。
ちなみにこの間栃木県知事が一期で落選したが、これはなんでも知事では30年ぶりの「快挙」だそうなw
基本的に今の地方政治は国民のとって一番嫌がる増税や負担増を国にやってもらっているので、マスゴミも国民も無関心。
国政では増税などを打ち出すと間違いなく世論の批判を浴びて失脚したり、選挙負けているのにさ。
だから、知事たちの主張している3位一体改革とやらも、「税金は今までとおり国で集めてください。でも、使い道は自分の好きなようにさせてね」ってだけ。
ガキだって、自分が自由に使いたい金が欲しければ、自分でアルバイトなどで稼ぐのに、知事などにはそういう気はさらさらない。
もし、そんなことをすれば、マスゴミや住民の監視がきつくなり、自分の地位が危うくなりますからね。
ちなみに「改革派市長」と持ち上げられている中田横浜市長は開票を翌日にすることで、
「3200万円の費用を減らしました」とマスゴミに持ち上げられたけど、
ちゃっかり一期目の退職金は満額の4200万円はゲット。
今や首長の中には退職金辞退もいるし、そこまで行かなくても減額が普通なのにね。
でも、マスゴミはスルー。
総理が似たようなことをすれば袋叩きでしょう。
- 763 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 12:54:11 ID:qMfgSHRg
- >監視がきついから、総理大臣は長期にわたって政権を意地できないのだよ。
それは全然違うだろ。総理は議員の選挙で選ばれるからタライ回しになってきただけ
>もし、そんなことをすれば、マスゴミや住民の監視がきつくなり、自分の地位が危うくなりますからね。
財源ごと地方に移せば、キミが言うように監視もきつくなり汗をかく首長が増えるだろう
400人もの議員の欲望を束ねなければならない総理大臣に絶対財政改革はできない
小泉は傑出したリーダーだった
それでもこれが限界ということがよくわかったんだよ
- 764 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 12:59:26 ID:qMfgSHRg
-
マスゴミが国政に関心を集中しているのは、今利権が国政に集中しているからだ
同じ汚職を摘発するなら政権与党より地方の首長の方がよほど楽
特に政権交替がなければ、権力闘争によるリークかアメリカの介入がない限り
政権与党の致命的なスキャンダルが表に出ることはまずない
透明化の可能性から言えば地方レベルの方が余程簡単だ
なにもマスゴミに頼らなくてもオンブズマンでもメスが入れられる
- 765 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 13:37:52 ID:SXsfg/a6
- >>763
>それは全然違うだろ。総理は議員の選挙で選ばれるからタライ回しになってきただけ
それは違いますね。
マスゴミの批判で支持率が下がって総理は首になるのです。
高い支持率でクビになった総理は海部くらいだよ。
>財源ごと地方に移せば、キミが言うように監視もきつくなり汗をかく首長が増えるだろう
今問題になってる財源委譲ってのは、税金は国で集めて、その特定の財源を地方に渡せって話し。
首長が自分で金を集めるわけじゃないよ。
なんか勘違いしてない?
>政権与党の致命的なスキャンダルが表に出ることはまずない
透明化の可能性から言えば地方レベルの方が余程簡単だ
スキャンダルがオモテに出ようが、与野党相乗りが普通の自治体ではどうにもならんよ。
対抗馬になりうる人も野党もいないんだから。
まれに知事あたりで康夫とか中田とかが出てきたけど、ほとんどは対抗馬が出ないからどうにもならない。
海外のようにせめて知事や市長レベルは政党同士で争うようになれば話しは別だけどね。
野党が一応いる国政の方がまだ緊張感があるんだよ。
- 766 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 13:44:05 ID:qMfgSHRg
- >今問題になってる財源委譲ってのは、税金は国で集めて、その特定の財源を地方に渡せって話し。
それが十分とは誰も言ってない
当然、その先には課税自主権や財政再建法の問題も出てくる
また、少なくとも出口(使い道)を決めるのは自治体自身になるから
当然マスゴミや住民の注意を引くようになる
そもそもキミのように最初から地方自治の可能性を否定するのは
民主主義そのものを否定することだと思うね
10万人で民主主義ができない有権者が1億人で民主主義をできるわけがない
- 767 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 15:05:13 ID:SXsfg/a6
- >>766
>当然、その先には課税自主権や財政再建法の問題も出てくる
いまでも課税自主権はありますよ。
地方単独の法定外税だって出来るしね。
もし自由に使いたい金が欲しければ増税は今でも出来るよ。
>また、少なくとも出口(使い道)を決めるのは自治体自身になるから
当然マスゴミや住民の注意を引くようになる
基本的にマスゴミも国民も出口には興味はありません。
興味があるのは入り口だけ。
今税の使われ方云々が問題になっているのは、「負担増」があるから、
そんな使われ方されるなら、出口はどうなんだ、ってだけだし。
負担増が関わってない出口の問題はスルーです。
>そもそもキミのように最初から地方自治の可能性を否定するのは
民主主義そのものを否定することだと思うね
地方自治そのものは否定していない。
ただ、現在の知事や民主党の言う地方分権は否定しているだけ。
国鉄分割民営化は道州制のモデルとして行われ、確かにその地域にあった運営がなされるようになったが、
反面、東京のJR東と新幹線を持つJR東海はぼろ儲けしているのに対して、3島会社は沈んでる。
本当の地方自治ならこういうデメリットもあるわけだが、そういう覚悟は誰もしてない。
単に地方に「利権」を回せ、ってだけだからね(地方じゃ与党の民主党も利権に預かれるしw)。
- 768 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 15:16:10 ID:b+2r4m1+
-
それなら767は、霞ヶ関に巨大な利権を委ね続ければいい
今まで通りでいいのだから一番楽だ
758のような心配は最初からしないことだ
- 769 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 15:51:16 ID:SXsfg/a6
- >>768
まだ、霞ヶ関=政府にやらせている方がましだよ。
国会は野党がいるし、マスゴミの監視もあるし。
今特別会計に監視がゆるいってことで、一般会計との統合が言われているのに、
さらに特別会計より、監視のゆるい地方に利権を回すなんて愚の骨頂でしょう。
- 770 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 16:09:31 ID:b+2r4m1+
-
769が県庁や市役所より霞ヶ関の方がより監視しやすいと本気で信じるなら
これ以上何も言うことはあるまい
こんなことは本来実感でわかることだからな
- 771 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:18:19 ID:SXsfg/a6
- >>770
俺は市役所や県庁の方が監視がしやすいと信じているのが不思議なわけだがw
マスゴミの祭り上げた一部の首長だけを見ているとしか思えんな。
- 772 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 16:20:26 ID:qMfgSHRg
-
小泉のように、ある程度信念と政治力のある総理が続くことに期待するより
771の言う一部の首長を増やしていく方がずっと現実的だと思うが…
- 773 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 16:29:38 ID:qMfgSHRg
-
例えば道路公団改革なども、結局全線建設に決まったわけで…
各議員が選挙区の要望を持ち込む国政の場ではそういう結論にならざるをえない
また、必要ないものでもどうせ国のカネだから作っちまえという事業は非常に多い
それなら公共事業などはカネをまとめて地方へ渡し
作りたいものから好きに作らせたらいい
借金も国債ではなく地方債にすればいい
それで失敗すれば再建団体にできる
国は失敗しても全国を再建団体にするわけにはいかない
- 774 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:30:03 ID:CplkEfUK
- >小泉のように、ある程度信念と政治力のある総理
まじで言ってるのか?頭おかしいよ、この人。
- 775 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 16:35:23 ID:qMfgSHRg
-
>774
これは758の発言を受けている
758がウソだと思うなら、そう言えばいい
実はオレも眉唾だと思う
- 776 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:37:55 ID:SXsfg/a6
- >>773
>例えば道路公団改革なども、結局全線建設に決まったわけで…
ちなみに片山、浅野などマスゴミが祭り上げていた改革派知事とやらも
「高速道路建設凍結絶対反対!」だったわけだが。
でも、マスゴミは小泉は叩いたけど、その首長とかは批判しない。
>また、必要ないものでもどうせ国のカネだから作っちまえという事業は非常に多い
自分で稼いでいない金ならどうせ国のカネだ、って使いまくるだけでは?
道路1つとっても、国は道路特定財源の範囲内で収めているが、地方はその倍以上使ってる。
土建屋議員と首長の談合でね。
>借金も国債ではなく地方債にすればいい
それで失敗すれば再建団体にできる
自治体にはそういう発想ないよ。
北海道知事は今までとおり優遇してくれだし、
昨日の民主議員は地方にもっと金を回せ、
自治体合併は反対とか言ってたし。
- 777 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:41:25 ID:CplkEfUK
- よくワカランが、あんたは2ch名物の小泉信者なんだろ?
あんたの書き込みの全てで、さりげなく小泉を褒めてる
小泉ほどの政治家は居ないだとか、小泉が居ない自民とはダメだとか
小泉に信念も政治力も無いパフォーマンスとアメリカ迎合朝鮮迎合のみだ
からこんな国になっちゃったんだろ?
- 778 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 16:45:32 ID:qMfgSHRg
-
776は、地方分権議論の現状についての批判だろ
それらを踏まえて分権のプランを作っていけばいいだけの話
自治体に税源を与えると同時に、責任を負わせる法制を整備すれば問題はない
- 779 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:47:40 ID:SXsfg/a6
- >>777
とりあえず、横レスだが、小泉は今までの総理や他の政治家に比べればベターな総理であることは確かでしょう。
だから5年続いたわけだろうし。
アホな総理じゃ5年は続かん。
平成時代は小泉前は平均1年ちょいで総理は代わってたわけだし。
小泉信者とか言うのも結構だが、是は是、非は非として現実を見ないと。
「水戸黄門」や「暴れん坊将軍」に総理大臣をやってもらえるわけにはいかんし。
- 780 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:50:44 ID:Cw5yK2uJ
- なんとかしてこのスレに入り込もうと必死な小泉信者たちww
- 781 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:51:48 ID:SXsfg/a6
- >>778
>自治体に税源を与えると同時に、責任を負わせる法制を整備すれば問題はない
竹中はいわゆる自治体版「破産法」を出そうとしていたが、知事たちの猛反対でボツになってるよ。
各論以前に、たぶん君が望んでいる自治体のあり方と知事たちが望んでいる分権は全然理念が違う。
知事たちには自己責任とかの発想はないしな。
単に自由にカネを使わせろ、「カネは出せ、口は出すな」っていう甘えだけ。
小沢はよくわからないんだよなあ。
彼は自己責任的地方分権を言ってるようで、「結果格差が出るのは当たり前」と言ったかと思うと、
反面地方と都市の格差が許せないとか反対のことを言ってたり。
- 782 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 16:53:21 ID:qMfgSHRg
-
776の話を聞いて、現行の地方交付税制度のように
税源のどの部分が地方に回るかあいまいな分配システムでは
自治体に自主財源の自覚を持たせにくいという点はわかったよ
- 783 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:55:03 ID:CplkEfUK
- >>779
小泉に比べれば他の政治家の方がベターだろう。
小泉はやってはいけない事を散々して逃げるだけ。
本人がこの上なくアホだから、秘書官がイロイロやりやすかった。
- 784 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:59:06 ID:SXsfg/a6
- >>783
まあ、そういう人は少数派でしょう。
支持率は高いし、朝日の世論調査でも70%は評価だったし。
亀井支持者あたりは許せないでしょうけどね。
今でも「あの解散は違憲だ」とか亀井はノー天気なこと言ってるけどw
- 785 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:02:16 ID:CplkEfUK
- >>784
まあ、あんたが小泉信者である事はよく分かる。
- 786 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:03:08 ID:CplkEfUK
- 小泉支持者と言うか、学会員かな?
- 787 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:03:55 ID:qQXW1iQ5
- あ、そうか学会も小泉支持だもんね
- 788 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:05:44 ID:CplkEfUK
- そう、心からの支持というより、上からの命令かもしれんが。
ただの自分の考えの無いマシーンですよ。
- 789 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:06:34 ID:SXsfg/a6
- >>785
あなたの理屈だと、国民の70%が小泉信者なんだwww
『戦わなきゃ現実とw』(役所広司の声で)
- 790 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:08:11 ID:CplkEfUK
- > ID:SXsfg/a6
>www
あんたが、ただの煽り専門のネット右翼だと良く分かった。
- 791 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:09:21 ID:SXsfg/a6
- >>790
俺は靖国参拝反対派だし、憲法9条改正反対派だから、ウヨではないなw
たぶん。
ただ、盲目的な亀井や小沢信者ではないw
- 792 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:10:52 ID:CplkEfUK
- >朝日の世論調査でも70%は評価だったし
しかし、あんたらが毎日叩きまくりの朝日をなぜ出すのか?
都合のいい事書いてくれる新聞なら何でもOkなんだろ?
- 793 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:12:02 ID:SXsfg/a6
- >>792
俺、朝日の読者だし、政治スタンスも朝日に近いし。
サンケイなんて気持ち悪くて読めん。
- 794 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:12:25 ID:CplkEfUK
- > ID:SXsfg/a6
うん。あんたは右翼ではない。
しん信念も何も無い、ただのネットウヨクだよ。あるいは、学会員。
- 795 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 17:12:45 ID:qMfgSHRg
-
>791
災難ですな
オレも官房機密費を利用したマスゴミでのプロパガンダが目に余るから
このスレを上げてやろうとすると、いつもからまれるwww
靖国参拝反対、憲法9条改正反対はオレも同じ意見
違うのは中央集権か地方分権かだね
- 796 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:14:52 ID:SXsfg/a6
- >>794
ほー、ここでは俺でも右翼になるのか。
面白いものだ。
俺が右翼となると、このスレは共産党信者の巣窟になるな。
層化は好きではないが、とりあえず、小泉へのブレーキになってるので、存在は否定しない。
俺は防衛庁昇格に反対だしな。
- 797 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:18:04 ID:qQXW1iQ5
- 小泉の70%支持率はさすがに信じれないよ…
- 798 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:21:43 ID:82RDlEnt
- ほとんどロムってる漏れが書くのもアレなんだが、最近のマスコミ関係の報道が信じられなくなってる。
日本への愛国心を持てと言ってるような気がする。
あんまり2ちゃんにはこれんから、専門用語は使えないが、気にしないでくれ。
- 799 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 17:24:39 ID:qMfgSHRg
- >797
それは支持率じゃなくて評価+やや評価の数字じゃないかと思う
そうやって国民の70%が評価と宣伝するところが怪しい
スパモニの後で政府広報をやるようになったのはなぜ?
- 800 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:25:34 ID:xPZfHy/a
- マスコミはたとえば街頭インタビューなんか「欲しい答えや絵」が最初から
決まっててそれ以外の答えは使わないからw
- 801 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:45:09 ID:uv6yuRnp
- > SXsfg/a6
は、ただの政府関係の人でしょ(w
小泉は、特に財務省にとっては、こんなにおいしい首相は他にいない
だろうしね。
- 802 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 17:51:16 ID:SXsfg/a6
- >>801
アタマ、大丈夫w
政府関係者が昼間から2ちゃんで遊べるかねw
仕事だとしても、こんな過疎板に書き込むなんて時間と労力の無駄。
ニュー速ならイザ知らず。
- 803 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 17:54:12 ID:b+2r4m1+
- >802
絶対に地方には任せられんという信念は、財務省に似ているよ
- 804 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 18:13:34 ID:SXsfg/a6
- >>803
地方分権そのものは否定していませんよ。
但し、その場合には自己責任を伴うものじゃないと。
民主党や知事に言う、「カネはくれ、クチは出すな」って地方分権とやらは反対なだけで。
世の中そんな都合のいい話があるわけない。
「カネを出すなら、口を出す」のが世の中のルールですよ。
- 805 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 18:20:31 ID:qMfgSHRg
- >804
日本の政治風土だと、甘い再建法でとりあえず分権して
どっかの自治体がホントに破綻して顰蹙をかわないと
本格的な再建法はできなさそう
オレは現実的にできる分権からやるしかないと思うね
ちなみに平成の大合併に関しては総務省はよくやったと思うよ
そりゃあ、ケチをつけようと思えばいくらでもあるだろうけどね
人間は欲望の塊だから、理想論だけでも動かない
- 806 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 18:30:33 ID:SXsfg/a6
- >>805
いや、方向性の問題ですな。
例えば理想が10だとして、1、でも2でも進めばそれは評価しますよ。
しかし、反対の方向、つまりー1、−2なら評価できないってことで。
例えば消費税を自治体独自で加算することを許し、その分は自由裁量とかならいいんだけどね。
スイスみたいに観光で食えるところは消費税10%とかにすればいい。
観光客の落とした金×消費税5%分はいわば外の人が持ってきてくれた金。
これで地元民のために使えばよい。
カネはくれ、クチは出すな、ってのは自己責任とは逆方向の親方日の丸化で逆方向だと思うので。
- 807 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 18:38:58 ID:b+2r4m1+
- 基本的に806には同意
ただし、分権せずに財政改革が可能という楽観論は受け入れ難い
正しい地方分権が困難を伴うとしても、
巨大なままの霞ヶ関にメスを入れる方がより簡単だとは思えないな
- 808 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 18:50:17 ID:nCSRO7cJ
- 天下り全面禁止を主張しているのは民主。
天下り禁止法案を潰し特別会計を廃止せず統合でごまかし、社会保険庁を改名でめくらましし
特殊法人も改名でめくらましし延命させたのが自民。
道路公団の民営化も天下り先を増やし無駄な道路は作り続ける意味のない改変に終わらせたのも自民。
無駄遣いと利権による税金の食い荒しによる借金づけで国を破綻寸前に追いやったのも自民。
そして
民主党の官製談合を禁止する法案を、自民党は否決
民主党の官製談合を禁止する法案を、自民党は否決
民主党の官製談合を禁止する法案を、自民党は否決
民主党の官製談合を禁止する法案を、自民党は否決
民主党の官製談合を禁止する法案を、自民党は否決
- 809 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 18:56:12 ID:Vi+nX591
- >>806
>スイスみたいに観光で食えるところは
例えば何処?
- 810 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 18:57:32 ID:MSrX4LnG
- スイスが観光で食えてるってwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 811 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 19:17:06 ID:SXsfg/a6
- >>809
例えば北海道は年間1000万人の道外からの観光客が訪れる。
1人あたり10万円落とすとして、年間1兆円。
5%の「道消費税」があれば、500億円の税収になる。
それを道民のために使えばいい。
その他個別には浦安市とか、箱根町とか、は観光税で相当な金になるだろう。
>>810
スイスは観光で食えてるようなもんだ(もちろん、『だけ』ではないよ)。
もともと何も無くてチーズフォンデュがご馳走なくらい、
ビンボーな国なんだから。
- 812 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 19:33:01 ID:Vi+nX591
- >>811
またまた、北海道の道外からの観光客は約630万人だそうですよ。
http://www.pref.hokkaido.jp/keizai/kz-ksnko/301-irikomi/H16/H16irikomi-tyousa.pdf
鉄ヲタさんは相変わらずだなァ。
- 813 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 19:40:52 ID:NlSWHMze
- ID:SXsfg/a6はずっと前からこのスレをアラシている学会員だと思う。
まぁ、落ち行く者の最後の足掻きかな。
- 814 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 19:42:09 ID:D1MN7+W3
- 堀江が出所!とマスコミはそればかり。あと姉歯が頭丸めてw入所とも。
イーホーも木村も逮捕だが、ERIはどうなったんだ?
どさくさにまぎれてうやむやのERIと総研。
それから、堀江出所よりグアム移転3兆円のほうがもっと重要だろ。
扱いが小さすぎる。
なんか意図的だよなあ。グアム3兆円の目くらましに、横田婦人ブッシュと会談、
そして堀江の出所で大騒ぎ。
- 815 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 19:52:25 ID:SXsfg/a6
- >>812
突っ込みあんがと。
まあ、総額は1兆円だそうなので大目に見てくれw
- 816 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 19:59:22 ID:1b1Xrgpp
- 既得権を一番守りたいのは、マスコミのカスども。
- 817 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 20:23:51 ID:D21zXFbJ
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000062-mai-soci
ハム助大変だなw
正直拉致家族は気の毒だな。
完全に政治屋のおもちゃだ。
特に普段は大した事喋れない癖に拉致になると不思議と活舌の良くなる
某官房長官の…
しかし、堀江堀江とうるさいな、変な事が起らなきゃいいけど、安心会あたり・・・
- 818 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 20:25:04 ID:gfyvClhx
- 3兆円は拉致救出とコミデプランなのかな。
- 819 :にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/27(木) 20:40:39 ID:U9r6xSfj
- 防衛施設庁談合事件で、3兆円の施設建設に 日本の業者は入れないくて
アメリカの業者がほぼ満額で、受注するんでしょ。
- 820 :ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 21:35:05 ID:qMfgSHRg
- ところで815の予想では、安倍総裁になれば
竹中が政策を継続できそうかね?
- 821 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 22:05:58 ID:372e0r5k
- どいつもこいつもアホみたいに釈放中継やりやがって。
完全に共謀罪隠しじゃねーか。
- 822 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 22:08:10 ID:z7oyb/2c
- Vという革命しか…
- 823 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 22:20:38 ID:JzaH72rd
- >>817
これが官から民に、の結末かw
民は生き残るためにえげつないことやらないといけない時が
出てくるからな。
- 824 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 22:42:59 ID:372e0r5k
- >>817
耐震偽装関係ではトップニュースのはずだが報ステ(法捨て?)は当たり前にスルー。
朝ズバによると、ハム助はこっそり国会勤続何十周年だかの表彰を受けてたそうだ。w
- 825 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 23:48:07 ID:jGaMLs+/
- 28日共謀罪強行採決を隠すため耐震偽装、ホリエモン保釈も目つぶしとして利
用される訳だ。
で2ちゃんウヨ小泉信者は、「悪いことしない普通の国民には問題ないじゃん」
とかほざく。
この法案が通れば、盗聴法が生きてきて、電話、メールの盗聴がやりたい放題
になることも分かってない。
田原と大谷がサンプロでやるといってた共謀罪特集続編も法律が通っちゃって
から4月30日にやっても意味ない。で中止?
- 826 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 00:22:39 ID:QzafcrK2
- >>824
議院生活25年の表彰ですな。
毎月『車代』が30万円もらえるんじゃなかったかな。
これを辞退したのは小泉と石原だけだっけ?
- 827 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 00:29:11 ID:jLsNMNOP
- 小沢さんが党首になってから色々と動くなぁ
耐震問題に拉致にホリエモン・・考えすぎですかね
- 828 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 00:37:03 ID:0X6O24kX
- >>825
>この法案が通れば、盗聴法が生きてきて、電話、メールの盗聴がやりたい放題
>になることも分かってない
「悪いことしない普通の国民には問題ないじゃん」
- 829 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 00:42:32 ID:R6WYAVT/
- このサイトの漫画の解説の奴ってマジ?
ttp://kyobo.syuriken.jp/index.html
- 830 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 01:20:48 ID:fPU7b50G
-
>>829
見てきた
すげー分かりやすかった
口にしたらもうアウトなんてどんだけ怖い法案なんだ
- 831 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 01:25:13 ID:WmwAoZRs
- まあ、ここまで腐れ国家になればNZ移住する踏ん切りがつくというものだな。
- 832 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 05:05:24 ID:YR1vZiMZ
- 「民営化・規制緩和・公的医療保険の縮小etc」も、単に米国が金儲けしたいと、ちゃんと報道しているかな?
対外経済政策総合サイト 二国間の取り組み北米 米国 1.日米関係情報
(1)日米経済関係の枠組み:成長のための日米経済パートナーシップ 2.主な会議・会合等エ)投資イニシアティブ
投資イニシアティブ 5.4年目の活動 2005年日米投資イニシアティブ報告書 報告書概要(和文、PDF形式: 47kb)
成長のための日米経済パートナーシップ 2005年日米投資イニシアティブ報告書2005年7月
III日米投資イテシアティブにおける議論 1.米国側関心事項 B.医療サービス分野(9page)
米国政府は魅力的な企業投資の観点から、いわゆる「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を表明した。
日本政府は、営利企業が医療サービスを提供することは法的に認められないものの、2004年10月以降、構造改革特区において、
公的医療保険が適用されない自由診療の分野で、高度な医療については営利企業の参入が認められるようになっており、2005年
5月には地方自治体から特区申請が提出されていると回答した。2006年の医療法改正に向けて、医療機関における非営利性の徹底の
ための規制の見直しを提言する検討会が設置されていることを説明した。(10page)
米国政府は、特区において公的医療保険が適用されない自由診療の分野という狭い範囲のサービスしか認めれられていないことは
不十分で…参入機会が制限されていることに加えて、潜在的な投資家は、提供しているサービスが公的医療保険において保険償還の
対象になると、市場からの撤退を余儀なくされうることを懸念せざるを得ず、そのような不安定な状況では、
投資をすることはないだろうと応答した。(10page) http://www.meti.go.jp/press/20050706004/050706nitibei2.pdf
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/invest_initiative.html
私の本棚 “やりたい放題”の米国製薬業界を告発(nikkeibp.jpライフスタイル健康)
献金、ロビイスト、弁護士を利用し、税制優遇やライセンス延長を受け、安い薬を締め出した。困っ
た市民がカナダに買いに行くと、それを違法とする法律まで作らせたhttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/bookshelf/423904
- 833 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 05:08:05 ID:YR1vZiMZ
- 日本でも、黒人の代わりに季節労働者を使って同じことが行われている。
米国も日本も、企業が企業を規制する法律をつくってるんだから、当然の成り行きだろうね。
ちなみに東京電力は、財政制度等審議会/歳出合理化部会のメンバー。
さすが小泉政権のスタッフ企業。合理化のキレも一味ちがうゼ(笑)
東京電力原子力発電所、その他の原子力発電所におけるトラブル隠し等不祥事に関する再質問主意書
(平成14年12月10日提出: 宛先:内閣総理大臣 小泉純一郎)
>電力会社や大手のメーカーに勤める者は定期的に検診を受けることができるが、
>除染作業などに動員される季節労働者の場合、最も厳しい被ばく労働に従事するこれら下請け労働者は、
>年間に数ヶ月の間行われる原発の定期検査の時に臨時に雇われて被ばく労働に従事し、
>定期検査が終了すれば離職することになる。彼らは就業時に健康診断を受けるが、
>半年後に行われる次の健康診断の時期を待つことなく離職することになる。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a155033.htm
【経産省】核のごみリサイクル材に(毎日新聞 - 2005年07月06日)
>改正原子炉等規制法が今国会で成立し、原発の解体で出る放射性廃棄物のうち、
>放射線レベルが一定値以下の金属、またはコンクリートを一般の産業廃棄物や資源ごみと同様に扱うことが決まった。
>将来的には一般道路舗装材や建築材としてリサイクルする。
http://www.trims.co.jp/recyclenews/archives/2005/07/post_57.html
- 834 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 05:08:45 ID:YR1vZiMZ
- マスコミが散々持ち上げていたニュージーランドが上手くいっているとは、とても思えないが。
同じような政策をして飢餓の発生・増加までしてる国もあるし…
元祖!構造改革の国は、今は経済植民地
Bait Assalam INDEX 2005年08月18日(木)解散総選挙(3)ニュージーランドの実験
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
富裕層優遇支持者が、妄信する「トリクルダウン」効果
アシスト アシストについて ビル・トッテン関連情報コラム(Our World) No.712成長神話から脱皮を
「トリクルダウン」効果…富める者がさらに富み、それによって貧しい者にも富の分け前がいくというものである。
…富める者をさらに富ませるため…所得税の最高税率を引き下げたのもこれが根拠となっている。…しかし富が金持ちから
貧乏人に…また豊かな国からより貧しい国へ富が流れることもない。これは過去数十年間を振り返ると明らかであり、
逆に経済成長を追い求めることによって不平等はさらに大きくなっているのが現実だ。http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1181097_629.html
「トリクルダウン」効果を信じて、滅茶苦茶になった世界
食糧第一 世界飢餓にまつわる12の神話←上の理論の結果
1アメリカ20.1%飢餓。政府は過剰生産に頭を痛め、1995年アメリカは300万トン以上の穀類を海外輸送援助。世界食糧供
給事情は、一人当たりに毎日4.3ポンド(約1.95kg)。毎日食べると太ってしまう量。飢餓は存在する。しかし、食糧は
不足していない。
7自由市場の効率性が飢餓削減のために機能するには、すべての人が平等に食糧の購買力(お金)を持つことが絶対条件。
8自由貿易による飢餓緩和は惨敗。飢餓は悪化。自国民が食糧を買う金がない状況では、海外向けの栽培に。輸出用作
物の生産拡大により、住民の食糧生産は縮小。WTOの貿易振興政策は、世界中で最低賃金・労働条件・環境基準の競争
へのせめぎ合いを強制する。アメリカは25万、メキシコは200万人が職を失い、飢餓は増え続けている。
9外からの束縛さえなければ第三世界は自ら食糧を生産することができる。私たちの役目は、IMFの重圧を取り除くこと。http://journeytoforever.org/jp/foodfirst/report/hunger/12myths.html
- 835 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 05:09:17 ID:YR1vZiMZ
- 税経新人会全国協議会 バックナンバー2005 【特集】(消費税・税制改正検証)庶民増税でなく経済的能力に応じた税制へ
3.<第1のポイント>大企業・大金持ちには、大減税が行われてきた!
【法人税の税率引き下げ】
86年から89年に…42%から40%へ(所得税最高税率も70%から50%へ)下げ…99年に30%に。420億円…が、…300億円…3割引。
昨年の法人税収入は11.7兆円で…42%…16.4兆円で、4.7兆円の減税。
【所得税の税率引き下げ】
最高税率も、99年に37%に…下げ…課税所得2000万円以上の所得者は…25-26万人。86年比で、毎年、2.3-2.4兆円の減税。
【消費税増税と引き替えの減税】
消費税創設増税との引き替えで行われた減税…税率を86年当時に戻すだけで、法人税・所得税で約7兆円(消費税3%分)の
税収となります。…大企業の経済力からすれば、十分負担能力があり…大減税を続ける理由は何も無いと
http://www.zsk.ne.jp/zeikei520/ronbun2.html
税経新人会全国協議会 議事録 新人会記事 2005年度税制改正批判 2005年4月1日
3.定率減税の廃止は家計に大打撃を与え、景気をさらに悪化させる
定率減税は1999(平成11)年、所得税の最高税率の引き下げ(50%から37%)、法人税の基本税率の引き下げ(34.5%から30%)、
とともに恒久的減税として実施され…抜本的な見直しを行うまでの間の措置として実施されたものでもあった。
…抜本的な見直しもされないまま、…法人税の基本税率、所得税の最高税率を元に戻すことなく、定率減税だけを廃止する
というのは理論的にも説明がつかないことである。http://www.zsk.ne.jp/zeikei/giji_roku.html
日本の借金時計 http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
- 836 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 05:49:17 ID:0/EOyo/g
- 信書参入「要件緩和を」…公取委が報告書2006年4月22日1時41分 読売新聞
公正取引委員会は21日、郵政民営化に伴う郵便事業のあり方について…報告書をまとめた。「全国一律のサービス提供」
という要件も撤廃するよう求め、こうした対策がとられない場合は「独占禁止法の観点から厳正に対処する」とした。http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060421i113.htm?from=main1
- 837 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 06:02:47 ID:kif5qLmO
- NZは民営化した後、軌道に乗ったところで外資に
全部もってかれたよ。日本も三角合併で
優良企業は乗っ取られるんじゃないか。
小泉竹中なんか改革とか言ってるけどアメリカの
年次要望書通りに動かしてるだけだからな。
新生銀行なんか、いい例だよ。強引に潰して外資に売って
税金じゃぶじゃぶ投入したり貸しはがしして
ハゲタカファンドぼろ儲け。
改革という名で、どこまで日本を売り飛ばすんだ?
小泉の爺さんは朝鮮893で竹中は日本国籍じゃないし
なんとも思ってないんだろうな。
- 838 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 06:04:28 ID:ThyGiBT1
- 今のテレビや新聞に存在価値があるんでしょうか?
オカルト宗教が内部にはびこり、政治家は圧力かける…。
そのせいでタブーが生まれ一切放送することができない。
一体何を信じればいいのか最近わからないです。
その上に共謀罪?こんなん成立してしまったらこの国はどうなるんですか?
18歳浅知恵ですが書き込ませていただきました
- 839 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 07:32:48 ID:RKY+SM02
- >>838
とても共謀罪前夜とは思えませんよね>マスコミ
アフォなバラエティーで愚民たちを政治に目を向けないようにさせるだけ。
- 840 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 07:40:13 ID:ThyGiBT1
- 839さん
ですよね!!堀江さんの…保釈…これって明らかにおかしいですよね?
今テレビつけるとどこも堀江!堀江!
これって共謀罪から目をそらさせるためにくそ政治家どもが仕組んだ?
って考えすぎですかね↓
- 841 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 07:52:34 ID:xIRTuVYv
- 保釈すれば騒ぎになるのはわかっていたわけだから
当然保釈の時期というのは計算しただろうが
それは果たして共謀罪隠しだけだろうか。
共謀罪は堀江の保釈がなくても今のマスコミは報道しないだろ。
他に何かが今起きていると見た。
- 842 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 08:01:14 ID:RKY+SM02
- 3兆円は、自民公明支持者と大企業が金を出して賄って欲しい。
・・・・・と書くことすら、共謀罪でアウトなのか?
- 843 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 08:07:36 ID:bM36xJGP
- 政府や創価学会、ケーサツに都合の悪いこそこそ話は共謀罪
もしかしたら、トヨタの不買運動も共謀罪かもしれん
- 844 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 08:08:03 ID:ThyGiBT1
- 841
本当に不安になってきた。普通の生活・仕事をするための主張をする権利さえ奪われる。
こういうネットの書き込みもOUTになるのですかね?
842
なんかあいまいすぎてわかりにくいですよね
政治家・宗教団体・警察にも適用される可能性があると言われてますけど。
なんか…あんま頭ごなしに決め付けるのもよくないけど、もみ消されそうの気がしてたまりません
- 845 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 08:24:24 ID:RKY+SM02
- >>844
宗教団体でも、(与党である限り)創価学会には適用されないのは間違いありません。
私の自宅(築20年)を賭けてもいいですw。
- 846 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 08:30:49 ID:ThyGiBT1
- 845
役に立たない法律ですね。w
ちょっと調べたら「宗教団体にも〜」ってあったから創価なんて一網打尽じゃーんとかって思ったのに
結局名目だけで、創価や与党に都合がよすぎる法案なんですね。。
- 847 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 09:03:56 ID:hzMo8RPZ
- 2ch自体規制されるでしょう。されなくても、生贄に数人逮捕。で、実質、今以上に
体制迎合マンセー発言しかなくなる。
- 848 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 09:16:40 ID:LPVJQI+q
- 11 :ドクトヌンウリド :2006/04/27(木) 00:33:49 ID:qMfgSHRg
小泉=ネ申>>>>>>>>>>>>>安倍
小泉のいない自民党なんてもうダメポ
小沢でいいよ
- 849 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 09:30:51 ID:v22MfdFK
- 朝日テレビ以外共謀罪のニュース流しても、ほとんどコメンテータがコメントしないね。
- 850 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 09:38:15 ID:XQIuLUQU
- テレビがおかしいと感じるのは前からだったが最近特にそう感じる。
- 851 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 09:56:58 ID:wEwTQb65
-
ネ ッ ト も T V も 、 何 か 変 と 気 付 い た 人 へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2chの正体
ヤラセ 率 99% になっても! 平然と経営は続く。
そして マスコミ (電通) も 平然と 「 ネットでの "一般人 "の反応は… 」
気が付けば プロ相手 に チャット
スーフリと同じ 無知な新入生をハメるための壮大な トラップ
掲示板を偽装 ”情報操作して大衆を誘導 ”
sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1139842575/225-232
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123852831/1
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1145400707/1-6
「 朝鮮 」という ウィルス を撒く 米国 。 手先 〔 2ちゃん 、マスコミ (電通) 〕
マッチポンプ で心理的誘導操作 … ウィルス 散布 & 特効薬潰し
ヤラセ ウィルス 「 テロ・朝鮮・中国」
日朝交渉と毎回同時に 狂ったように朝鮮人芸能人を露出して 朝鮮を守る 米国
"日本人の集い" を新興宗教が偽装。 マスコミ → 信者の行動を勝手に”世相”
現実的情報は隠蔽し ”意識 だけ 朝鮮 中国 へ ”の 反日工作。 偽 反韓中。
日本苦境の度に 大喜び 。 異常な数の書き込みが担当の運営・プロ固定製のサクラ
「日米離反を謀る中国」 と宣伝して反米潰し。 実は米中は反日連合
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1064067254/452-485 http://web.archive.org/web/20021013080546/http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/scoop/index.htm http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/902.html
- 852 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 10:14:41 ID:L95ok6kA
- >>848
>小泉=ネ申
小泉が神って 貧乏紙? 厄病紙?
- 853 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 10:55:52 ID:w6hoFufM
- 今日を限りに小泉・創価・朝鮮批判スレへの書き込み止めるわ
タイーホされそうだから...
- 854 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 11:15:40 ID:ThyGiBT1
- 853
まだ可決した訳じゃないですよ!!
- 855 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 11:42:25 ID:L95ok6kA
- >>853
今日を限りにって言ったって、もしタイーホするとすれば小泉は、
たぶんずっと前からのだって許さないと思いますよ。
彼ってこう言う性格でしょ、『自分に一度でも逆らったら赦さない』
- 856 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 11:54:51 ID:3GYn1rW0
- 共謀罪が可決されたら、チャネラーみんな捕まって、裁判のたびに共謀罪の違憲の主張
すればいいんだ!
毎回毎回裁判のたび違憲の主張がなされたら、最高裁が違憲判決出せなくてもさ
すがにまずい法案だってことになる。
- 857 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 11:59:25 ID:OOBxm0MQ
- テレビに腹が立つなら、見なきゃいいんだよ
NHKも解約する、と
- 858 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 12:15:01 ID:Spf4sQKv
- 今日の夜は、さんまと安部ちゃんの対談スペシャルだよ。
メディア戦略はわかるが、あまりに品格がなくて引いちゃうな。
セコセコ戦略を考えるんじゃなくて日本のためになることを考えろよ。
- 859 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 12:21:07 ID:vBJtHvLP
- >>855
それっぽいスレには既に小泉殺害予告が貼り付けてある。
- 860 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 13:10:44 ID:XQIuLUQU
- >>858
以前からなんか安部を演出しているなと感じてはいたがそんなことやるなんて
あからさますぎで絶句!w
- 861 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 15:56:22 ID:HaZSemvM
- 何度言ったらわかるんだ!クダラナイ政策論争なんか他所でしろ!
(どーせチームセコウか馬鹿だろうが)
11 名前: 名無しさん@3周年 2005/08/26(金) 16:14:53 ID:Fad1dW1S
※このスレはあくまでも新聞テレビの悪意ある偏向報道を監視するスレです。
そして放送法を遵守しない局アナ、キャスター、評論家、自称ジャーナリストを批判するスレでもあります。
心無い小泉信者やカルト宗教信者は誹謗中傷や論理のすり替えたる詭弁としての政策論争に持っていく傾向にあります。
私たちはそんな悪意に負けずに偏向報道の事実を曝し、新聞テレビの暴走を食い止める礎となりましょう!
2ちゃねらの良識ここにあり!思想信条を越えて。
スレ主はこう言ってたんだぞ!
少しは自重しろ!
- 862 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 16:04:49 ID:HaZSemvM
- それと序でに言っとくが、左右両思想の持ち主にリベラル思想の持ち主よ、
朝日新聞とテレビ朝日は昔とは違うって事を念頭に置けよ。
朝日新聞 →秋山社長(息子が逮捕された)就任後は…『新自由主義』マンセー
テレビ朝日→広瀬会長就任後は…『新自由主義』マンセー
になったんだ!秋山広瀬両氏ともに政治部出身で自民党森派と入魂の間柄。
但し、朝日とテレ朝にもアンチ新自由主義勢力も残っているからせめぎ合いはある。
が、当局と経営者サイドが結託している現状では消えるのも時間の問題だろう。
その証拠に秋山広瀬以前の朝日テレ朝は2ちゃんで散々叩かれたが今は殆ど叩かれない。
そして今週の朝日新聞は小泉政権を賛美する論調が支配している。
だから、
親米売国路線のサンケイ=朝日=読売=毎日=日経になるんだ。
すべてイコールだぞ!
- 863 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 16:11:52 ID:jyCTkyK5
- >>855
刑法は罪刑法定主義で遡及処罰は禁止されてるからそれは不可能だよ
- 864 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 16:19:47 ID:jyCTkyK5
- >>856
原告が誰でその具体的な内容がどうかにもよるけどw
裁判になったら最高裁は高い確率で違憲判決出すと思うよ
- 865 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 17:06:04 ID:oUMgvB2A
- >>862
後はネット規制だけだね。
- 866 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 17:17:08 ID:E3Dvs9dW
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 13:32:26
竹石 圭佑ってのが誰かを殺したらしいって話、詳しく知ってる人いる?
同じ年齢(19歳くらい?)か名古屋に住んでる人なら知ってる人いるの?
- 867 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 18:21:59 ID:wZdIJx82
- >>862
朝日って度し難い官僚的エリート色がとても鮮明でそういった点が2ちゃん等々で
批判されてたし中国・半島には所謂自虐思考とやらで同じく批判されもしているが
それでも無難なリベラル色の系列だと思ってたからここまで新自由主義路線に迎合
しだしたらもう流れは決定的になってきそうだな。
- 868 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 18:33:12 ID:QzafcrK2
- >>867
日本では増税を伴う福祉主義は国民に受け入れられないんだよ。
マスゴミも買ってもらってなんぼ、だし。
- 869 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 19:03:48 ID:YUXcswxQ
- 役所がこれだけ腐っていては
高福祉高負担は最初から選択肢にならん
- 870 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 19:15:39 ID:QzafcrK2
- >>869
つまり小さな政府、新自由主義路線が日本に合うってことだね。
アメリカも国民は役所を信用していないので、新自由主義なんだろう。
- 871 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 19:18:57 ID:YUXcswxQ
- いや、アメリカ型はよくない。簡単に言うと自公の政策は
中所得層→低所得層
の所得移転で、大金持ちと貧乏人を優遇する政策。望ましいのは
高所得層→低所得層
の部分だけを政府が行ない、中所得層には干渉しない政策
高度成長期の自民党はこれに近かった
- 872 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 19:34:51 ID:1a+r2fw6
- 11 :ドクトヌンウリド :2006/04/27(木) 00:33:49 ID:qMfgSHRg
小泉=ネ申>>>>>>>>>>>>>安倍
小泉のいない自民党なんてもうダメポ
小沢でいいよ
- 873 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 19:46:26 ID:QzafcrK2
- >>871
>高度成長期の自民党はこれに近かった
高度成長時代 60歳以上の老人は16人に1人、平均寿命65歳
今 老人は4人に1人、平均寿命80歳
単純計算して、老人は4倍、老人関係費(年金医療など)4倍で計16倍。
とてもお金が足りません。
- 874 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 19:50:41 ID:YUXcswxQ
-
だから例えば年金もは国は基礎年金だけを受け持ち2階部分は廃止すべき
- 875 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 19:51:00 ID:eZJ5RHar
- 今の年寄りは金持ってる。世代別の資産偏重も考慮しろ。
- 876 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 19:51:39 ID:QzafcrK2
- >>874
それはアメリカ型では?
アメリカも基礎年金はありますよ。
あとは自己責任ってことで。
- 877 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 19:54:27 ID:YUXcswxQ
- >876
労働者の権利の保証、所得税の累進課税の強化、法人税の引き上げなどで
アメリカのような格差社会にならないようにする
- 878 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 19:56:56 ID:QzafcrK2
- >>877
労働者の権利の保障自体は日本は手厚いよ。
あとは権利を行使する1人1人の問題。
所得税の累進課税の強化は上昇カーブとの関係で
中堅階級にも増税になる。
法人税増税は国際競争力を弱めるので難しいとこ。
- 879 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 19:59:58 ID:YUXcswxQ
- 878の主張はある程度認めるが
かといって高負担高福祉では
一部の大金持ち以外は努力いかんいんかかわらず皆ビンボーな
生きがいのない社会になってしまう
正直、リーマンが一番避けたいのはこれ以上の負担増
- 880 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 20:05:17 ID:YUXcswxQ
- 昨年の各党の公約で言えば
自公の金持ちと貧乏人優遇政策もNOだが
枝野民主党の高福祉高負担もNO
税制に限っていえば社民、共産が主張した法人税と高所得者の所得税の増税が一番マシ
年金は繰り返しになるが、増税するぐらいなら2階はいらん
- 881 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:05:47 ID:rqjxwIGs
- 今の状況じゃあ年寄りは怖くて金使えねーよ
投資で失敗したら自己責任いうくせに銀行に置いとくだけにするなとか
無茶苦茶言う政府なんか信用できん
もう少しなにか考えろ
- 882 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:09:25 ID:QzafcrK2
- >>879
>一部の大金持ち以外は努力いかんいんかかわらず皆ビンボーな
生きがいのない社会になってしまう
ヨーロッパの普通の国は日本の1.5倍から2倍程度の国民負担だよ。
ドイツとかフランスの人たちは生きがいもってないの?
>税制に限っていえば社民、共産が主張した法人税と高所得者の所得税の増税が一番マシ
社共は社会主義が理想だから。
社会主義はうまくいかないよ。
- 883 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 20:13:21 ID:YUXcswxQ
-
882は社会主義はダメと言いながら、高負担高福祉がいいと言う
これは矛盾ではないかい?
繰り返しになるが、本来政府が
企業、高所得層→低所得層
の部分の所得移転だけを果たせば小さな政府で格差を解消できる
それを中所得層まで巻き込んで増税というのは、そこか官僚の詐欺を感じるね
- 884 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:19:07 ID:QzafcrK2
- >>883
>企業、高所得層→低所得層の部分の所得移転だけを果たせば小さな政府で格差を解消できる
それが可能なら福祉国家、社民政党が政権を担っていたヨーロッパでやってますよ。
それをやると、逆に社会の活気を失うから、7割の上流、中流から3割の弱者を救済しているわけで。
- 885 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 20:24:11 ID:YUXcswxQ
-
884の論法は、世界中の支配階級が使っているレトリックだ
要するに企業や高所得層の負担を重くすると活力が失われるが
中所得層に増税して低所得層に転落させても活力は失われないと…
中所得層が少なくなると、ヨーロッパのように皆やる気をなくすんだよ
- 886 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 20:27:59 ID:YUXcswxQ
-
試しに法人税を上げて、企業が中国や東南アジアに行きたいなら行かせばいい
日本が空洞化するなら空洞化すればいい
団塊世代は大量退職するし、少子化だから雇用は減ってもいい
移民なんか必要ない、移民をいれてまで空洞化を止めて誰の益になる?
企業経営者だけだろ?
縮小均衡で、大きくなり過ぎた日本経済をダイエットさせればいいのさ
- 887 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:29:11 ID:qWdIjZBL
- 神戸の大型汚職事件はさらに逮捕者が出るようだ
神戸空港建設に絡み、韓国企業も関わっているとのこと
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146108981/l50
- 888 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:33:22 ID:QzafcrK2
- >>885
君の発想は高所得者や大企業のみに負担を課すやり方。つまり社会主義。
そうではなくて、国民全体で負担をしていくのがヨーロッパ型社民主義。
社会主義はダメということはすでに歴史で証明されている。
今はあくまでヨーロッパ型社民主義とアメリカ型自由主義の選択肢の時代。
経済成長や活気を重視するならアメリカ型、弱者救済を重視するならヨーロッパ型ということ。
>団塊世代は大量退職するし、少子化だから雇用は減ってもいい
>縮小均衡で、大きくなり過ぎた日本経済をダイエットさせればいいのさ
雇用減少、経済縮小だと、税金などで飯を食う老人を養えなくなりますよ。
もうすぐ公務員も含めれば2人に1人は税金で養う時代が来るんだから。
- 889 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:38:44 ID:eZJ5RHar
- >>888
累進課税による所得移転が社会主義なんですか?
地方交付税も?
- 890 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 20:39:43 ID:YUXcswxQ
- >君の発想は高所得者や大企業のみに負担を課すやり方。つまり社会主義。
それは全然違うでしょ。
社会主義というのは経済活動を政府が統制するということでしょ。
オレが言ってるのは税制の設計の話で、
それをわかりやすく単純化しているところの揚げ足を取られてもねえ…
別に中所得層が全く税金を払うべきだないなんて言ってませんよ
ただ、官僚が過度に国民生活に干渉するべきではないという立場でね
多分888さんの方がその意味では社会主義でしょう
- 891 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:42:07 ID:QzafcrK2
- >>889
累進課税は社会主義までいかない。
ただし、高額所得者の税率を上げると、税率カーブの関係で
中流の増税になるのは避けられないってことです。
年収700万円以上の層は減税の繰り返しで税金は半分になってますから。
地方交付税は別にいいけど、減らす方向でやむをえないのでは?
- 892 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:45:38 ID:QzafcrK2
- >>890
>社会主義というのは経済活動を政府が統制するということでしょ。
社会主義は基本的に格差を認めない体制でしょ。
金持ちという存在を原則否定するってことで。
経済活動の統制自体は自由主義社会でも可能。
戦前の日本は統制経済時代があったし、戦後でも護送船団方式などもあったし
(まあ、揶揄して日本は成功した社会主義国家という言い方はされるが)。
- 893 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 20:46:27 ID:YUXcswxQ
-
一番問題なのはね、格差拡大をさけんで
中所得層に負担増を強いて低所得層を助けさせる
そのかげで企業や高所得層は何も負担増がない
こういう風潮が欧米から日本に流入して
二大政党がどちらもそれに毒されていることだ
- 894 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 20:51:45 ID:YUXcswxQ
-
オレは格差も金持ちも否定してないじゃないぞ
基本的な考え方として、今以上に低所得者を助けなければならないなら
それは企業と高所得者が負担できる範囲でやってくれと言ってるだけ
また負担増をするぐらいなら福祉の水準は削ってもいいとさえ言ってるはずだ
増税をして手当てを支給しても、国民には何の得もない
役人の利権が増えるだけだ
- 895 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:52:27 ID:eZJ5RHar
- >>891
>ただし、高額所得者の税率を上げると、税率カーブの関係で
中流の増税になるのは避けられないってことです。
さじ加減でしょう。
- 896 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:57:37 ID:QzafcrK2
- >>894
>それは企業と高所得者が負担できる範囲でやってくれと言ってるだけ
儲かってるのは大企業の中のさらに一部だけだし、高額所得者も2000万円以上の人なんて
全体の1%程度しかいないから、財政赤字が30兆円の現在、とても無理だぞ。
>また負担増をするぐらいなら福祉の水準は削ってもいいとさえ言ってるはずだ
つまりは小泉の政策ですな。
負担増をなるべく避けて、その代わり切捨てラッシュ。
でも、なかなか財政赤字は減らんけど(毎年2兆円ずつ社会福祉費が増えるもんね)。
君の発想がよくわからん。
共産主義的なものへの願望があるようでもあるし、小泉支持者のようでもあるし。
- 897 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:02:30 ID:3GYn1rW0
- コイズミ改革のおかげで日本は最低の国家になろうとしてる、これは間違いない。
経済的自由に関しては国は関与しません、皆さん勝手にどうぞ、
精神的自由に関しては共謀罪の導入でバッチリ規制します、だとさ。
おいおい、精神的自由のほうが経済的自由よりも厳しく規制かけるって、どういうこっちゃ。
逆だろ、憲法学の基本中の基本だろ。
経済的自由に関しては社会主義にも一理あるわけで、社会主義が最も非難されるべきは言論の自由などの
精神的自由も統制しようとした点にあるんじゃないのか?
コイズミ改革は自由主義の悪いところと社会主義の悪いところを掛け合わせたところに特徴がある。
- 898 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 21:03:19 ID:YUXcswxQ
- >共産主義的なものへの願望があるようでもあるし、小泉支持者のようでもあるし。
なんでオレが共産主義者なのか、その方がわからんwww
896は政治学のお勉強のし過ぎ
896の好きな言い方でいえば、北欧型より英蘭型の社民主義と言えばいいかな
労働モデルなんかはオランダ型がいいと思うね
ただ、ヨーロッパの左派のように「人権」にこだわり過ぎず
現実的な水準での社会保障をやればいいという考え方だ
- 899 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 21:06:22 ID:YUXcswxQ
-
ヨーロッパ社民主義の特徴の一つは、高負担を課して
メニュー形式できめ細かく、面倒を見るという方式
オレは、最低限の生活保証と労働者の権利の保護だけを政府が行ない
基本的にはなるべく個人の好きにさせるのがいいという考え方だ
- 900 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:42:11 ID:tB/frPcW
- ここは政策の議論をするスレじゃないんだと何度言っても
湧いてくるな、知能の一部が欠落して自分の都合しか考え
られんのか。
- 901 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:45:37 ID:QzafcrK2
- >>897
>精神的自由に関しては共謀罪の導入でバッチリ規制します、だとさ。
共謀罪は国連の要請によるものだから、日本だけが云々って話しではないと思う。
正直、911テロから、旧来の憲法学は通用しなくなったのではないだろうか。
アメリカ信奉者だった故芦辺先生が存命なら、自分の考えが妄想だったと衝撃を受けたと思う。
>>898
>896の好きな言い方でいえば、北欧型より英蘭型の社民主義と言えばいいかな
労働モデルなんかはオランダ型がいいと思うね
面白いな。
俺も理想は普通のヨーロッパ型なんだがwww(北欧なんて参考にならない)。
その観点から現状の税金は1.5倍〜2倍にして、現状の福祉水準維持派なんだけどね。
ドイツフランスイギリスレベルの高負担高福祉国家ね。
- 902 :ドクトヌンウリド:2006/04/28(金) 21:56:37 ID:YUXcswxQ
- >901
オレも学者じゃないからきちんと計算してないんだけどね
ヨーロッパ型は政府がきめ細かくやり過ぎるという印象がある
それに日本の役人の年金や雇用保険の運用の仕方を見てると
多少不便でもできることは自分でやった方がいいと思う
民主党はそのあたりをもう一度考えてマニフェストを作り直すべきだ
あの年金制度をいきなり持ってこられても、有権者は当惑する
もう少し手順というものも考慮すべきだ
- 903 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 22:06:03 ID:tB/frPcW
- このスレも終了だな。
17までみんなで続けてきたのに馬鹿が我者顔で続けやがる。
- 904 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 22:51:54 ID:xIRTuVYv
- いままでも湧いてきたときはあった。
世耕による攪乱と見られる湧き方のときもあるので注意。
- 905 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 22:52:41 ID:oCeYWJga
- 自民党が進める教育基本法改正
1.外圧に屈せよ
2.宗主国韓国に平伏し竹島を譲れ
3.アメリカ様に平伏し国家予算全額納めよ
4.日本の産業を徹底的に破壊せよ
5.日本の自然を徹底的に破壊せよ
歴史を見ても分かるように、日本の伝統は間違っている
- 906 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:00:13 ID:g/izRM3e
- 朝まで生テレビ
激論TVに明日はあるか?
4月28日(金) 25:20〜28:20 テレビ朝日 Gコード(20162146)
司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、渡辺 宜嗣
パネリスト: 世耕弘成(自民党・参議院議員)
蓮舫(民主党・参議院議員)
池田信夫(情報通信政策フォーラム事務局長)
川村晃司(テレビ朝日報道局コメンテーター)
坂本衛(ジャーナリスト)
土屋敏男(日本テレビ放送網局次長)
デーブ・スペクター(米国テレビプロデューサー)
服部孝章(立教大学教授)
広瀬道貞(テレビ朝日代表取締役会長)
松原聡(東洋大学教授)
宮崎哲弥(評論家)
吉田望(吉田望事務所代表)
- 907 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:02:35 ID:g/izRM3e
- >>901
>共謀罪は国連の要請によるものだから
辞民は拡大解釈しすぎ。
- 908 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:22:35 ID:3GYn1rW0
- 今日の報ステで共謀罪やった?
最後に都合により番組の内容変更しましたってなってたけど、まさかスルー?
新聞のテレビ欄ではやることになってたが…
- 909 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:49:06 ID:v22MfdFK
- 来週やるって言っていた。まあ、共謀罪が可決する前にやらなければ意味がないのだが。
- 910 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:15:07 ID:f5txi83B
- 朝まで生テレビ (テレビ朝日25:20〜)
今月のテーマ:激論!テレビに明日はあるか?!
司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、渡辺 宜嗣
パネリスト: 世耕弘成(自民党・参議院議員)
蓮舫(民主党・参議院議員)
池田信夫(経済学者、著書「電波利権」・元NHK)
川村晃司(テレビ朝日報道局コメンテーター)
坂本衛(ジャーナリスト・前GALAC編集長)
土屋敏男(日本テレビ放送網局次長)
デーブ・スペクター(テレビプロデューサー)
服部孝章(立教大学教授)
広瀬道貞(テレビ朝日会長)
松原聡(「通信・放送の在り方に関する懇談会」座長・東洋大学教授)
宮崎哲弥(評論家)
吉田望(吉田望事務所代表・元電通)
- 911 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:15:13 ID:j2Qx55bO
- http://www.gendaisangyojoho.co.jp/cgi-bin/backnumber.cgi?NO=551&BODY=18
●「政治をショー化」のテレ朝に問われる報道の中立性
こういうのを見てるとまじめな話この放送局つぶれた方がいいと思うのは私だけじゃあるまい。
久米のNステは批判が多かったが少なくとも権力チェックというメディアとして最低限の役割は果たしていた。
今のテレ朝は政治をショー化し政治家をテレビタレントのごとく使っているようにしか見えないんだが。。
- 912 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/29(土) 00:16:50 ID:TDLJt8Xd
- 録画予約しますた。
- 913 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:29:51 ID:+55vFGVb
- おそらく小泉一派には、世論操縦や国策捜査に
対する罪の意識とか後ろめたさなど無いと思われ。
ここが異常であり、「基地害」の所以だろう。
奴は刹那に生きる香具師だ。長い眼で見てそういう
手口がいかに政治の質、民度を低下させるか、
考えてもいないだろう。
- 914 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:30:04 ID:a1xZm++D
- 筑紫の番組で映画監督ヴィムベンダースを紹介していて
ベンダースが神楽坂の町並みを写真に撮っているときの映像で
壁に公明党のポスターが貼ってあるのをきれいにバックに入れていた。
サブリミナルですな。
- 915 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/29(土) 01:19:46 ID:TDLJt8Xd
- ズンチャカズンチャカ
- 916 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/29(土) 01:23:17 ID:TDLJt8Xd
- ふんふん・・・
- 917 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/29(土) 01:25:05 ID:TDLJt8Xd
- 子熊登場。デーブを挟んでリモコンの持ち主。
- 918 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/29(土) 01:28:07 ID:TDLJt8Xd
- 生放送かどうかも怪しいもんだが。
- 919 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:30:33 ID:rQE6oX6z
- ■■■■「ミリオン(millions)」を三回も接続詞で結んでいるのに、「数万」と翻訳する捏造朝日新聞 ■■■■
【イタリア】「中国共産党の数万人殺害は歴史的事実」…ベルルスコーニ首相、謝罪拒否
《CNNの原文》 ↓
"Besides, it's a historical fact that millions and millions and millions of people have been slaughtered in China."
「そのうえ、何百万人も、何百万人も、何百万人も、中国で人々が虐殺されているのは、史実です」
http://www.cnn.com/2006/WORLD/europe/03/29/berlusconi.babies.reut/index.html
《朝日によるCNNの捏造翻訳》 ↓
「数万人規模の人間が中国で殺害されたのは歴史的事実だ」
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200603300029.html
- 920 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/29(土) 01:30:58 ID:TDLJt8Xd
- 民放が視聴者は神様ですだなんて言っても説得力ないぞ。
- 921 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/29(土) 01:32:55 ID:TDLJt8Xd
- 刈り上げ眼鏡浅黒で意地の悪そうな世耕。
- 922 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/29(土) 01:35:04 ID:TDLJt8Xd
- 小熊ロボは正常に作動中。
- 923 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 03:24:48 ID:8dmtBofZ
- >>911
政治をショー化してるのはTBSでしょ。
みのはむごい。
まあ、奴らの目的は視聴率をとることだから、なんでもやるよ。人殺しでもね
- 924 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 03:42:09 ID:RjTgvNTZ
- >>833
財務省 財政制度等審議会 名簿 財政制度等審議会 財政制度分科会名簿(平成18年4月1日現在)
<臨時委員>東京電力(株)取締役社長 http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/meibo/meibob.htm
財務省 財政制度等審議会 名簿 財政制度分科会 歳出合理化部会名簿(平成18年4月1日現在)
<臨時委員>東京電力(株)取締役社長 http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/meibo/meibon.htm
- 925 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 05:06:56 ID:RjTgvNTZ
- クローズアップ現代 過去の放送記録はこちらから2006年4月 第3週11日(火)
2006年4月11日(火)放送南米の反乱〜広がる反米・左傾化のうねり〜
南米で「民主化ドミノ」ならぬ「左傾化ドミノ」が急速に広がっている。アメリカの政策に批判的な左派政権が登場した国は、
すでに南米12カ国中、6カ国。その背景には90年代に実施された急激な経済改革に対する不満がある。アメリカの主導で
進められてきた市場の自由化や規制緩和、民営化政策が貧富の差を拡大させる一方で、外国企業を潤してきたと南米の人々は
反発している。親米政権が続いてきたボリビアでも今年1月、対米強硬政策を掲げるモラーレス政権が誕生。ボリビア国民の
半数以上を占める先住民族出身の初めての大統領としても注目されている。天然ガスの国有化を打ち出したモラーレス大統領
の政策は、エネルギー需要急増の中、原油やガスなど天然資源を武器にアメリカとの対決姿勢を強めるベネズエラのチャベス
大統領の政策とも重なり、アメリカのブッシュ政権は危機感を強めている。チャベス、モラーレス両大統領との連帯を
表明する左派候補が躍進するペルー大統領選挙(4月9日投票)を機に、南米で起きる政治の地殻変動を追う。(NO.2224)
スタジオゲスト:遅野井 茂雄さん(筑波大学教授 日本ラテンアメリカ学会理事長) http://www.nhk.or.jp/gendai/
- 926 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 05:24:19 ID:QAJcndqx
- アメリカも経済政策に失敗したことは、余り報じられていない……
暗いニュースリンク カテゴリ貧困・飢餓大国アメリカ
2005/01/19 乳幼児死亡率が米国は7/1000人。キューバ並なら、年2212人を救える。 日本は、米国の半分以下。
2003/12/20 約3,100万人(1/8人弱)が飢餓状態。約3,460万人(1/8人)が貧困状態。
2004/12/29 食料補助受給者は、7年連続減少の後に、2000年からの4年間で約39%も増加。
2004/06/03連邦政府報告で、ホームレスで兵役経験者は23%。男性の兵役経験者は33%。
2004/12/13退役軍人が年50万人ホームレス状態、退役軍人局はその20%しか支援できていない。http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/index.html
暗いニュースリンク カテゴリ資本主義の暴走
2005/02/07 米国内で自己破産に陥った人々の大半は中産階級で医療保険加入者。http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat124334/index.html
株式日記 クリントン政権が経済成長と財政再建の同時達成に大成功した理由
最高所得税率を25%→92%へ劇的増税、6年で失業率増を阻止、税収を完全回復し、景気回復。http://www5.plala.or.jp/kabusiki/
- 927 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 05:25:36 ID:QAJcndqx
- アメリカも経済政策に失敗したことは、余り報じられていない……
暗いニュースリンク カテゴリ貧困・飢餓大国アメリカ
2005/01/19 乳幼児死亡率が米国は7/1000人。キューバ並なら、年2212人を救える。 日本は、米国の半分以下。
2003/12/20 約3,100万人(1/8人弱)が飢餓状態。約3,460万人(1/8人)が貧困状態。
2004/12/29 食料補助受給者は、7年連続減少の後に、2000年からの4年間で約39%も増加。
2004/06/03連邦政府報告で、ホームレスで兵役経験者は23%。男性の兵役経験者は33%。
2004/12/13退役軍人が年50万人ホームレス状態、退役軍人局はその20%しか支援できていない。http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/index.html
暗いニュースリンク カテゴリ資本主義の暴走
2005/02/07 米国内で自己破産に陥った人々の大半は中産階級で医療保険加入者。http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat124334/index.html
ケンミレ株式情報 マーケット情報 今日の視点バックナンバー2003/04/23直近政治の株式市場に与える影響更新
米国が一番繁栄していた時、米国平均所得は2-3万ドル(240-360万円)。つまり景気が悪い日本より平均所得は低くなっていました。http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/bn/200304/20030423.html
- 928 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 05:27:41 ID:QAJcndqx
- 株式日記-04/10/31 2004年10月27日
資本主義で失業率改善と税収増と株高を同時達成する 吉越勝之
「別表日米90年間の年度別最高税率と経済」を調べてみると、米国は1910年代後半から、50-75%の高累進所得税制で
空前の好景気に沸いたが、1925年に最高所得税率を史上最低の25%へ所得規制緩和し、承継したフーバー大統領誕生の
1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入したのです。
その3年後、多数の米国会議員の努力で成立した失業率を大改善し、本格的経済成長に大成功して世界恐慌を完全克服
し世界大戦の膨大な戦費を賄った上、財政再建に大成功して世界一の経済大国となり株価上昇の原点となった、最高所
得税率63-92%へ税制改革の「必要は発明の母で生まれたルーズベルト税制」を分析し理論化したのが本論文であります。
日本は戦後一般消費税を拒否し、この米国型直接税制を採用し国税75%の高累進所得税制で高度経済成長と財政健全化
に大成功したのです。しかし米国の強力な競争相手に成長した我国が、税制への無理解から平成元年にEU型間接税中心税
制へ大転換し米国型経済成長税制を放棄してしまったのです。
この日本の競争力低下に助けられクリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税の累進強化の税制改
革」を断行し国家競争力を再強化し株高と景気回復と財政再建の同時達成に大成功を納めたのであります。
逆に直接税の所得規制緩和税制改革のレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、個人消費は停滞
減少し本格的経済成長と財政再建の同時達成に必ず失敗するのです。
この税制改革理論の結論の要約 吉越勝之
しかも…所得を累進課税…強化するほど、所得再配分機能が自動的に作動し、中低所得者層の人件費に使用…
さて企業の生産設備が超進化しロボットが大量生産を行っても、国民総生産(GNP)としては全く計算されないのです。
それを人間が現実にカネを支払い「個人消費した瞬間」に始めて国民総生産として計算され把握されるのです。
つまりライオン(高額所得者…)を増やすには下層…を増やさなくては…http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu81.htm
小泉の波立ちhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/main.htm
- 929 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 06:14:18 ID:hlrV5b75
- マスコミの半島よりは戦後から始まっています。
日韓併合後、朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し
「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なくレイプされ
追放されたのです。
☆朝鮮人たちは共産主義者と組み、「マスコミ」を使って歴史の捏造を
始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そしてレイプ犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と
宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つように
なりました。 在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本の政治家にもパチンコの金が流れています。 だから
「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という
馬鹿げた論理がまかり通っているのです。 祖母や曾祖母が朝鮮人に
レイプされた場所で パチンコやスロットを楽しんだり
朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか?
- 930 :ミネ ◆tr.t4dJfuU :2006/04/29(土) 06:49:33 ID:1ziuCpBr
- 次の選挙で民主党は「汎用国民投票」を主張しますが、
重大性に気付いた自民党も これに追随するものと思われます
ノンポリさん、衆愚論の方々
これについては どう御考えなのでしょう
- 931 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 09:08:01 ID:7HnzlWYe
- このスレッドの趣旨の一つに、この掲示板の内容を見ても分けるように
編集されていない生の意見がどんどんぶつかり合い、TVではまず出来ない
本音トークの連続です。しかし残念ながら、政局を左右したあの’ビーさん’達は
こう言う掲示板を見ていません。さらにインターネットも余り利用しません。
TVが主体(新聞はわずか)で、広告代理店のマーケットの手の中にあるのです。
不偏不党の公共放送も、議席配分をそのまま政党CMはおろか、各番組においても
その割合を腐心しています。結果、与党の露出度は最大限利用され、貢献することに
なっているのです。日に日にジャーナリズムから遠ざかる放送メディアを、いかに
見続ける人に気付かせるか。それが可能ならTVはもう恐くない。
- 932 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 09:11:43 ID:69hU6PBP
- 鉄道騒動はアメリカによる阪神つぶしをごまかすため
- 933 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:07:20 ID:j2Qx55bO
- >>923
責任転嫁必死だな。
そういう元凶をつくったのはテロ朝だろが。
朝日関係者ですか?
- 934 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:36:11 ID:w5zxxt5a
- テレ朝ばっかり叩く奴ってやっぱりアレだよなw
ウジじゃ今朝から宮崎発の電波丸出しだったw
- 935 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:38:23 ID:j2Qx55bO
- >>934
宮崎自体最早電波の領域だしな。
もともとはオタク評論を中心にやってたのにずいぶん偉くなったもんだと苦笑せざるを得ない。
- 936 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:56:12 ID:mG5/l+0d
- 朝生で「アメリカではメディア対策専門の人間がついているのは当たり前」とか言ったら、
セコウが大いに頷いていた、うざ。
こういうのが当たり前になっちゃったら、国民は作られた政治家像しか見れなく
なっちゃうだろうね。
ただでさえアメリカ人と違って批判精神が弱く、素直な日本人は、テレビでの政
治家の姿を信じちゃうよな。
いまだにアメリカ式はどんどん取り入れるべきだとか思ってる奴っているんだね。
しかもさー、セコウは「マスコミはむしろ自民党に厳しかった」だってよ、ほんとにこいつバカだね。
仮に百歩譲って厳しかったとしてもさ、それは民主主義では当然じゃないの?
正しいか正しくないかに関わらず、常に権力は批判の目に晒されておかないと駄目だよな。
権力ってだけで批判されて当然なんだよ、それを捻じ曲げちまったセコウの責任は重大だぜ。
こういう根本ルールを何にも知らないガキが、自分の身につけた技を得意になって振りまわすと
ろくなことにならないな。マジでホリエモンと似てるよ。
流れ無視して長文スマソ
- 937 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:02:15 ID:Pf6AXpnd
- 宮崎は小泉党の太鼓持ち杉だろ。
- 938 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:20:54 ID:LFx7TP+D
- >しかもさー、セコウは「マスコミはむしろ自民党に厳しかった」だってよ、ほんとにこいつバカだね。
一字一句違わない単語をこのスレでも度々見る
なるほどねぇ
- 939 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:31:37 ID:j2Qx55bO
- >朝生で「アメリカではメディア対策専門の人間がついているのは当たり前」
TBSの報道局長も同じこと言ってたな。
ゴー宣で小林がメディアは映像の影響をわかってないと批判してたがこれはそのとおりだと思う。
TV討論におけるニクソンの敗北をみりゃわかるように今や映像次第で政治家のイメージが左右される時代になってしまったしな。
筑紫や田原はTVが大衆に与える影響力はないと抜かしているが「だったらジャーナリスト辞めて隠居しろよ」と思うのは私だけじゃあるまい。
というかあんたらに戦前の日本を批判する資格さえないと思うが。
あと宮崎お前も名。
- 940 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:05:35 ID:qB5xGPle
- 朝生にテレ朝の社長だっけか出てたが、あいつ見てテレ朝の現状が
わかったな。
去年の総選挙は評価できる選挙だったって言ったときは、やっぱり
テレ朝って変わっちゃったんだってのを確信できた。
勝ってほしかった小泉に勝ってもらい、勝たせた手前、今後もとことん
小泉擁護をするという方針でいくだろう。
- 941 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:11:12 ID:j2Qx55bO
- >>940
テロ朝の会長は元々朝日で清和会の番記者をやってた事でも判るように典型的な犬。
>去年の総選挙は評価できる選挙だったって
メディアとして致命的なことをやってることに気がついてないのではこのテレビ局も早番潰れるな。
- 942 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:14:58 ID:DtbpI1pX
- >>940
「ジャーナリスト宣言」てやってたでしょ。
じゃあ、今までは何のつもりでやってたの?
と言う反問が当然来ることを予想してるんなら、CM第二弾がその答えだろう。
- 943 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:15:20 ID:pR+dz2wN
- どのテレビ会社もキー局としての権益は死守で話はきまっているから
ね。松原みたいにコメンテーターでさんざん小泉援護ををして抵抗勢力
とやらを批判していたが、NHKの権益の座長になってテレビ業界は300
社もあって自由競争で障壁なんかないと盛んに宣伝してた。
衛星や有線でチャンネルは増えたが地上波は寡占じゃないかとの話には
耳をかさなかったな。
朝生の話題じゃないけどね。
- 944 :ドクトヌンウリド:2006/04/29(土) 12:16:28 ID:j2L/I6FQ
- 宮崎は森センセの飼い犬だ
- 945 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:22:27 ID:j2Qx55bO
- >>943
地上波は今の放送の質が維持できないなら全部消えてなくなってもいいと思うがね。
大体日本で民放5局もあるのが異常事態。
ほぼ同じ人口のブラジルでさえ日本とほぼ同じくらいなのに。。
- 946 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:29:17 ID:hHvL06/q
- 日本のテレビ
ジャニタレ
吉本芸人
層化タレント
非日本人
これらの横のコネネットワークでしか出てない気がする
おかげで、本当の俳優女優・芸人がぜんぜん育ってない気がする
- 947 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:30:43 ID:QcXdFntC
- 私の母(70歳)はテレビを見ることだけが唯一の楽しみだ。
地上波が無くなると困る。
- 948 :ドクトヌンウリド:2006/04/29(土) 12:31:51 ID:j2L/I6FQ
-
芸能というのは、歴史的に賎民とされていた
その構造はハードが劇的に進化してもなかなか変わらない
- 949 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:33:32 ID:DtbpI1pX
- 松原(東洋大教授)は総務省主催の「通信・放送の在り方に関する懇談会」
と言うやつの座長をプレゼントされたのさ。
飼い犬には’えさ’が必要だからね。
- 950 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:33:54 ID:j2Qx55bO
- >>947
なんならCSかCATVの普及率を大幅に引き上げればいい
あと新聞社が地上波局の株を持つことを禁止するとか。
- 951 :ドクトヌンウリド:2006/04/29(土) 12:37:19 ID:j2L/I6FQ
- 言論人が食っていくために飼い犬になることより
マスゴミがそういう言論人を中立であるかのように演出するのが問題だろう
出演者を紹介するときに
「○○の飼い犬の○○さんです」
とちゃんと視聴者に伝えるようにすればよい
- 952 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:40:35 ID:QcXdFntC
- >>949
東洋大程度の大学の教授が「座長」だからね。
将来、もっといい大学(慶応とか)のポストとか、構造改革とやらでできた会社の
重役とか、そういうおいしい話もあるんだろう。
- 953 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:41:50 ID:j2Qx55bO
- >>952
ああいうのを跳梁跋扈させた田原の罪は重いと思うがね。
いっそ氏ねとも言いたくなる。
- 954 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:47:08 ID:ca4DmliB
- 次スレ立てた
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【18】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146282190/
このスレを使い切ったら上のスレへ
- 955 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:48:52 ID:QcXdFntC
- >>953
奥さんのあとを追ってくれれば良かったのにね。
奥さんの闘病記にもそんなオビが付いていたような気が。
- 956 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:53:48 ID:6ITtqty4
- 田原、岸井、松原、テリー、みの
選挙中なのに自民を応援し野党批判を繰り返した連中
- 957 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:56:30 ID:QcXdFntC
- >>956
ブロードキャスターの福留も入れてくれ。
堀江豚をマンセーし、対立候補の亀井を一方的に貶める偏った選挙報道。
- 958 :ドクトヌンウリド:2006/04/29(土) 13:28:57 ID:j2L/I6FQ
- >952
大学のレベルの問題じゃないだろ
東大教授なら飼い犬でもいいのか?
オレは無名大教授でも、国民のための発言をするヤツを支持するな
- 959 :政治的利用:2006/04/29(土) 13:31:00 ID:y1VKPw9E
-
従来、米国は、自国の安全保障上問題がある北朝鮮の核問題を重視し、拉致問題は軽視して来たが、
ここへ来て、米議会公聴会が横田さんを証人喚問したり、大統領が会ったりしたのは、
六カ国協議が暗礁に乗ったので、拉致問題までも利用して北朝鮮に圧力を掛けようとする米国の思惑を示している。
- 960 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:32:49 ID:hHvL06/q
- >田原、岸井、松原、テリー、みの
早くマトモな国家公安委員長に取り締まってもらいたい
- 961 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:39:55 ID:/MpkzbRJ
- 構造改革は失敗例の方が圧倒的の多い事を、新聞テレビは報道せず、世論操作している。
マスコミは韓流と散々、持ち上げているにもかかわらず、構造改革の失敗は報道していない。
日本経済も韓流ということか?
新自由主義
…(ハイエクの新自由主義論:1986年)。その代表例が…サッチャリズム、…レーガノミクスと呼ばれる経済政策…。
…国営企業の民営化、労働法制…の規制緩和、社会保障制度の見直し、金融ビッグバン
…規制緩和や大幅な減税を実施し、民間経済の活性化を図った。
評価…日本など一部の地域以外では過去の理論になりつつある。
新自由主義への批判
南米では1990年代初頭から米国主導による新自由主義の導入が積極的に行われた結果、貧富差が拡大し社会が極度に
不安定化、犯罪多発や麻薬汚染、経済危機といった社会問題が頻発する様になる。象徴的なのがストリートチルドレン
やアルゼンチンの財政破綻である。その反動として…米国に騙されたとの感覚を抱き、反新自由主義・反グローバリズム
を掲げる反米左派政権の誕生が相次いでいる。
韓国では、金大中政権下で20万人以上もの人々が失業…
英国も、サッチャー政権下で失業率と所得格差が増大し…現在のトニー・ブレア政権も、その修復に追われている…。
民だと撤退する準公共財の供給事業を官が補完していたが、新自由主義はそれを否定し…ている
- 962 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:42:09 ID:/MpkzbRJ
- 国営事業の民営化による弊害の例としては、南アフリカ共和国とアトランタ市(米国)における水道事業の民営化や、
ニュージーランドにおける郵便・電力・航空事業の民営化、英国鉄道の民営化などがある。南アフリカにおいては、
…水道料金が上昇し…水道料金を払えない世帯が続出し、…アトランタにおいては、水道管の点検と交換がままならなくなり、
銹びた水が噴出して、ペットボトルが必需品となっている…。ニュージーランドにおいては、一旦民営化が行われたものの、
様々な問題を生じたために再国営化が行われた業種(郵便貯金)もある。英国鉄道は利益を優先し施設管理への投資を怠ったため、
多くの重大な鉄道事故を引き起こし、経営も悪化したため2002年に倒産し、再国有化・非営利法人化などが考えられている。
日本国内の評価とは全く正反対に、上記のように新自由主義的な政策で国民経済が回復した国は実際には存在しないとする説もあり、
債務国の再建策として新自由主義的な経済政策を推し進めていたIMFも、2005年にその理論的な誤りを認めている。
…新自由主義の次の経済政策として、欧州では英国のブレア政権に見受けられるように公正と公共サービスの復興を唱える第三の道勢力が優勢http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
>日本国内の評価とは全く正反対に、上記のように新自由主義的な政策で国民経済が回復した国は実際には存在しないとする説もあり、
>債務国の再建策として新自由主義的な経済政策を推し進めていたIMFも、2005年にその理論的な誤りを認めている。
- 963 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:43:26 ID:/MpkzbRJ
- >>961訂正
マスコミは韓流と散々、持ち上げているにもかかわらず、韓国での構造改革の失敗は報道していない。
日本経済も韓流ということか?
- 964 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:45:23 ID:rbD0IH2f ?
- >>961
日経平均が順調だからですよ。
7千円を大きく割り込むようなことが再度起こったら、
大変なバッシングが始まるでしょう。それだけのことです。
構造改革を批判したければ日経平均を下げるために緩やかに株を買い続け
一気に放出ということを国民全員で行えばいいんですよ。
- 965 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:46:21 ID:/MpkzbRJ
- >>963訂正
マスコミは韓流と散々、持ち上げているにもかかわらず、韓国での構造改革の失敗は報道していない。
「日本の経済構造も韓流へ」ということか?
- 966 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:00:09 ID:Fnj3AHLS
- 戦前の朝日「お国の為に国民総玉砕」
小泉「階級社会はいい事だ」(共産主義はいい事だ)
- 967 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:15:45 ID:a1xZm++D
- 朝ナマで元電通の吉田というのが
「政府にしてみればテレビを見てるのはビーケイだっていうことなんですよ」
という趣旨のことをいったとき、なぜか場の空気がシーンとなった。
ビーケイの意味が不明だったが、俺は「B層」のことを「B系」といってるのかなと思った。
しかしそのあとで吉田はビーケイの意味を聞かれて、何かとまどったように
「ふつうはビーといったらブラックですよね、そういう方面の・・・」
みたいなこといって、意味不明のまま別の話題にいった。
B層という言葉やそれに関する発言はするなという決め事を吉田が忘れていたのか。
誰かこれわかる人いる?
- 968 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:39:13 ID:FTh9H9cM
- ブラック系って言ってたがピンとこないので、おれもB層のことを言ってるんじゃ
ないかと思った。
竹中たちが当たり前のように裏で使ってる言葉なんだろうが、テレビで言っちゃ
ちょっとまずいって雰囲気だったな。
- 969 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:39:46 ID:Xjf5F8FK
- __ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで自民を応援する古館が格差社会を否定するん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
- 970 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:42:54 ID:wsNal2HU
- 世論操作というか、
みなさん、テレビ見てておかしな気分になりませんか?
テレビに映ってる人間が、みな情緒不安定なおかしな精神状態になっているようにみえる。
- 971 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:00:54 ID:0U+LVS36
- 中川秀直 = 新聞族 = 抵抗勢力!
自民党新聞販売懇話会のトップは中川秀直政調会長である。
中川氏はこれまで日販協政治連盟から多額の政治献金を受けてきた。
参考までに言うが、二〇〇三年度に日販協政治連盟から中川氏へ
流れた政治献金(セミナー料などのかたち)の総額は、判明しているだけでも一二五万円になる。
総務省のホームページで日販協政治連盟の政治資金収支報告書が公表されている。
島村宜伸氏、丹羽雄哉氏の名前もある。額は少ないが、送り先は約150人である。
なお、報告書の中の秀政会というのは、中川氏の政治団体のことである。
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0230.asp
↓↓↓↓↓
自民党新聞販売懇話会(中川秀直会長代行)は3日午後、党本部で総会を開き、
地域別定価や値引き販売を禁止し独禁法の適用を除外する新聞業の「特殊指定」について、
公正取引委員会が検討している見直しに反対する方針を確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000238-kyodo-pol
- 972 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:39:48 ID:0WES/g8z
- >>970
自分の頭を使って自分の意見を言っている奴が
全然いないからだろうな。
ロボットとか洗脳されたカルト信者かどちらかみたいなもんだろ。
自分の意見を持って政権批判をする奴はハブにされるか
政権批判でも自爆しそうなバカは道化者として出しておく
- 973 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:10:59 ID:q1vtw2Bn
- >自衛隊のイラク派遣に関しては「復興に役立っている」が66.7%を占めた。沖縄の米軍機能の一部を本土に移転することについては賛成(51.5%)が反対(34.5%)を上回った。
日本人て何でこんなに馬鹿なんだorz
- 974 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:18:51 ID:dNVGxl2n
- いや、小泉支持率だって水増しだということがバレてきている。
その調査結果だって正しいとは限らないぞ。
- 975 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:33:58 ID:yHAjz2P1
- >>971
>公正取引委員会が検討している見直しに反対する方針を確認した。
おかしな話だね。中川秀直と言えば規制緩和万歳のハズなのに(笑)
中川秀直(自由民主党政務調査会長)トゥデイズ アイ(04年11月14日)
>…もう一つ注目すべきは、レーガン時代の規制緩和と同様、制度やシステムの変更が
>世界に大きな影響を与えそうなことだ。例えば、税制の簡素化である。
>ブッシュ政権は各種控除をなくすだけでなく、
>より踏み込んでフラット・タックス(単一税率課税)も検討中という。…
>…ここで氏が注目しているレーガン大統領以来の米経済の保守革命の最終目標が
>「小さな政府」にあるということは、極めて示唆的である。
>小泉改革の最終目標と同じだからである。
- 976 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:48:07 ID:Re8lcnYL
- 聖域無き構造改革なんて自民党には不可能w
- 977 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:51:33 ID:fCZocLNt
- メインのはずだった、特殊法人が聖域になってるw
あれほど自民議員が自らTVで叩いていた特別会計予算もほとんど変わらずw
ほんとギャグとしか思えん。
- 978 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:55:38 ID:FVm4vSpj
- 日本人て何でこんなに馬鹿なんだorz
- 979 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:05:55 ID:Re8lcnYL
- アメリカ人も大して変わらん。今頃...
http://www.excite.co.jp/News/world/20060430094313/Kyodo_20060430a306010s20060430094315.html
隣の3国は未開人だしね。
- 980 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:16:24 ID:1sPj8wdG
- >>967
>朝ナマで元電通の吉田というのが
あの発言は竹中ポチの松原やコミ宣の施工に対する
あてつけ発言だと思ったが、他の出席者が引いちゃったね。
B層のことだとこのあたりが面白い
http://critic2.exblog.jp/2311417
- 981 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:27:19 ID:O3CR3xSh
- 横田母がブッシュと会談。
拉致問題って多くの国民が関心もってるの?
拉致と靖国は小泉のぱふぉだに利用されまくり。
庶民の自分にとっちゃ 拉致問題よりも自殺者や殺人を減らすような政策をとるほうが
人権だ、救出だってさ、毎日100人が死んでいく現実を救出してほしいね。
拉致問題、ブッシュ会談うざっ、決して横田母よかったね、ばんざーいとは叫べない自分。
なんつったら非国民と指さされそうだから怖い。
いや、横田母の気持ちはわかる。しかし、拉致問題とバーターのされる国民の不利益。
政治的に利用。
横田母にそこまで考えろというのは酷か。
- 982 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:32:17 ID:8YxGWROi ?#
- 横田というおばあちゃんがブッシュに会うと自殺者が増えるのか、それとも
あのおばあちゃんがブッシュに会わないと自殺者が減るというのか、どちらも
無関係なことなんじゃないのか?
比較対照がまったく違うものを持ってきて論じても意味がないと思うけどね。
- 983 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:24:11 ID:chyGl6Bb
- 横田さんがブッシュに会うのは構わないし、がんばったなあとは思うけど、
コイズミ政権期間中ずっとこの問題は取り上げられてきて、国民に知れ渡ってるわけだし、
何もここまで時間割いて報道しなくても、とは思うね、正直。
この問題に関しては、これ以上報道したところで国内の状況は変わらないでしょ。
もっと時間を割くべき問題がある。
実はみんなあんまり興味はないけど、そういうと>>981の言うように非国民的な扱いされるから問題なんだよね。
日本国民の不満を外に向けさせるための巧妙な問題設定ではあったと思う。
- 984 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:30:25 ID:CqGpe5SO
- 横田母がブッシュと会談って小泉無能を証明してんだろ。
なぜどこも叩かないか不思議。
日本政府の手には負えないのでブッシュに直接会いましたってさ。
- 985 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:46:10 ID:Z+mBsaDi
- >>984
単に横田母の言ってることはDQNだって、ますごみもわかってるからだろ。
経済制裁なんて百害あって一利なし、だからな。
- 986 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:55:04 ID:btuDGhuJ
- 985 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:46:10 ID:Z+mBsaDi
>>984
単に横田母の言ってることはDQNだって、ますごみもわかってるからだろ。
経済制裁なんて百害あって一利なし、だからな。
↑何この馬鹿
- 987 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:58:27 ID:HUqo2En3
- うわぁ〜朝日読売毎日日経産経読んでる! キモイネ!!
電車の中で朝日読売毎日日経産経を読んでいる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。
極悪売国奴国賊非国民新聞の5大全国紙(産経は少しまともです。)はなるべく読まずに
郵政民営化に反対した健全で愛国的でまともな地方紙を読みましょう。
京都新聞神戸新聞中日新聞などの地方紙を購読しましょう。
特に竹島問題で奮闘努力している山陰中央新報を推奨します。
┬──┬──┬──┬───
[]__ []__ []__ []__.....||
○ ○ ○ ○ .|| ガタンゴトン〜
| |____________||
|「 ヒソヒソヒソ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∧__∧ ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読売毎日日経産経読んでる! キモイネ!!
( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .|| \___________
( つ ⊂ )O ̄| ̄⊂)( .. ||=
( ( ,-( ( ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
し'し し'し' し' し し'し'||...||
真実が記載されている良い週刊誌
週刊新潮週刊現代週刊ポスト週刊大衆アサヒ芸能フライデー週刊プレイボーイなどには真実が
記されていることが多いのです。またブブカ系各誌にも真実が多く載っています。
- 988 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:07:10 ID:YX7LiFzs
- >>986
それが小泉信者の正体だろ
実は北チョン擁護の教祖そのままの
- 989 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:08:23 ID:gYsuw5jh
- 極悪売国奴国賊非国民新聞の5大全国紙(産経は少しまともです。)
産経が一番まともじゃないだろうが
- 990 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:11:14 ID:Z+mBsaDi
- >>986
お前が馬鹿www
経済制裁なんてのは、周辺国と一致してやらないと、全く効果がない
(戦前のABCD包囲網、国連によるイラクの経済制裁など)。
日本だけが独走しても、ことを荒立てたくない、中韓米からは顰蹙買うし、
逆に北に口実を与えるだけ。
百害あって一利も無いんだよ。
- 991 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:15:40 ID:j82Zyhyq
- 確かに子鼠は北系利権議員だから、今までは共産党を除く左翼の連中はちょっと
歯切れが悪いというか、叩きにも本腰は入っていなかったな。
共謀罪成立の危機でようやく立ち上がってきたって感じ。
- 992 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:17:46 ID:kJajdGK4
- >>981
禿同!
不良債権処理を強行して失業者を続出したり、
人材派遣の規制を緩和して未来の労働力を潰したり、
障害者を自立の名の下に競争原理の世界に引っ張ってくる奴が
人権を語るなんてどうかしているよ。
行動はその人間の全てを物語る。
- 993 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:31:29 ID:OCRdATcf
- 経済制裁で朝鮮籍の送金を全面停止すれば効果があると思うよ。
北朝鮮の口座を凍結しても良いし。
評論家どもは効果がないと勝手に言ってるが、経済制裁すれば解除と
いうカードも手にできるし、効果がなければ効果がある方法を考えれば
いいだけさ。
- 994 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:42:20 ID:aCO77eiJ
- 埋めるか
- 995 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:43:53 ID:aCO77eiJ
- 次スレ
↓
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【18】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146282190/
- 996 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:50:56 ID:YX7LiFzs
- アメリカは既に国内の北資金は凍結しているし
不正資金の疑いでマカオも閉鎖しているのに
経済制裁ウェルカムなんだがw
日本だけはやらないんだよね
何が日本の独走だって?
小泉信者B層君w
- 997 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:52:08 ID:Re8lcnYL
- パチンコ税!
- 998 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:18:37 ID:DSMRD+P0
- ume
- 999 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:31:26 ID:btuDGhuJ
- 985 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:46:10 ID:Z+mBsaDi
>>984
単に横田母の言ってることはDQNだって、ますごみもわかってるからだろ。
経済制裁なんて百害あって一利なし、だからな。
990 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:11:14 ID:Z+mBsaDi
>>986
お前が馬鹿www
経済制裁なんてのは、周辺国と一致してやらないと、全く効果がない
(戦前のABCD包囲網、国連によるイラクの経済制裁など)。
日本だけが独走しても、ことを荒立てたくない、中韓米からは顰蹙買うし、
逆に北に口実を与えるだけ。
百害あって一利も無いんだよ。
↑何この馬鹿。国民を見捨てるカス野郎死ねよ。
- 1000 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:32:33 ID:btuDGhuJ
- &1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。
政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
政治家に任せておく事はできない。
∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 .【( ) 【( )
/ /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/
382 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)