■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関西(大阪)のUR都市機構住宅 3号棟【旧公団】
- 1 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 07:31:51 ID:???
- 前スレdat落ち…心機一転
関西のUR 都市再生機構(旧公団)物件について語りましょう。
過去スレ、関連リンク、関連スレなどは>2-5あたり。
- 2 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 07:32:36 ID:???
- 前スレpart2
関西(大阪)の公団住宅 2号棟
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1078053007/
初代スレpart1
●●●大阪の公団住宅●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1012879670/
- 3 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 07:32:57 ID:???
- 関連リンク
都市再生機構
http://www.ur-net.go.jp/
都市機構関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
大阪に住もう!都心居住ネット
http://www.osaka-sumou.net/
- 4 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 07:33:57 ID:???
- 関連スレ
【UR】首都圏の都市機構住宅 21号棟【元公団】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1114450839/
公団の管理と共益費を考えるスレ その2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1081640439/
ブロードバンド未対応の公団に住んでる人 2号棟
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040974562/
- 5 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 10:46:46 ID:???
- >>1
乙。
http://www.ur-net.go.jp/kansai/lump/
と
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/ArrNormal/80/AplPaper/Index.html
を見ると、1年分の家賃を最初にまとめて払えば所得や預金の書類も不要ってことかな。
- 6 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 16:54:11 ID:???
- >>1 乙 & 即死回避
3スレ目も立ってたのに、いつのまにかdat落ちしちゃったみたいね。
- 7 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 17:28:17 ID:???
- >>1
オツ彼〜
- 8 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 17:30:34 ID:???
- 落ちた幻の3スレ目、念のため貼っときます。
【UR】関西の都市機構住宅3号棟
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1114880079/
- 9 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 17:59:51 ID:rJACkE8y
- >>5
本当ですか?
- 10 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 19:28:16 ID:VVjAiIR0
- 洗濯機の下に台かなんか置いて高くしたいんだけど
適当なものが見つからん。
ブロック4つ道端に落ちてないかな〜
- 11 :名無し不動さん:2005/05/08(日) 20:49:19 ID:???
- >>10
ホームセンターで買っても1個200円もしないが >ブロック
- 12 :名無し不動さん:2005/05/09(月) 11:40:54 ID:???
- 即死回避
- 13 :名無し不動さん:2005/05/09(月) 15:12:38 ID:???
- 目星をつけている物件があるんだが、すぐ近くに幼小中高校があるので躊躇。
夜型なので朝うるさいと困るんだが、朝礼のマイクや校内放送なんか、やっぱり
騒がしいかな?
- 14 :名無し不動さん:2005/05/09(月) 15:49:26 ID:???
- >>13
イヤーウィスパーをつければ無問題
- 15 :名無し不動さん:2005/05/09(月) 20:31:30 ID:???
- >>13
実家が小学校の真裏なんだけど、最近はすぐ苦情がいくらしくて
学校の方も気を使ってるみたいだけどでもやっぱりうるさいかも。
運動会シーズンなんて特に。練習の声とかね。
神経質な人は避けた方が良いと思う。
- 16 :名無し不動さん:2005/05/09(月) 22:12:29 ID:6vn+xMyD
- ペット禁止だが堂々と飼ってる奴多すぎ。
- 17 :名無し不動さん:2005/05/10(火) 12:12:35 ID:???
- うちの団地は木がうっそうとしていて
もっすごい数の鳥さんのねぐらになっている。
朝から鳴き声がかなりうるさい。
- 18 :名無し不動さん:2005/05/10(火) 18:04:47 ID:???
- 片山公園キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
現在、ご予約いただける募集物件はございません。orz
- 19 :名無し不動さん:2005/05/10(火) 20:02:13 ID:???
- >>14-15
dクス。やっぱり考え直すわ。神経質ではないが子供苦手だから
無理だと思う。
- 20 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 06:55:57 ID:???
- >>6
なんか毎日書き込みでもしなければすさまじい勢いでdat落ちしていくんだね
数ヶ月前はそうでもなかったのに・・・
2号棟スレも最終書き込み(991)の翌日にはもうdat落ちしてたよ
- 21 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 08:06:50 ID:???
- 今リニュTに住んでるのですが、旦那が転職したので、引越ししようかと。
そこの公団は安くていいのですが、リニュVしかないんです。
HPで見た感じ、TとVはかなりの差があるように見受けられます。
実際Vにすんでる方おられましたらどんな感じか教えていただけませんか?
- 22 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 10:07:06 ID:???
- Iは基本的に高齢者、障害者対策がされてるその代わり畳部屋が無い
IIはIの畳有るバージョンでコンセントとか風呂コールが無し
IIIはIIよりも普通の人向けでバリアフリーとかが省略されてる
同じ物件や似た物件でもI>II>IIIの順番で家賃は安くなる(差は5000円くらい)と都市機構の人に聞いた
あと最近はIをほとんどしていなく、IIかIIIばっかりだとさ
住み心地なんてベースの物件によって大きく変わるからタイプではそう変わらん
どうしても聞きたければ入居予定の物件を晒せば同じ人が教えてくれるんで無い?
- 23 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 10:08:04 ID:???
- 都市機構のリニューアル紹介ページ
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/ArrNormal/90/Renewal/Index.html
- 24 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 16:25:35 ID:???
- >>20
確か30レスめまではコンスタントに付かないと即死判定されて
dat落ちしてしまうはず。
- 25 :21:2005/05/11(水) 19:05:56 ID:???
- >>22,23
どうもありがとうございます。
家賃も変化してるとは思いませんでした。
Tのバリアフリーは非常に快適で、もうこれのない家は嫌なので、Vは無理と判明しました。
入居希望は泉北の竹城台か、茶山台ですが、空きがVしかない…。
毎日チェックしてUを待ちます。
- 26 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 23:00:38 ID:pcHwEtWr
- ココは貯金0円な人の入居は無理でしょうか?
月収は満たしてるのですが・・・。
- 27 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 23:08:53 ID:???
- >>25
一応IIでもI寄りのタイプと、IIIよりのタイプがあるので注意
ようはどこまでコストカットしたかで差が出る
泉北地区は千里地区と同じで空きがドバット出るときとそうでない時の差が激しよね
>>26
月収額が満たしていれば貯金0だろうが借金まみれだろうが入居できる
- 28 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 23:43:05 ID:???
- >>26
入居資格としては>>27のいうとおりだが
とりあえず最初に敷金払えるだけのお金は準備しないとな
- 29 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 23:50:23 ID:???
- >>25
あ〜竹城台も茶山台も激戦地域だね。
同じ棟内の同じ間取りでもUとVタイプが混在してるし。
漏れもちょくちょく見てたけど毎日チェックしてたらぼちぼち空きが出てるよ
でもなくなるのも早いから(特に2DKとか)
朝 更新されたらソッコーチェックしたほうがいいね
あとこの辺は珍走がやたら多いのでうるさいのは覚悟しといたほうがいい
- 30 :名無し不動さん:2005/05/11(水) 23:54:18 ID:HGZko68e
- シティコート服部(第3次)
新築なのに随分空きが多いのだが、
何か問題あるの?
- 31 :名無し不動さん:2005/05/12(木) 10:55:15 ID:5G21A488
- 次のかりとくキャンペーンはいつごろあるんだろう・・・
- 32 :名無し不動さん:2005/05/12(木) 13:56:18 ID:???
- >>28
確か入居する月の家賃もいるんじゃなかったっけ
入る前に前払いさせられた気がする
- 33 :27:2005/05/12(木) 14:21:57 ID:???
- いくら貯金が0でも敷金とか前家賃とかは常識なので書かなかったけどw
そこまで気が回らないお方だとは思わなかったのでw
都市機構は契約時に前家賃1ヶ月、家賃の3か月分の敷金の計4か月分が最低限必要
・5万の部屋に住むには最低20万は最初に無いとは入れない計算
・物件によっては敷金分割制度をやったりすることもあるけどね
あとは引越し費用とか網戸費用とかエアコン費用とかの雑費系だね
- 34 :名無し不動さん:2005/05/12(木) 15:30:27 ID:???
- とある物件の最上階に目を付けてるんだけども、
一番上って冬極寒で夏猛暑って本当ですか?
- 35 :名無し不動さん:2005/05/12(木) 15:32:24 ID:???
- なぜか必死な>>27=>>33が悲しい
- 36 :27:2005/05/12(木) 16:46:51 ID:???
- >>22 >>23 でもあるわけだけどなw
- 37 :名無し不動さん:2005/05/12(木) 16:48:49 ID:???
- >>33
>いくら貯金が0でも敷金とか前家賃とかは常識なので書かなかったけどw
>そこまで気が回らないお方だとは思わなかったのでw
貯金0円で入居できますか?ってこんなスレで尋ねる馬鹿が何言っても恥の上塗りだけだな
まぁ貯金がゼロでも友達やサラ金から借りればなんとかなるしな
貯金ゼロでここまで必死なのは夜逃げかなにかですか?
- 38 :27:2005/05/12(木) 16:52:14 ID:???
- 工工エエ(´д`)エエ工工
いつのまにか漏れが26の香具師と同一人物になっている?
- 39 :名無し不動さん:2005/05/12(木) 17:43:36 ID:???
- >>37
お前が馬鹿だろ。もう少し過去ログよく読め
- 40 :名無し不動さん:2005/05/12(木) 19:38:02 ID:???
- >>34
大阪ならどこも似たような猛暑と暖冬
- 41 :名無し不動さん:2005/05/13(金) 00:25:13 ID:???
- 最上階と言えば新千里北町の2LDK、こぞって最上階が空いてるな。
なんかあるんかな。
- 42 :名無し不動さん:2005/05/13(金) 00:36:30 ID:???
- 千里地区の物件は建替えしないのかな?
周りの公社・公営は建替え始まってるのに。
- 43 :名無し不動さん:2005/05/13(金) 07:51:57 ID:???
- >>41
普通に、階段がしんどいんじゃない?
青山台も空いてるのはほとんど最上階。
家賃2000円安いだけじゃ割に合わないと思う。私ババァだから…。
>>42
30年代に建てられたのはやってるみたい。
千里山のは3年後?に決まってるし。
その他の40年代のは10年後くらいじゃないかと思ってます。
壁塗り替えたりちまちま工事してるからすぐではないと思う。
- 44 :名無し不動さん:2005/05/13(金) 10:05:39 ID:???
- 今は30年台前半が建替え
50年位までがリニュ
それ以後の昭和がライフアップ
という基準だとオモタ
- 45 :名無し不動さん:2005/05/13(金) 20:21:16 ID:???
- 漏れは階段なしの最上階角部屋に引っ越したい。
今の所は最上階だけど開放廊下で、
隣のDQN一家のガキが廊下でバスケットボールついたり、
変な少年少女が廊下の隅にたむろしてたりしていやになる。
- 46 :名無し不動さん:2005/05/13(金) 23:10:50 ID:p/3anomM
- 公団はNHKの受信料ははらわないといけませんか?
- 47 :名無し不動さん:2005/05/14(土) 09:19:06 ID:???
- >>46
うちはテレビないので払ってません。
- 48 :名無し不動さん:2005/05/14(土) 20:33:31 ID:???
- うちも払ってないよ。
変な番組つくるから。
- 49 :名無し不動さん:2005/05/15(日) 10:07:15 ID:???
- 確かに受信料不払いの原因は不祥事だけではないですよね。
- 50 :1:2005/05/16(月) 23:25:56 ID:LaHnKRNw
- 捕手
- 51 :名無し不動さん:2005/05/17(火) 10:01:36 ID:???
- 質問がありやす
UR住宅に入居すると住民票も移さないといけませんか?
一人暮らしで8ヶ月くらいしかいない予定なんで元住所に置いたままにしようかと思ったんですが・・
なんか説明を受けたときに貰った冊子には14日以内に住民票移せとかいてあるんですが・・
どうなんでしょ 一人暮らしのかた?
- 52 :名無し不動さん:2005/05/17(火) 10:07:58 ID:???
- >>51
長期はどうかわからないけどなんだかんだでうちは1ヶ月くらい後だった。
元の住所が実家で8ヵ月後に確実に戻るならそのままでもよいのでは?
選挙とか何かあったときに自分が困るだけなのであとは自己責任で。
- 53 :名無し不動さん:2005/05/19(木) 21:41:24 ID:???
- >>51
ほっとけば?
というか俺はほったらかし。
うつすのめんどくせーし。
- 54 :名無し不動さん:2005/05/20(金) 22:11:29 ID:???
- 森之宮第二に住まわれている方いますか?
近くにゴミと下水の処理場があるのがどうしても気になるけど、家賃と広さ、会社から
近いのが魅力で迷っています。高層階だと眺望も良さそうで、その点も惹かれます。
やっぱり処理場の臭いとか煙、騒音などあるんでしょうか?
また前スレで、特別な暖房器具があるせいで冬場の電気代がすごいとありましたが、
凡そどれくらいなんでしょうか?
その他、良い点・悪い点、どんなことでも結構ですので教えて頂ければと思います。
1スレ目に色々と評判が書いてあったそうですがdat落ちしており、なぜかにくちゃんねるを
通しても見られなかったので、過去スレを読まれた方でも結構ですので宜しくお願いします。
長文、申し訳ありません。
- 55 :名無し不動さん:2005/05/21(土) 15:41:46 ID:???
- >なんか説明を受けたときに貰った冊子には14日以内に住民票移せとかいてあるんですが・・
>>51
一般常識として書いてあるだけじゃない?
と言っても、基本的には移さないといけないモノだけど。
会社員だったらなんで放置しておくと困るかは言わなくてもわかりますよね。
- 56 :名無し不動さん:2005/05/21(土) 16:16:34 ID:???
- >>54
確か森之宮第二は集中暖房だったから、暖房の使用料は月額固定料金を支払うって言ってたような。
内覧写真。 解パス:morinomiya
ttp://upload.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0597.zip
- 57 :54:2005/05/21(土) 20:30:34 ID:???
- >>56
うわー、まさか内覧写真が見られるとは思ってませんでした。本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
で、見れば見るほど、住みたい気持ちが高まってきてしまいました。眺望も本当に
良さそうだし、リニュ物件じゃないのに中は思ったよりも綺麗だし。共用廊下は
ちょっと怖いですけどw
それだけに処理場の存在が惜しいというか何というか…。実際どうなんでしょうね。
- 58 :54:2005/05/21(土) 20:44:21 ID:???
- >>56 (まとめて書けなくてすみません)
暖房使用料が月額固定ということは、月5000円とかそれくらいなのかな。
それなら灯油代と思えばどうってことないこともないことも…
見れば見るほど入りたくなってきましたです。
- 59 :名無し不動さん:2005/05/23(月) 09:41:06 ID:???
- http://66.102.7.104/search?q=cache:kH_NtvZWv6wJ:kinki.machibbs.com/bbs/read.pl%3FBBS%3Dosaka%26KEY%3D1035856280+%E6%A3%AE%E4%B9%8B%E5%AE%AE%E7%AC%AC2%E3%80%80%E6%9A%96%E6%88%BF%E8%B2%BB&hl=ja
169 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/08/16(土) 15:40:49 ID:XesVVIRU
(略)
1Fのメールボックスのところの床一面にチラシが散乱していたり、エレベーターが汚れていたり。
エレベーター付近の掲示板にも、『お弁当の空き箱やたばこをベランダから捨てないで』
みたいな内容の貼り紙してありますし、そういうことに神経質な方にはきついかなと。
私も越してきた当初は、あまりのDQNさにショックを受けましたが、まあ、そのへんは賃貸だし、
マンションみたいに管理人さん常駐してるわけでもないから、しょうがないかー、と思うようになりました。
あとセールスとか宗教勧誘がうるさいですね。やはりお年寄りが多いからなのでしょうか。
でもそれ以外は気楽で気に入ってますよ。
170 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/08/17(日) 01:37:03 ID:PPyqt5RQ
昔、内覧に行ったとき、ブリーフ一枚のオッサンが廊下で洗濯物を干していて硬直してしまった・・・。
暖房費などで光熱費がかさむのと、169さんが言うように、第二はモラルがないというか団地内が汚い。
”ペットを飼わないでください”って張り紙の横に、「うちのフィレットが逃げました。よそのベランダに入っ
てるかも・・・」って張り紙を平気で貼ってますからね・・・。
私なら、森之宮団地(第一の方ね)に住むなぁ・・・。
215 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/10/10(金) 22:26:07 ID:ch1BXPHU
>>214のスレより↓コメントは控えます・・・
668 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:03/07/22 20:30 ID:???
森之宮第2のオープンハウスに行ってみたら、「たばこの吸い殻や弁当のカラをベランダから
捨てないように」「エレベーターの中で大便を排泄しないように。不衛生きわまりない行為です」
という張り紙を見ました。
あと、ゴミ屋敷と化しているベランダも・・・。 天井までぎっちり三次元的にゴミが積まれていました。
- 60 :名無し不動さん:2005/05/23(月) 19:43:04 ID:???
- 大阪城公園から東側に歩道橋架けてくれるとすごく便利になるんだがな > 森之宮第二
- 61 :名無し不動さん:2005/05/23(月) 23:59:26 ID:UhiTGI4S
- 新婚で千里北町の2DKか2LDKに入ろうと思ってます。4畳半の寝室に
ダブルベッドは狭いかなぁ。。新婚早々ふとん敷いてっていうのは
ちょっと寂しくて。。。
- 62 :名無し不動さん:2005/05/24(火) 10:56:10 ID:???
- 森之宮は駅が車両基地に移動すれば最高w
- 63 :名無し不動さん:2005/05/24(火) 11:28:33 ID:???
- ふとんもええでぇ。
- 64 :名無し不動さん:2005/05/24(火) 17:17:47 ID:GoFkD72H
- 風呂釜の調子がおかしい。
点検・修理って、どんくらいかかる?
最悪要修理とか撤去入れ替えで、期間とお金と。
築現20年くらいのところで、12年住んでる。12年前から釜は同じまま。
- 65 :名無し不動さん:2005/05/24(火) 17:22:14 ID:???
- 元からついているのって都市機構が修理費負担するんじゃなかったっけ?
- 66 :名無し不動さん:2005/05/24(火) 17:49:30 ID:GoFkD72H
- んぢゃあ、遠慮なく、管理人連絡室で話してきます。
腹積もりが判らないと金額聞いて卒倒したりしかねなかったから。
どうもありがとう。
- 67 :名無し不動さん:2005/05/24(火) 19:55:52 ID:???
- >>64
部品の交換・修理は居住者の負担(入居直後を除く)。
釜そのものの取替はUR負担。
- 68 :名無し不動さん:2005/05/24(火) 19:59:06 ID:???
- >>61
去年新婚で青山台の2DKに入りました。
いいよ布団。
ダブルの布団だったらかなりいい感じ。
富田の2DKの四畳半に無理やりダブルベッド入れた兵がいたけど、
古公団なので階段からは搬入できず、窓からだったそうな。
そんでもってダブルベッド=部屋。
だから、できんことはないと思う。
- 69 :名無し不動さん:2005/05/24(火) 23:04:55 ID:h6s5qtxg
- >>64
蛇口から水がポタポタ落ちてくるので公団に言ったら
風呂釜自体が調子悪く全て無料で新品と交換してくれた。
最初わからず公団に電話する前にCMでよく宣伝してる水の何とかに電話したら
なおりもしないしょぼい修理で8千円取られた。
- 70 :61:2005/05/25(水) 00:06:33 ID:qCMgtGVF
- >>68
四畳半にベッドはやっぱりかなり無理がありますよね。
そもそも公団にはダブルベッドってかなり無理があるんやろうか・・・
新千里のどこかに住もうと思ってるけど、東、西、北とどこも
家賃高いですよね。民間にしたほうが同じ家賃でも
いい部屋に住めるような気がしてきた・・・・
- 71 :名無し不動さん:2005/05/26(木) 12:25:26 ID:???
- *********************************************************************
◆2.【夏のキャンペーンのお知らせ】6/11(土)〜8/7(日)
*********************************************************************
いよいよ UR賃貸住宅の 夏のキャンペーンが始まります。
キャンペーン期間中は 一部の団地において 敷金を3回に分割して支払う
ことができる「敷金分割支払制度」が適用になります。
ご契約時は 家賃の1ヶ月分の敷金で 入居時の負担を軽減します。
キャンペーン期間は 6/11(土)〜8/7(日)です。
前回のURLttp://www.ur-net.go.jp/kansai/bunkatsu/
どの団地が対象になるか判らないけど、敷金分割キャンペーンやるみたいだね。
良い機会だから引っ越そうかなw
- 72 :名無し不動さん:2005/05/26(木) 17:05:40 ID:???
- >61
新千里東町(3DK)に住んでます。ウチは北町と迷ってコチラにしました。
ベッドではないのですが、mujiのダブルのマットレス(のみ)を
北の部屋で使ってますが、結構広々としてますよ。
何か知りたいことがあったら、聞いてくださいね。
- 73 :61:2005/05/26(木) 23:09:56 ID:m9aM/Ehg
- >>72
無印の脚付きマットレスわかります。あれなら入ります?北の
部屋っていうのは四畳半なんでしょうか?ベッドの下に
収納はそんなにできないやろうけどすごい魅力的です。
ぜひ検討しますね。ありがとうございました。
- 74 :72:2005/05/27(金) 01:28:44 ID:???
- >61
北の部屋は8.1uと記載されてます。四畳半より広い気がします。
私が使ってるのは脚付きマットレスではなく、ベッドに使うマットレスのみの方です。
なので低い分、より広く感じるのかもしれません。
リニューアル1なので収納も使いやすくて、とても便利なのですが
南向きなのに陽がイマイチ入って来ないのが難点です。
天井が低いせい?内覧の時は気が付きませんでした。
良いお住まいが決まるといいですね。
- 75 :名無し不動さん:2005/05/27(金) 01:48:06 ID:???
- おおよそ1.445uが1畳だから、8.1uは団地風に言うと5畳半だね
関東間計算でも5畳ちょいだから4畳半よりは確実に広いね。
- 76 :名無し不動さん:2005/05/27(金) 02:28:46 ID:???
- >>71
団地名出てるよ。
- 77 :名無し不動さん:2005/05/27(金) 03:31:49 ID:???
- >18
すごい遅レスだけど
片山公園2DKで空きがあるかもですよー
営業センターに聞いてみてくださいです。
- 78 :61:2005/05/27(金) 07:11:48 ID:???
- 脚無しなんですね。それのマットレスですか。
ダブルのマットレスは階段狭いのにちゃんと
運べました?
5畳半の部屋なら問題なさそうですね。
- 79 :名無し不動さん:2005/05/29(日) 02:37:30 ID:???
- 千里北町2DK、昨日一気になくなったな。
ひそかにチェックしてただけに残念。
>>61
リアル単身の漏れに譲ってくれyo!(哀
- 80 :54:2005/05/30(月) 10:01:18 ID:???
- >>59
とても遅くなってしまいスマソです。結構キツイですね。100歩譲ってチラシ散乱
ならともかく、ンコはいかんでしょうンコは…。
暖房費ですが、思い切って問い合わせてみました。月額なんと約8400円 orz
正直かなり高いなあと思ってしまいました。過去スレを読むとあんまり評判が
よくないみたいですし。11月から4月ごろまでというのですから…
けどあの眺望は魅力的です(眺望ヲタクの要素がありまして)。
踏ん切りをつけるためにも、一度内覧に行ってみようかと思ってます。
- 81 :名無し不動さん:2005/05/30(月) 10:52:12 ID:???
- 家賃と立地に釣られて内覧に行くとメールボックスやエレベータホール
を見て「やめとこ」となる団地が結構ある。
特に大阪市内の古い市街地住宅はひどいのが多い。
- 82 :名無し不動さん:2005/05/30(月) 15:48:54 ID:???
- >>54
間取りとか気密性にもよるけど。
普通にガス暖房を料金気にせずに使い続けると、月額8400円じゃ収まらないかも?
うちんとこで間取り2LDKで、かみさんが遠慮無しに冬場ガスファンヒーター
点けまくってコミコミ2万くらいだからね。
だからそう考えると人によっては8400円は安いかも。
- 83 :名無し不動さん:2005/05/30(月) 16:51:26 ID:???
- 定額8400でしょ?高いよ。
- 84 :名無し不動さん:2005/05/31(火) 18:08:16 ID:???
- うちの団地は個別契約しなくてもジェイコムの無料チャンネルのみ見れるんだけど
ビデオデッキ付属のCATVチャンネルいじってみるとたまに夜中にWOWOWや
ジェイコムの各有料チャンネルが映ってビックリすることがある
(普段はスクランブル状態なのがノンスクランブルになってる)
数日前にもそういう現象があって、漏れが確認したときは14時間ぐらいノンスクランブルだった
- 85 :名無し不動さん:2005/05/31(火) 19:23:43 ID:???
- >>84
日本橋にそれをゴニョゴニョする機械が売ってるらしい。
ついこないだそれを売ってた人が捕まったようだ。
- 86 :名無し不動さん:2005/06/01(水) 11:19:52 ID:???
- >>81
家賃の安いところはスラムっぽくなってることあるもんねぇ
- 87 :名無し不動さん:2005/06/02(木) 09:38:24 ID:???
- >>84
それ普通ですが・・・
- 88 :名無し不動さん:2005/06/02(木) 16:18:52 ID:???
- このまえ朝NHK見てたら、都市機構関東エリアの最新の団地ってのを紹介してた。
色んなタイプの部屋があるんだろうけど。やってたのはガラス張りだらけの部屋でびっくりしたよ。
TVみてた人いるかな?
- 89 :名無し不動さん:2005/06/02(木) 23:10:43 ID:OiO1xMM4
- 「リバーサイド友淵第2」ってどうですか?
駅から遠い、拘置所が近い、高速の騒音などが懸念要因なんですが。。。。
- 90 :名無し不動さん:2005/06/02(木) 23:35:05 ID:???
- プロムナーデ関目
1DK、35uで家賃8万は高杉やろ。
他の大阪市内の同じ広さと築年数で
見ても高いな。なんでやろ?
- 91 :名無し不動さん:2005/06/03(金) 03:25:10 ID:???
- 可動間仕切りで35uでも広めに使えるからとか?
にしても築10年以上だしやっぱ高いわ。
- 92 :名無し不動さん:2005/06/03(金) 11:17:33 ID:???
- >>87
84じゃないけどなにが普通なん?
>>88
結構家賃高そうだね。まぁ都内ってのもあるだろうけど。
玄関ガラス張りってのがすごかった
- 93 :名無し不動さん:2005/06/03(金) 20:34:41 ID:???
- >>88
ここちゃう? ttp://www.codan.jp/s_canal/
3LDKは必要ないとかなんとかやったね。
部屋の壁が可動式の緩い間仕切りで、風呂トイレはガラス張り〜
良いと思うけどガラスは汚れ目立つから気を使うね。
- 94 :名無し不動さん:2005/06/03(金) 21:40:17 ID:???
- しろきたに最近引っ越してきた方、もうちょっとお静かにお願いします_| ̄|○
ストレスと睡眠不足でフラフラしてきています。
- 95 :名無し不動さん:2005/06/05(日) 20:58:41 ID:???
- 池田市にあるアルビス五月山にお住まいの方おられますか?
そちらへの引っ越しを検討しているのですが、住み心地はいかがでしょうか。
今現在は、宝塚市の中山五月台にある公団に住んでおりますが、このとこ
ろ子供のおられる家庭が増え、しょうしょう五月蠅いです。
また数年前に開通した長尾山トンネルの影響で周辺道路を猛スピードでとばす
車が現れものすごい騒音もします。
- 96 :名無し不動さん:2005/06/05(日) 23:11:07 ID:???
- >>95
旧街道(?)の真下にある団地で、その道路で珍走するDQNがいるかもねぇ〜
子供に関しては難しいなぁ、五月って確か新しい団地だよね?
若夫婦とかいっぱいいそうだよなぁ
- 97 :名無し不動さん:2005/06/06(月) 08:03:21 ID:???
- 吹田の青山台壁塗り替え全棟始まりますよー。
リニュ部屋+壁塗り替えで新築気分(とは言いすぎか)。
おすすめです。
今2DKの2階に住んでますが、転職で7月に引っ越すので、お後をどうぞ。
- 98 :名無し不動さん:2005/06/06(月) 10:32:17 ID:???
- >>96
- 99 :名無し不動さん:2005/06/07(火) 12:10:47 ID:95HZ5Pee
- 今回新規募集されてたアーベインなんば、どうよ?
- 100 :名無し不動さん:2005/06/07(火) 15:28:55 ID:???
- >>99
最近のオートロックってキー翳すだけで良いのか。
1ルームタイプも広めやな。ちと長細いが。
- 101 :名無し不動さん:2005/06/09(木) 14:24:43 ID:cayU1lnD
- なんば内覧見てきたが・高すぎる家賃と見に来てたヤシのガラの悪さにビクーリ
マトモな人はまず住まないね!
応募もガラガラみたいだたし
- 102 :名無し不動さん:2005/06/09(木) 15:39:32 ID:???
- なんばの内覧に行って>>101を見た人の意見
↓
なんば内覧見てきたが・高すぎる家賃と見に来てたヤシの気持ち悪さにビクーリ
マトモな人はまず住まないね!
応募もガラガラみたいだたし
- 103 :名無し不動さん:2005/06/10(金) 00:45:29 ID:???
- 布団を叩く音が騒音状態。
天気のいい日は、競って叩き合っている。
だいたい、布団を叩いても、ダニは退治できない。
布団の中綿を悪くするのと、叩いてる人間がホコリを多量に吸い込んで終わり。
ダニは掃除機で吸うもの。毎日、半年間続けて吸っとけ。
肺癌にでもなって苦しめ。ボケ。
- 104 :名無し不動さん:2005/06/10(金) 03:14:18 ID:???
-
引っ越し!引っ越し!!
さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
バンバン ∧_∧ ♪ ___♪
◎─⊂< >___ ___| |___
ヽヽヽ/´| | /⌒ヽ /ヽ| |ノ/⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |. | | ̄ ̄ ̄| .|___| | | ̄
|. ∪ .∪ | | |. │ │ .| |
| 〓〓〓〓| | | 〓〓〓〓 | |
t__.‖____ ‖t,,ノ t____‖____ ‖_t,,ノ
.‖ .‖ . ‖ .‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 105 :名無し不動さん:2005/06/11(土) 14:18:27 ID:???
- 布団を叩く音ねぇ。うちのすぐそばにも約1名そんな方がいらっしゃいます。
うちの場合は布団だけでなく 布団をかけている手すりに当たる
「カーンカーン」っていう音がすごく響いてくる。
でも「あ〜また 基地ガイがパンパンパンパンやってるなぁ」
ぐらいに思ってスルーしないと団地では暮らしていけないw
- 106 :名無し不動さん:2005/06/11(土) 17:54:35 ID:???
- 家賃値上げ反対や
層化や強酸のポスターやのぼりを
玄関やベランダに貼るのやめてくれ。
- 107 :名無し不動さん:2005/06/13(月) 11:14:46 ID:???
- >>106
対抗して、自民や新風、日の丸を貼るのだ。
- 108 :名無し不動さん:2005/06/13(月) 11:43:15 ID:???
- いやいや旭日旗を掲げるべきだ
- 109 :名無し不動さん:2005/06/13(月) 17:54:58 ID:???
- 何棟もある中で、とある棟だけ異常に空き室が多いってのは
その棟に何か問題があるってことなんだろうか。
でも希望してるのはその棟なんだよな……orz
- 110 :名無し不動さん:2005/06/13(月) 18:12:04 ID:???
- >>109
時間帯、曜日を替えて見に行こう。
馬鹿騒ぎしてる部屋があるやも。
あとはベランダとか建物の入り口を良く観察。
ややこしいのが住んでるばあい、そこらへんが汚いことが多いよ。
- 111 :名無し不動さん:2005/06/13(月) 22:58:12 ID:???
- >>110
内覧には行ってないんだけど、割と近いのでちょくちょく見に行ってるんですよ。
だけど、他棟と比べて特に問題がある感じでもないんですよね。
心当たりといえば、その棟が某小学校に隣接してるんで、校内放送などの騒音
があるのかなってことぐらいなんだけど、昼間行っても大してうるさくなかったし。
- 112 :名無し不動さん:2005/06/15(水) 00:23:37 ID:???
- まさか奈良の平群のあのおばちゃんみたいなのが住んでたりとかは・・・・w
- 113 :名無し不動さん:2005/06/15(水) 18:40:08 ID:Jy7JG7yJ
- >>88
ガラス張りの部屋なら大阪でもなんばや天満にある。
本来なら「見せる生活」を演出できるそれなりにセンスのある人が入るべき部屋だが、
入居したオジババの香具師らはみんなロールカーテンやブラインドで目隠ししてフツーの部屋として使っている。
せっかく見せるためのガラス張りなのに大きな目隠しするもんだから逆にうら寂しい雰囲気が漂っている。
入居資格なしの馬鹿ばっかしだ。
- 114 :名無し不動さん:2005/06/15(水) 22:04:59 ID:VG64X1vp
- こちらに誘導されました。
兵庫県三田市のあかしあ台ハイツに7月から入ることになりました。
どうも電話に光が入ってるみたいで、インターネットはCATVの悪評高きJ-COM
しか選択肢がないようです。J-COMであきらめないといけないのでしょうか?
っとUR側に相談したところISDNを導入できます。と言われました。
なきそうです。光ファイバーをいれる良い方法はないのでしょうか?
- 115 :名無し不動さん:2005/06/16(木) 00:04:09 ID:???
- >>114
光ファイバーを提供している会社に聞いてみては?
- 116 :名無し不動さん:2005/06/16(木) 01:10:36 ID:???
- 千島団地ってリニュでよさそうなんですが
どんな感じなんでしょう?
- 117 :名無し不動さん:2005/06/16(木) 01:21:58 ID:???
- 950 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 23:04:09 ID:???
>>947
千島団地は最近殺人事件があったばかり。
2年前にも殺人事件もあった。
変質者もウロウロ。
おすすめしない。
951 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 23:16:03 ID:???
>947
まちBBSの大正区の過去スレを読むことをお薦めする。
役所近いし、コーナンが裏にあるし、ゴミは何時でも出せるし、
駅が遠いことを除けば、生活するには便利っぽい。
そこそこ空きが少ないことからみても、
それほど、評判悪くもないみたい。
- 118 :名無し不動さん:2005/06/16(木) 01:35:30 ID:???
- >117さんありがとうございます
殺人事件はあれですが、相対的には悪く無いみたいな感じですね。
- 119 :名無し不動さん:2005/06/16(木) 09:05:48 ID:???
- >>118
知ってるとは思うけど。一応はっときま〜
ttp://www.ur-net.go.jp/kansai/tokubetsu/
- 120 :名無し不動さん:2005/06/16(木) 20:44:03 ID:???
- こんなページあったんだ・・・
- 121 :名無し不動さん:2005/06/17(金) 05:40:36 ID:???
- >>119
棟が違うけどうちからすぐそばの団地(1DK)が載ってた
お年寄りの独居も多いから孤独死かなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
こういう事故物件って全然気にならない外国人もいるから
(逆に日本人が気にするのが不思議って思うらしい)
安いと割り切って借りる中国人とか多いかも
- 122 :名無し不動さん:2005/06/17(金) 14:33:38 ID:???
- >>121
殺人ばかりじゃないし。
お年寄りの孤独死がかなり多いと思うからそうかも。
まあ、外人さんはあんまし気にしないみたいね。
彼らからしたら、地震の揺れの方が余程怖いらしいし…
- 123 :名無し不動さん:2005/06/18(土) 21:02:30 ID:woC103Sw
- 豊中の北緑丘団地ってどう?
地図で見ると、回りを小学校と中学校二つに自衛隊の駐屯地で囲まれてるけど
静かに暮らせますか?
- 124 :名無し不動さん:2005/06/18(土) 21:28:11 ID:???
- >>123
その環境を知っていて静かに暮らせるかを聞けるのが素敵w
- 125 :名無し不動さん:2005/06/19(日) 16:38:58 ID:geQliWGM
- 先ほど、網戸の網とマグネットシートと下地材で簡易網戸作りました。ハイ。
たぶん2、3年で引越しするので間に合わせで十分。
で、もまいら、もー少し明るい話題提供しようよ。
- 126 :123:2005/06/19(日) 17:50:58 ID:???
- 内覧してきたよ、便利だけど静かな暮らしは不可能と判断したよ。
学校とか自衛隊関係なしに無理だわ。
- 127 :名無し不動さん:2005/06/20(月) 00:49:02 ID:???
- シャレール東豊中
もう空きが出たの?
約半年で退去って
よほどの事情があるな。
- 128 :名無し不動さん:2005/06/20(月) 14:45:23 ID:Z0AuIGBm
- 天六の<さざなみプラザ>ってどうですか?
第1〜8までありますが...
- 129 :名無し不動さん:2005/06/20(月) 15:00:45 ID:???
- さざなみプラザ第三
共益費\9,410ってかなり高いと思うんだけど、
なんでそんなに高いの?納得する理由が知りたいぎょーん
- 130 :名無し不動さん:2005/06/20(月) 20:51:03 ID:Z0AuIGBm
- 確かにさざなみプラザ第3だけ9千円台、ほかは高くても5千円台。なんで?
- 131 :名無し不動さん:2005/06/22(水) 01:11:27 ID:???
- 網戸をつけようと思ったら、公団から紹介された業者が7月まで予約が埋まってた・・・。
どなたか業者さんご存知ないですか?
- 132 :名無し不動さん:2005/06/22(水) 11:51:18 ID:???
- 7月までって7月一杯?じゃなきゃ待とうよ
自分で寸法を測ってホームセンターで買ってくるのが早いかも。
可動式に出来ないかもしれないけどとりあえずの網戸にはなる。
- 133 :名無し不動さん:2005/06/22(水) 13:47:01 ID:???
- >>131
タウンページで調べる。
郵便受けから網戸業者のチラシをさがす。
- 134 :名無し不動さん:2005/06/22(水) 14:43:12 ID:???
- >>131
前スレの756です。
リビング用2つと居室腰窓用1つ余ってます。
窓の寸法が合えばあげますよ。
採寸して寸法を教えてください。
但し、尼崎まで取りに来てくださいね。
756 名前:名無し不動さん[age] 投稿日:05/02/15 09:45:37 ID:???
団地内の隣の棟に引っ越したのだが、そのまま使えると思ってた
網戸が30mmほど高さが足りなくて使えねー!
確かにサッシのメーカが違う(立山と不二)のだが、せめて規格は
合わせておいてくれ。
こんなんでセコい商売するな糞URめ。
- 135 :131:2005/06/23(木) 00:23:19 ID:???
- 業者に再度電話したところ、今月中になんとかなるみたいなんで、依頼することにしました。
固定式2枚で約2万円・・・ボッタクリ・・・。
>>134
と言うわけですので、お気持ちだけ頂いておきます。
顔も知らぬ私に、ありがとうございます。m(__)m
- 136 :名無し不動さん:2005/06/23(木) 10:41:25 ID:???
- 片山公園に空きがあるな。
- 137 :名無し不動さん:2005/06/23(木) 14:16:53 ID:???
- >>135
この時期網戸無いと辛いし早く欲しい所だけど。
純正とか大手メーカーだったら2万はくらいだよね。
うちは、モヘア付き+黒い網+ベランダ用の大きいサイズで3枚2万ちょいだったから。
純正に比べて仕上がりは若干粗いけど、全く問題ないです。
って言うかUR、網戸くらい最初からつけといて欲しい。
- 138 :名無し不動さん:2005/06/23(木) 15:26:58 ID:???
- >>136
るんぺんの方ですか?
- 139 :名無し不動さん:2005/06/23(木) 15:54:03 ID:???
- ↓網戸ループの始まり始まり
- 140 :名無し不動さん:2005/06/23(木) 18:38:54 ID:???
- 。。ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬあああいてああぬふぬたすいてすてあふてうふぬふあいすかいてすていあうあふ
- 141 :名無し不動さん:2005/06/23(木) 18:41:52 ID:???
- ↑
すみません、書き込みしようとしたら
指についてた汚れでキーボードが汚れたので
キーを拭いてたらこのような書き込みを送信していました。
- 142 :名無し不動さん:2005/06/23(木) 20:01:31 ID:???
- ( ゚д゚)
- 143 :名無し不動さん:2005/06/23(木) 23:42:54 ID:???
- >>141
何を書き込みしたかったのさ?
- 144 :名無し不動さん:2005/06/24(金) 00:32:08 ID:???
- 気になるな〜
- 145 :名無し不動さん:2005/06/24(金) 20:09:39 ID:???
- 朝晩になるとベランダの格子の部分と思うけど。
バリ、ミシッ、っと音が鳴る。前住んでた所でも同じように軋んでたし。
そこもコンクリの壁じゃなくアルミか鉄かの格子になってた。
なんで鳴るんだろ…
- 146 :名無し不動さん:2005/06/24(金) 20:15:47 ID:???
- なんばウエスト 当選キター!!!
10回以上落選したかいがあったよ。
- 147 :名無し不動さん:2005/06/24(金) 20:49:48 ID:???
- >>146
家賃いくらやの
- 148 :名無し不動さん:2005/06/24(金) 21:46:23 ID:???
- >>145
つ「金属の伸縮」
- 149 :名無し不動さん:2005/06/26(日) 07:33:46 ID:???
- age
- 150 :名無し不動さん:2005/06/26(日) 13:47:00 ID:???
- >>137
うちは網戸用のレールすらないからなぁ。古い旧公団仕様だから仕方ないけど。
業者さんに頼めば網戸用のレールも取り付けできないことはないようだけど
雨などであまり長持ちせずにはずれてしまうみたいなことが過去ログでもでてたな
- 151 :名無し不動さん:2005/06/27(月) 10:06:20 ID:???
- 夫婦心中?:72歳妻殺害、73歳男性飛び降り自殺 大阪
26日午後2時15分ごろ、大阪府豊中市新千里北町の公団住宅(4階建て)
3階に住む無職の男(73)とみられる人物から「嫁はんを殺した。部屋で待つ」と
110番通報があった。約5分後、同住宅の住人から「3階から人が落ちた」と
110番通報があった。府警豊中署員が駆けつけると、男の自宅で妻(72)が死亡、
男も1階の植え込みに倒れて死亡していた。同署は、男が体が不自由だった妻を殺害し、
飛び降り自殺したとみて調べている。
調べでは、夫婦2人暮らし。妻は約30年前から病気のために体が不自由だったといい、
男が面倒をみていた。男も病気で通院しており、25日、介護のため訪れたヘルパーに
「疲れた。死にたい」などと漏らしていたという。妻に目立った外傷はなく、
首を手で絞められて殺害されたとみて調べている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050627k0000m040069000c.html
これもまた事故物件となって>>119 のリストに載るのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
こないだ団地の5階から投げ落とされて助かった赤ちゃんもいたんだが、
3階から飛び降りて死亡か・・・・
- 152 :名無し不動さん:2005/06/27(月) 20:25:56 ID:???
- 北町の賃貸は4階建の建物はないから、
分譲の方じゃないのかな?
- 153 :名無し不動さん:2005/06/27(月) 21:30:37 ID:???
- 公団のページだと5階のみのかな
- 154 :名無し不動さん:2005/06/28(火) 12:31:17 ID:???
- 今までネットで詳細が見れなかった大阪市中央部の物件が見られるようになってる
ttp://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_chu/
- 155 :名無し不動さん:2005/07/03(日) 17:25:39 ID:???
- リバーサイドしろきたに住んでいる方
交通の便や買い物関係はどんな感じでしょう?
- 156 :名無し不動さん:2005/07/04(月) 19:40:11 ID:???
- >>154
ブラウザの一番上に表示される↓コレがやたら長くて気合入りすぎだなw
UR都市機構(旧都市公団)が提供する UR賃貸住宅(旧公団住宅)のご案内 <大阪市内・周辺エリアの物件> 住まい探しは礼金・更新料不要のUR賃貸住宅で!
- 157 :名無し不動さん:2005/07/05(火) 00:34:47 ID:???
- 仲介料・契約事務手数料・鍵の交換料も不要も付け加えたら
- 158 :名無し不動さん:2005/07/05(火) 22:23:21 ID:???
- >>155
しろきたに住んでます。交通はバスで梅田・京橋20分ぐらいです。
近所にスーパー2件、ローソン、ツタヤ、本屋、ケンタッキー、ファミレスあります。
少し足を伸ばせばチーズケーキのりくろーおじさんがあります。
銀行がなくコンビニなどのATMでいちいち手数料かかります。
団地は微妙。自分は上の住人がたいへんうるさいので早く引っ越したい('A`)
- 159 :名無し不動さん:2005/07/05(火) 23:35:32 ID:???
- >>158
お〜銀行以外は問題なsageですな、サンクスです。
うるさいというのは構造的に響きやすいというわけじゃなく
上の階の人がドタドタ歩くような、無神経な人という感じなのかな?
おいらは1DKの1階を予約できたので、ほぼ決定なのですが
構造的にうるさそうならちょっと考え物かな。。。
- 160 :名無し不動さん:2005/07/06(水) 01:03:27 ID:???
- >>159
自分も1DKなので、たぶん同じ棟なのでしょうか。
上階の人もかなりDQNだと思いますが、構造的にも上下に響きやすいような感じです。
布団で横向きに寝ていると下の階の話声などがかすかに聞こえたりすることがあるし。
左右の部屋からの物音はベランダで騒がない限りほとんどしません。
上が飛行機の航路になっているようでよく飛んできます。
窓を開けているとわりとうるさいですが、これは慣れれば気にならないと思います。
個人差がありますが。
団地と周辺は、なーんか活気がないというか寂れているというかマターリしているというか…。
あまりお勧めできませんが何事も慣れですね。
- 161 :名無し不動さん:2005/07/06(水) 01:32:07 ID:???
- >>160
度々どうもです。
上下は響きやすいんですか。
夜勤するような仕事なのでちとつらいかな。。。
内覧しつつ夜とか休日とかの雰囲気とかをみて決めようと思います。
- 162 :名無し不動さん:2005/07/06(水) 10:01:48 ID:???
- 新千里東町、去年興味があったので定期的にサイトで空き家のチェックしてた時期が
あったんだけど、たまにポツポツ出る程度でそれもすぐに埋まってしまってたんだよね
久々にのぞいてみたら大量に2LDK、3DKがあまってるんだけど人気なくなってきたのかね
1DKだけはなかなかお目にかかれないが
- 163 :名無し不動さん:2005/07/06(水) 10:50:24 ID:???
- >>161
>>94にも同じようなこと書いているし、構造的なものなのかも
- 164 :名無し不動さん:2005/07/06(水) 23:56:42 ID:???
- >>162
自分は2DK狙ってるので、結構チェックしてるけど
最近は1DKよく出てるよ。リニュIIIが多いけど。
- 165 :名無し不動さん:2005/07/07(木) 10:14:22 ID:???
- 新千里辺りになると高齢者が多めだから、下の階やリニュIへの鞍替えとかが起きてそうなヤカン
- 166 :名無し不動さん:2005/07/08(金) 00:31:42 ID:???
- >>163
それは中の人同じなんです。
引越しを夢見てこのスレちょくちょく見てるんで。
こんな時間も上のDQNがドタバタ暴れています。いったいなにしてるんだろう毎日毎日。
どんなしっかりした構造もDQNにはかなわないような気がします。
- 167 :名無し不動さん:2005/07/08(金) 00:51:54 ID:???
- ちょいと田舎で古めだけど毎日9:30に見てれば数日中に豊津に空きが出る
NTT局舎、駅、スーパーのLifeが近い
- 168 :名無し不動さん:2005/07/08(金) 01:05:45 ID:???
- 豊津って片山公園ね
- 169 :名無し不動さん:2005/07/08(金) 11:03:17 ID:???
- >>155です。
>>166さん、そんな時間に騒ぐDQNがいるんすかorz
考え直そうかな^^;
- 170 :名無し不動さん:2005/07/08(金) 19:11:10 ID:???
- 民度と家賃は比例する(高見フローラルタウンは例外)
- 171 :名無し不動さん:2005/07/10(日) 22:31:01 ID:n2KlAgbV
- 今日久しぶりにヨドバシ行ったら、大阪駅北の再開発地区にURの広告が。
もしかして大阪駅北側にUR賃貸できるのかな?
できるとしたら、東京の日本橋のトルナーレみたいなやつとか希望。
そんなんできたら是非とも入りたい。家賃バカ高いだろうけど。
- 172 :名無し不動さん:2005/07/11(月) 00:04:51 ID:???
- トルナーレは人気なかったみたいだよ。
- 173 :名無し不動さん:2005/07/11(月) 00:48:36 ID:???
- UR(都市機構)は宅地開発以外にもオフィス地域の開発も請け負ったりしてる。
今回は商業・学術がメイン
- 174 :sage:2005/07/11(月) 07:50:44 ID:8ysk1DcI
- そうなんだ。賃貸やんないのか。残念。
大阪都心部では、あと福島1丁目プロジェクトとかあるみたいだけど、
立地的に魅力なし。な〜んもないところだもん。駅から遠いし。
やっぱ船場から始まった大阪都心部の賃貸シリーズは、
最初の南船場が一番魅力的だったな。
結局ぷらら入って、それなりに満足はしてるけど。
- 175 :名無し不動さん:2005/07/11(月) 07:51:41 ID:???
- あ、間違えた。久しぶりにsageようとしたら、入れるとこ間違えた。
- 176 :名無し不動さん:2005/07/11(月) 12:38:09 ID:???
- ぷららに住んでる奴って実在するのかw
高齢毒男か?
- 177 :名無し不動さん:2005/07/11(月) 18:36:09 ID:DsgvZu2+
- インターネットで仮予約して内覧だけして結局申し込まなかった場合、ペナルティってあるの?
いくつか内覧したい物件あるけど、仮予約しないとできないみたい。
- 178 :名無し不動さん:2005/07/11(月) 18:47:26 ID:???
- >>177
唯一内覧もせず、仮予約だけを繰り返す人には一応ペナルティーがあるよ
とは書かれていた気がするけど内覧をきちんとしているならないはず。
というか、案内所のおばちゃんに、内覧はタダだからしないともったいないと言われたw
- 179 :名無し不動さん:2005/07/11(月) 19:50:11 ID:DsgvZu2+
- そうか、内覧すれば問題なしか。
仮予約→内覧とモデルルーム公開と二重システムになっているが、どういうわけか?
- 180 :名無し不動さん:2005/07/11(月) 23:44:53 ID:???
- >>176
高齢毒男って何?
- 181 :三宅 裕司:2005/07/12(火) 11:40:44 ID:???
- 今頃社名変更PRのCM流し続けるUR都市機構って素敵
- 182 :名無し不動さん:2005/07/13(水) 20:45:07 ID:???
- お願いりんこのぷー
- 183 :名無し不動さん:2005/07/14(木) 21:41:58 ID:???
- 郵便受けにチラシが入らない日はない。
毎日毎日ゴミになる。ウザい。
- 184 :名無し不動さん:2005/07/15(金) 01:50:51 ID:???
- やたらいろんな業者の網戸のチラシが入ってくるよな
- 185 :名無し不動さん:2005/07/15(金) 04:32:20 ID:???
- ウザいといえばチラシよりもむしろ「○○の点検なんですが〜」とドンドンドア叩く悪徳業者
団地はやたらこの手の訪問が多い。
点検商法の分際でやかましくするなと。そんな使い古された手口いつまで使っとるんやと。
もうねアフォかと馬鹿かと
- 186 :名無し不動さん:2005/07/15(金) 18:25:04 ID:hycVG63s
- 吹田の片山公園って出た瞬間瞬殺だよな〜
過去ログ見るとそれほどでもなさげなんだけど
リニューアル以外に何かあるのか?
- 187 :名無し不動さん:2005/07/21(木) 23:24:31 ID:???
- ホシュしとこ
- 188 :名無し不動さん:2005/07/23(土) 21:52:22 ID:XLXUS6qV
- age
- 189 :名無し不動さん:2005/07/25(月) 11:53:29 ID:fClOfH/p
- この まちBBSスレで森之宮団地のエアコンについていくつか書き込みあるんだが
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1077375102&LAST=50
工事だけでもかなり大変みたいだな
去年も公団スレで話題があがっていたけど
- 190 :名無し不動さん:2005/07/25(月) 12:00:35 ID:???
- やっぱベランダのあるところにした方が無難そうだな
- 191 :名無し不動さん:2005/07/25(月) 13:30:51 ID:???
- 下手すると落下するな
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/ArrNormal/80/80128/AF/Index.html
- 192 :名無し不動さん:2005/07/25(月) 13:34:11 ID:???
- 最上階の方なんてザ・職人技だな
- 193 :名無し不動さん:2005/07/25(月) 21:23:47 ID:UdmlIVt2
- 堺市中百舌鳥金岡で探してます。どんなもんでしょう?
- 194 :名無し不動さん:2005/07/26(火) 00:06:34 ID:???
- エアコンも取り付けられずに洗濯機も置く場所がないという仕様の団地って
この先いつまでもつんだろうか・・・
漏れは古い団地だがエアコン用スリーブも洗濯機置くスペースもある部屋が
見つかったので運がよかったんだなぁ
>>191
これって引っ越す時も室外機撤去するのに手間かかるよね〜
- 195 :名無し不動さん:2005/07/27(水) 23:55:04 ID:???
- >>193
取りあえず中百舌鳥公園団地は、やめた方がイイよ
上の音がハンパじゃないくらい響く
住んでる間ずっと気が休まる時無かった
- 196 :名無し不動さん:2005/07/28(木) 07:13:55 ID:Rx6/RgYD
- 195サンそうなんですか…ハンパじゃなくですか…危うく契約するとこでした。堺市内でお薦め教えてください!
- 197 :名無し不動さん:2005/07/28(木) 19:57:06 ID:???
- 二年近く住んで退去。
退去前検査(?)にきてもらいました。
なんと、敷引きゼロ!!わーい。敷金全額返還です。
実際は敷金から当月の家賃を引いた分返還ですけど。
すごい嬉しい。公団万歳。
風呂場にはかびとかあったんだけど…。
故意に傷つけなかったら大丈夫って言ってました。
検査のおじいさん、ほとんと部屋、設備見なかったよ。
子供いない世帯はさくっと見るだけなのかもです。
皆様ご参考まで。
- 198 :名無し不動さん:2005/07/29(金) 00:08:06 ID:???
- 壁紙って何年も住んでて退去したら
新しく張り替えるもんだよね。
風呂場の入り口の壁紙なんか湿気でほとんどはがれてしまっているよ。
- 199 :名無し不動さん:2005/07/29(金) 00:17:13 ID:???
- >>198
最低限の清掃程度しかしない。
だから最初に修繕の紙を出すんだよ。
- 200 :名無し不動さん:2005/07/29(金) 10:50:00 ID:tRlOfduX
- 54さん内覧どうだったかな?
外から見ると結構きれいそうだけど
- 201 :名無し不動さん:2005/07/29(金) 20:58:30 ID:???
- >>195
中百舌鳥公園団地って線路沿いだから棟によってはすごい電車の音が響くんだよな・・
たぶんネットで大量にあまっている物件がそういう部屋なんじゃないかな
- 202 :名無し不動さん:2005/08/02(火) 22:20:17 ID:9p5kH0Fc
- 共益費の報告書、毎年赤字が累積してるんだが
- 203 :名無し不動さん:2005/08/03(水) 03:39:57 ID:???
- 赤字にしないと具合が悪いからね〜
- 204 :名無し不動さん:2005/08/03(水) 03:59:09 ID:???
- 高見フローラルって、祭りの時期になると
太鼓やら鳴り物の地元のおっちゃんらが祝儀集めに
ドアノブガチャガチャしながらまわってくるんだそうな。
それも1回だけでなく数回、いくつかの違う団体が来るんだと。
祭りの祝儀なんて払いたくなければもちろん断ればいいんだろうけど、
そういうの知らないで入居した人にとってはある意味悩みの種やろな
- 205 :名無し不動さん:2005/08/03(水) 09:35:20 ID:???
- >>204
警察に通報すればいいよ、住居侵入罪だから。
- 206 :名無し不動さん:2005/08/03(水) 10:26:24 ID:???
- わざわざ高見を選ぶ時点でろくな奴じゃないよ
正直どうでもいいw
- 207 :名無し不動さん:2005/08/03(水) 11:26:35 ID:???
- うちは自治会も祭りもなーんもない
平和でなにより。
- 208 :名無し不動さん:2005/08/03(水) 22:10:37 ID:???
- すぐそばで祭りはある。
夜の10時ぐらいまで大音量で歌ってるのがうるさい。
- 209 :名無し不動さん:2005/08/03(水) 22:54:28 ID:???
- うちは共益費黒字で繰り越している。
今年から下がった。
- 210 :195:2005/08/03(水) 23:51:29 ID:849lVCq0
- >>196
ホントとにかく響く住宅でした。
上の住人が今どの位置に居るかわかるぐらいの足音響いてました。
バスケの試合やってる体育館に住むような感じでした。
市内への通勤は大変でしたけど高層の竹城台1丁団地は安い上に住み心地良かったです。
たまたま周りの住人がモラルの有る人ばっかりだったのかもしれないけど静かでした。
駅前のロータリーが近かったので車の音は聞こえてたかな、、、。
それからどこの住宅に引越するにしても周りの住人はチェックした方がイイかもしれないです。
>>201
線路沿いの棟は上の階の音+電車の音で大変だと思います。
府大に近い棟は電車の音はマシかもです。
上の音がハンパじゃないぐらい響くのでマシに思えてたのかもしれませんが、、、。
- 211 :名無し不動さん:2005/08/04(木) 00:39:13 ID:???
- 竹城台1丁はエレベーターなしのリニュ済み2DKや3DKがハンパなく安い!
(単身者でも可能な2DKも多い)
サイトで空き家リストにあがってても数時間で速攻消える
お金のない新婚さんとかおすすめやと思う
まぁ通勤の便利さで言えば中百舌鳥に軍配あがるだろうけど、
周りの環境や買い物の便利さ、家賃の安さ重視なら泉北地区の団地だな
中百舌鳥は知り合いが住んでいたんだがリニュされてないし洗濯機置く場所ないんよねぇ
- 212 :211:2005/08/04(木) 00:43:46 ID:???
- 連カキスマン
思い出したけど、その中百舌鳥団地の知り合いと電話で話していたとき、
電車が通過する音が受話器越しからもよう聞こえとったw
- 213 :名無し不動さん:2005/08/07(日) 20:40:34 ID:???
- 天六のさざなみプラザにすんでる方いますか?
単身用物件探そうとおもってるんですが、特別ひどいDQNがいるとか
やめといたほうがいい棟とかってあります?
家賃が家賃だけにそこそこ安心かなとは思うんですが。。。
- 214 :名無し不動さん:2005/08/07(日) 23:43:12 ID:???
- お、少しスピード上がってきた。
去年までは関東より速かったのに今は逆だもんな。
- 215 :名無し不動さん:2005/08/08(月) 20:49:29 ID:???
- 何件か古い団地を内覧したら、みんな天井がかなり低かった。
(身長160cmに満たない私でも圧迫感を感じるくらい。)
比較的新しい団地は普通の賃貸並みの天井の高さなんでしょうか?
- 216 :名無し不動さん:2005/08/09(火) 01:07:30 ID:qEZkGGuP
- 泉北の鴨谷台3丁に住もうと思っています。
3LDKの棟に空きが沢山あるようですが、何か問題があるのでしょうか?
知っている方教えて下さい。
住んでいる方の感想もお願いします。
- 217 :名無し不動さん:2005/08/09(火) 10:23:13 ID:???
- 漏れんちは築30年で高さ240p位あるけど
>>215とほぼ同じ身長でそんなに圧迫感は感じないけどなぁ
- 218 :名無し不動さん:2005/08/09(火) 10:29:57 ID:???
- リニュ物件だと蛭石天井を隠す二重天井になってるから低く感じる物件もあるかも。
うちも二重天井だけど170の俺で圧迫感が無いから、もしかしたら単に>>215の物件が
天井低い物件なのかもしれないね。
- 219 :名無し不動さん:2005/08/09(火) 21:21:05 ID:???
- 春にサンウ゛ァリエ金岡に越してきたばかりやけど、失敗した。
中百舌鳥の上下の話がでてるけど、うちは左右がうるさい。
ってか、マンションのクセに隣りのクシャミまで聞こえる…。
隣りのアフォ家族が夜中まで起きてて、歩く振動も物音もかなり伝わるし。
上下は空き家なんで分からず。今年中には引っ越したい。ほんま無理!
- 220 :名無し不動さん:2005/08/09(火) 22:03:11 ID:???
- 隣のくしゃみまで聞こえるって安普請のアパートみたいですね
- 221 :215:2005/08/09(火) 22:06:15 ID:???
- >>217-218
私が見たところは、220cm〜230cmくらいだったんで、やっぱり低いですね。
ちなみに全部リニュ物件だったから、>>218さんの言うとおり、二重天井の
せいかもしれません。
今の住まいは260cmくらいあるので、余計に低く感じたのもありますが。
- 222 :名無し不動さん:2005/08/09(火) 22:07:27 ID:rHLktaGV
- 読売新聞の朝刊に乗ってた記事を読んだ。
茨木のオークタウンの空き家率が増えてるらしいが、
実際の数よりも公表されてる数はかなり少ないとか。
空き家になって90日以内の部屋とリフォーム済みの部屋はカウントされないらしい。
家賃が10万超えると結構きつい人もいるし、
買って出て行く人もそれなりにいるだろうし、
新築とか利便性でよほどのメリットがないと空き家はもっと増えていきそう。
- 223 :名無し不動さん:2005/08/09(火) 22:29:55 ID:???
- >>219
ご愁傷様です。
金岡は最近出来た建物なのに。
やっぱ周りの住人次第になるのか。
- 224 :名無し不動さん:2005/08/10(水) 05:27:51 ID:???
- サンヴァリエ金岡って空き家サイト見ても大量に空いてるなw 人気なさそう
- 225 :219:2005/08/10(水) 09:35:34 ID:???
- です。家賃高いからDQNのリスクも少ないと思ったのだが…。
公団は家賃補助制度が色々あるみたいだし、あんま高家賃は関係ないのかな。
今は賃貸戸建を物色中。13年築の鉄骨3階建を見つけたので、今年中に引越ししたいが
保証金+仲介+家賃で60超なのが痛い。引越し貧乏ですわ。
- 226 :名無し不動さん:2005/08/10(水) 18:10:55 ID:???
- 家賃補助制度??サンヴァリエ金岡を考えてました。家賃10万だしなぁ…と却下したのですがそんな制度があるんですか?大阪市の新婚補助みたいな感じですか?
- 227 :名無し不動さん:2005/08/10(水) 18:21:21 ID:???
- >>218
ひる石天井ってアスベストを含んでるって聞いたけど大丈夫かい?
- 228 :名無し不動さん:2005/08/10(水) 18:54:21 ID:???
- >>226
別棟の住人から聞いた話なんで、くわしく分かりませんが…バリアフリー対応住宅なんで
その辺かなと思います。期待はしない方がいいと思われ。
完成すぐ入居した友人は、収入で他入居者と家賃が違うと言ってましたね。
でも、入居されるならサンヴァリエ金岡はオススメしませんけどね。ベルマージュ堺と金岡で迷い、失敗した者の意見です。
あちらの方が住民モラルありそう。今現在でも隣人の物音が響いて…最悪です。
あと、窓を閉めていてもやたら外の音が入りますよ。サッシが悪いのかな。
高家賃だし…、良い所見つからず。カワックがあるくらいか!?
- 229 :名無し不動さん:2005/08/10(水) 19:11:54 ID:???
- 公団で住民のモラルなんて求めるのが無理あるんじゃない?
- 230 :名無し不動さん:2005/08/10(水) 20:21:35 ID:???
- ずっと民間だったんで、公団だからかは分からないな。
- 231 :名無し不動さん:2005/08/10(水) 23:03:39 ID:???
- >>225
>13年築の鉄骨3階建を見つけたので
騒音が原因で引越するのに鉄骨かよ・・・
あなたは一生引越貧乏がお似合いかもねw
- 232 :名無し不動さん:2005/08/10(水) 23:16:50 ID:???
- 戸建って書いてあるが。ちゃんとよめ。
- 233 :名無し不動さん:2005/08/10(水) 23:18:01 ID:???
- >>231
よく嫁。
戸建と書いてあるだろ。
- 234 :名無し不動さん:2005/08/11(木) 00:09:02 ID:iKwTJiNa
- 昨日のMBSの夕方のニュースで、
新婚さんが借りた3階建ての家に大量の虫が発生して
結局引っ越した上に、200万相当の家具も卵を産んでる可能性があるから、
全部処分したというのをやってたね。
ああいうの見ると賃貸の戸建ても怖いなと思ってしまった。
- 235 :名無し不動さん:2005/08/11(木) 00:23:23 ID:???
- そんなこと言い出したらどこも住めん
- 236 :名無し不動さん:2005/08/11(木) 02:04:15 ID:???
- つバルサン
- 237 :名無し不動さん:2005/08/11(木) 08:04:12 ID:U3s5hQzv
- >>234
そのニュース見てなかったけど、持ち家じゃなくて良かったな。
別の例で、新築購入数年で白蟻や害虫とかの被害(欠陥?)って話を聞くと、
借家か分譲マンションにした方が安心かもね。
- 238 :名無し不動さん:2005/08/11(木) 14:52:50 ID:???
- >>234
シックハウス対策で防虫剤の規制があるかららしいね。
でも大量の虫もいやだな・・・
輸入建材の方が中に虫が入ってることが多いのだろうか・・・?
- 239 :名無し不動さん:2005/08/12(金) 20:48:41 ID:zFODq2ff
- インターネットの仮予約〜内覧までは大体何日くらい?
こっちの好きなときに見に行っていいの?
- 240 :名無し不動さん:2005/08/12(金) 21:13:15 ID:???
- >>239
最短で1週間後〜13日目までで管理所の休み以外は前日までに予約すればいける。
現地案内所が常設されているところは休み以外はいつでもOK
- 241 :名無し不動さん:2005/08/12(金) 21:54:58 ID:zFODq2ff
- ありがとうございます。
1週間しか内覧期間がないとはこれまた短いなあ。
でも、内覧できるだけいいか。
- 242 :名無し不動さん:2005/08/13(土) 00:58:46 ID:KHKU8IdF
- 吹田市青山台はいいですか。
- 243 :ベルマージュ住民:2005/08/14(日) 18:26:41 ID:???
- >>228
ご愁傷様です。
私も知人がサンヴァリエ金岡に住んでいるけど音が筒抜けらしいですね。
私は駅からの利便性を優先してベルマージュ堺にしました。
音はぜんぜん聞こえないですね。気味悪いくらいですよ。
ベルマージュを考えている人は高層階の北西の角部屋は注意したほうがいいですよ。
風の音がかなりするらしいです。
ホームページで見ても結構空いていますしね。
- 244 :228:2005/08/14(日) 23:31:16 ID:???
- >>>243
やはりベルマージュ良いですか!金岡はどの号室もそうなんですね…。
私は戸建て買うか、戸建て賃貸か、で色々不動産屋通いしてます。
しばらくの辛抱です
- 245 :名無し不動さん:2005/08/15(月) 02:43:56 ID:ImUD+wji
- 南船場にお住まいの方いらっしやいますか?
都心で便利そうですが、騒音などどうでしょうか?
- 246 :名無し不動さん:2005/08/15(月) 22:06:25 ID:ffhlVlCG
- 鷺洲第二ってどうですか?
なかなか空きがでませんが。
- 247 :名無し不動さん:2005/08/17(水) 02:47:38 ID:???
- よく森之宮住宅の話題が出るので一人暮らし板よりコピペしとく
507 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/08/14(日) 16:07:10 ID:Un++h1ox
漏れは5年ほど前まで大阪にある森之宮公団の第2の9棟に住んでいたが、住人のマナー
の悪さには閉口したよ。
郵便受けの周囲はごみが散乱してるし家庭のごみを郵便受け横のゴミ箱に捨
ててあるはエレベーターの中は吸殻やつばやタン、犬か猫または人間のものと思われる糞
尿が巻き散らかされていることさえあった。
住宅内部の設備は特に水周りが昭和53年築だけあって相当陳腐化してる。
大体、洗濯用の防水パンはあるものの専用の蛇口が無いため洗面の蛇口から洗濯の時だけ
一々引かなければならない。あと、温水がガスの給湯器などではなく、大阪ガスから直接
きている形式のため通常よりガス代がかなり高くつく。また冬場には強制的に暖房が入る
ので余計に高くつく。
都心に近いところでとにかく低家賃な物件が欲しければ止めはしないが、漏れは1年6ヶ
月で限界がきて民間のマンションに移ったよ。
良かった事といえば、25階建ての23階の部屋だったため眺めは最高によかったことく
らいだな。家賃安いといってもガス代が高くつくから結局はそんなに割安感は無い。
最後に団地内の駐車場が空きが無かったのでやむなく民間の駐車場を探したんだが、森之
宮公団の住人であることを不動産屋に告げると露骨に嫌な顔をされたのは忘れられない。
なぜなのか尋ねてみると、森之宮公団の住人が周辺の民間駐車場を借りた場合、滞納になる
割合が高く訪問してもなかなか会えず滞納料金の徴収に手を焼いているという
ことらしかった。
戸数が多いから全体から見れば滞納する輩というのは一部なんだと思うが、その一件が森之宮
公団を早々に退去するきっかけの一つになったことは言うまでもない。
- 248 :名無し不動さん:2005/08/17(水) 15:18:39 ID:NmUk2su7
- 今すぐに引越しする気は無いが、物件の内覧したくて、ネットで「仮予約」したけど、
3日以内に「仮申込み」しないと予約が無効になりますというメールが届きました。
「仮申込み」してから内覧して「やっぱりやめます」ってあり?
- 249 :名無し不動さん:2005/08/17(水) 20:46:14 ID:???
- >>248
契約するまではいつでも取り消しできる。
- 250 :名無し不動さん:2005/08/18(木) 05:40:22 ID:???
- >>248
それを3回やると仮申込みできなくなります
- 251 :名無し不動さん:2005/08/18(木) 10:11:13 ID:???
- >>250
必ず3回というわけではない
- 252 :名無し不動さん:2005/08/18(木) 17:40:16 ID:t+/V3KX/
- 多分1回キャンセルするたけで済むと思うんだけど。。。
なんかURのシステムって複雑でわかりにくいね。
- 253 :名無し不動さん:2005/08/18(木) 19:30:17 ID:+N2ZadA+
-
大阪市内のUR住宅の中では【さざなみプラザ】が家賃は梅田にも近いだけ
あってそれなりに高いが、家賃、環境、交通利便性等、バランスが取れて
いてお勧め。
近くには天満市場もあり他にも安いスーパーが数件あるし、天神橋筋商店街
も近いし、飲食するにも梅田に出るのもすぐだし最高に便利。
最近はスーパー銭湯「なにわ湯」もあるしこれだけいろんなものが揃ってる
UR住宅はたぶん他には無いと思う。
よってなかなか次の引越し先が見つからない。
- 254 :名無し不動さん:2005/08/18(木) 23:57:21 ID:t+/V3KX/
- さざなみプラザは車なしの人でも十分生活していけますか?
夜遅くまで営業しているスーパーありますか?
梅田までちゃりんこでいけますか?
質問ばっかりですみません。
- 255 :名無し不動さん:2005/08/20(土) 14:22:11 ID:D4jiqK54
- 上げ
- 256 :名無し不動さん:2005/08/25(木) 19:18:55 ID:kBsrM8JB
- age
- 257 :名無し不動さん:2005/08/27(土) 20:50:44 ID:???
- >254
車なしでも十分生活していけます。
近所の阪急共栄ストアが夜11時まで営業しています。
梅田までチャリで行けます。
- 258 :名無し不動さん:2005/09/03(土) 19:56:17 ID:KMwZnM1d
- 大阪市ってのは全国の政令市の中で一番、生活保護の受給率が高いらしい。
大阪市の生活保護費の総額は全国の10パーセントを超えるらしい。
今日、新聞で読んだが、大阪市に住んでるのが嫌になってきたよ。
健康で働けるにもかかわらず、不正に生活保護を受給しているヤシが多いと
聞くし、そういうヤシ等のために市民税を納めてると思うと腹立たしくなってくる。
吹田か兵庫県になるけど西宮へでも引っ越そうかと考えてる。
ちなみに漏れは北区に住んでる。
- 259 :名無し不動さん:2005/09/04(日) 01:23:05 ID:???
- >>258
こんなんだから ま た 大 阪 か と言われても何も言えない。
やんなってくるね。
- 260 :名無し不動さん:2005/09/04(日) 14:48:59 ID:???
-
皆さんの団地で、鳩のフンや鳴き声に困っているところはありませんか?
当方、大久保東第2団地の5階に住んでいます。
フンもひどいです(気づかずに放っておいたら、厚さ10cmにもなった)が、自宅
のベランダ内に留まった鳩の鳴き声が朝早くから大音響で聞こえてきて、とて
もじゃないが寝られたものではありません。
しょうがないので、鳥除けネットをベランダに張って対応しましたが、何か
牢獄の中に住んでいるような感じで、いまいちです。
UR側で、鳩の駆除をしてくれるとありがたいのですが。
- 261 :名無し不動さん:2005/09/04(日) 14:56:54 ID:???
- 住んでる部屋が特定されるような書き込みは危険では・・・
- 262 :名無し不動さん:2005/09/04(日) 15:44:58 ID:???
- 鳩は鳥獣保護法で守られてるから駆除すると罰せられるよ
- 263 :名無し不動さん:2005/09/04(日) 16:22:38 ID:???
- 生活板にそういうスレあったからあっちで勉強すれば。
- 264 :akipi-:2005/09/05(月) 03:46:04 ID:kKsWY9dR
- 今度、吹田市 片山公園に住もうとおもっていますが、どんな感じですか?
結構、環境は良さげですね〜
部屋は、静かですかね?上下左右ひびきますか?
- 265 :名無し不動さん:2005/09/05(月) 20:04:55 ID:???
- >>258
関西は何処に行こうが行政も人もグダグダだ。
- 266 :名無し不動さん:2005/09/05(月) 21:13:15 ID:sl6TFTE3
- <<264
環境いいかもしれないけど、部屋が狭い。(〜40u)
- 267 :名無し不動さん:2005/09/05(月) 21:18:31 ID:zYZVPsZ4
- 大阪市はお上もカスだが住民もカスだ。
- 268 :akipi-:2005/09/05(月) 21:38:32 ID:kKsWY9dR
- 266<<そうなの?
30のほうに、1人なので、せまいとは思ってないのですが、
中みたことは、当然ないのでねー、わかんないですw
- 269 :名無し不動さん:2005/09/06(火) 00:01:55 ID:???
- >>268
古い団地だけあって収納が充実してるから一人暮らしで荷物を溜め込んでいない人なら
それほど狭くは感じないんじゃないかな〜
自分は全然OKだった
- 270 :269:2005/09/06(火) 00:28:43 ID:???
- >>264
リニューアルの部屋の上下左右はキャスターの音や窓をガラガラ開けると響くくらいで
それ以外の音は神経質な人じゃなければ大丈夫じゃないかな
ただし、前後というか玄関とベランダ方面は結構音が抜ける。
公園やプール方面に直で接してるところは休日とかに少しうるさいかもしれない
- 271 :akipi-:2005/09/09(金) 23:43:12 ID:zDTTZ/+P
- お答え、ありがとう
今度、ひっこします
- 272 :名無し不動さん:2005/09/09(金) 23:43:37 ID:g6WaRqgQ
- http://www.hesomail.jp/in/?cd=intro&icode=458796
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイに送って、お気に入り登録しとくといいよ
- 273 :名無し不動さん:2005/09/10(土) 10:56:30 ID:???
- 駐車場で、満車じゃないのに待機者がいるのは、場所変更希望とかなのかな?
空き数より待機者が多かったりして空いてるんだかどうなんだか・・・・
- 274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:49 ID:???
- 今度枚方に募集されてるやつに申し込んだよ!
- 275 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:11:02 ID:???
- ところで、URのって住んでると家賃あがるんですか?
- 276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:48:15 ID:R/FB5a0Z
- 今度マルハビで、南港ひかりの団地を借りようかと思ってるのですが、
どんな所でしょうか?
- 277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:15 ID:???
- >>275
駅なんかができると上がるみたいです。
民間DQN程ではないのでご安心を。
- 278 :名無し不動さん:2005/09/12(月) 21:00:52 ID:9Z+UlmTx
- 大阪ってどこへ行っても汚いしゴチャゴチャしてるから人間もこうなるんだよ。
とにかく綺麗で整備された町へ引っ越したい。
- 279 :名無し不動さん:2005/09/12(月) 21:52:30 ID:???
- >>75
築年数なんかを考慮して3年ごとに家賃の見直しがあるみたいです。
運がよければ家賃が下がります。
- 280 :名無し不動さん:2005/09/13(火) 01:39:22 ID:???
- >>277,279
レスありがとうございます!
あれ以上家賃あがるのはやだなー。
でも保証人いないし…。
駅からそれ程遠くない公団だけど、家にたどり着くのにハァハァ言いながら
長い坂のぼらないといけないからお年寄りは大変そう。
もちろん、それほど年寄りじゃない自分も大変。
- 281 :akipi-:2005/09/13(火) 08:08:47 ID:DYQxlWML
- 公団でホームシアター、なんてすると騒音になりますかねー?
- 282 :名無し不動さん:2005/09/13(火) 11:42:01 ID:???
- 公団って全部都市ガスなんだね
うちの地域はプロパンばっかりだからこれは(・∀・)イイ!!
- 283 :名無し不動さん:2005/09/17(土) 16:35:01 ID:iZJIx4Sl
- 関西の公団賃貸で、一番不人気な団地はどこですか?
- 284 :名無し不動さん:2005/09/17(土) 16:39:46 ID:???
- >>283
インターネット検索でたくさん残ってるところ
- 285 :名無し不動さん:2005/09/17(土) 19:56:45 ID:???
- 武庫川?
- 286 :akipi-:2005/09/18(日) 09:43:00 ID:mtSzLwbL
- 一回、みにいったんだけど、武庫川はすげー団地郡だったよ
ありゃー一つの村だわw
だけどねー交通の便がわるすぎるね。
早く帰宅できる人なら、いいけど深夜残業が多いおれには、無理だね
終電がはやすぎる
- 287 :名無し不動さん:2005/09/19(月) 06:06:21 ID:???
- 武庫川は築年数そこそこ経ってるし、やたら棟数多いし、交通の便がイマイチ良くないし。
職場近いか車持ってる人だったら良いかもね。
しかし武庫川の駅って川の上にあるから、冬場に行ったもんだからかなり寒かったなー
- 288 :名無し不動さん:2005/09/19(月) 13:08:33 ID:u4bQvwYT
- 鷺洲第二団地ってどうですか?
なかなか、空きがないですね。
- 289 :名無し不動さん:2005/09/19(月) 13:19:01 ID:u4bQvwYT
- >>246
鷺洲第2って、なかなか募集が無いんですね。
戸数は多そうなのにね。
- 290 :名無し不動さん:2005/09/19(月) 19:29:04 ID:???
- 片山公園と同じでそこそこ住環境がよくって家賃が安いってのが理由じゃないかな?
- 291 :名無し不動さん:2005/09/20(火) 22:52:30 ID:d7tXBGpH
- 東豊中第2
古いけど、環境がよさそうですが
どうでしょうか?
- 292 :名無し不動さん:2005/09/20(火) 23:29:45 ID:???
- さてどうでしょう。
- 293 :名無し不動さん:2005/09/21(水) 13:37:55 ID:MWOTGPcQ
- 豊中の北緑丘の中古マンションが1290万で売りにでてるんだがどう?
- 294 :名無し不動さん:2005/09/21(水) 16:24:14 ID:c+4lmMuj
- 公団の建物で、玄関の扉を開けると靴脱ぎ場がなくて、
いきなり、部屋になっちゃう、というところはありますか?
- 295 :名無し不動さん :2005/09/21(水) 21:10:33 ID:7OuNbLlR
- 竹見台24棟には放し飼いの犬を連れて終日1F共用部分をウロウロしてるジジイがいるよん。近く寄ったら見学してみて下さい。数年間にも及んでる。公団や自治会は放任。むしろペットOKという意味かもね。ご参考に。
- 296 :名無し不動さん:2005/09/21(水) 21:18:21 ID:???
- (ス:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ:::::::エヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::カ:::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |シ::::::::)
|==ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
/⌒|:/‖ / /ノ ヽ\ ‖ ヽ|⌒ヽ _________
〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| ) /
\.( ・ ・ .(● ●) ・ ・ )/ /公団住まいの汚い顔よっuuuu
( ・ ・ / l l \ ・ ・ .) < ..心も腐ってるうううぅ
( ・ ・ ・/ / ̄ ̄ ̄ ̄\\. ・ ・ .) \ .....mmmmmmmmm何か?
..\ ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ( ・ ・ /.... \_________
......\ \____/ /......
ヽ ヽ ⌒ ⌒ ノ
... ...... .......\\ \_____/ /
- 297 :名無し不動さん:2005/09/23(金) 09:17:31 ID:K5gEGuBr
- 片山公園って、すごい人気ですね。
みなさん、まっているのですね。
ところで、片山に住んでいる方で、片山のここが悪いぞって
とこを、ぜひぜひ、おしえてくださいまし!
お願いします。
- 298 :名無し不動さん:2005/09/23(金) 17:20:42 ID:???
- どの部屋か知らんが換気扇回さずに魚焼くな
臭くてベランダの窓開けれんだろボケッ!
- 299 :名無し不動さん:2005/09/23(金) 23:08:47 ID:???
- >>297
住人ではないけど・・・
・2、5、6号棟は、4階と7階にしかエレベーターが止まらない(らしい)。
・部屋によってはベランダに鳥が来て糞を落としていく。
外から見ると、稀にだけど防鳥ネットを張ってる部屋もある。
#ここに限ったことじゃないが、
公園や神社で鳩に餌をやらないように。
- 300 :名無し不動さん:2005/09/23(金) 23:40:25 ID:???
- >>299
2.5.6号棟はスキップフロアタイプなので2階は1階から、
3階5階は4階から、6階8階は7階から移動する必要があります。
ただ、その3棟はファミリー向けなのでめったに空きの出ない片山公園の中でもさらに空きが出にくいです。
1、4号棟は1フロア30室位の11階建てなので年に数回程度空きが出てると思います。
悪い点:
ほとんど空きが出ない。
高齢者か単身若者が中心。
敷地内駐車場はまず借りられない。
団地敷地の正面出口が表通りに面していない。
自然が多い反面虫類は結構多い。
市の施設(公園、図書館、体育館、プール)に接してるので騒音がそれなりにある。
商店街が寂れているので結局江坂かJR吹田に出ないと用が足せないことがある
良い点
最寄駅から近い(ゆっくり歩いて徒歩8分)、自転車があればJRや御堂筋線も利用可能
丘の上なので水害wの心配がなく、風通しが良い
ライフが近くにある
市の施設(公園、図書館、体育館、プール)に接してるので便利
自然が多い(片山公園は休日ゆっくりできる)
バイクがあればキタまで30分と掛からない(ミナミも1時間かな?)
- 301 :名無し不動さん:2005/09/27(火) 21:56:42 ID:???0
- 先週ぐらいに退去した部屋が
もうネットに掲載されているw
わりと綺麗に使ったもんな
敷金1万ぐらいしか引かれなかったし
- 302 :名無し不動さん:2005/09/27(火) 23:20:37 ID:xcPP0kjI
- 上の書き込みは、おおウソだね。
そんなに、早くネットにはのらん!
- 303 :名無し不動さん:2005/09/28(水) 02:28:14 ID:ok3iyj/3
- >>301
どこのURですか?
- 304 :名無し不動さん:2005/09/28(水) 07:14:31 ID:???
- 何でそんなに公団に住みたいのかわからん
苦情言っても対応せず挙句の果てには逆キレされるし動くの遅い
責任者も一切出さないで電話切られるし区役所に相談すればいいのかっていったら
つながりあるから言ったって時間の無駄とか言ってるし最低
- 305 :名無し不動さん:2005/09/28(水) 07:58:31 ID:nxU5SRnr
- >>304
わかったからおまえは巣に帰れキチガイ
- 306 :名無し不動さん:2005/09/28(水) 19:01:17 ID:???
- >>305
職員乙
もっと仕事しろアホンダラ
- 307 :名無し不動さん:2005/09/28(水) 19:16:23 ID:???
- 安い、保証人要らない、敷引きでボラれない、などのいい点もあるし。
苦情は言ったことがないから対応は知らない。
- 308 :名無し不動さん:2005/09/28(水) 21:28:54 ID:???
- >>302
のったんだから仕方ないじゃん
なんでウソだと言い切れるの?
- 309 :名無し不動さん:2005/09/29(木) 06:07:15 ID:???
- 民間の某社や某社に比べるとよっぽどマシな対応だったよ
- 310 :名無し不動さん:2005/09/30(金) 06:50:00 ID:???
- 敷金の精算も透明だし、屑不動産屋の>>304=>>306も少しは見習えw
- 311 :名無し不動さん:2005/09/30(金) 20:16:59 ID:???
- 岡崎橋第二ってどうですか?来週、内覧ドキドキです。
- 312 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 04:45:51 ID:???
- うーん
https://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/ArrNormal/80/80096/AF/Index.html
- 313 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 06:25:47 ID:???
- まあこんなところに住んでるやつらは保証人頼めない奴らばかりだし
DQNはDQNのURに住めばいいさ
- 314 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 08:10:00 ID:???
- >>313
朝っぱらから必死だな。
おまえは生きていても何の役にも立たないから早く死ねよ屑。
- 315 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 10:33:50 ID:5J0XmYY7
- 年収不足で住みたくてもUR住宅に住めない奴ってのはひがみっぽいね。
一口に大阪のUR住宅って言っても下は築40年以上の家賃が月額1,2万円の
物件から上は今年できた天満の高層階のように月30万円までピンきりだぞ。
ちなみに漏れは、月12万の2LDK借りてるが・・・。
- 316 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 10:58:02 ID:dc6gkAMN
- 東山二条に内覧いかれた方いませんか?
- 317 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 11:44:48 ID:???
- このスレでユニットバスでない古いタイプの風呂がついてるマンションに住んでる人いますか?
いわゆるバスタブの下に直に排水流すタイプなんですけど・・・・
これってどうやって掃除するの?
バスタブ動かせないし下にごみや垢たまりまくりのような・・・・・
あと洗面所の排水が風呂に直に流すつくりになってるのも不衛生なような・・・・
排水口もむき出しだし・・・教えてくださいな
- 318 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 12:33:32 ID:???
- >>317
うち、それです。排水溝付近をたまに洗うぐらいしかしてないわ。
お風呂の水を抜いたときにある程度キレイになっているのではないでしょうか>風呂下
- 319 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 14:59:50 ID:???
- >お風呂の水を抜いたときにある程度キレイになっているのではないでしょうか
ならねえよw
おめでたい人だな
- 320 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 17:36:38 ID:???
- 風呂桶はずしてゴシゴシ掃除すれば?
- 321 :ベルマージュ住民:2005/10/01(土) 19:09:47 ID:???
- >>315
俺はベルマージュ堺弐番館に住んでるよ。2LDKで約10万円だな。
- 322 :317:2005/10/01(土) 19:35:52 ID:???
- あのバスタブ外せるんですか?
なんか固定式のような・・・・工事業者しか外せない幹事がするんですけど・・
どなたかいませんかー?
このスレ見てる人ー?
- 323 :名無し不動さん:2005/10/01(土) 19:47:38 ID:???
- 俺んちJR尼崎駅前。
2LDKで家賃\125000。
- 324 :名無し不動さん:2005/10/02(日) 11:18:57 ID:???
- >>317
うちも同じタイプだと思うけど、風呂のエプロン(前の部分)をはずして
長柄のブラシで浴槽の下も洗ってるよ。
最初に洗ったときは黒いかたまり(カビ)がざくざく出てきて恐ろしかった。
- 325 :317:2005/10/02(日) 11:31:32 ID:???
- おお洗えるんで砂。でも手前に段差があるので長い柄のブラシはいるかなあ・・
携帯docomoから写真アップできるところがあればわかり易いんだけどなあ
- 326 :名無し不動さん:2005/10/05(水) 08:12:35 ID:pXq2fJHn
- 築22年の公団の中古物件を買おうなあと考え中。やっぱ立て替えとかあるのかなあ?
- 327 :名無し不動さん:2005/10/07(金) 01:02:57 ID:0ma8vrEV
- 退去したあとの部屋を内装工事とか
して業者が使用した水道料金や電気代は
次の入居者が払うのだろうか?
公団が払うのだろうか。
- 328 :名無し不動さん:2005/10/07(金) 09:31:32 ID:???
- >>327
入居したときに
工事に使った水道料金や電気代を現金で貰った気がする。
それでメーターがいった分を払って下さいって。
- 329 :名無し不動さん:2005/10/07(金) 18:24:26 ID:EYk5B6Xp
- >>328
ええ?!
まじですか?
そんなん、一回ももらったことないよ。
管理事務所からもらうんですか?
わたしも入居したとき水道代や電気代が多いような
気がしたけど、そんなもんかなあと思って払ってけど。
それは要求しなければそのままなの?
全国のURに入った人たちどうなのかな?
- 330 :名無し不動さん:2005/10/07(金) 19:15:15 ID:???
- マルチしないように。
- 331 :名無し不動さん:2005/10/07(金) 19:34:40 ID:???
- >>327
公団に限らず賃貸物件すべてにおいて気になりますね。
使用開始日に希望すれば水道なんかは水道局の人が
開始時のメーターをチェックしてくれると思います。
住んでる市によって違うかな?
- 332 :名無し不動さん:2005/10/07(金) 23:55:10 ID:FUz0zOty
- 工事期間中の料金は内装施工業者が関電と水道局に申請します。
したがって答えは業者が工期内の料金を払うと言うことです。
- 333 :名無し不動さん:2005/10/08(土) 00:02:41 ID:???
- >325
あらよっっと。
ttp://gazoubbs.com/upm/mailbbs.php
- 334 :名無し不動さん:2005/10/08(土) 01:11:35 ID:nwa7TLpX
- >>332
そうなんですか。ありがとう。
- 335 :名無し不動さん:2005/10/08(土) 22:16:06 ID:I7SweToR
- 今度鷺洲第二に住むことになったけど、公団でYahoo BBって使えるの?
- 336 :名無し不動さん:2005/10/08(土) 23:39:15 ID:???
- ADSLが引ければ使える
- 337 :名無し不動さん:2005/10/09(日) 06:15:55 ID:???
- >>335
使える
http://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/it/pdf/osaka_1702.pdf
- 338 :名無し不動さん:2005/10/09(日) 11:29:33 ID:HTvFpjv1
- よかったあー。ありがとう!
- 339 :名無し不動さん:2005/10/14(金) 00:02:30 ID:cRoBsIop
- ここは大阪だけかな??
神戸のポーアイに住んでる人います?古いけど
どんな感じかな。。。
- 340 :名無し不動さん:2005/10/14(金) 20:43:14 ID:???
- Y組の若い衆と三宮の飲み屋のおねーちゃんがたくさん住んでるよ
- 341 :名無し不動さん:2005/10/15(土) 00:22:21 ID:???
- 布引(三宮)や兵庫や新長田は古いけど、駅近で安いせいか空室出てもすぐに埋まるね。
- 342 :名無し不動さん:2005/10/15(土) 08:41:51 ID:???
- 首都圏の都市機構住宅スレで
レイザーラモンHGが出ているUR都市機構のCMが流れてたって
カキコあったけど、関西ではやってくれないんかな?
見たいよ〜
- 343 :名無し不動さん:2005/10/17(月) 07:25:21 ID:???
- >>339
ポーアイ、前見に行った事あるけど。
スーパーに近い方に建ってる小さい 57、58、59号棟以外は、見た目結構傷んでた。
景色は周囲にぐるっと分譲のマンションに囲まれてるからよくない。
それと、建物によってはエレベーターがスキップフロアになってるのもあったような?
- 344 :名無し不動さん:2005/10/20(木) 19:25:25 ID:bkBnKT1e
- age
- 345 :名無し不動さん:2005/10/22(土) 08:56:37 ID:???
- 旧公団森之宮住宅は戦後の都心型団地の先駆けとなった
名門団地です。
その凛としたたたずまいは今なお訪れる人を感動の夢空間へといざないます。
実際の住み心地は・・知りません。誰かレポ求む。
- 346 :名無し不動さん:2005/10/22(土) 11:26:27 ID:???
- >>345
>>54-59にレポありますよ。
- 347 :名無し不動さん:2005/10/22(土) 16:32:11 ID:???
- それ森之宮第2
森之宮団地と森之宮第2団地は、場所も建築年月日も違うよ。
- 348 :名無し不動さん:2005/10/23(日) 05:07:46 ID:???
- 人気の「片山公園」何があったかは知らんけど、今なら空いてるよ。
ttp://www.ur-net.go.jp/kansai/tokubetsu/
- 349 :名無し不動さん:2005/10/23(日) 05:46:34 ID:???
- >348
人気団地の特別募集物件は公開後すぐ埋まる。
- 350 :名無し不動さん:2005/10/23(日) 23:27:05 ID:???
- >>327
基本的には業者が払うんだろ
払わない違法業者が居る事さえ判らないのか
- 351 :名無し不動さん:2005/10/26(水) 15:22:46 ID:???
- >345
暇なのでオイラがレポってやろう。
■いいところ
立地で言えば駅から近いので便利。
部屋はそこそこ広い。
壁は分厚い。
風呂は広い。
近所づきあいがあるので防犯面はそこそこよい。
- 352 :名無し不動さん:2005/10/26(水) 15:26:13 ID:???
- ■悪いところ
食べることに関しては不便。
(コンビニしかなくスーパーも高い)
自炊下手な人はオススメできない。
床が薄いので上と下に音が響く
(夜中なら上のフロアがトイレ行ってるとか生活環境がわかる)
エアコンの取り付けが不便(ベランダないので高い)
換気扇がなく大きさが特殊なので高い。
年配が多いので近所づきあいがだるい。
ゴミ捨てる場所が各フロアにありゴキブリが結構でる。
ゴミ捨てのシューターがあるので1階の入り口にもゴキブリが多い。
風呂場が廊下側にあるので女性は気になるかも。
風呂のシャワーの水量が少ない。
冬場の風呂はかなり寒い
(シャワーの水量が少なく廊下側の風呂場が冷え込みすぎるので)
銀行郵便局が近くにない。
洗濯機を置く専用スペースがないので水漏れしたら被害大。
室内にある空調(換気?)パイプがあり臭いが逆流してくる。
バイク置き場があるが若者がたむろっているのでイタズラが怖い。
- 353 :351:2005/10/26(水) 15:42:53 ID:???
- ■悪いところ続き
公団なんもついてないのわかっていると思うが
ヨソの公団に比べて初期費用が高くつく。
(上にも書いていたがクーラーや窓でかいのでカーテン等)
ドアが内開きなのでなんか不便。
自転車に公団ステッカー貼ってないとイタズラされる可能性がある。
年配が多いので勧誘がウザイ(宗教とか悪徳商法や詐欺とか)
最近第1団地にも外国人が増えてきてモラル低下。
(日本語話せないとか環境の違い)
探せばまだまだあるが値段と比較すると総合的に普通。
なんだかんだと悪いところを書いているがあと2年ぐらいはいると思う。
- 354 :名無し不動さん:2005/10/26(水) 20:00:49 ID:???
- 都島リバーシティって敷金分割制度の対象になってるけど、
予定では来年くらいに新駅がそこそこ近い所に出来るよね?
H16年の建物もあるし、どうなんだろうって考えてるんだけど。
周辺の環境とかどんな感じなのかな?住んでる人居ないかな?
- 355 :名無し不動さん:2005/10/26(水) 20:43:28 ID:???
- >>351
Z
森之宮団地、空きが出てますね。
- 356 :名無し不動さん:2005/10/28(金) 00:40:00 ID:gn/3YVkg
- 最近、片山公園団地へ入居しました。
一番、小さい単身者用なんですが、うーむ意外と両隣りの
音が聞こえる〜〜〜〜
夜中の1時に、オープンエアのヘッドホンかけて、テレビみてたら、
となりから苦情をいってきた。
たしかに、オープンなので、音もれはするが、そんなにって??
ショック!
- 357 :名無し不動さん:2005/10/28(金) 01:43:43 ID:TWzrUODW
- 寝屋川団地に住んでる方は居ますでしょうか?
寝屋川団地に住もうかと思っているのですが環境などは良いですか?
- 358 :名無し不動さん:2005/10/28(金) 11:52:45 ID:???
- ttp://danchi100k.com/
既出かな?どれがイイ?
- 359 :名無し不動さん:2005/10/28(金) 18:02:55 ID:OLpURc3U
-
犬阪西宮芦屋神戸の下賤民達がいかに日本社会の足を引張り、
そして良心的日本社会である尼崎をいかに貶め攻撃してきたか。
http://histwr.fc2web.com/statelessness/Demagoguery_Amagasaki.htm
- 360 :名無し不動さん:2005/10/29(土) 20:34:46 ID:R0OROUO7
- 芦屋浜の賃貸の詳細を教えてください。
特に環境、住人、近い駐車場がしりたいです。
噂ではすこしガラが悪いとききますが。
- 361 :名無し不動さん:2005/10/30(日) 00:39:44 ID:aCn0PZUx
- 芦屋浜ってガス・水道以外に熱儒給契約余分なお金がいるからね。
お風呂だけで一万円ちかくしようしますよ。
だからやめました。
ほかの団地を検討しています。
入居者のみなさん住みやすいですか?
BフレかADSLどちらがきていますか?
- 362 :名無し不動さん:2005/10/30(日) 02:09:08 ID:???
- 芦屋浜の風呂って公団サイズも更によりひと回り小さいんだよな。
あれ見て急に萎えました。
- 363 :名無し不動さん:2005/10/30(日) 09:59:17 ID:???
- >>356
うちは両隣の物音はほとんど聞こえないんだけど、上のDQN(若い男性)が
たまに大音量で音楽鳴らし続けるからかなりそれが響くんだよね。
街中を大音量の音楽鳴らし続けながら走るDQNカーあるけど、(低音のリズムが響く)
あれが常にそばにいる感じ・・・っていうのかな。
昨日はそれが5時間以上続いたのでさすがに直接苦情いいに言った(玄関先まですごい音)
ただ音量下げてもらえますかっていう感じでうるさいだとか言ってないんだけどね。
相手もすいませんもなにもなく「はい」って返事しただけですぐにドアしめた
するとそのときは音量下がったんだけど、また夜中10時過ぎから深夜2時前まで
音楽かけてくるんだわ・・・ もちろん眠れなかったさ。
だいぶ前にも深夜に騒音の件で注意(というかお願い)しにいったことあるんで、
迷惑なのはわかると思うんだよね。
まだ2時間ぐらいだったら、しょうがないと思うんだけどさすがに長時間続くとさ。
うるさくされてもこっちが低姿勢でお願いしにいかなきゃいけないし、
(逆ギレされたりもめるから)自分勝手な人多いよね。
URに限らず民間のアパマンでもどこでもそうだけど。
- 364 :名無し不動さん:2005/10/30(日) 23:43:37 ID:cUM+XGeM
- 築3年の新しい建物なんだけど、
空き家になると、必ず1週間ぐらいの「空家修繕工事」をやっている。
あれ、何やってんの? 壁紙の張り替え?
1〜2年住んだぐらいではそんなに傷んでないと思うんだけど。
新入居者にとってはいいことかもしれないが、その無駄な費用を、
俺たちが負担していると思うと、憤りを感じる。
- 365 :名無し不動さん:2005/10/31(月) 14:38:47 ID:???
- 前の住人の敷金なり家賃から出てるんでしょ
あんたの金じゃないよ
- 366 :名無し不動さん:2005/11/03(木) 05:41:27 ID:???
- 前の住人が払ってるはず。越す時にチェック入るから。
まあ1〜2年と言えど、住んでる人によっちゃ随分状態変化するからねえ。
ヘビースモーカーとかね。それに新しい建物って結構傷み目立つよ。
- 367 :名無し不動さん:2005/11/04(金) 22:12:45 ID:???
- 特別物件で家賃より共益費の方が高い物件があるw
今度、平城に引越しする事になりました
リニュで中身綺麗だったし楽しみ(・∀・)
- 368 :名無し不動さん:2005/11/04(金) 23:16:28 ID:???
- >>367
平壌?!
- 369 :名無し不動さん:2005/11/05(土) 03:16:04 ID:???
- >>368
ハゲワロス!!
とでも書いて欲しかったのか?マジで死ねや
- 370 :名無し不動さん:2005/11/06(日) 13:16:11 ID:d4HBG9IM
- >>365
>>366
364です。
公団は、敷金、礼金のたぐいはありません。
ただ、でるときに、修繕費用を支払うことになっているが、
通常の生活をしてて劣化した箇所については請求出来ないはず。
おいらが不審に思うのは、支払われた修繕費用以上の修理も必要な場合
もあるだろうが、過剰かつ不要な修理までやっているのではという点だ。
- 371 :名無し不動さん:2005/11/06(日) 14:15:52 ID:???
- 公団側が自己の収益計画に基づいて修繕なりをして、
賃料の値上げなんかもするんだから別にとやかく言う必要は無いと思うが。
- 372 :名無し不動さん:2005/11/06(日) 16:06:17 ID:7WLp5+c9
- 皆さんの団地は、ご近所さんの生活音はどの程度ですか?
鷺洲第二団地に住んでます。
両隣の物音は、全然、聞こえません。
上からの、音は結構 するなぁ。
ミシミシっと、い足音、掃除機を掛けてはる時のゴロゴロっという車輪の音。
洗面・洗濯機等は排水される度に、シャワー・ゴボゴボっていう物音が。
上の住人さんは、結構、良識ありそうなご夫婦二人住まいなので、
本当に、止むを得ず、聞こえてくる 音だけだと思いますが。
まぁ、多少の生活音は、温かみが感じられて良いかも。
実家で、母親が立てていた、音を思い出します。
- 373 :名無し不動さん:2005/11/06(日) 21:46:37 ID:???
- 大阪市内築10年の最上階角部屋物件に住んでいます、
壁から隣のテレビの音、ドンという大きな衝撃音
下からは足音、掃除機の先が当たる音、すべて聞こえます。
防音を気にして選んだのですが
酷いもんです。もう引越しますけど。
- 374 :名無し不動さん:2005/11/06(日) 22:14:28 ID:yB2k7yXL
- >>372-373
何階建ての何階か教えてもらえませんか?
- 375 :名無し不動さん:2005/11/07(月) 01:59:01 ID:???
- なんで>>370に誰も突っ込まないんだw
おまいも契約時に敷金取られただろ
http://www.ur-net.go.jp/tebiki/a-contract.html
2 契約時の家賃等の支払
家賃の3か月分の敷金<注1>、
入居開始可能日の属する月の家賃及び共益費<注2>の日割額をお支払いいただきます。
- 376 :名無し不動さん:2005/11/07(月) 20:11:08 ID:JYM6Kciy
- >>374
372・鷺洲第二団地の住人です。
お部屋はは、14階建てのかなり上の方です。
何階かは、内緒です。
ごめんなさい。
- 377 :名無し不動さん:2005/11/08(火) 00:12:25 ID:TuaYf38q
- >>375
ああ、あれ敷金って言うんだ。
保証金だと思ってた。
- 378 :名無し不動さん:2005/11/08(火) 04:46:33 ID:???
- >>377
はいはい、馬鹿はもう来なくていいから
- 379 :名無し不動さん:2005/11/08(火) 08:46:06 ID:JvGtEjmW
- 南港って空き多いね
やっぱ市内への通勤には不便か
- 380 :名無し不動さん:2005/11/08(火) 16:08:46 ID:???
- >>379
地下鉄が延びたからちょっとはマシになったんじゃないの?
- 381 :名無し不動さん:2005/11/08(火) 21:27:48 ID:???
- 先日URから引っ越したんだが、半年しか住んでないとは言え、敷引き0だった・・・恐るべしUR
- 382 :名無し不動さん:2005/11/08(火) 22:30:14 ID:ZvL8j8BH
- けっこう、騒音するんですね。。。
今、住んでいる民間マンションの騒音が惨いため、
新築のURに近日中に転居予定です。
新築でも下の家の生活音まで聞こえてくるのでしょうか?不安です。
- 383 :名無し不動さん:2005/11/09(水) 04:43:04 ID:???
- >>382
新築だったら大丈夫じゃない?おまけで最上階なら直良いかも。
特に上の騒音に関しては、いくら新築でも住んでる人に左右されるわけで…
それにしても、最近の建物ってガスコンセント無いよね。
床暖房が無い部屋までコンセントが設置されてないのは不便。
- 384 :名無し不動さん:2005/11/09(水) 05:53:41 ID:???
- 築5年だけど隣室の音も聞こえないしガスコンセントも各部屋に1つありますが
- 385 :名無し不動さん:2005/11/09(水) 22:21:36 ID:AZyK7FnD
- >>383-384
ありがとうございます!
ペット公認団地なので、多少の音は仕方がないかと思っていましたが、
書き込み見てかなりビクビクしておりましたがちょっと安心しました。
後は、上階の人が良識ある人である事を祈ります!
入居予定の部屋はやはりガスコンセントが設置されていません。
不便やなぁ〜と思いつつ、賃貸なのでしかたがないと諦めていますが・・・。
今年の冬もエアコン暮らしになりそう。
- 386 :名無し不動さん:2005/11/11(金) 06:54:37 ID:???
- >>385
エアコンは電気代相当かかりませんか…
うちは越して来た時にコタツと電気カーペットを購入。
越したのが真夏で、その時に暖房器具を見に行ったもんだから安かったです。
床暖房に関しては、多分浴室乾燥もセットになってると思うから、
ご承知の通り、大阪ガスのほっと料金に入ると少し割引されますよね。
ttp://www.osakagas.co.jp/hot/
- 387 :名無し不動さん:2005/11/11(金) 07:37:09 ID:???
- 暖房は即暖まって燃料補給の手間も要らず空気も汚れないガスファンヒータが最強でしょ
- 388 :名無し不動さん:2005/11/11(金) 10:33:06 ID:???
- ガスコンセントが無いって書いてるだろボケ
- 389 :名無し不動さん:2005/11/11(金) 12:31:58 ID:???
- ガスファンヒータ使ってるけど結構ガス代高く付くよね。
灯油ストーブにしようかと思うけどランニングコストどうなんだろう
- 390 :名無し不動さん:2005/11/11(金) 13:05:22 ID:???
- 信濃橋や京町堀はどんな感じですか?
- 391 :名無し不動さん:2005/11/11(金) 14:59:33 ID:???
- やっぱりガスかな
- 392 :名無し不動さん:2005/11/11(金) 18:36:34 ID:???
- 灯油ってそこそこ安くはつくと思うけど、
点火消火のニオイとか、手が汚れたりとか。
あとはポリ容器のスペースに残った油の処理、
灯油自体を買いに行く手間も。
だからコンセントに繋ぐだけのガスが手軽で癖になる。
…だけど、無い部屋があるから
そこはコタツと電気カーペットを使ってますよ。
- 393 :名無し不動さん:2005/11/11(金) 22:49:04 ID:???
- 59 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 16:29:04 ID:QdPzfEut
ついにこの時が来てしまいますた
http://warheads.s5.xrea.com/b_img777/7684.jpg
http://warheads.s5.xrea.com/b_img777/7685.jpg
- 394 :よっちゃん:2005/11/12(土) 02:24:31 ID:nrJ9+T8H
- 無職でも一年ごとに一括払いできれば入居OKなんですよね?
- 395 :名無し不動さん:2005/11/12(土) 13:16:52 ID:???
- 確か一括払いは最初の一回だけしかできないけど
最低1年一括払いしたあとは月払いで普通に暮らせると聞いたよ
- 396 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 05:46:48 ID:???
- うちもリビングはガスファンだけど部屋じたいが結構暖かいので
前の冬もつけない日が多かったかな。
部屋の寒さはともかく、(半纏きてるとどうにか耐えられる)
浴室の寒さがつらい季節になってきます・・・・ガクブル
ガス温水浴室暖房乾燥機(カワック)ついてるお部屋がウラヤマシス
- 397 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 05:48:23 ID:???
- ↑お部屋というよりお風呂だな。失礼
- 398 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 11:27:35 ID:DKFvhEVF
- 大阪で築30年以上の賃貸物件に住んでる方いらっしゃいます?
洗面所のライフアップ頼もうかと考えてますが、うちは浴室内に洗面台があるタイプなので
URのHPにのってるような洗面台って設置不可能だと思うんですが、同じようなタイプで
洗面所のライフアップ頼んだ方、どんな風に付け替えるのか、また家賃はいくら上がったかなど
教えてください。
- 399 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 12:22:21 ID:OXlzu2JE
- 天気がいいので布団を干したいが、
カメムシだらけで無理・・・。
網戸がないから、窓も開けられないorz
- 400 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 13:05:16 ID:wVCKYkiV
- 築20〜40年の1LDK・2DK物件てどんな人が住んでいるんでしょうか?
私は独身なんですけど 同じ間取り・値段ぐらいの民間マンションに住んでたときは
朝からカラオケをするDQN夫婦などが多くて2週間で引っ越したことがありまして…。
URの2DK物件は40平米前後なのでまさに一人で住むのにちょうどいい面積だと思うのですが、
そんなところに家族で住む人の質は大丈夫なのだろうか…。
- 401 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 13:10:53 ID:???
- >>398
浴室タイプの洗面台はライフアップできないし、
浴室自体のライフアップにもタイル張替えできないとかの制限がある
>>400
部屋の大きさで住む人の性質が代わるわけではない
だめだと思うなら住むな
- 402 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 14:01:22 ID:???
- >>400
家賃が安い所は、安月給のDQNが集まる。
それはURだろうが民間だろうが同じ。
DQNを避けたいならば、URなら40平米1LDKで10万円前後のところが良い。
必然的に最近出来た所になる。
最近出来たところは家賃が高いから、それなりの所得で無いと住めない。
それなりの所得を稼いでいる人達は、低賃金な人達よりもDQNは少ない。
- 403 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 15:00:15 ID:wVCKYkiV
- >>402 おっしゃることはよくわかります。400です。でもね 賃貸に1人ですんで10万
払うのって、なんかアホくさいんですねえ。
私 今まで家賃7〜9万ぐらい払ってきたんですけど、
この値段だと、周りが独身者だと問題ない人が多いんですけど、
家族で住んでる人はなんかろくでもない人もいて。
例えば森之宮の2DKなんか、独身者も多くてしづかに暮らせるかな…なんて思ったけど、
忠告どうり10万出すか、独身者向けの1DKにするかの法がいいのかな…。
レスありがとうございました。
- 404 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 15:25:18 ID:???
- 以前住んでいた奈良の公団(1DKで家賃25K)は独居老人か
家賃を節約したい堅実な若者かのいずれかばかりだった。
3KとかはDQN家族も多かったようだが。
- 405 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 15:28:39 ID:F1rZM65P
- いくら家賃が高くても>>402みたいな心の腐ったキチガイが居るのは勘弁して欲しいな
- 406 :sage:2005/11/13(日) 17:53:53 ID:wVCKYkiV
- >>404 そうなんですか。ありがとうございます。1DKはちゃんとした人多そうですねえ。
家族の人はURより公社の物件(単身者不可多し)のほうがどう考えてもトクと思うんだけど
入居要件等が甘いからUR→DQN率高しと言うのが怖いな。
家に仕事を持ち帰ることも料理をすることも多いので、ほんとは1LDK以上がいいんですけど
1DKメインで考えて見ます。
独身者が大阪市内の便利なとこに家賃6〜8万で1LDK以上と言うのは
難しいな。
- 407 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 18:01:16 ID:???
- >>405
お前みたいなDQNがいるから、安いとこは駄目だ。
僻み根性だけは一人前。
>>400
森之宮・・・・。
周辺住人から、「あそこに住んでる人はね・・・」と言われたくなければ辞めとけ。
昔の公団団地でかつては芸能人が住んでいたりした花形団地だったが
老朽化と共に住民が入れ替わり、今の評判はな・・・・。
- 408 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 18:13:24 ID:Zm//3iGj
- 今朝のラジオニュースでは賃貸の公団団地の世帯主の5割は60歳以上と
言ってたな
- 409 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 20:41:57 ID:???
- >>407
つーか死ねよ屑
- 410 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 22:13:00 ID:???
- 公団は保証人がいらないから、
家賃が高い安いに関係なく
DQNが多いのは当たり前だよ。
訳ありの人が多い。
- 411 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 22:36:31 ID:???
- 普通に保証人代行業者がある現代では宛てにならんな
- 412 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 22:49:05 ID:???
- >>400
民度と家賃はある程度比例すると思うが、それでも
例外として高見フローラルタウンみたいな団地もあるからな
滅多にないけどレアケースとして 立派な一戸建てでも
奈良が誇る伝説の布団ラッパー DJミヨコみたいなのもいるし。
家賃も大事だけど住人の質が気になるなら
内覧のついでに共用スペースも注意して見といたほうがいいよ
(廊下に物置きっぱなし、エレベーターに落書き、・・・etc)
- 413 :名無し不動さん:2005/11/13(日) 23:04:23 ID:???
- >>412
だな。
加えて駐輪場やゴミ収集所、郵便受けも要チェック。
ちなみに俺んちは家賃15万だけど、隣家の工房・厨房はリアルDQNだw
最初会った時に挨拶したら無反応だったので、驚くぐらいの大きな声で
挨拶しなおしたら恥ずかしそうに挨拶してくれた。
ウゼーおっさんと思われているのかもしれんが、それ以来会えば向こうから
挨拶してくるようになった。
- 414 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 02:33:55 ID:???
- >>396
カワックは確かに便利だけど、衣類は少しガサガサになるよ。
普通に乾燥機で乾かした方がフワフワしてる。
だから大きい洗濯物(シーツや毛布)とか、洗濯物が大量な時以外は使ってない。
でも、ほっと料金入ってるなら、なまじ乾燥機で電気を消費するより、
カワックでガスを消費する方が少しお得かも。
- 415 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 04:08:29 ID:???
- 乾燥機いいね。
うちの近所にはベランダの狭い棟も多くて
晴れた日などはよく屋上に洗濯物やシーツなどが干してあるのを見かける
実際、屋上まで洗濯物を運ばにゃならないご家庭は大変だろうが
屋上で洗濯物ヒラヒラ〜ってのがなんか団地の風景って感じで好きだ
- 416 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 09:51:20 ID:AU5EDGcU
- 鷺洲第二って携帯電話の感度はどない?
- 417 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 10:32:18 ID:???
- >>416
おまえは>>335か?今どき携帯の感度がどうのこうのって・・・
とりあえずいい加減うざいのだが。
- 418 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 11:27:14 ID:EIQXzfnL
- セカンドハウス感覚で1kのトイレ風呂なしを借りてみたいんだけど、
共同トイレは当然あるとして、コインシャワーとかついてるのかな?
あと、電話線やTVアンテナ線もちゃんとついているのか?
希望物件の「特記事項」には以上のことについて何も書かれていなかったんだけど、
別の地域の1k物件の特記事項には「電話線は引いていない」というビックリ情報が書かれていたんだよねw
特記事項に何も書いていないってことは、普通に電話線とか引かれてるってことなのかな・・・
このスレに1kに住んでる人いない?
- 419 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 17:17:45 ID:???
- >>418
そもそもそういう基本的インフラが気になる人向けの物件じゃない。
というか案内所行って現場を見せてもらったほうがいいんじゃない?
それに、まだ民間のワンルームを借りたほうがいいんじゃない?
それだと借りても足が遠のくという結果になりなねないから
やめといた方がいいと思う。
- 420 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 19:58:15 ID:???
- >>409
つーかお前が死ねよ屑 。
貧乏人。
- 421 :400:2005/11/14(月) 20:40:47 ID:2OoJgzLW
- >>412・413 〜ありがとうございます。優しい人やなあ。関西に戻るの5年ぶりプラス
公団初めてなんで、なんか参考になります。
- 422 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 20:43:23 ID:8K2koPzu
- こんな屑人間が何言ってんだかw
407 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 18:01:16 ID:???
>>405
お前みたいなDQNがいるから、安いとこは駄目だ。
僻み根性だけは一人前。
>>400
森之宮・・・・。
周辺住人から、「あそこに住んでる人はね・・・」と言われたくなければ辞めとけ。
昔の公団団地でかつては芸能人が住んでいたりした花形団地だったが
老朽化と共に住民が入れ替わり、今の評判はな・・・・。
- 423 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 21:17:38 ID:???
- 「207系」電車塗色デザイン変更車両の営業運転開始
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/051114c.html
- 424 :名無し不動さん:2005/11/14(月) 21:53:05 ID:???
- >>418
たいていは共同浴室がある。
週4日ぐらいの割合で風呂の日があって風呂を沸かしてくれる。
TVアンテナと電話は特記で「ない」とかかれてない限りある。
- 425 :418:2005/11/15(火) 00:25:45 ID:???
- >>419,424
レスサンクス!
ADSL引きたかったんで、電話回線が最低ないと困るなあ、と思ってた
安いし、場所的に非常に都合のよい所なので、とりあえず申し込もうかなと思う
- 426 :名無し不動さん:2005/11/15(火) 09:16:46 ID:???
- 【社会】都市再生機構、民間マンションの再生に窓口開設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132013357/
- 427 :名無し不動さん:2005/11/16(水) 05:02:51 ID:???
- >418
セカンドハウスっていうか
トイレ風呂なし1kの物件で
マルチハビテーションないので借りたらだめだよ。
ちなみにURはチクリとかで住居調査しよるよ。
- 428 :名無し不動さん:2005/11/16(水) 12:29:41 ID:uPqbBIYP
- 416ですが、335さんとは別人ですよ。
私はKDDIの光プラスを申し込む予定なので。
携帯の感度はいまどきなんですが、今住んでいる家がドコモの入りが悪くて
うっとうしいので、聞いてみたんです。仕事柄携帯電話がつながることっていうのが
重要要素なので。
- 429 :名無し不動さん:2005/11/17(木) 12:24:19 ID:DXOpNtwE
- >428
KKDIの光は申し込んでから一ヶ月以上かかるんで困ります。
- 430 :名無し不動さん:2005/11/19(土) 01:35:23 ID:2RpIGSIK
- お聞きしたいことあるんですが、
内覧、書類の提出から契約、入居までの期間はどれくらいかかるんでしょうか?
- 431 :名無し不動さん:2005/11/19(土) 03:07:44 ID:???
- URのHP見れば書いてあるんじゃなかったっけ?
- 432 :名無し不動さん:2005/11/19(土) 09:59:11 ID:2RpIGSIK
- >>431
これがインターネットの申し込みのところでは、
内覧、書類の提出の期間は書いてあるんですが、
書類の提出から入居までの期間は書いてないんですよ。
まず、書類の提出をしないと期間が確定しないんでしょうか?
- 433 :名無し不動さん:2005/11/19(土) 10:38:04 ID:???
- >>432
俺が申し込みのときにもらったパンフによると、
申し込みから約1ヶ月で入居可能。
うちの場合は契約日から1ヶ月+1週間が入居開始可能日だった。
パンフに「入居を急ぐ人は相談しる」とも書いてある。
- 434 :名無し不動さん:2005/11/19(土) 11:00:41 ID:44iVYv61
- >>432
インターネットと窓口で申し込む場合では、
閲覧開始日が違ってくる場合があります。
ネットは、余裕を持たせて 遅めに設定しているみたいですよ。
お急ぎなら、窓口にお問い合わせなさった方が良いですよ。
- 435 :名無し不動さん:2005/11/19(土) 11:01:25 ID:???
- >>432
物件による
退去直後だと1ヶ月〜1ヵ月半
即入居可能物件だと1週間くらいでいける
- 436 :名無し不動さん:2005/11/20(日) 00:56:25 ID:73m6mkjH
- >>433-435
皆さん本当にありがとうございます。
来月頭くらいには入居したいので、早速窓口に問い合わせてみます。
先週、リニューアルI見てきたんですが、
想像していたより遥かにきれいで、びっくりしました。
- 437 :○友不動産:2005/11/20(日) 01:07:15 ID:aow3I2CZ
- 森之宮分室と称する謎の別館が在るのをご存じてしょうか
そこは 森之宮駅近くの 豪華な豪華な別館で
夜な夜な 酔っぱらった職員がタクシーに乗り込んで
いずこともなく 消えていく謎の分室でございます
- 438 :名無し不動さん:2005/11/23(水) 20:35:47 ID:leTBadFC
- 浜甲子園団地がいいかなあと
考えているのですが、
駅から遠いのが不便。
- 439 :名無し不動さん:2005/11/23(水) 21:38:38 ID:/wk0oo0K
- 高見フローラルタウンがいいかなぁと考えてるけど
中ノ島まで歩けますか?
- 440 :名無し不動さん:2005/11/24(木) 18:11:49 ID:4Cci7vUm
- 勝てたらいいなと思いました
勝てたらいいなと思いました
- 441 :名無し不動さん:2005/11/28(月) 06:27:19 ID:oNQxRi4Z
- (・∀・)
- 442 :名無し不動さん:2005/11/28(月) 12:31:52 ID:z6WlV/Kc
- 桃山台駅前のURはいつ立て替えですか?
- 443 :名無し不動さん :2005/11/30(水) 16:41:15 ID:T9s42z+R
- 1F田仲サイアクじじい
- 444 :名無し不動さん:2005/12/01(木) 09:15:06 ID:???
- http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/ArrNormal/80/80039/0000D40/1000D40501/Index.html
こんな間取りのところ、ここ以外でないですかね
- 445 :名無し不動さん:2005/12/01(木) 18:31:34 ID:???
- >>444
これって下の家から左右の家の居間が見えるんじゃないのかな?
下の家の窓の一点鎖線はそれ防止の何かなのか?
- 446 :名無し不動さん:2005/12/02(金) 16:21:42 ID:???
- >>422
お前見たいな、絡むだけのヤカラはどこか行けよ。
屑野郎!!!
言いがかりを付けてきた糞野郎のくせに講釈垂れるな。
こちらは売られた喧嘩を買っただけ。
喧嘩を売ったのはお前だよ。
ぼけてて忘れてんじゃないの?
- 447 :名無し不動さん:2005/12/02(金) 20:55:09 ID:???
- 一人だけ必死な馬鹿がいますねw
- 448 :名無し不動さん:2005/12/06(火) 14:54:16 ID:kYePRfqj
- 飛びつく粘着もいるし、どこにでもある2chの風景
- 449 :名無し不動さん:2005/12/06(火) 19:42:27 ID:cMDqsZ5H
- 火災保険は加入するんですか?
- 450 :名無し不動さん:2005/12/06(火) 21:27:15 ID:???
- 市の住宅共済に入りました。1年間で数百円です。
- 451 :名無し不動さん:2005/12/06(火) 23:47:02 ID:???
- 今、池田市近辺で部屋を探しているのですが、
アルビス五月丘、アルビス池田ってどうでしょう?
- 452 :名無し不動さん:2005/12/07(水) 02:00:10 ID:???
- URから電話連絡くれって手紙が来た
職場から電話したら「おたく(新住所の)住民票出されてませんけど
どないなっとるねんゴルァ〜?」な内容だった
そもそも、契約交わした案内所でも管理事務所でも
新住所の住民票提出しろなんて一言も言われてないですよゴルァ〜ん
- 453 :名無し不動さん:2005/12/07(水) 12:07:41 ID:???
- トリヴェール和泉・不法投棄事件で
都市再生機構の職員で逮捕者でたね
- 454 :名無し不動さん:2005/12/08(木) 19:11:32 ID:vpPbWvb8
- 加島団地住んでた人いますか?内覧の時周り見たけど工場多いですね、ここら
は工業地帯なのかな?夜中うるさくないですか?道路沿いに団地建ってるし
夏は、めちゃんこ暴走族がでそうな道路やし。
- 455 :名無し不動さん:2005/12/08(木) 20:05:21 ID:x3Mw1GhY
- みなさんゴキブリ出ます?5階建リニューアル団地の
4階に住んでるんですが、最近出没するようになりました。
前は10階に5年ほど住んでたのですが全然見かけませんでした。
また高層階に引っ越そうか考えています。
- 456 :名無し不動さん:2005/12/08(木) 20:08:41 ID:???
- >>454
工業地帯でB地区、貧民地区
ご察しの通り暴走族も多く、特に団地内が族の溜まり場になるという
素敵な環境です。
- 457 :454:2005/12/08(木) 20:56:54 ID:vpPbWvb8
- 456さん
レスありがとうございます。特に夏場はやかましそうですね、でも貧乏人
なんで、ここで我慢します。
- 458 :名無し不動さん:2005/12/08(木) 20:58:15 ID:???
- >>455
今の時期出没なら夏はもっとうじゃうじゃ・・・・
- 459 :名無し不動さん:2005/12/08(木) 21:03:51 ID:???
- 結局、我慢するなら質問する必要無かったんじゃないか
- 460 :名無し不動さん:2005/12/08(木) 21:49:43 ID:V2bTtIA0
- 尾崎と高見ふろーらるのこと教えてよ
- 461 :名無し不動さん:2005/12/08(木) 22:21:31 ID:7Fpn0Cw+
- アーベイン東三国
全体の雰囲気が高見と似ていてるね。
なのに家賃激高。
- 462 :名無し不動さん:2005/12/09(金) 04:52:14 ID:???
- 元々此花の貧民窟だったのにフローラルてw
中身は相変わらずのようだが
- 463 :名無し不動さん:2005/12/09(金) 07:17:21 ID:???
- >>451
アルビス五月丘は地理的に坂道ばっかりみたい。駅も遠いし。
裏山があって、環境は良いとは思うんだけど。
池田のアルビスは駅がそこそこ近いね。
でも線路に近く、消防署もかなり近いからその辺がネック。
五月丘も池田も、これくらいのマイナス要素なら
住む人によっては妥協できる範囲。。。かも?
- 464 :名無し不動さん:2005/12/11(日) 02:08:14 ID:lEEmF9Vb
- 阪急服部駅、曽根駅のあたりのアーべイン曽根はどうでしょう。
駅からも近いし、便利そうですが・・・
- 465 :名無し不動さん:2005/12/11(日) 08:02:14 ID:???
- >>454
友人が住んでたけど、市内にしてはいいほうだと思う。
工場はあるけど大した音も出さないし昼間でも静かだった。
- 466 :名無し不動さん:2005/12/11(日) 10:17:04 ID:???
- >>451
住んでる人によると五月は後ろの山が壁になって夏の夜は市内より蒸し暑いらしい
>>461
そりゃ市街のど真ん中だし交通至便だし。
- 467 :名無し不動さん:2005/12/11(日) 10:18:32 ID:BsX05maM
- ゴキブリ対策なら、24個入りのホウ酸団子を買ってきて
自室だけでなく、共有廊下とか、ゴミ捨て場に
隠れるように、置いておけば、見かけなくなるよ。
- 468 :名無し不動さん:2005/12/11(日) 10:40:11 ID:IoM9wKul
- >>461
御堂筋沿線はどうしても
お家賃高いですよね。
- 469 :名無し不動さん:2005/12/11(日) 10:44:13 ID:IoM9wKul
- >>455
お気の毒に。
うちも4階に住んでる時は出た。
9階に引越したら出なくなりました。
でも、ご近所さんが まともな方だったら引っ越すの勿体ないよ。
ゴキブリは、いろいろ対策とれるけど、
ご近所さんだけは、如何ともしがたいことが あるしね。
思い切って、バルサンをたいてみて
頑張って下さい。
- 470 :名無し不動さん:2005/12/11(日) 13:24:37 ID:???
- コンバットいいよ
- 471 :名無し不動さん:2005/12/11(日) 15:38:30 ID:xZxEC55H
- 455です
みなさんありがとうございます。
近所の方はみんないい方なんですが、かなりの虫嫌いなんで・・・
外に干してあったズボンのポケットの中に
ゴキブリが入ってたときはかなりショックでした。
ホウ酸団子や防虫スプレーなどで対策してるんですが・・・
- 472 :名無し不動さん:2005/12/13(火) 07:01:05 ID:???
- >>471
あまり酷いようだったら、管轄の営業所に話して防虫駆除してもらうのが良いよ。
前住んでた所で松の木にムカデが大量発生したんだけど、
その時はサクっと来てくれた。
結構酷いんだったらゴッキーでも来てくれるんじゃない?
- 473 :名無し不動さん:2005/12/13(火) 09:21:21 ID:oEGB3q5o
- 虫嫌いで団地に住む馬鹿がいると聞いて飛んで来ましたw
- 474 :名無し不動さん:2005/12/13(火) 14:22:09 ID:DTUAQZFE
- 春に伊丹市の公団4Fに越してきて初めての冬。
北側の部屋のサッシ窓の結露がひどいorz
普段はウォークインクローゼット状態でつかっている部屋で、
エアコンは設置しているものの暖房はまったく入れていない状態。
なのに、朝や夜にはサッシの上下に水滴みっしり、窓まっしろ。
みなさんは結露対策どうされていますか?
- 475 :名無し不動さん:2005/12/13(火) 18:43:57 ID:???
- アルビス寺本は車の騒音が凄いわ。
- 476 :名無し不動さん:2005/12/13(火) 21:34:17 ID:???
- 宝塚の中山五月台の公団にもいるよ虫嫌い。
部屋のまわりに防虫剤まいたり洋服ダンスにいれる虫除けまいたり、
変な白い粉をそこらじゅうにまいたりベランダの柵に網つけたりしてる。
そんなに虫が嫌いなのに、こんな山の中に引っ越してきてどうする、と
突っ込みたい。
- 477 :名無し不動さん:2005/12/14(水) 00:09:37 ID:???
- >>474
ホームセンターで売ってる結露防止シートとか、
サッシ枠にも貼れる専用のテープとか買ってきてペタペタやると良いよ。
効果はまあまあ。
それと、換気扇は常に点けておくのが良いよ。
うちは寝る時以外はキッチンと風呂場の換気扇のレベルを弱にして、
ずっと点けっぱなしにしてます。それで結構マシになったかも。
- 478 :名無し不動さん:2005/12/17(土) 02:37:17 ID:nIrB7+rg
- どなたか、1階にお住まいの方いらっしゃいますか?
物件によるでしょうが、虫とか治安面とかでやはり問題が
ありますか?
- 479 :名無し不動さん:2005/12/17(土) 14:24:10 ID:???
- >>478
築30年以上の団地の1階に住んでる。
防犯に関してはわからんけど、虫に関しては蜘蛛が時々見つかる程度でゴキはまったく見ない
- 480 :名無し不動さん:2005/12/17(土) 15:53:21 ID:NceDBpts
- 大阪と京都あたりで築5年以内の1DK〜2DKで
ひとり暮らし向け賃貸、家賃6万5000円までの
物件を探しているのですがいいのありませんか?
専業トレーダーなので、普通の賃貸は保証人とか
うるさいので、URにしようと思って。
- 481 :名無し不動さん:2005/12/17(土) 16:06:10 ID:???
- URのページで検索すればいくらでも出るだろ
- 482 :名無し不動さん:2005/12/17(土) 17:56:37 ID:???
- >>480
住み着く板は一つにした方がいいぞw
- 483 :名無し不動さん:2005/12/17(土) 19:57:07 ID:???
- >>480
枚方にあるUR(築3年くらい)に住んでるけど、なかなかいいよ。
防音性・気密性共に高い。その上ネット環境は光なので、トレードに向いてる。
かく言う俺も兼業トレーダー。
デメリットは駅から遠いくらいだな。
- 484 :名無し不動さん:2005/12/17(土) 20:30:05 ID:???
- すみません、質問させてください。
>両親の一方と同居する申込み、夫婦を分割しての申込みなど、
>家族を不自然に分割して同居しようとする申込みはできません。
と、ありますが両親が離婚、一方と同居する場合申し込みは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 485 :480:2005/12/17(土) 21:33:06 ID:NceDBpts
- >>483
良さそうですね。今は東大阪の民間賃貸に住んでます。
専業なので、場所のこだわりはとくにないのですが、
それだけに迷います。駅から遠くても構わないし、
安くて、そこそこきれいで、広い所探してます。
- 486 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 02:01:00 ID:???
- 東大阪なら、八尾に去年?出来た建替えがあるよ。元若草団地。
八尾と山本の真中。駅間がチャリで10分無いくらいなので
歩いてもそんなに遠くない。山本はスーパー多いし、
八尾には西武があってなかなか暮らしやすいよ。
ただ、新しいから値段が高いかも。
- 487 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 04:34:41 ID:???
- >>484
そういう質問はUR営業センターに直接聞く方が良いよ。
- 488 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 05:02:07 ID:???
- >>478で1階について質問されていたので便乗質問なんだけど
古いUR団地の1階のトイレや洗面台って汚水があふれてきたりとかない?
前に住んでたところは低層階で、(10階建て。団地みたいなもん。築年数古い)
洗面台、ごくたまに汚水が下からたまることがあった。
同じ階の別の部屋では留守中 その汚水が部屋中にあふれかえって水浸しになってた
管理人に聞くと、どうしても1階は2〜10階の上階のつまりの影響で
こうなってしまうんだって話だった
- 489 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 07:17:21 ID:/J5605Lc
- >>486
めっちゃ近所。こっちは瓢箪山なんでw
山本はよく知ってます。春になると、
桜並木がきれいなんだよな。
- 490 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 09:46:18 ID:/J5605Lc
- 住之江あたりってどうなん?
俺、大阪出身じゃないから、
市内と東大阪近辺以外
土地勘ないんだけど。
海の近い公団とかないかな?
- 491 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 09:47:59 ID:/J5605Lc
- 港区、須磨とか神戸の辺でもいいし。
- 492 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 10:23:00 ID:UKBZHjC3
- それなら武庫川がおすすめです。
家賃が安いし、空きが多いから好きなお部屋が選べますよ。
- 493 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 11:02:06 ID:/J5605Lc
- 武庫川か。女子大もあるし、いいな(´-`).。oO
- 494 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 13:00:02 ID:???
- >>488
築30年以上の11階建ての1回だけど、
ごくまれにボコッっていう音が聞こえるくらいで逆流はさすがにないな
>>490
住之江なら、不便で有名な南港が広さの割には安い
- 495 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 13:14:24 ID:/J5605Lc
- >>494
http://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_chu/211.html
ここって安いけど、不便なん?周りがうるさそう
な環境なんかな?2DKでも借りようかな。築年
30年が気になるけど。高速インターネット対応
みたいだし。
南港ってどんなふうに不便なん?コンビニとか店が
ないとかそういう意味?
- 496 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 13:48:49 ID:???
- 南港東は食い物買えるところが団地内のショッピングセンターだけで、足がニュートラムだけで
市バスすら走ってないから、最低限バイク、できれば車がないとかなり買出しとかにきつい
ネットに関してはKDDIの光に入らないとまともにつながらないというまさに陸の孤島
ポートタウン中心の団地は基本は南港東と同じでニュートラムしかないけど駅前に
役所とかが入ったショッピング施設や少し足を伸ばせばコンビニがあるし
市バスでの弁天町や梅田方面までいけるから陸の孤島というほどじゃないが不便
団地に住むとcatv強制加入で地上放送見るだけでも500円取られる(NHK別料金)
周辺の道路に珍走団が出ることがあるし、インテックス大阪、Zep大阪があるからそれなりにうるさいというのもある。
サマーソニック開催日はやばいくらいうるさいと人づてに聞いている
- 497 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 15:21:25 ID:/J5605Lc
- 南港東は食い物買えるところが団地内のショッピングセンターだけで…
KDDIの光に入らないとまともにつながらない…
地上放送見るだけでも500円取られる…
゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァン!!
もっと便利な海に近い公団ってないんか。
写真だとリゾートマンション風に見えるけどw
http://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_chu/286.html
http://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_chu/266.html
武庫川とか神戸方面でも考えよう。
- 498 :486:2005/12/18(日) 15:23:22 ID:???
- >489
自分は地元です。
あそこは建替え前の建物の一部が2階建て4部屋?で1棟の作りで
周りは木が茂っていてなかなか良い雰囲気だった。
南港はニュートラム運賃高いしトロイし本数少ない。
休日イベント日に重なると電車狭いからすぐ混むし。
難波や梅田に出るまでがとっても大変。
- 499 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 16:00:40 ID:/J5605Lc
- _、 _
( ム` ) う〜ん、迷う
⌒
- 500 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 16:34:49 ID:???
- ↑ なんかウゼー奴だ
- 501 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 17:37:42 ID:+DBJqTH7
- ムコガワは以前はガラ悪しで有名だったけどな。
今はどうなんかな
- 502 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 18:43:11 ID:???
- 寝屋川に住んでる人いないかな。
地図見たら星田まで近そうなんだけど。
- 503 :名無し不動さん:2005/12/18(日) 21:38:40 ID:???
- >>497
海にこだわるなら
http://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/hyogo/277.html
- 504 :新居フー!!:2005/12/19(月) 00:34:00 ID:???
- ハード芸の「UR賃貸住宅」特別バージョンCM
ttp://www.ur-net.go.jp/kanto/tvcm/index.html
これ関西で流れてるのかな〜?
いっぺんも見たことないけど
- 505 :名無し不動さん:2005/12/19(月) 00:37:49 ID:???
- ↑どうやら関東だけみたい。このCM
ゆうこりんとか三宅裕司編は流れてたのに
なんでHGのは関東のみなんだろ
- 506 :名無し不動さん:2005/12/19(月) 02:16:21 ID:???
- 海近くて新しい所だったらここかな。
ttp://www.ur-net.go.jp/hamakou/
でもまだ第一期の建物だから、これから徐々に景色が悪くなるかもね。
しかしこの建物、オートロックじゃ無いんかな。
- 507 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 21:03:52 ID:HAa29tcN
- 今までリフォーム不可だった床の張り替えが可能になり、原状回復も不要になったと聞いて
キッチンの赤茶色のペンキ塗りの板張りからナチュラルウッドのフローリングに変えようと
思ったら「機構の指定する業者以外は不可」だと。癒着業者に頼むと高いし仕事もいいかげん
なのは骨身にしみてわかってるので、絶対イヤ。なんかいい案はないもんか・・・
- 508 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 21:51:27 ID:Nbo7JBRS
- 質問させてください。既出だったらすいません。
UR賃貸に住んでる方で同棲している方いますか?
住民票ってどうしてます?
実は今度新しく借りようと思うのですが、どうも手引きを
読むと同居者は親族じゃないとだめっぽいんですよね。
(ハウスシェリングじゃないと)
なので、無申請で同居しようと思うのですが、後で
ばれたらいやだなと思いまして、、、。
- 509 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 22:08:09 ID:???
- 「内縁関係」でも可だったかと
- 510 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 22:15:06 ID:???
- >>508
ハウスシェアリング可の物件を探せばいいよ。
物件は豊富にある。
- 511 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 22:44:12 ID:Nbo7JBRS
- レスありがとうございます。
>>510
そうなんですが、希望の物件がハウスシェアリングじゃなくて。
かなり二人とも気に入ってしまって、そこがいいんです、、。
申し訳ないっす。
- 512 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 22:52:16 ID:???
- 単に最初に2名入ることを申請して普通に暮らすだけで
ハウスシェアリングでなくともできるよ>同棲
- 513 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 22:57:36 ID:Nbo7JBRS
- >>512
ありがとうございます。そうなんですか。
ちなみに申し込みは単身者でよいのですよね?
教えて君ですいません、、。
- 514 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 23:04:40 ID:???
- >>513
単身はだめ
きちんと最初に2名で申請して同棲というか、婚約状態であることを説明する必要がある
と、おいらの時には都市機構の人に言われた
- 515 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 23:23:01 ID:Nbo7JBRS
- >>514
ありがとうございます。
そうですか、、。婚約状態はわけあって無理です、、。
入居条件は、単身者じゃなくてもクリアしているのですが、、。
やっぱりあきらめて違う物件を探したほうがいいですかね、、。
- 516 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 23:25:52 ID:???
- >>515
うそでもいいから婚約状態と言えばOK[ということ
それすらだめならあきらめたほうがよい
- 517 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 23:34:06 ID:Nbo7JBRS
- >>516
ほんとありがとうございます。
それは、なにかしらの証拠や書類はいらないということですか?
じつは結婚する気はバリバリあるのですが、彼女は
離婚したばかりですぐに結婚することはできないのです。
長々と申し訳ないっす。
- 518 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 23:39:44 ID:2GeWflrv
- 吹田の青山台団地の住み心地、住民のかたの感じなど教えてください。
お願いします!
- 519 :510:2005/12/21(水) 23:54:09 ID:???
- >>517
同棲(婚約者)の住民票と
UR所定様式の婚約届と提出する。
- 520 :名無し不動さん:2005/12/21(水) 23:55:59 ID:???
- >>510氏の案内どおり
もし彼女がうその婚約届けすら出したくないと言うのならあきらめてください
- 521 :508:2005/12/22(木) 06:23:23 ID:???
- 訳ありがURなんて百年早いんだよ!
ってことでしょうか?
- 522 :名無し不動さん:2005/12/22(木) 07:54:03 ID:???
- 同棲する人はUR遠慮してくださいね。
環境悪くなるから。
- 523 :名無し不動さん:2005/12/22(木) 15:08:47 ID:???
- と、童貞の心の叫びでした
- 524 :名無し不動さん:2005/12/23(金) 00:13:27 ID:???
- この週末契約なんだが、仕事やらなんやらで敷金入金忘れた・・・。・゚・(ノД`)モウダメポ
- 525 :名無し不動さん:2005/12/23(金) 13:53:25 ID:???
- >>524
当日金を持ってけばOKだよ
- 526 :524:2005/12/23(金) 19:19:54 ID:???
- >>525
うぉう!ありがちょん!
契約がんがってくるよ。
- 527 :522:2005/12/24(土) 20:55:36 ID:WLfkh/xV
- >>523
俺結婚していてガキまでいるんだけど
- 528 :名無し不動さん:2005/12/25(日) 01:45:00 ID:???
- リニュ物件いくつか内覧してるんですが、いっつも風呂場に萎えてしまう・
リバーサイド出来島、どんなもんでしょう?
割と新しいし、駅から近い。
けど、阪神西大阪線「出来島」駅って・・・聞いたこともない
- 529 :名無し不動さん:2005/12/25(日) 01:45:35 ID:???
- リニュ物件いくつか内覧してるんですが、いっつも風呂場に萎えてしまう・
リバーサイド出来島、どんなもんでしょう?
割と新しいし、駅から近い。
けど、阪神西大阪線「出来島」駅って・・・聞いたこともない
- 530 :名無し不動さん:2005/12/25(日) 01:46:16 ID:???
- あ、二重になってしまった・・・すみません
- 531 :名無し不動さん:2005/12/25(日) 10:11:08 ID:1ptScs5U
- 43号と高速が近くて萎えました。
- 532 :名無し不動さん:2005/12/26(月) 03:02:31 ID:???
- >>477
474です。めっちゃ亀ですみません。
毎日拭き取ったり、ときどき除湿かけたりしてるんですが
ラチがあかないので、今日ドラッグストアで結露防止スプレーを
購入してきましたー。効果がどうなるのか楽しみです。
>>475
んー?うちは171からかなり奥の棟なので、
車の騒音はあんまり気にしたことないですねえ。
たまーーに深夜暴走バイク?の音がするくらいです。
- 533 :名無し不動さん:2005/12/26(月) 08:51:18 ID:???
- URて、どこも網戸・エアコンなしなんですか?
網戸わざわざ買うのか。。。と思ってしまったんですが
- 534 :名無し不動さん:2005/12/26(月) 13:31:50 ID:C7jpNp5f
- >>533
網戸は 前の住人さんが置いて行ってくれはったら、
買わなくて済むけど・・
運次第やね
うち、10月に入居して、網戸 まだつけてません。
上層階だから、今のところ 網戸 無くても全然、大丈夫やよ〜。
- 535 :名無し不動さん:2005/12/26(月) 16:19:45 ID:???
- >>534
ありがとです。
階によっては、夏まではなくても何とかなるのかもしれませんね
- 536 :名無し不動さん:2005/12/26(月) 20:53:40 ID:???
- >>529
そりゃあんた、30年ほど前までは西淀川の大気汚染のど真ん中でしたよ
- 537 :名無し不動さん:2005/12/27(火) 01:58:25 ID:J70KIm7l
- 南海本線の湊駅のそばにあるところは、どうでしょう。
駅から近いし、堺駅からも一駅なので便利そうですが。
- 538 :名無し不動さん:2005/12/27(火) 07:29:08 ID:???
- 規定が変わって、一部グレードアップに関しては原状回復をしなくて済むらしいね。
分岐栓とかリフォーム関係も含んでるみたいだったけど。
なんか広報みたいなのに書いてあったよ。
>>532
スプレーとかテープも良いけど、
やっぱり「暖房つけたら換気扇もON」が一番効果的だった。
24時間換気システムがあれば良いんだけどね。
- 539 :名無し不動さん:2005/12/27(火) 23:42:10 ID:???
- 家賃改定すんのね。
ほとんど引き下げみたいだけど
- 540 :名無し不動さん:2005/12/28(水) 02:50:08 ID:???
- 間取り図見て「洗」がない物件の場合、洗濯機はどうしてるんでしょう?
台所かお風呂場の蛇口から注水して、排水ってことでしょうか?
「洗」がある場合は、洗濯機用の蛇口も排水口もあるんですよね?
自分で確認しろって話かもしれませんが、内覧がまだまだ先なので気になって・・・
教えてください。
- 541 :名無し不動さん:2005/12/28(水) 03:49:10 ID:???
- 「洗」は確かに洗濯機の置き場で、アース付きコンセントと給水と排水が可能な場所のことだけど。
無い所は・・・どうなんだろね?間取り図って結構適当なもんだよ。
風呂場や洗面所の周りに無い時は、ベランダに置くしか無いんじゃないかな。
- 542 :名無し不動さん:2005/12/28(水) 08:43:01 ID:xcam79wC
- リニューアルVでしょうか?
間取り図に「洗」のマークがなくても、リニューアル住宅の場合、
浴室入り口の壁下に排水ホース用スリーブが取り付けられている可能性が
高くなります。
排水を浴室の床に流すことになりますので、洗濯後、床を洗い流します。
給水については、運が良ければ、浴室の壁に蛇口が取り付けられていますが、
そうでない場合、浴室近くにある洗面の蛇口か、浴室内の洗面の蛇口に
給水ホースを取り付けます。
排水ホース用スリーブがない場合、洗濯機をキャスター付きの置き台
(日本総合住生活でも取り扱っています)を使用することになるでしょう。
排水ホースを風呂場の排水口に固定するのにコツがいります。
(特に浴室の入り口から排水口まで距離がある場合は難しい)
- 543 :名無し不動さん:2005/12/28(水) 15:44:26 ID:???
- >>541-542
ありがとうございます。そうです、リニューアルVです。
ちなみに片山公園なんですが、お住まいの方いらっしゃったら教えてください。
- 544 :名無し不動さん:2005/12/29(木) 14:03:15 ID:???
- >>543
片山公園に住んでるけど1DKの部屋なら床に直置きで風呂場のドアに専用穴があるタイプ
ただし、穴が地面より30cm以上は上なのでかなりの底上げが必要
面倒な場合はベランダが広いからベランダでも可だと思う
- 545 :名無し不動さん:2005/12/29(木) 16:31:55 ID:???
- 築30年以上のリニュ住宅だが、とうとう我が団地にも
光ファイバーの導入が決定した。
年明けすぐに説明会があり、申し込みできるようになっている。
光ファイバーなんて新築だけで、うちみたいな古い団地には
一生縁がないと思っていたので、うれしい。
USENの100メガ光ファイバーで月2980円だが、
1年間のみの特典で1480円になるそうだ。
今加入しているフレッツの某プロバが、つい先日から
2ちゃんねるカキコ永久規制措置となり
どうしようかと思っていたが(このカキコは代行してもらった)
さっそく乗り換えるよ。助かった・・・・
- 546 :名無し不動さん:2005/12/29(木) 20:38:55 ID:???
- >>544
ありがとうございます。
30cmって、結構な高さですね。。。
- 547 :名無し不動さん:2005/12/30(金) 02:29:28 ID:???
- >>538
532です。
とりあえずスプレーしてみましたw
実はその部屋って普段はでっかいウォークインクローゼット状態で、
エアコンはあるんですが暖房を入れることはまずないんですよ。
換気扇はついているので、それ24時間つけといた方がいいのかなぁ。
電気代がこえーーー(((( ;゚д゚)))アワワワワ
- 548 :名無し不動さん:2005/12/30(金) 05:35:59 ID:???
- >>545
どこ?
- 549 :名無し不動さん:2005/12/30(金) 08:27:38 ID:???
- >>547
24時間点けっ放しじゃなくても、暖房入れてる時にだけでも良いと思うよ。
湿気が酷い部屋なんかは小窓を常に開けておく方が良いかも。
うちは結露防止シートとか使ってるけど、
換気も同時にしないと効果あんまり無いねえ。
- 550 :名無し不動さん:2006/01/03(火) 07:21:55 ID:???
- 去年騒がせた偽装構造。URは大丈夫なんだろうか?
キッチリ調べると、それなりに出てきそうな気がするね。
まぁ、気にしていたら切りが無いんだろうけど、
やっぱハズレには住みたくないし。
- 551 :名無し不動さん:2006/01/04(水) 09:36:04 ID:???
- だから阪神大震災で一戸も倒壊しなかったって何度言えばわかるのだ
- 552 :名無し不動さん:2006/01/04(水) 17:10:40 ID:???
- 阪神大震災で旧公団は倒壊しなかったかもしれない
(子供だったので記憶にない)けど、
神戸市内の数ヶ所の市営住宅は、
低層階が損壊して、ペシャンコになってたと思う。
公団と公営って、見た目は似てるけど
構造は別物なんだろうか?
- 553 :名無し不動さん:2006/01/04(水) 18:11:05 ID:???
- URだと無職でも保証人なしでも入居出来るって本当?
- 554 :名無し不動さん:2006/01/04(水) 18:44:23 ID:???
- うん、本当。
- 555 :名無し不動さん:2006/01/04(水) 19:49:25 ID:???
- お金持ってればね
- 556 :名無し不動さん:2006/01/05(木) 04:00:47 ID:???
- >>552
551じゃないけど、倒壊はなくとも大なり小なりの損傷はあったんじゃないかな公団も。
しかし築30年以上の公団が今も現役で生き残ってるのも事実。
立地条件や地盤の硬さが影響したのかも?
ただ公団だから公営だからといって建築構造の違いや手抜きは行われてないと思う。
いや思いたいw
- 557 :名無し不動さん:2006/01/06(金) 18:16:16 ID:+77A14QD
- 江坂の公団の住み心地はどんなもんでしょうか。
候補として考えているのですが。
- 558 :名無し不動さん:2006/01/06(金) 19:50:24 ID:???
- >>552
阪神淡路大震災で倒壊した公団は3棟。
いずれもピロティ部分が押しつぶされた。
あと傾いてジャッキアップして対応したのが数棟。
壁などが大破して修復まで居住できなかったのが数棟。
芦屋浜なんかは四隅の鉄骨の柱で支えてるような構造だが、その鉄骨の柱が
途中でせん断したりした。
- 559 :名無し不動さん:2006/01/06(金) 21:39:23 ID:???
- 高見フローラルって、評判悪いんだね。。。
- 560 :名無し不動さん:2006/01/07(土) 05:36:54 ID:???
- 「エリアで探す」のとこ見たら、掲載の公団が一気に減っててびっくりしたんだけど何でまた?
- 561 :名無し不動さん:2006/01/07(土) 16:56:24 ID:???
- URでお部屋借りよ〜かな〜なんて思ってるんですが、
自己負担で便所とか風呂場をリフォームしても可能ですか?
- 562 :名無し不動さん:2006/01/07(土) 21:00:36 ID:6qM1YXLE
- 内覧で風呂場をリフォームしたのを見ましたが、
風呂釜の下の隙間は洗えませんね。
あれさえなければいいのに・・・
フローリングもきしきしいうとこあり、ぶかぶかしてるし。
下に響かないかなー
- 563 :名無し不動さん:2006/01/07(土) 21:02:36 ID:???
- リニューアルって、いつしたのか明記してないですよね。
あの風呂釜(ステンレス??)はないよなー、といつもテンション下がります。
台所のガス管むき出しも気になるけど。
- 564 :名無し不動さん:2006/01/07(土) 21:07:05 ID:???
- 目の前がちょっとした公園っていうか滑り台と砂場しかないんだけど、
そこに団地内のガキ連れ親子遊ぶのはいいよ。公園だし。
でもさ、激しい奇声で何分も泣き叫ぶガキを全く近所迷惑とも思わずに
ほったらかしっていうか、自分のガキだから泣き叫んでても誇らしいのかしらないが
すっごい迷惑なんだよね
こういうのって自治会で何とかしてもらえないのかなあ
- 565 :名無し不動さん:2006/01/07(土) 22:18:49 ID:???
- 自治会は子供のしつけをする組織じゃないだろ
- 566 :名無し不動さん:2006/01/07(土) 22:25:40 ID:???
- 入居した後でいきなり公園ができたなら同情するが・・・なあ
- 567 :名無し不動さん:2006/01/08(日) 02:04:53 ID:sf8LulmE
- 大阪の青山台団地のこと教えてください。
北千里小と青山台中学のことも教えてください。
お願いします。
- 568 :名無し不動さん:2006/01/08(日) 05:45:07 ID:/mj3nzTj
- 光明池駅前はどないですかね。
隣の話声とか聞こえないですか?
今すんごい聞こえるので引っ越し見当中です。
とりあえず叩いてみたらコンクリートが詰まってる感じだったんですが
住み心地とかいかがなものでしょう?
- 569 :名無し不動さん:2006/01/08(日) 09:14:08 ID:FaXTQt00
- 光明池駅前、一号線沿いの棟は、車の音、電車の音が結構うるさいです。
裏の棟はリビングが一号線側の棟から丸見えですので、常にカーテンを
引いておかなければなりません。
その他は結構快適です。隣の音は聞こえたことがありません。
- 570 :名無し不動さん:2006/01/08(日) 10:04:48 ID:???
- >>561
それはURに直接電話で質問したら細かく教えてくれるのでは。
- 571 :名無し不動さん:2006/01/08(日) 10:48:32 ID:jQJfnyhe
- >>569
ありがとうございます。
リビングに常時カーテンは今と一緒だ。。。
- 572 :名無し不動さん:2006/01/09(月) 23:13:41 ID:???
- 大阪のペット可で新しくできた物件いいなー。
1階でも9万近くとは手がだせん・・・
- 573 :名無し不動さん:2006/01/09(月) 23:46:42 ID:0p0wS7ZR
- 森之宮団地第1と第2に関して質問です。
近々引越を考えており、この休みに候補である森之宮第1と第2へ
行って来ました。外観を見たり各棟を巡ってみました。(内覧無)
<第1団地…騒音について>
1.高速と広い道路を通る走行車両の音が日中でも気になったので、夜間
だともっと大きく聞こえるのではないか?それとも、室内に入れば
あまり気にならないのでしょうか。
個人差もあると思うのですが、ご意見お聞かせ下さい。
2.警察や病院にも隣接しているので頻繁にサイレンを聞く事になる
のでしょうか。
<第2団地について>
西側の西日は強烈ですか?ハトの被害はありますか?
森之宮第1or第2にお住まいの方いらっしゃいますか。
現在の森之宮の住み心地はいかがなものでしょう。
お手数ですが、教えて下さい。
- 574 :名無し不動さん:2006/01/09(月) 23:47:48 ID:0p0wS7ZR
- 森之宮団地第1と第2に関して質問です。
近々引越を考えており、この休みに候補である森之宮第1と第2へ
行って来ました。外観を見たり各棟を巡ってみました。(内覧無)
<第1団地…騒音について>
1.高速と広い道路を通る走行車両の音が日中でも気になったので、夜間
だともっと大きく聞こえるのではないか?それとも、室内に入れば
あまり気にならないのでしょうか。
個人差もあると思うのですが、ご意見お聞かせ下さい。
2.警察や病院にも隣接しているので頻繁にサイレンを聞く事になる
のでしょうか。
<第2団地について>
西側の西日は強烈ですか?ハトの被害はありますか?
森之宮第1or第2にお住まいの方いらっしゃいますか。
現在の森之宮の住み心地はいかがなものでしょう。
お手数ですが、教えて下さい。
- 575 :名無し不動さん:2006/01/09(月) 23:50:43 ID:0p0wS7ZR
- 森之宮団地第1と第2に関して質問です。
近々引越を考えており、この休みに候補である森之宮第1と第2へ
行って来ました。外観を見たり各棟を巡ってみました。(内覧無)
<第1団地…騒音について>
1.高速と広い道路を通る走行車両の音が日中でも気になったので、夜間
だともっと大きく聞こえるのではないか?それとも、室内に入れば
あまり気にならないのでしょうか。
個人差もあると思うのですが、ご意見お聞かせ下さい。
2.警察や病院にも隣接しているので頻繁にサイレンを聞く事になる
のでしょうか。
<第2団地について>
西側の西日は強烈ですか?ハトの被害はありますか?
森之宮第1or第2にお住まいの方いらっしゃいますか。
現在の森之宮の住み心地はいかがなものでしょう。
お手数ですが、教えて下さい。
- 576 :名無し不動さん:2006/01/10(火) 00:53:38 ID:???
- 森之宮は
>>351-353
第2は
>>54-59
>>247
にレポありますよ。
- 577 :名無し不動さん:2006/01/10(火) 01:32:33 ID:UleVCsCX
- >>576さん、ありがとうございます。
教えていただいたレポは事前に読んでおりましたが、
車両関係の音については書かれていなかったので、
質問させていただいた次第です。
説明不足ですみません。
- 578 :名無し不動さん:2006/01/12(木) 08:33:05 ID:wrvQVF0N
- 大阪の青山台団地のこと教えてください。
北千里小と青山台中学のことも教えてください。
お願いします。
- 579 :名無し不動さん:2006/01/13(金) 07:26:37 ID:7yPCkQEF
- >>540
片山公園の内覧の感想希望
- 580 :名無し不動さん:2006/01/13(金) 20:15:04 ID:???
- まだ内覧おk期間になってません
近日訪問予定
- 581 :名無し不動さん:2006/01/18(水) 18:43:00 ID:H3S7li8a
- 子供の教育に最高の街へようこそ。
【社会】 市有地に、「暴力団事務所」…大阪市、占有を20年も放置
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137572520/
- 582 :名無し不動さん:2006/01/18(水) 19:14:27 ID:???
- 敷金分割払いOKって関西のURは神だな。
- 583 :名無し不動さん:2006/01/19(木) 07:18:29 ID:???
- 敷金分割、他のエリアも見たけど、何処でもやってるよ。
もうちょっとで完成予定の「アルビス緑丘」って、
駅と駅の間で、車とかバスでもOKな人には良さそうだけど。
「さらら仁川」みたいに、駅ビルで郊外みたいなのってそんなにないよね。
まあ有っても高くて低層階ぐらいにしか住めないだろう
けど。
- 584 :名無し不動さん:2006/01/19(木) 12:55:02 ID:???
- 家賃の引き下げと敷金返還のお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 585 :名無し不動さん:2006/01/21(土) 12:56:36 ID:Bcf0iomK
- タワー
- 586 :名無し不動さん:2006/01/21(土) 14:32:43 ID:???
- 家賃まけてえな
- 587 :名無し不動さん:2006/01/21(土) 19:36:14 ID:lVR/qqP6
- 【大阪】大阪市の別の市有地にも組事務所、しかも暴力団の会長に売却を検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137832554/
- 588 :名無し不動さん:2006/01/23(月) 01:43:54 ID:emgi3pbe
- UR賃貸のCMに出てる子、カワイイ!!!!!!!
- 589 :名無し不動さん:2006/01/23(月) 20:46:22 ID:???
- CMは見てないけどメガネ掛けた眞鍋かをりでは?
関東の新聞広告のモデルは眞鍋かをりです。
地域によって違ってたらスマソ
- 590 :名無し不動さん:2006/01/23(月) 21:05:31 ID:???
- 今まさにCM見たけど、クリーム色の服の髪の長い子?
関西では、それだけど
- 591 :名無し不動さん:2006/01/23(月) 21:10:09 ID:???
- >>589
地域によって違うよ。
関西ではこのページ、下の方の動画の子
ttp://www.ur-net.go.jp/kansai/
- 592 :名無し不動さん:2006/01/24(火) 00:15:36 ID:???
- >>590>>591
あ、違いましたね。
その子のほうがいいですね。
URとは関係ないですが小倉優子のカーセブンのCMが見れます。
※ロリコンの方は見ないでくださいw
http://www.carseven.co.jp/yukoroom/
- 593 :名無し不動さん:2006/01/26(木) 02:50:22 ID:l/KcTmcI
- >>591 開高明日香ちゃんですね
- 594 :名無し不動さん:2006/01/26(木) 19:57:47 ID:???
- 入居が決まって、管理事務所の開いてる時間を再確認しようと思ってTELしたら、
鍵の受け取りは平日は10〜12時のみと聞いて驚いた。
そういう大事な事は先に言えー!
引越業者に午後便で見積もり取り始めてたじゃん
- 595 :名無し不動さん:2006/01/27(金) 00:20:26 ID:???
- 東豊中第二団地ガラ空きです…他の場所より交通の便が悪いのかなぁ??
でも閑静だし安いしなかなかいいですよー
看板立てたりして常に募集しまくってます。
- 596 :名無し不動さん:2006/01/27(金) 11:02:56 ID:???
- >>594
>そういう大事な事は先に言えー!
そういう大事な事は先に調べとけ馬鹿
- 597 :名無し不動さん:2006/01/27(金) 21:48:10 ID:???
- 馬鹿というほうが馬(ry
普通の賃貸と違うから、入居可能期間とか制限も多いね
- 598 :名無し不動さん:2006/01/27(金) 23:34:06 ID:???
- >>597は馬鹿に反応した馬w
- 599 :名無し不動さん:2006/01/28(土) 14:08:53 ID:???
- 内覧してきたけどあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどうしようか迷う
- 600 :名無し不動さん:2006/01/28(土) 14:27:08 ID:???
- you、決めちゃいなyo
- 601 :名無し不動さん:2006/01/28(土) 20:42:22 ID:???
- うん、決めた!
- 602 :名無し不動さん:2006/01/28(土) 20:48:53 ID:oH/Wf5Oi
- エレベーターが付いてりゃ文句ないんですけでねぇ…
年取った親が5階しんどいって言うので引っ越す予定です。探さなきゃ…
- 603 :名無し不動さん:2006/01/28(土) 23:51:44 ID:TFESFwBD
- 5階の低層だけど、最近エレベータ付いたよ。
階段室の前につきました。5階の住人ですが、すごくいいです。
使うのは3・4・5階の人だけなので、6世帯用。専用エレベータみたいです。
噂によると1基500万くらいだそうです。
後付けの基準ってどうなっているのかな?
- 604 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 01:16:17 ID:juBXzwuy
- 奈良の郡山の公団に内覧してきました。高層の最上階(8階)を見てきましたが、線路に面する側と反対側では騒音が違うこと。
1LDKなのに家族が住んでること(内覧した隣の部屋)、共用廊下に自転車が置いてあったり、洗濯機がベランダに置けないなどで仮契約を辞退しました。
築約30年で家賃が5万円後半なら(駅から3分ほど)こんなものでしょうか?
- 605 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 03:19:21 ID:Qg2Ioq8A
- 公団ってどこも抽選なんですか?
新築や利便性の高い人気物件だけでしょ?
築30年とかの汚いとこでも?
- 606 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 08:08:06 ID:???
- >>604
>洗濯機がベランダに置けない
洗濯パンがあるのにこの人は何を言ってるんだろう・・・
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/ArrNormal/80/80235/0000007/1L/RA/Image/80_00235_0-00-0007_1L_RA_01_00001.gif
- 607 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 09:15:56 ID:???
- >>604
URの1DKに4〜5人で住んでる部屋もあります。←日本人
中国人の場合は1部屋に何人住んでるか想像もつきません。
- 608 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 09:33:59 ID:???
- ベランダに洗濯機を置く発想って、ふた昔前のワンルームマンションじゃないの
- 609 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 09:45:51 ID:???
- ベランダに置くと洗濯機の傷みも早そうだね
- 610 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 10:39:51 ID:???
- >洗濯機がベランダに置けないなどで
基本的に生活排水は雨どいに流してはいけません。
(自治体によって違うけど)
- 611 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 23:31:57 ID:t8UxQswe
- 片山公園の1DK瞬殺だったね・・・。
ずっと狙ってんだけど、引っ越せるのはいつのことやらorz
職場が大阪市内なんだけど、大阪市には住みたくないから
ここ狙ってんだけど、更新時間には家にいないからなぁorz
- 612 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 23:43:25 ID:???
- 片山ってなんでそんなに人気なの?
- 613 :名無し不動さん:2006/01/29(日) 23:51:10 ID:???
- 新金岡第一
ネットに滅多に出ない希少物件。
出たらすぐに瞬殺。
片山以上に人気かもよ。
- 614 :名無し不動さん:2006/01/30(月) 14:51:04 ID:2pmjJSis
- 此花区【高見フローラルタウン】はどうですか?
情報お願いしますm(_ _)m
- 615 :名無し不動さん:2006/01/31(火) 05:42:00 ID:???
- >>片山
住人じゃないけど。
JRと阪急二つの駅が近い、役所も近い、買い物も出来る、公園の側、家賃そこそこでリニュ。
ってところ?? ぶっ潰して新しいの建てたら、相当な家賃だろうねぇ。
場所的には住みたいけど、古いし狭いし、なにより知人が結構住んでるから断念。
- 616 :名無し不動さん:2006/01/31(火) 07:57:22 ID:???
- 新金岡第一は御堂筋線が延びて便利になってから人気急上昇とか
- 617 :名無し不動さん:2006/01/31(火) 08:50:31 ID:???
- >御堂筋線が延びて
御堂筋線のなかもず延伸は1987年だが・・・
- 618 :名無し不動さん:2006/01/31(火) 13:04:00 ID:5/UyTWmV
- >>615-617
貴重な情報有難う御座います。
踏ん切りがつきました!
- 619 :名無し不動さん:2006/01/31(火) 16:39:57 ID:???
- 片山公園
ttp://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_kita/194.html
新金岡第一
ttp://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_minami/126.html
片山公園、買い物の中心はダイエーになるみたいね。他はそんな無いらしいし。
- 620 :名無し不動さん:2006/01/31(火) 18:50:57 ID:HpEfnpTW
- 堺市の中百舌鳥にある高層の公団はどうですか?築が古そうですが。部屋はあまり空いてないので、情報(家賃とか間取りとか騒音、内覧)が分かりません。
- 621 :名無し不動さん:2006/01/31(火) 20:44:19 ID:Gcx6SOUI
- >>619
片山公園は近くにライフがあるし、
豊津駅の方にも商店があるよ。
>>620
漏れも内覧した時も
>>195のように上の足音・物音・水音がダイレクトに聞こえるよ。
まるで木造アパートに居るような感じ。
他の同じ築年数の物件でのここまで聞こえることはなかった。
もらろん辞退しました。
- 622 :名無し不動さん:2006/01/31(火) 20:48:29 ID:???
- 片山公園は建替えになったら間違いなく値段倍増だな
- 623 :名無し不動さん:2006/01/31(火) 22:21:16 ID:???
- 総持寺とか富田のリニューアルってどんな感じ?住みやすい?それともボロイ?
情報よろしこ
- 624 :名無し不動さん:2006/02/02(木) 20:40:38 ID:8f9UNzrO
- 東千里山ってどんな感じなんでしょ?4DKばっかえらく空き家になってるが、
あれはただ単に使い勝手が悪いからなのか?それとも団地自体になにか問題でも?
知ってる人いたら情報ください
- 625 :名無し不動さん:2006/02/02(木) 21:56:51 ID:???
- 現在東京の公団に在住です。大阪に移住を検討していますがタワーを
探すと高見フローラルしかみあたらないけどこのスレを読んでいると
どうもよろしくないようで…。 長いこと超高層に住んでいるためか
低層階はどうにも不安なのでタワーで探しているのですが大阪市内ま
たは近郊で良いタワーありませんか?
30階以上の単身可物件で1LDK80平米以上希望です。
家賃は現在よりはるかに安いでしょうから不問で。
- 626 :名無し不動さん:2006/02/02(木) 22:04:26 ID:???
- >>625
http://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_chu/501.html
大阪市内ならここしかないと思ふ。
- 627 :名無し不動さん:2006/02/02(木) 22:04:51 ID:K9mDL6t7
- 香里園タワー
- 628 :名無し不動さん:2006/02/02(木) 22:08:56 ID:???
- >>625
市外でよければベルマージュ堺
阪和線の堺市駅前
http://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_minami/437.html
- 629 :625:2006/02/02(木) 22:14:18 ID:???
- ありがとうございます。こんな建物があったんですね。
http://sumai.ur-net.go.jp/
で調べていたのですが、高見しか出てこないということは満室のようですね。
がんがってまめに電話しますw
- 630 :名無し不動さん:2006/02/03(金) 09:32:18 ID:???
- >30階以上の単身可物件で1LDK80平米以上
世間知らずのおっさんか?
こんな狭い条件で見つかる訳がない。
70平米20階でぼちぼち見つかる程度。
- 631 :625:2006/02/03(金) 10:07:47 ID:???
- >>630
おっさんは否定しないがね、東京都心部のURには結構こういう
条件の部屋があるので同じ条件で探しているだけのことです。
現在住んでいるのがそう(1LDKで85平米)だし、近隣の
UR超高層もこういう部屋があるからあります。
で、ぷららてんまがこれに近く部屋のサイズは満たしているの
で4部屋しかないけど空きを待つことにしました。
- 632 :625:2006/02/03(金) 10:24:39 ID:???
- >UR超高層もこういう部屋があるからあります。
UR超高層もこういう部屋があるからであります。
だなorz
- 633 :名無し不動さん:2006/02/03(金) 10:35:41 ID:???
- >ぷららてんまがこれに近く部屋のサイズは満たしているの
>で4部屋しかないけど空きを待つことにしました
マジで馬鹿ですかw
- 634 :名無し不動さん:2006/02/03(金) 18:27:05 ID:???
- 今キャンペーン中だとかで、申込みに行ったら粗品くれた。
- 635 :名無し不動さん:2006/02/04(土) 13:57:54 ID:qgpJ1JDw
- 家賃が5万くらいで大阪市内はないですか?森之宮以外で。
- 636 :名無し不動さん:2006/02/04(土) 14:56:45 ID:???
- >>635
つ 南港
- 637 :名無し不動さん:2006/02/04(土) 23:23:29 ID:JiQwyOD0
- >>635
単身用の1K(1DK)でもいいのかな?
サンラフレ朝潮橋なら俺がもうすぐ出るので空くが。
- 638 :名無し不動さん:2006/02/05(日) 00:13:28 ID:???
- URのHPが変わってて、ちょっぴり凄い。
探すのが楽になってる。
- 639 :名無し不動さん:2006/02/05(日) 02:36:56 ID:???
- >>637
サンラフレ朝潮橋、住み心地どうっすか?
箇条書きでいいので、感想のほどキボン。
- 640 :名無し不動さん:2006/02/05(日) 17:20:46 ID:???
- クレカ払いOKにしてくれないかなぁ〜。。
もちろん自社カードのみとかいう糞仕様じゃなくて。
- 641 :名無し不動さん:2006/02/05(日) 18:51:05 ID:???
- >>640
家賃用の支払金を自分のカードでキャッシングすれば万事解決
- 642 :名無し不動さん:2006/02/05(日) 18:52:20 ID:5pLCF8SO
- >>631
天満駅周辺は独身男性には天国だろうねw。
ただひったくりとカツアゲに注意!
- 643 :名無し不動さん:2006/02/05(日) 20:19:33 ID:XerXrYGe
- >>639
建物自体は決して古くもなく、汚くもなく、音・振動も全く伝わらない訳では
ないけれど充分に満足できるレベルだと思う。
建物内を細やかに奇麗に掃除してくれるありがたいおばちゃんがいます。
周りは大型トラックのよく通る道があったりするけれど、サッシがしっかり
しているので、窓を閉めておけば全く問題なし。
ただし暑い時期に窓開けてると夜でもうるさい。
建物自体はほとんど不満はないが、周囲の環境はいいとは言えない。
近隣住民にはアヤシくイタイ人種が多数。建物内にも数名います。
夜中に奇声が聞こえたり、挙動不審な人物がうろうろしてたりしますが
4年ほど住んで実害は無しなのでまぁ気にすることもないかな?
- 644 :名無し不動さん:2006/02/05(日) 20:52:26 ID:WfDE3KU/
- CM、結構流れてますね
- 645 :名無し不動さん:2006/02/05(日) 22:41:44 ID:???
- >>626
45uで10万円て安ぅ
引越せるものなら引越したい。
- 646 :名無し不動さん:2006/02/06(月) 00:43:33 ID:???
- >>643 ども、サンクスコー
- 647 :名無し不動さん:2006/02/06(月) 18:51:37 ID:W71Kbvje
- 中百舌鳥公園団地の家賃はどのくらいですか?
- 648 :名無し不動さん:2006/02/07(火) 10:35:11 ID:???
- ここの話題に出てない新豊里団地はどうですか?
上新庄駅に徒歩圏内だし淀川沿いで環境よさそうなのになぜかいつも空き多いですね。
1DKの内覧に行きましたがエレベータ付近にチカン注意の張り紙が多かったのと、
入り口ドアの上の通気穴のせいで廊下からの音と気密性が悪いみたいだけどそれは工夫して解決できそうだし
隣戸との音漏れとか何か問題があるのでしょうか。
- 649 :名無し不動さん:2006/02/07(火) 12:50:49 ID:???
- >上新庄駅に徒歩圏内だし
これだけでじゅうぶん嫌だw
- 650 :名無し不動さん:2006/02/07(火) 20:25:01 ID:N5F9i301
- 新豊里
DQNや基地外が多く棲んでる。
内覧した時にも隣の住人が出てきて
訳の分からない言いがかりしてくるし
最悪でした。家賃安い物件はそれなりに何かあるね。
- 651 :名無し不動さん:2006/02/07(火) 20:30:48 ID:???
- いつかテレクラで知り合った教師に高速で殺された女の子が住んでたんだよね>新豊里
- 652 :名無し不動さん:2006/02/08(水) 00:07:21 ID:???
- 場所的に、もし淀川が氾濫したらえらいことになりそうな気がする。
- 653 :名無し不動さん:2006/02/08(水) 00:17:25 ID:wjlDihS4
- 奈良のURで家賃が5万くらいの優良物件(1DK)はありませんか?
- 654 :名無し不動さん:2006/02/08(水) 00:27:13 ID:???
- 奈良・学園前
- 655 :名無し不動さん:2006/02/08(水) 01:40:49 ID:???
- 今度引越しをします。
状態にもよると思うのですが。。。敷金ってどれくらい戻ってくるもん
なんでしょう? 今の所は約半年ほどすんでいましたが。。
- 656 :名無し不動さん:2006/02/08(水) 08:15:03 ID:???
- >>655
敷金から日割り家賃や修繕費を差し引かれた後に返金される。
返金されるのはスグじゃなく、1ヶ月〜2ヶ月後。
引っ越す前にURの人が修繕箇所等の見積もりをする為にチェックに来る。
簡単なチェック後に明細書が手渡される。
その明細書に各チェック項目がズラッと書かれていて、
それぞれ修繕すればいくらするかも細かく書かれてる。
チェックは結構ゆるい方だから、酷い傷や汚れ、シミ、改造が無い限りスルー。
※正確な修繕費負担金の額は、引っ越した後に更にチェックされ見積もられる。
※自前で取り付けた網戸は、余程ボロく無い限りそのままで良い。
※H18.1.30に新しい規定が適用された。
[UR賃貸住宅の模様替え基準の見直し(緩和)について]
ttp://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/report/moyougae-koumoku.html
- 657 :名無し不動さん:2006/02/08(水) 15:59:08 ID:???
- >> 656
>> ※正確な修繕費負担金の額は、引っ越した後に更にチェックされ見積もられる。
そうなの!?
退去時の査定は、忙しかろうと絶対に委任せず必ず居住中にやったほうが良いと
前に首都圏のスレで聞いてそうしてるけど、ルール変わったのかな。
ちなみに2年前ぐらいの公団時代。
- 658 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 09:08:47 ID:???
- 2年ぐらいで転居しましたが、委任してもほぼ満額返って来ましたよ。
新築から住んで、当時はヘビースモーカー且つキッチンの床を変色させてしまったのにw
- 659 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 18:08:45 ID:u+uXZ2+j
- UR住宅のネット環境はどうですか?
自分の判断で光やADSLは引けますか?
- 660 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 18:24:22 ID:???
- >>659
ADSLしか無理なとこもあるし、光だけのとこ、選べるとこもある。
建物によって違う。
ttp://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/it/it.html
- 661 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 18:47:27 ID:u+uXZ2+j
- >660
レスありがとうございます。
VDSLが引かれているところは、すでに回線は部屋まで来ているから
あとは自前のルータを接続・設定すればネットにつながるという認識でよろしいでしょうか?
- 662 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 18:52:58 ID:u+uXZ2+j
- >660
すみません、自己解決しました。
- 663 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 19:24:20 ID:???
- >>657
656みたけど何処にも委任しろとは書いてないよ。
てか、退去した後ににどうやって立ち会うのか。
>>658
タバコくらいでは普通に生活した汚れとして扱ってるのかもね?
自分はPCモニター裏の壁紙が黒く焼けてて、キッチリとられたよ。
- 664 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 20:50:09 ID:???
- 退去する際に、立ち会うか一任するか選ぶ。
一任なら立会いは不要。
- 665 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 22:09:42 ID:???
- >>656,658
回答ありがとうございましたm(_ _)m
念のため一応キレイにしてから退去しよーと思います。。
- 666 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 22:11:09 ID:???
- >タバコくらいでは普通に生活した汚れとして扱ってるのかもね?
単に見落としただけじゃないの。
査定する人だってUR全体で数十人いるだろうから個人によって差がでることも
あるだろうし。
- 667 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 22:52:34 ID:???
- 家賃の支払日は、どんな感じでしょうか?
月末に翌月分を支払うかたちだったりするんでしょうかね。
下旬に公団へ引っ越しなんですが、今月の日割り家賃を支払って、
すぐにまた翌月分の支払日が来てしまいそうで。
(当然といえば、それまでですが)
- 668 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 22:58:18 ID:???
- >>667
公団の家賃は入居後は後払いですよ。
3月の家賃は3月末に支払い。
- 669 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 22:59:58 ID:bqmUceR6
- >>603 あと付けエレベーターなんてあるんですね!!
豊中もそんな風になればいいけれど…改築ではなく建て替えになりそうです。
シャルーレ(旧豊中第一団地)みたいに…
建て替えになるとめちゃめちゃ家賃上がるんだよな。
団地に見えないぐらい綺麗だけどさ。ある程度安さを売りにして欲しい。。
- 670 :名無し不動さん:2006/02/09(木) 23:05:40 ID:???
- 667です。
>>668
お答え、ありがとうございました。後払いは公団ならではでしょうか。
正直助かります。
- 671 :名無し不動さん:2006/02/10(金) 02:25:54 ID:???
- >>665
ついでに流し台の排水口に溜まってる生ゴミとかは掃除しといた方が良いよ。w
>>666
だろうねえ。現に自分の分はキッチリとられてるから。
言っても1000円ほどだったけど。
それに新築はそこそこチェック厳しいみたいだしね。
- 672 :名無し不動さん:2006/02/10(金) 07:49:45 ID:???
- >>667
最近入居した人とこれから入居する人は25日払いだよ
- 673 :名無し不動さん:2006/02/11(土) 21:51:01 ID:???
- 家賃一時払いの計算書の見方が分かりません。。。
あの利息相当額っていうのが
その場で聞いとけばよかったんですが、誰か教えてください
- 674 :名無し不動さん:2006/02/12(日) 05:22:01 ID:???
- 利息相当額=一時払いで引いてくれる金額
じゃないの?
- 675 :名無し不動さん:2006/02/12(日) 12:13:05 ID:6z/C2FuB
- 箕面の粟生団地の情報下さい。よろしくです。
- 676 :名無し不動さん:2006/02/12(日) 15:06:49 ID:???
- >674
でも、(一年分の家賃+共益費)×割引率では、計算が合わないんです
それより少ない金額になってて。。。
- 677 :名無し不動さん:2006/02/12(日) 17:10:09 ID:6z/C2FuB
- 青山台団地、北緑丘団地の音てきなもんはどうでしょう?後治安はいいですか?
- 678 :名無し不動さん:2006/02/12(日) 21:39:54 ID:???
- 箕面は車がないと相当不便、あれば住環境は悪くない
青山台はかなりお勧め。たしか外壁再塗装したばっかりだし、もろもろの住環境も悪くない
北緑丘は知らん
- 679 :& ◆/p9zsLJK2M :2006/02/13(月) 03:11:36 ID:???
- >>676
特に正確な答えが知りたい場合、管轄のUR営業所に直接電話して聞くほうが良いよ。
大切なお金の事なんだし、正確な答えが必要だからね。
- 680 :名無し不動さん:2006/02/13(月) 18:36:46 ID:KB8c7Fnz
- ありがとうございます。箕面団地と青山台団地なんですが上下左右の音て聞こえたり響いたりしまか?今のとこが音で悩まされてます。。。
- 681 :名無し不動さん:2006/02/13(月) 20:03:29 ID:vALfBT35
- どこも似たり寄ったりだろたぶん。
あとは住人のモラルの問題。
- 682 :名無し不動さん:2006/02/13(月) 20:10:27 ID:???
- >>680
内覧した感じではほかと似たり寄ったりだと思う
あとは、契約予定の場所を自分の目で確かめるしかないと思われ
- 683 :名無し不動さん:2006/02/13(月) 21:05:05 ID:3d3GXmMA
- 千里桃山ってどうでしょうか?
古すぎるかと思ったのですが、リニューアル物件との事で
「内装は綺麗かな?」と思ったのですが。
情報よろしくお願いします。
- 684 :名無し不動さん:2006/02/13(月) 21:41:35 ID:???
- 高いよアーべイン東三国 orz....
しかもワンちゃんがいっぱいなんだね orz...
- 685 :名無し不動さん:2006/02/14(火) 14:00:34 ID:???
- ポーアイはすっかり物件無くなっちゃったねー。
半年前は4〜5ページくらい空きあったのに。
- 686 :名無し不動さん:2006/02/14(火) 23:33:52 ID:???
- 犬猫はたいがいどこでもあふれてるのでは…??
猫なんて放し飼いで勝手にうち入ってくるよorz
>>683 騒音なんて気にならない!ベランダや窓がなくても平気!!
という人ならおすすめだと思います。
ただし内装はそんなに綺麗じゃないです。窓が小さいので狭い感じもします。
(知り合いが住んでます)
バスと電車がうるさいです。これは確実。
車のない人向け
- 687 :名無し不動さん:2006/02/15(水) 00:02:44 ID:???
- 南港にある公団に住んでる方いらっしゃいませんか?
「ひかりの」か「わかぎの」で悩んでます。
駅から近い「わかぎの」にするか
5000円程安い「ひかりの」にするか。
今度モデルルーム行く予定ですが、どちらが環境が良さそうですか?
事件やトラブルの少ない方がいいんですが。
他に防音等は問題ないでしょうか?
寂しい一人暮らしなんで静かに暮らしたい・・・・・
- 688 :名無し不動さん:2006/02/15(水) 08:03:38 ID:???
- 南港という時点でアウチ!
- 689 :名無し不動さん:2006/02/15(水) 09:30:08 ID:???
- 奈良の片岡台の内覧に行ってきました。子供が結構いたのと、DQNがいてそうな雰囲気が多少感じましたが?
家賃が4万程度であの広さですから、独身にはいいのですが。
住民がDQNなら不安です。
- 690 :名無し不動さん:2006/02/16(木) 20:00:20 ID:???
- 退去時に立会いせずに一任したら、電話がかかってきた。
ふすま紙が1箇所破れていて、2千円ちょっと引かれることになると。
結構長く住んでてかなり引かれると思っていたので拍子抜けした。
- 691 :名無し不動さん:2006/02/17(金) 20:10:24 ID:???
- >>689
それだけ印象悪かったら、いくら安い広いでも普通住もうと思わないような。。。
会社が近いとか、何か理由が有るんでしょうか??
- 692 :名無し不動さん:2006/02/18(土) 01:35:50 ID:Xl8fFZF5
- >>690
2千円だけ?
わたしは半年しか住んでなかったけど、
あまり料理もしないのに換気扇の掃除、机や椅子の跡(二、三日ですぐ消えるのに)
でフローリング代やらで一万ちょっとしましたよ。
やっぱ立会いしたほうがよかったのかな。
- 693 :名無し不動さん:2006/02/18(土) 06:45:07 ID:???
- >>692
その机や椅子の跡ってなんの項目に入ってたの?
まあその話しが正確なら稀に見るハズレ。
自分だったら文句言う。半年綺麗に使ってそれはありえないからね。
- 694 :690:2006/02/18(土) 20:57:24 ID:???
- 漏れの場合はリニューアルの団地になってたから、
退去後はあれもこれも新しいのに換えるはず。
そういうのも関係あるかな?
換気扇なんかちっこいのがついてただけで、どうせ換えるからそこ掃除しなかった。
- 695 :名無し不動さん:2006/02/18(土) 22:32:10 ID:NCP4u5tC
- 築年数の古い建物でリニューアルしている所としてない所があるが、
してないとこはいずれリニューアルするのですか?
同じ建物でもしている所としてない所があるのですが?
どなたかお判りですかね。
- 696 :名無し不動さん:2006/02/18(土) 22:40:31 ID:???
- 金をかけてリニューアルしても家賃で回収できないようなところは
グレード下げてきてるよ
- 697 :名無し不動さん:2006/02/18(土) 23:31:41 ID:???
- リバーサイドさぎすって単身用の物件が多いですよね・・・
住環境の方はどうなんでしょうか?間取りによっては
収納棚とかもついていますがどんな感じのものなんでしょう?
- 698 :sage:2006/02/19(日) 17:06:14 ID:M343AHw4
- 公団住宅って近所付き合い濃いんですか?
- 699 :名無し不動さん:2006/02/19(日) 23:05:37 ID:???
- 掃除のおばちゃんと挨拶するぐらいでした。
- 700 :名無し不動さん:2006/02/20(月) 10:55:25 ID:???
- びっくりするぐらいないですね。
- 701 :名無し不動さん:2006/02/20(月) 16:34:51 ID:???
- 団地内の店がさびれすぎてて悲しい
- 702 :名無し不動さん:2006/02/20(月) 17:45:51 ID:???
- 高槻の富田団地にお住まいの方いませんか?
他より家賃負担が軽いようですが、住みやすさはどんなもんでしょう?
- 703 :名無し不動さん:2006/02/24(金) 18:20:34 ID:???
- 入居の挨拶くらいはするんでしょ?
- 704 :名無し不動さん:2006/02/24(金) 19:05:26 ID:6eURyjVS
- セキュリティが気になるのですが、オートロックはありますか?
カギは複数付けられますか?
火災探知センサーや非常口はありますか?
- 705 :名無し不動さん:2006/02/24(金) 23:10:12 ID:JTkyesWv
- 携帯から失礼します・堺の中百舌鳥の新しい公団にお住まいの方、住み心地なんかを教えて欲しいのですが…
- 706 :名無し不動さん:2006/02/25(土) 02:12:31 ID:???
- >704
沢山有るしねぇ。まぁ予算次第。
- 707 :名無し不動さん:2006/02/25(土) 05:49:16 ID:???
-
http://danchi100k.com/
浜甲子園団地や香里団地、
建て替えが進んでるようだけど寂しいねぇ。
今でも募集してる旧区域もあるみたいだけど、
あとどれくらい住めるんだろう?
浜甲団地の募集は瞬殺って感じだけど、
東〜南部の地域はスラムの様相を呈してきたよね。。
- 708 :名無し不動さん:2006/02/28(火) 04:48:06 ID:???
- 大阪市内で4万くらいのURはないでしょうか?
この家賃ならDQNもいてそうですが。
- 709 :名無し不動さん:2006/02/28(火) 05:35:04 ID:FoYDZ6wc
- 芦屋浜の団地って箱のような感じですが
住みやすいですか?
上下縦横の騒音とかどうですか?
- 710 :名無し不動さん:2006/02/28(火) 06:31:20 ID:???
- >>708
↓で調べた?見つからない時は無いね。
ttp://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/80/Index.html
- 711 :名無し不動さん:2006/02/28(火) 08:37:33 ID:L1qGBtOD
- >>708
>>648>>650-651で話題の新豊里
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/ArrNormal/80/80205/0000003/1000030502/Index.html
- 712 :名無し不動さん:2006/03/02(木) 19:19:10 ID:???
- >>711
そこはDQNが住んでますか?
- 713 :名無し不動さん:2006/03/02(木) 21:36:45 ID:finnZd2D
- >>709
以前に芦屋浜の公社団地に住んでいました。
同じ年代に建てられた団地に比べれば騒音は少ないかな。
公団も同じとおもわれ。
UR物件に関しては同じ年代の他の団地に比較すれば、
内装や材質はいいと思う。
先日、他の地域のモデルハウスを見てわかった。
- 714 :名無し不動さん:2006/03/03(金) 02:28:23 ID:???
- >>712
あんた必死だな(ワラ
- 715 :名無し不動さん:2006/03/03(金) 02:30:31 ID:BsQNEpAK
- >>713
今、芦屋浜に住んでいます。
わたしの上はすごい足音と物音です。
いやがらせをされたらいやなので、注意はしません。
ただ、我慢しています。
- 716 :名無し不動さん:2006/03/03(金) 08:49:40 ID:???
- 芦屋浜の公団一度内覧に行ったけど、風呂が異常に狭かったのが印象的。
- 717 :名無し不動さん:2006/03/03(金) 12:31:50 ID:???
- 715の言ってるのは、単なるご近所問題やね。
上階がそんなハイテンションな人だったら、上でも隣りでも壁が分厚くても関係無い。
実際住んでる人でも、上下左右どんな人が住んでるかによって、
同じ建物内でも状況から印象まで違ってくるわけ。
- 718 :名無し不動さん:2006/03/03(金) 17:22:16 ID:bcYbYoTn
- 公社物件ですが、築45年。あと5年で取り壊される所に35m2で\25.300で入居しようか迷ってます。南堀江住宅です。住んだことのある方はいらっしゃいませんか?また、噂でも結構です。
宜しくお願いします。
- 719 :名無し不動さん:2006/03/03(金) 18:45:46 ID:???
- >>718
ここはURだからね。公社はわからないよ。
まちBBSにでも行ってみたら?
- 720 :名無し不動さん:2006/03/04(土) 21:53:01 ID:???
- 奈良の上牧のURは4万くらいだけど、部屋は広いけどね、ちと交通が不便そう。
明日、内覧行ってきます。周りのDQN度も確認してきます。
- 721 :名無し不動さん:2006/03/05(日) 00:32:52 ID:???
- 君が一番DQNってことに気づけよ
- 722 :名無し不動さん:2006/03/05(日) 13:14:59 ID:???
- 平城相楽ニュータウンてどんな感じですか?
- 723 :名無し不動さん:2006/03/06(月) 03:19:56 ID:eUVgfa9Q
- 天王寺、どうですか?
- 724 :名無し不動さん:2006/03/06(月) 04:40:06 ID:???
- >>722
何がどんな感じかわからないけど、とにかく内覧行くのが一番だよ。
>>723
まず内覧行ってみたら?それが一番だよ。
- 725 :名無し不動さん:2006/03/06(月) 13:11:05 ID:???
- >>724
そういう情報交換て前からこのスレでやってると思うけど。
- 726 :名無し不動さん:2006/03/07(火) 00:54:16 ID:???
- 東門真団地ってどうですか?
内覧はまだなんだけど、外の様子だけ見に行ったら、エレベーターに
「エレベーター内でおしっこをしている小学生がいます(ry」の張り紙が
貼ってあるわ、微妙に臭うわ(昼間はお掃除のおばさんが一生懸命
清掃してるみたいだけど、夜見に行ったら元に戻ってた)、他にも各種
注意の張り紙がペタペタ貼りまくられてるわ、1階のポストはボコボコだわ、
チラシは散乱してるわ…
近くにスラム団地と揶揄される府営団地があるんだが、そこよりも荒れてて
びっくりした。
「公団」というと府営よりワンランク上みたいなイメージがあったから。幻想かw
リニュなので中は綺麗そうだし、条件的にも全部良いんだけども、共用部分が
あれだけ酷いとなあと迷ってます。住人さんの忌憚のないご意見お願いします。
- 727 :名無し不動さん:2006/03/07(火) 01:51:00 ID:S90Wmtoh
- 比較的新しいところのアーべイン緑橋の住み心地はいかがでしょう。
- 728 :名無し不動さん:2006/03/07(火) 04:26:03 ID:???
- >>725
そう思うよ?
- 729 :名無し不動さん:2006/03/07(火) 05:21:57 ID:???
- >>726
こないだまで住んでたよ。
チラシはちょっと前までゴミ箱が置いてあったんだけど、火が付けられて撤去。
深夜にたむろするDQNがいて警察が来たことも何回もあるし、ああ大阪ねって感じ。
- 730 :名無し不動さん:2006/03/07(火) 06:03:33 ID:kLmIYw7A
- 阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
- 731 :名無し不動さん:2006/03/08(水) 09:19:07 ID:???
- 最近、中百舌鳥の公団、空家がないみたいだけど、あそこは、築何年くらいなの?
- 732 :名無し不動さん:2006/03/09(木) 05:52:33 ID:???
- >>731
中百舌鳥の公団といってもサンヴァリエ中百舌鳥と中百舌鳥公園とがあるんだが・・
中百舌鳥公園はいまのぞいてみたら 2戸しか募集してないね。
一時期ものすごい大量に空いてたのに
ネット上では2戸でも実際空いてる部屋 他にもあるんだろうけど。
- 733 :名無し不動さん:2006/03/09(木) 09:26:12 ID:???
- とりあえず年度末は埋まっちゃうんだろうね。
んで3ヶ月も経てばその現実を目の当たりにしてどんどん出て行くw
- 734 :名無し不動さん:2006/03/09(木) 13:25:41 ID:d3DD8fS3
- >>720
真美ヶ丘とか馬見のやつもレポきぼんぬ。
- 735 :726:2006/03/09(木) 15:42:48 ID:???
- >>729
そういえば、放火云々の張り紙もありました。
やっぱり大阪だからしょうがないんでしょうかねえ。
恥ずかしながら5年前まで他市の府営団地に住んでたんだけど、
ここまで酷くなかったので驚いてしまった。
ところで壁・床の厚さはどうですか?騒音や足音など筒抜け・かなり
響くような状態ですか?
よろしければ教えて下さい。
- 736 :名無し不動さん:2006/03/10(金) 13:41:23 ID:???
- >>733
だねぇ。
リニューアルしなくっても中百舌鳥は地下鉄の始発駅で便利いいから借り手多いんだろうな
あの部屋の仕様のままでこれからもずっと存続していくんだろうか・・・・
知り合いが住んでたけどあそこ洗濯機置き場もなくて
上階からの水漏れトラブルも何度かあったらしい
仕方なく風呂場に置く人が多いと思うけどめっちゃ狭くなりそう
- 737 :名無し不動さん:2006/03/10(金) 16:39:35 ID:???
- >仕方なく風呂場に置く人が多いと思うけどめっちゃ狭くなりそう
おいおい、ちゃんと接地しないと感電死するぞw
- 738 :名無し不動さん:2006/03/11(土) 00:13:36 ID:xjDzSVHd
- 新築入居1年以内ですが、トイレの床が最近踏むとギーギーと築20年
くらいのきしみが出るけど、無料で直してくれるのかな?
- 739 :名無し不動さん:2006/03/11(土) 00:33:40 ID:???
- >>738
言えば対処するんじゃね?床鳴りは大工の施工ミスだから。
一度床板はがさんとならんから、丸一日立ち会わないとならないけど。
- 740 :名無し不動さん:2006/03/11(土) 07:04:22 ID:???
- 中百舌鳥公園の公団の最上階(14階)が空いていて、家賃が3万くらいなら考えてもいいけどね。
- 741 :名無し不動さん:2006/03/11(土) 10:13:05 ID:???
- >>735
音は特筆することなす。
賃貸URってどこもこんなもんじゃねーのレベル。
水周りが隣接している部屋で大量に水出してれば音が聞こえるし(トイレも隣接)、
壁が隣接してる部屋で深夜に大笑いしてればよく聞こえるし。
最上階だったので上の音はわからないけど、隣近所次第、運次第としか言いようがない。
- 742 :名無し不動さん:2006/03/11(土) 11:14:56 ID:???
- >>737
ないところに引っ越すのだが
みんな風呂場に置いてるらしい
独り者なんでコインランドリーで良いけど
- 743 :名無し不動さん:2006/03/11(土) 21:05:38 ID:/R/0gbrb
- 集合住宅で隣の音が聞こえないとこなんて無いよ。
- 744 :名無し不動さん:2006/03/11(土) 21:21:29 ID:???
- ベランダ菜園してる人いる?
パンフに、ベランダは防水してないから直接水やりしないように、とか何とか書いてあったけど
- 745 :名無し不動さん:2006/03/11(土) 23:17:28 ID:???
- >>744
ゴミ飛んだり虫わいたり雨樋がつまったりすると
近隣に迷惑だからやめたほうがいいと思いますぅ。
- 746 :名無し不動さん:2006/03/12(日) 21:56:41 ID:fZ3YDg++
- UR都市機構の住人ですが
うちはネットでいつも瞬殺されているほどの人気物件なんだが
なぜか、前入居者が引っ越してから、数年以上も空き室のままの部屋が
各階に何件もある
中には最上階角部屋も1つ含まれている
空けばすぐ取られてしまうほどの人気物件なのに
なんでなんだろう?
・前任者が引っ越して出て行くところを見たので事故物件ではない
・工事業者がリフォーム作業していたのも見ている、公団に貸す意志がないとは
考えにくい
・立替予定はまったくない
ナゾです
誰か、とくに職員の方がいたら、教えてください
- 747 :名無し不動さん:2006/03/12(日) 22:07:53 ID:???
- 堺の津久野駅前の公団(単身用)を考えてますが、空室がないようにです。
誰か、ここの情報知りませんか?
- 748 :名無し不動さん:2006/03/12(日) 22:08:00 ID:???
- >>746
空き室ということは誰も予約も契約していないということだが
なぜそれがわかる?
- 749 :名無し不動さん:2006/03/12(日) 22:12:09 ID:???
- 建替え予定がまったくないというのもなぜわかったんだか。
職員に確認したのであればついでに「空き室のように見える」件について聞けばよかったものを。
- 750 :名無し不動さん:2006/03/12(日) 22:16:41 ID:???
- >>747
・中は4畳だが板の間があるので実質6畳に近い
・一部作り付けのベッド有
・ガスコンロ使用可
・家賃は12000円ぐらいと共益費8500円ぐらい
- 751 :名無し不動さん:2006/03/12(日) 22:37:51 ID:???
- ネタだな。物件名も明かしてないし。ここで聞くのも不自然。
- 752 :名無し不動さん:2006/03/12(日) 23:28:13 ID:???
- モレのマンションにもあるよ。
長期未入居の不可解なあき部屋。
なんだろな?不思議不思議。
- 753 :名無し不動さん:2006/03/12(日) 23:29:37 ID:???
- >>746
数ヶ月なら、わかるが、数年となると、変だわな。
- 754 :名無し不動さん:2006/03/12(日) 23:35:12 ID:s35nKQ4u
- 阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに
- 755 :名無し不動さん:2006/03/13(月) 00:21:57 ID:???
- >>746は首都圏のURスレにも同じ文があった。
- 756 :名無し不動さん:2006/03/13(月) 01:30:52 ID:???
- >>746
本当の本当に数年間も空き部屋風だとしても、
そこには契約者は居ると思うよ。
事実上住んでないのかどうかは知らないけど、
住所が必要な人っているんだよね。
『ネットで瞬殺』って時点で、
築古の格安物件だろ?
この貧乏人が(w
- 757 :名無し不動さん:2006/03/13(月) 10:46:30 ID:???
- >>755
首都圏のURスレではこの話で盛り上がってるよw
どこでもそうらしい
- 758 :名無し不動さん:2006/03/13(月) 14:33:13 ID:???
- >>空き部屋
マルチポストだし。ここで流行ってほしくないな。
>>744
基本的にダメみたい。
最近の建物なんかだと、花壇を施してるベランダもあるけど、
それはちゃんと排水出来るようにしてあるし。
745の言う通り、隣りや下の階の人に迷惑になるからやめた方が無難。
まあ布団どつきまわしてる人よりはマシかもしれないけど。
- 759 :名無し不動さん:2006/03/13(月) 18:58:00 ID:???
- >>745、>>758
サンクス。台所でこっそりハーブ飼うくらいにしておきます
- 760 :735:2006/03/14(火) 00:26:22 ID:???
- >>741
重ね重ね、レスありがとうございました。
普通の団地と同じぐらいと思えば良いようですね。
近々内覧に行ってみようかと思います。
- 761 :名無し不動さん:2006/03/14(火) 15:46:56 ID:???
- うちの団地 定期的にジェイコムの信号測定点検とかで
お願いのチラシが入るんだけど
なんかもう測定よりも別の目的でやってるとしか思えんのだが・・・
今回は拒否しようかな
- 762 :名無し不動さん:2006/03/14(火) 17:21:09 ID:???
- JCOMの宅内点検って受けないといけないの?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1098150176/
- 763 :名無し不動さん:2006/03/14(火) 18:19:46 ID:???
- 普通に犬猫飼ってる家多すぎ。
まあ、漏れは好きな方なので直接迷惑をかけられない限り
大目に見ても良いかなあと思ってる方だが、それでも抱え
られる座敷犬の大きさぐらいのにしといてほしい。
こないだ、セントバーナードが出入りしてるとこハケーンして
びびった。もふもふしてて可愛かったけどさw
- 764 :名無し不動さん:2006/03/14(火) 18:23:37 ID:???
- >>763
めったに吠えないから、小型犬より近隣に迷惑かけないかも。
>セントバーナード
- 765 :名無し不動さん:2006/03/15(水) 04:02:13 ID:???
- >>761
>>762
あれ?JCOMの点検うちは来た事ないかも。
越してきて2年目だけど、せいぜいガスと火災探知機の点検くらい。
それより無料で毎月何故かJCOMのチャンネルガイドみたいなの送られて来るけど。
あれ本当は有料だよね??その分の料金引き落とされた形跡無いし。
- 766 :名無し不動さん:2006/03/15(水) 04:03:39 ID:???
- 通知しますた
- 767 :名無し不動さん:2006/03/15(水) 11:22:46 ID:???
- 可愛いとは思うけど、大型犬ってヨダレ+ニオイが気になるな…
やっぱりペット禁止な建物では飼っちゃいけないんだし、
しかも、セントバーナードみたいなドデカイ犬となるとモラル無さ過ぎるかも。
例外として、盲導犬だったらペットじゃないから良いと思うけど。
- 768 :名無し不動さん:2006/03/15(水) 19:41:23 ID:???
- 隣がDQNで騒音に悩まされたら、管理事務所は相談にのってくれますか?
- 769 :名無し不動さん:2006/03/15(水) 21:20:27 ID:???
- 182 :非公開@個人情報保護のため :2006/03/13(月) 23:54:22
いきなり、「団地差し上げますから今後自由に自主管理お任せします」
なんて言われたら、圧力集団というか単なるタカリだった自治会がモゴモゴしそうw
- 770 :名無し不動さん:2006/03/15(水) 21:34:20 ID:???
- 犬猫はかわいいけどノミとパスツレラ菌がね。
飼い主は死んでほしいよ、まじで。
- 771 :名無し不動さん:2006/03/18(土) 17:16:09 ID:???
- >>761
J-COMは点検の名を借りた営業だから拒否しても大丈夫です。
部屋に上がりこんでの勧誘でかなり悪質ですからしつこいなら警察に通報してもいいかと。
- 772 :名無し不動さん:2006/03/18(土) 17:32:16 ID:oDfZzVaJ
- JR尼崎周辺のURはどうですか?住人や環境、騒音等
どんな感じでしょう?
- 773 :名無し不動さん:2006/03/19(日) 11:02:01 ID:uQQ9SKE2
- >>772
線路沿いの方の住人です。
住民は高齢の夫婦が4割、若い夫婦が4割、単身者が2割ってとこでしょうか。
JR沿線で深夜も貨物が走りますので、慣れない人には向かないかも。
私も音には敏感な方だと思っていましたが、一週間もすれば慣れましたw
清掃業者が週3回ほどお掃除してくれるので、団地内は意外と小奇麗です。
隣室の音は壁に釘を打ったりしない限り聞こえません。
上下の音は下からは聞こえませんが、上で小さい子供が走り回ると若干聞こえます。
生活環境はとてもいいです。スーパーも3軒あるし、銀行、郵便局、家電量販店、ホーム
センター、救急病院などひと通り何でもあります。
再来年には駅前に阪神百貨店を核としたシネコンなどが入るSCもできるので、更に便利
になります。
但し、教育環境は・・・
できれば頑張って中学から私立に行かせた方が無難でしょう。東西線+地下鉄で大阪市
内の有名校への通学も容易ですし。
- 774 :名無し不動さん:2006/03/20(月) 17:35:55 ID:???
- 両隣、上下階の物音が気にならないのは良いですね。家賃が高めですけど・・
参考になりました。ありがとうございます。
- 775 :名無し不動さん:2006/03/21(火) 08:17:21 ID:???
- JR尼崎はさすがに家賃が下がらないね。相場からすると2万ぐらい高いかな?
- 776 :名無し不動さん:2006/03/22(水) 09:54:11 ID:???
- ペット不可で隠れて飼ってる人多いみたいだけど、大阪でペット可のURってないの?
- 777 :名無し不動さん:2006/03/22(水) 14:13:37 ID:y/0PkJSu
- ttp://www.citywave.com/osaka/marugoto/20050520/0520-15.pdf
- 778 :名無し不動さん:2006/03/22(水) 15:54:00 ID:t6K3W9X1
- 773さん 潮江のとこですよね。オートロック付いてますか?不審者の出入りは無いですか?便利そうなんで引っ越そうかと検討中です。住んでいる方のご意見聞きたいです。
- 779 :名無し不動さん:2006/03/22(水) 16:50:06 ID:???
- >>778
オートロックは付いていませんが、玄関側は向かいの棟や大通りから丸見えです
ので、不審者が侵入するようなことはありません。駅前のロータリーに住み着いて
いるホームレスがゴミ捨て場を漁ってたり、一階の駐輪場で雨を凌いでたりするこ
とはありますが。あとたまに駐輪場を勝手に使う住民以外のJR利用者がいます。
団地内でもかなり問題になったので最近はステッカー貼付のない自転車やバイクは
撤去しているようです。駅から徒歩3分の立地は何物にも換え難いです。まして新大阪
にも京都にも神戸にも伊丹・関空へも乗り換えなしで行ける交通の要所なので尚更です。
- 780 :名無し不動さん:2006/03/22(水) 21:32:16 ID:???
- 773さん ありがとうございました。
個人的にオートロック必須なので、残念ですけど見送ります。
前にピッキングされてから、誰でも入れるマンションには抵抗があるんです。
オートロックも気休め程度と言いますが、あるとないとでは大違いと思いますので。
- 781 :名無し不動さん:2006/03/22(水) 22:02:31 ID:fkchE+2Q
- おはよう朝日ですの間に最近、よくCM見ますね
あれって、昔おは朝でてた開高明日香さんですか?
可愛らしい・・・・
- 782 :名無し不動さん:2006/03/22(水) 22:21:30 ID:???
- >>780
ピッキングやサムターンの対策はオートロックよりも錠前そのものが問題だと思いますが・・・
- 783 :名無し不動さん:2006/03/22(水) 23:51:59 ID:???
- >ピッキングやサムターンの対策はオートロックよりも錠前そのものが
というかオートロックが導入されていない頃のマンションのカギは脆弱です。
MIWAのピッキングされやすいカギだったりします。
オートロックが導入された最近のUR物件では、カギもピッキングされにくい
ものになっているし、サムターン対策もされています。
- 784 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 08:01:27 ID:???
- 潮江の鍵もピッキングされにくいタイプのものですよ。オートロックは関係ないでしょ。
って何回言ってもわからないお馬鹿さんはさようなら。
- 785 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 08:09:18 ID:lzPbw8jb
- URは都心のビル型と超高層以外は新築でもオートロックじゃないよ。
何棟もある団地にオートロックなんか付けられないのは常識で考えたらわかるでしょ。
- 786 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 08:17:25 ID:9weR/C5p
- オートロックが無いよりはあったほうが良いよ。自分が住んでいるとこにオートロック付いてないからって僻むなよ。お前こそ、来なくていいよ。
- 787 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 08:19:17 ID:RegA2qjm
- うちの団地は
新築建替えオートロックですよ。
郊外でオートロックもある。
- 788 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 08:38:20 ID:lzPbw8jb
- 周りに乞食がたくさんいる場所ではオートロックにしないと団地の中に乞食が住んじゃうからねw
- 789 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 11:01:13 ID:9weR/C5p
- 潮江在住のオートロック否定ちゃんは逝ってよし。ホームレスに侵入されてアボン。
- 790 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 11:40:31 ID:???
-
>>786=>>789は潮江は高くて住めないからって妬むなよw
- 791 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 12:26:13 ID:???
- サンヴァリエ針中野はどんな感じですか?
環境とか住んでる人とか
- 792 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 13:27:42 ID:???
- 自分で内覧行けよ
- 793 :名無し不動さん:2006/03/23(木) 14:26:23 ID:???
- >>790
潮江くん ご苦労さん。
どう考えてもおかしいのは君です。
オートロックはあるにこした事は無いというのが皆の意見です。
必死で否定しているのは君だけです。
本当にありがとうございました。
- 794 :名無し不動さん:2006/03/24(金) 00:02:54 ID:hJW6I85U
- >>781
開高明日香だよ〜
昔より綺麗なってるよね
- 795 :名無し不動さん:2006/03/24(金) 18:15:36 ID:a8782YuY
- a
- 796 :名無し不動さん:2006/03/24(金) 21:08:24 ID:LUalVQmV
- うちのボロ団地にUSENのサービス
説明会が来た。公団はKDDI独占じゃなかったのね。
これでADSLから脱出できるよ。
- 797 :名無し不動さん:2006/03/24(金) 21:21:46 ID:???
- >>796
そういうのって全戸光になるの?
漏れはADSL3Mで満足してるから、もしADSLできないなんてなったら困る。
- 798 :名無し不動さん:2006/03/24(金) 21:43:06 ID:???
- USENは光ファイバを団地まで引いて、棟内は既存電話回線のVDSL方式。
ADSLはそのまま使えるよ。
- 799 :名無し不動さん:2006/03/25(土) 02:50:16 ID:???
- 質問ですが、入居資格の平均月収って
支給額?それとも手取額?
ぎりぎりかもしれないので教えて下さい。
- 800 :名無し不動さん:2006/03/25(土) 02:52:49 ID:???
- >>799
支給額でオケーイ!
てゆか、多少額が足らなくても要相談・面談で
なんとかなる。ガンガレ
- 801 :名無し不動さん:2006/03/25(土) 03:13:41 ID:???
- レスどうもです。
支給額でいいならオッケーです。
ありがとう〜。
- 802 :名無し不動さん:2006/03/25(土) 04:09:19 ID:???
- 阿武山団にお住まいの方か、元住人の方に質問があります。
恐らく近くにスーパーなどの買い物可能な場所が無いと思うんですけど、
普段のお買い物はどうされてますか?
- 803 :名無し不動さん:2006/03/26(日) 10:04:55 ID:???
- 和歌山の公団って住んでる人います?
どんな感じなんでしょうか
ネットで見た感じではかなり古そう…
- 804 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 02:24:42 ID:mBhJJsE4
- >>803
かなり古いはず。
南海とJR駅近くの2箇所はちょっと・・・ってかんじかな。
- 805 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 02:26:50 ID:mBhJJsE4
- >>803
市内では2箇所ともに便利な場所にあります。
- 806 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 08:33:52 ID:/xgoIUyp
- URに入居した時、皆さん引越しの挨拶に回りました?
単身者での入居なのですが、やはり行くべきでしょうか。
- 807 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 09:05:57 ID:???
- >>806
必須ではないが、行っておくと後々何かと都合がいい。
宅配便預かってもらったりとか、締め出されたときにベランダから侵入させてもらったりw
もちろんその逆もあるけどね。
- 808 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 09:18:40 ID:???
- >>806
ウザイ近所付き合いがしたいなら挨拶行くといい。
- 809 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 09:38:38 ID:???
- >>808
おまえみたいな対人恐怖症の引き篭もりはキモいから無理して来なくていいよw
- 810 :808:2006/03/27(月) 09:57:36 ID:???
- >>809
それはおまえだろ。食い倒れ人形とでもやってろよ。
- 811 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 11:19:13 ID:???
- このスレは引きこもりの終日監視対象に認定されました
- 812 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 17:27:45 ID:???
- >>807
> 宅配便預かってもらったりとか、締め出されたときにベランダから侵入させてもらったりw
これはどっちもないなあ。
荷物預かりなんて、よっぽど親しくないとできないし。
- 813 :803:2006/03/27(月) 19:57:58 ID:???
- >804
>805
ありがとうございました
もうちょっと色々探してみます
- 814 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 20:53:12 ID:???
- 津久野の公団はどうですか?
空部屋がないようですが?かなりの築年数みたいですね。
- 815 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 21:14:13 ID:???
- 私は行かなかったなぁ>入居挨拶
行くつもりで手土産も買ったけど、直前に「女単身を自分から言うのは・・・」という意見を
多々ネットで見て、迷ったけど、面倒で結局行かなかった。
- 816 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 21:17:18 ID:???
- >>814
俺の住んでいるところでは洗濯機をおくスペースがない。
壁が厚いのか、他人の出す音はあまり聞こえない。
- 817 :名無し不動さん:2006/03/27(月) 21:18:57 ID:???
- 入居挨拶、両隣と下くらいでいいんじゃね?あと内覧のときお世話になった人くらい。
- 818 :名無し不動さん:2006/03/29(水) 19:19:59 ID:???
- >>806
UR住人ではなくあいりん地区住人だが、
高島屋の500円の石鹸ギフトを持って、
両隣と近くの部屋に挨拶行った。
ものをもっての引越しの挨拶は
このあたりでは非常に珍しいらしい。
挨拶自体も。
どうせいつか顔を合わせるんだから
何も考えず決まりだと思って
挨拶に行っとけばいいよ。
あれこれ考えると憂鬱になる。
さっと行けば気分も晴れ晴れ。
- 819 :名無し不動さん:2006/03/29(水) 21:23:40 ID:???
- なんでホームレスがURスレ見てるの?
- 820 :名無し不動さん:2006/03/29(水) 21:52:07 ID:7Jm32KZW
- ああー俺もあいりんの浮浪者だけど。
- 821 :名無し不動さん:2006/03/29(水) 22:21:58 ID:v4pMEiR3
- >>818
そうだね。数百円で相手の素性が少しでも分かるなら安いもんだよ。
- 822 :名無し不動さん:2006/03/29(水) 22:39:38 ID:PXwKMvsZ
- 西成にも汚物UR団地があるね。
なかなかネットに出てこないけど。
- 823 :818:2006/03/30(木) 07:24:04 ID:???
- 7.5畳5万便利いいよ。
新今宮徒歩1分。
通勤は6本ある線の一番遠い線の駅だけど。
- 824 :名無し不動さん:2006/03/31(金) 05:00:58 ID:???
- >>802
業務スーパーが近くにあるらしいよ。
でもあそこは坂道が多くて自転車が無理だと思うから、
車無いと辛いかもね。
入居の挨拶は、挨拶と言うか、
どんな人が住んでるかを確認する為に行くかな?
手土産持って行って文句言われる事は無いと思うし。
子供が居るような人は尚更挨拶しに行った方が良いだろうね〜
- 825 :名無し不動さん:2006/03/31(金) 18:03:24 ID:HB/jytqM
- 俺は、手みやげ無しで、上下左右の4軒に挨拶に行った。
また挨拶に来られても、手みやげは受取っていない。
挨拶だけでも、どんな人かはだいたいつかめるし余計なことを
心配しなくてすむ。
- 826 :名無し不動さん:2006/03/31(金) 19:52:35 ID:???
- 人の顔を覗きに行くなんてプライバシーの侵害だな
- 827 :名無し不動さん:2006/03/31(金) 21:45:20 ID:???
- >>826
良いも悪くも社会人の常識と言ってくれ。
あたりまえのことをあたりまえにする。
これ、あたりまえ。
- 828 :名無し不動さん:2006/03/31(金) 21:57:01 ID:???
- 手土産受け取らないって失礼じゃない
- 829 :名無し不動さん:2006/03/32(土) 05:23:03 ID:???
- >>825
個人的には無しでも良いと思う。
でも受け取らない方が、かえって余計な心配が必要じゃない?
その辺は、要らなくても貰ってあげた方が良いよ。
>>826
あくまで挨拶しに行ってるんだから、そんな怖がらないでよね…
- 830 :名無し不動さん:2006/03/32(土) 12:43:55 ID:OWL/bWMj
- >>826
あいさつはプライバシーの侵害になるのか。
知らなかった。
あいさつされたらプライバシーの侵害はやめてくださいと言えばいいのですね。
- 831 :名無し不動さん:2006/03/32(土) 17:01:55 ID:???
- URで物件探してる者ですけど、
2DKタイプの部屋で、ブレーカーの容量が3kwって少ないと思うなー
最近の省エネをアピールしてる電化製品でも、
3つ程併用する時なんかは、ウッカリしてると落ちるし。
まぁ、一人暮らしの人だったら良いんだろうけど。
最近の建物でも3kw多いし。せめて2DKぐらいからは4kwにして欲しい。
なんだかそれで諦めた物件が多くて・・・
- 832 :名無し不動さん:2006/03/32(土) 18:11:21 ID:???
- 電気容量は東京電力に言って上げられるはず。
- 833 :名無し不動さん:2006/04/04(火) 16:17:28 ID:yTvZn4wv
- 奈良の学園前の鶴舞団地が立て替えだけど 学園前から離れたくない〜 民間の賃貸は
やだし、中登美団地はどんな間取りがありますか? 3Kでも部屋が 離れになってるんがいい!奈良には後何処に団地があるのか教えて下さい
- 834 :名無し不動さん:2006/04/04(火) 18:15:35 ID:adqwZe0d
- 鍵は前入居者が退去したら、すぐ新しい鍵に
交換してくれているのでしょうか?
- 835 :名無し不動さん:2006/04/04(火) 20:25:44 ID:???
- >>833
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/ArrNormal/80/AreaSearch/Index%2Ehtml
ここで調べられるよ。
自分も学園前はあこがれてる。
- 836 :名無し不動さん:2006/04/04(火) 22:15:39 ID:???
- >834
自分が入居する直前に変えてくれる
内覧の時は、まだ前の人の鍵
- 837 :名無し不動さん:2006/04/05(水) 01:50:44 ID:EIVb0o0b
- >>835せっかく教えてもらったのにパソコン持ってないから見れなくて…
- 838 :名無し不動さん:2006/04/05(水) 07:21:23 ID:???
- んじゃ、近くのUR営業所に逝け
- 839 :名無し不動さん:2006/04/05(水) 15:35:34 ID:???
- 学園前家賃高杉。
1DKで10万も払えるか!
- 840 :名無し不動さん:2006/04/05(水) 17:12:44 ID:EIVb0o0b
- 学園前3DKだけど4万円代だよ
- 841 :名無し不動さん:2006/04/06(木) 16:45:57 ID:???
- 上に住んでるDQNがうるさすぎる。
それともみんなこれぐらいガマンしてるのかな…。
- 842 :名無し不動さん:2006/04/06(木) 17:09:03 ID:7+HXwdrE
- >>841どこに住んでるの? 私は今住んでる所は年よりばかりだから静だよ
- 843 :名無し不動さん:2006/04/07(金) 17:37:39 ID:N1FpfC43
- どなたかアクタ西宮にお住まいの方いらっしゃいませんか?
駅直近で買い物にも便利なので是非引っ越したいと考えていますが、
騒音や車の渋滞状況や住民の方はどうでしょうか?
お家賃が高いので(;_;)ですが、少しでも安いお部屋の空きが出るのを
心から待っています
- 844 :名無し不動さん:2006/04/08(土) 06:57:30 ID:E5RFls7l
- アクタ西宮とても良いけど・・・滅多に空きが出ない。
- 845 :名無し不動さん:2006/04/08(土) 07:43:12 ID:NekRC6VV
- 奈良の片岡台は家賃が3万台ですけど、環境は静かですか?
- 846 :名無し不動さん:2006/04/08(土) 18:54:55 ID:l6UEcjEV
- 片岡台ってどこにあるんですか?最寄り駅はどのへんですか?
- 847 :名無し不動さん:2006/04/08(土) 21:07:14 ID:P+Zwq9Y0
- アクタの空き状況を毎朝電話して聞いてるんですが、1日に何回も電話したほうがいいのでしょうか?
皆さんの中で、空きを取るコツをご存知の方いらっしゃいませんか?
- 848 :名無し不動さん:2006/04/09(日) 01:43:25 ID:???
- 京都市内の西陣はどうですかね。
情報持っておられる方よろしくお願いいたします。
- 849 :名無し不動さん:2006/04/09(日) 11:07:54 ID:+WsleTQQ
- KOBE岡本に住んでいる者ですが、他人に説明するとき「UR」はもちろん
「旧の公団」といっても通用しない場合、どう説明しますか?
「半官半民みたいな賃貸マンション」とお茶を濁している場合が多いのですが、
相手が?マークになっていることが多いので、少し思案中です。
- 850 :名無し不動さん:2006/04/09(日) 12:06:19 ID:???
- 「独立行政法人都市再生機構」(固有名詞) おわり
- 851 :名無し不動さん:2006/04/09(日) 16:26:20 ID:???
- 旧公団でいいんじゃ?
公団は知ってるだろ?
- 852 :849:2006/04/09(日) 21:07:45 ID:+WsleTQQ
- >>851
そう思っていたんですが、案外「公団」で通じない人が周りに多いもので。
- 853 :名無し不動さん:2006/04/09(日) 22:01:45 ID:???
- 団地と言ったら親がヒいたので、お国の賃貸と言ってみた
ちょっとましだった
田舎だったら公団も県営も市営も同じ扱いだな
- 854 :名無し不動さん:2006/04/10(月) 14:00:08 ID:???
- >>853
興味ない人にとってはどれも同じ様に思うんだろうねぇ
ジャニーズやモー娘みたいに。
平成辺りから一般のマンションみたいな建物ばかりだけど、
自分はあえて「団地に住んでる」と言ってる。
- 855 :名無し不動さん :2006/04/10(月) 20:31:29 ID:mbrbwMSn
- 上がウルサイ
ムカツク
- 856 :名無し不動さん:2006/04/10(月) 20:41:58 ID:???
- >>855
ゴメン
- 857 :名無し不動さん:2006/04/11(火) 02:21:12 ID:XU3TBeKU
- >>847
某空きの出ない団地居住者ですが、たしかにコツはあります。
あまりばらすとコツをつかんでいる人に悪いので少しだけ。
競争率の高い団地に関していえば、ネットが一番です。
- 858 :名無し不動さん:2006/04/18(火) 23:32:37 ID:rrP9FqbG
- 伸びない
- 859 :名無し不動さん:2006/04/19(水) 13:00:29 ID:s1/gd8tT
- クレカ払いマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 860 :名無し不動さん:2006/04/19(水) 14:51:08 ID:???
-
港区の南境川団地に南海キャンディーズの山ちゃんが住んでたそうですね。
(今はもう引越してしまったとか‥。)
近くに住んでいるのに一回も会った事がなかった‥。
どなたか見かけた方、いませんか〜???
- 861 :名無し不動さん:2006/04/23(日) 02:03:24 ID:TgAv9c8K
- >>860
そうなんですかー
おれも近くに住んでますが会った事なかったです
山ちゃん、ちょっと見たかった・・・・
あっ、URのCM新しくなってますね
おは朝出身の 開高明日香が又出てた
昔からけっこう好きだったので ちと嬉しい・・・・ww
- 862 :名無し不動さん:2006/04/24(月) 12:48:45 ID:R3GSivNs
- >>861
開高明日香さんっていうんですか
可愛らしい人ですね・・・
- 863 :名無し不動さん:2006/04/24(月) 20:23:35 ID:???
- >>860
URなんですか?
一度テレビで部屋が写ってましたが古い市営住宅かと思いました。
値段も言ってましたが忘れました。
今は東京の十数万円するちょっとおしゃれな部屋に引越したみたいです。
- 864 :名無し不動さん:2006/04/26(水) 10:40:21 ID:ubM+DkdK
- 都市機構の賃貸住宅、旧耐震基準2100棟が強度不足(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060425i115.htm
UR都市機構 住棟毎の耐震診断結果について
http://www.ur-net.go.jp/chintai-taishin/chintai_02.html
- 865 :名無し不動さん:2006/04/26(水) 19:51:13 ID:???
- うち、IIIだ…。
- 866 :名無し不動さん :2006/04/26(水) 22:56:04 ID:BhZji5sp
- >>848
西陣は下が西陣織りの問屋があり、同じ敷地内の西陣織り会館では観光客向けに
着物のファッションショーも行われる素晴らしいところです。
ただ、駐輪場もなく、駐車場もない。回廊式の真ん中の公園があるが遊ぶ子供も居ない。
単身利用者用の共同トイレ、浴場もあり素晴らしいところです。
- 867 :848:2006/04/27(木) 03:00:14 ID:???
- >>866
駐車場はなくても構わないんですけど、
駐輪場がないというのは困りますね…
その他の情報もとても参考になりました。
ありがとうございました。
- 868 :名無し不動さん:2006/05/02(火) 03:12:54 ID:pkrXzyA+
- >>30
入居したいの?
- 869 :名無し不動さん:2006/05/02(火) 21:55:06 ID:???
- 1年ぶりにレスがついて良かったね、30
- 870 :名無し不動さん:2006/05/03(水) 14:37:35 ID:???
- アーベインなんば住人ですが、早朝に付近の路上で殺人がありました。
URのすぐそばの路上です。
ガクガクブルブルです。
朝から警察が来て騒いでいたので何だろなと思ったら・・・
- 871 :名無し不動さん:2006/05/03(水) 18:00:08 ID:???
- コワイですね。
どこの団地もどんな凶悪基地外DQNが現われるか知れませんし。
- 872 :名無し不動さん:2006/05/03(水) 23:35:31 ID:NJch33HD
- 今日現地を下見(内覧ではなく個人的に)してきたのですが、
ポストのところに、空き部屋の認識票みたいなのがありました。
でもネットには載ってません。
ネットにのらない物件(部屋)ってあるんですか??
ちなみに北区の さざなみプラザ ってとこです。
- 873 :名無し不動さん:2006/05/04(木) 00:30:55 ID:???
- >>872
あるとは思うが、誰かがもう予約しているのかもしれない
- 874 :名無し不動さん:2006/05/04(木) 12:06:08 ID:11zoNG8g
- >>873 ありがとうございます。
なるほど、空き部屋になって、
今予約中(入居はまだ)っていうことですか。
まあ、場所にもよるとはおもいますが、
予約キャンセルって あるもんなんでしょうか。
- 875 :名無し不動さん:2006/05/04(木) 13:28:01 ID:???
- つか現地の案内センターに行くと良いよ。
ネット予約の方が予約は早いけど、
現地で案内してもらうと、まだネットにアップされてない物件
(例えば解約手続きがあったばかりとか、現在補修中で3週間後に
入居可とか)、ネットにアップする前の物件があって
けっこう教えてくれるよ。
- 876 :名無し不動さん:2006/05/04(木) 15:03:13 ID:11zoNG8g
- ↑ありがとうございます!
現地案内センターは直接行っていいんですかね??
近く行ってみます!!
- 877 :名無し不動さん:2006/05/04(木) 15:28:42 ID:31g26Rj2
- 新金岡第一にお住まいの方いらっしゃいますか?
住環境や治安など何か情報あれば教えて欲しいです。
今は市内のUR住まいですが、夜中に変質者っぽい人が現れたので
引越を考えてます。。
- 878 :名無し不動さん:2006/05/04(木) 21:09:05 ID:???
- >>872
さざなみ考えてるの?
住民ですが入って半年、最近知ったのは「ヤ」の字の人達が
多いらしい、ということ。
別に今のところ生活に支障はないけど、もし騒音問題とか
起きても不用意に苦情など言えないなー、って感じだよ。
ペット禁止なのに飼ってるヤツだらけだし、しかも糞尿放置
プレイも多いし。
よーく考えて後悔のないようにね。
- 879 :名無し不動さん:2006/05/04(木) 23:31:13 ID:hUGsT/QU
- >>878
まじっすか??
- 880 :名無し不動さん:2006/05/04(木) 23:36:45 ID:hUGsT/QU
- >>878
というか、さざなみにも
第1〜8くらいありますよね??
どのあたりがウルサイんでしょうか??
- 881 :名無し不動さん:2006/05/05(金) 13:59:38 ID:???
- 878だけど。
いや、だからね「ヤが多いらしい」って最近聞いただけで、
うちはまだそういう人達に遭遇したことはない訳よ。
ただ、想像だけどそういう人達は駅近で単身者の多い棟に
いるんじゃないかな。
でも市の中心部からこれだけ近くて緑も多い環境はなかなか
得難いものだとは思う。
- 882 :名無し不動さん:2006/05/05(金) 19:55:01 ID:8wdpJFMy
- なんか昔、暴力団立ち退き騒動ってあったのさざなみプラザじゃなかったっけ?
- 883 :名無し不動さん:2006/05/07(日) 11:41:31 ID:mIRzcJD4
- ありがとうございました!
- 884 :名無し不動さん:2006/05/07(日) 18:02:59 ID:33kFAPHv
- さざなみプラザに限らないけど、現地案内所のあるところは行けばすぐに
見せてもらえる部屋がいくつかあって、すぐ見れる部屋はネットには載ってない
せっかくでかけて行って気に行った部屋が、とっくにネットで取られてる不具合を防ぐためだって
- 885 :名無し不動さん:2006/05/10(水) 03:18:24 ID:/hWVGwxZ
- 男山団地の現地案内所、年配の女性ばっかりでまったり進行www
安くて意外ときれい。でも内覧の部屋が案内所から遠すぎてアセダクスorz
- 886 :名無し不動さん:2006/05/10(水) 06:16:29 ID:???
- 階段踊場にホームレスが住み着いてるんだけど。
110番していいよね?
- 887 :名無し不動さん:2006/05/11(木) 13:41:27 ID:???
- どこだよそれwwwwwwww
- 888 :名無し不動さん:2006/05/12(金) 00:38:33 ID:9P4HgbjP
- かなり古いURに25年住んでる者です。
引っ越しするのですがふすまや畳や至る所ががボロボロです。
退去時の修繕費は敷金以上請求されますかね?
今まで莫大な金額の家賃を払ってますがなんとかならないでしょうか?
- 889 :名無し不動さん:2006/05/12(金) 07:46:11 ID:???
- 25年なら殆ど請求はされないと思う。
- 890 :名無し不動さん:2006/05/12(金) 14:55:22 ID:???
- >>886
すぐしろ
階段でリースつけた犬に遭遇したときは
ちと困ったが・・・
- 891 :名無し不動さん:2006/05/12(金) 22:48:23 ID:???
- エレベーターで、子犬連れ婆と何度も遭遇してる。。。
- 892 :名無し不動さん:2006/05/13(土) 11:41:10 ID:lYWpGJLI
- 片山公園9時頃に更新されて4万円台の1DKが2戸募集出してて、
しばらく悩んで今予約しようと思ったら瞬殺やんorz
- 893 :名無し不動さん:2006/05/13(土) 12:26:22 ID:rsOEUTZi
- >>892
ほかを抑えていないなら悩む前にまずは抑えておくのが人気物件の鉄則
ちなみに片山公園は来月確実に1DKに1つ空きができる
俺が出て行くからw
- 894 :名無し不動さん:2006/05/13(土) 12:27:48 ID:???
- >>893
おまえの後だけはイヤ
- 895 :名無し不動さん:2006/05/13(土) 12:53:42 ID:0gBoyuS0
- 最近引越しを考えていてUR物件見てるんですが
URのメリットってなんですか?
家賃なんか別段優遇されてるように思えないのですが・・?
- 896 :名無し不動さん:2006/05/13(土) 15:00:25 ID:???
- 優遇受けたい人が入ることじゃありません。
- 897 :名無し不動さん:2006/05/13(土) 17:42:38 ID:ZP3UlsT1
- >>895
間取りと家賃だけ見たら特別安く感じなくても、u数で比べてみ
同じ家賃ならURの方が広いことが多いよ。単身向けは別だけど。
民間のLDKより広いDKがいっぱいある。
手数料いらない。契約金安い。保証人いらない。メリット多いじゃん
- 898 :名無し不動さん:2006/05/13(土) 17:51:15 ID:???
- 豊津駅から片山公園までの道って、夜怖くない?
街灯は歩道の反対側に点々・・・だし、道がやたら暗い
- 899 :名無し不動さん:2006/05/13(土) 18:13:07 ID:0gBoyuS0
- >897
保証人いらないいんですか!?
それは便利ですね〜、18で身寄り誰もいなくなって困ってたんだけど
助かるかも。あと3LDKとかに一人で入ることはできないですかね?
- 900 :名無し不動さん:2006/05/13(土) 22:50:19 ID:???
- >>899
18で3LDKとは生意気なww
と貧乏人がつぶやいてみる・・・
- 901 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 00:31:34 ID:???
- >>899
礼金も要らない。敷金は家賃の3ヶ月のみ。
来月になったら敷金分割もできるぞ。
3LDKに入りたかったら、異性(彼氏・彼女)の住民票さえあればok。
後は[婚約してます]と言えば一人で住める。
- 902 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 04:43:04 ID:???
- sage
- 903 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 04:45:24 ID:???
- >>885
漏れも男山でアセダクスになってきたwww
樟葉が都会って初めて知った。
- 904 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 12:11:43 ID:dh5c0OBG
- 3LDKに一人で入るのはだめだったはず
てか未成年の方が問題なんじゃ
- 905 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 12:28:01 ID:???
- 収入要件(家賃の4倍)か、
貯蓄要件(家賃の100倍)
満たせるの?この18野郎は。
- 906 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 15:25:49 ID:???
- >>899
未成年で未婚だと親権者か後見人がいるぞ。
そもそもURに限らず単独で法律上の契約行為はできないはずだが。
- 907 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 17:21:02 ID:???
- あれ江坂のURってなくなったの?HPから消えてる。。
- 908 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 18:22:26 ID:???
- なくなりはせんだろうが、募集部屋がなければHPの表示は消える
- 909 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 18:31:18 ID:???
- >>906
20才以上の異性との婚姻証明でおk。住んでから確認ないし聞かれても婚約破棄で問題ない
>>905
所得証明書に適当に記入でおk
- 910 :899ですが:2006/05/14(日) 18:34:13 ID:h/f189lK
- すいませんが収入要件と貯蓄要件についてお聞かせください
初めて聞くことばなんでわかりやすくお願いします。
あと、親権者とか後見人っていないんですけど・・?
役所で申請しないとダメなんですかね?
親が残してくれた貯金が3000万近くあるので日常生活には
困らないですが、賃貸契約?ってのは初めてなんでなやんでます。
- 911 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 18:35:58 ID:???
- >>908
いや、確かにそうなんですけどね。。
http://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_kita/
のページって一応空きがなかろうがすべての物件のってましたよね。。。
おいらの思い違いでしょうか???
- 912 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 18:40:19 ID:???
- >>909
「婚約」と「婚姻」とでは違うだろ。
婚約段階ではまだ未婚なんだから20歳以下だとそもそも法的に当事者能力がない。
さすがにそのへんは(まともなところだと)チェックする。
偽装結婚してすぐ離婚するなら問題ないが。
>>910
役所というか裁判所で決められる。
つーか現在宿無しじゃないだろうから素直に20になるまで
待ったらどうか。
- 913 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 18:49:14 ID:???
- >>910
ttp://www.ur-net.go.jp/tebiki/a-license.html
ここの申込資格を満たせば無問題。
- 914 :名無し不動さん:2006/05/14(日) 19:29:14 ID:???
- >>910
収入要件でいくなら家賃の4倍x12ヶ月分以上の年収(5万なら240万)か、
396万円以上(一人で住むなら300万円以上)の年収があればOK
貯蓄要件でいくなら家賃の100倍以上の貯金があればOK
3000万あるなら、無職でも家賃30万円のとこまで入れる。
>>909
20歳以上の異性と婚約しても、未成年の方が契約者になるなら問題解決にはならんよ
成人の方が契約者になるか、未成年でも入籍してればOKだけど
状況くわしくわからんけど、親が残したって事は相続?
本当に天涯孤独になったとしても、未成年なら法的な保護者(弁護士とか)がいるはず。
よくわからないなら市役所いって聞いといで
- 915 :名無し不動さん:2006/05/15(月) 01:37:10 ID:???
- >>911
UR所定の婚姻証明書でおk。勉強すると色々分かる。
>>914
これも所定用紙でおk。
意外と知られていないけど、基本的に特別な書類に記入するだけで問題ない。
そもそも貯蓄があるなら家賃1年間前払いすれば、所得証明や貯蓄証明書など不要。
- 916 :名無し不動さん:2006/05/15(月) 12:37:21 ID:???
- >>915
その通りだけど、婚姻じゃなくて『婚約』証明ね。UR所定の用紙で問題ない。
現に婚姻してるなら謄本や住民票にのってるから証明書なんて不要。
未成年でも結婚してれば成人とみなされるけど、婚約では成人とはみなさない
婚約証明を書いても未成年なら契約者にはなれない(保護者の同意があればOK)
- 917 :名無し不動さん:2006/05/15(月) 21:09:34 ID:???
- >>916
センターで証明書もらえば未成年でも問題ない。ただ受付のおばちゃんが理解していないから、もらう説明が困難orz
- 918 :名無し不動さん:2006/05/16(火) 01:35:55 ID:???
- どこのセンターで何の証明書もらうんだ?
- 919 :名無し不動さん:2006/05/16(火) 09:25:11 ID:???
- 文盲は寝てなさい
- 920 :名無し不動さん:2006/05/18(木) 03:28:05 ID:???
- 男山〜香里で考えています。どんな感じか教えて下さい。
- 921 :名無し不動さん:2006/05/18(木) 05:34:20 ID:???
- 両方見て来た漏れがキマスタ。
香里は微妙かも…バスの本数少ないし、枚方市駅も微妙。
京阪沿線なら男山は良いかも…車必須だけど。樟葉モールは魅力。
どちらも同じくらい家賃安いし(2DKが4万円!)キレイだから付加価値のある男山オススメなキガス。
- 922 :名無し不動さん:2006/05/18(木) 21:15:20 ID:v2KZR184
- 申込の条件に家賃の100倍の貯金額がないとダメって本当ですか?
- 923 :名無し不動さん:2006/05/18(木) 21:57:32 ID:???
- URってエアコンは自分で付けないといけないんですよね?
- 924 :名無し不動さん:2006/05/19(金) 04:51:51 ID:???
- >>922
ないとダメという訳ではなく、収入の証明が出来ない場合に必要になる。ようは仕事してたら関係ない。
>>923
エアコンは原則自分でだが、前の住人が置いて行ってくれると付いてる場合も。また谷町4丁目シティハイツやアーベイン天王寺なんかはエアコン付きの部屋もある。
>>921
香里は良いけど新築のはメリットないかも。あのリッチで8万円とか有り得ない。
それならシティハイツ寝屋川とか男山の方が良い。
- 925 :名無し不動さん:2006/05/19(金) 12:15:09 ID:???
- UR, 新築も安いと思っている人が多いんだよね・・・
古い物件ならソコソコお安いんだけど
- 926 :名無し不動さん:2006/05/19(金) 18:38:59 ID:???
- それでも民間より安い罠
- 927 :名無し不動さん:2006/05/19(金) 21:06:40 ID:K/WOZ+6B
- アルビス旭ヶ丘
170戸以上の空き
漏れの棟も3分1が空き家。
環境が良いと思うのだが、家賃が高いのかな?
- 928 :名無し不動さん:2006/05/19(金) 21:07:21 ID:???
- URは広めだからね。
家賃だけ見ると高く感じる。
1平米あたりの単価を比べてみると、新築でも民間より割安なものも多い。
中には割高なのもあるけど、平均では民間より割安。
- 929 :名無し不動さん:2006/05/20(土) 03:59:28 ID:???
- >>927
マイナーだからだ。
- 930 :名無し不動さん:2006/05/20(土) 10:47:46 ID:???
- >>927
検索したら100件越えてワロタ
テレビCMなんかやめてその分家賃下げて部屋を埋めた方がURの為にも良いと思う。
- 931 :名無し不動さん:2006/05/20(土) 12:46:31 ID:???
- 不動産素人=家賃下げると埋まると思うw
集客力のない所が家賃の値下げしても意味ないw
- 932 :名無し不動さん:2006/05/20(土) 14:32:55 ID:AD4L8zyK
- プロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 933 :名無し不動さん:2006/05/21(日) 02:35:01 ID:???
- アルビス旭ヶ丘って駅遠いよね。
買い物する場所も選べるほど無いし、場所が中途半端な気がする…
旭ヶ丘に住むんだったら、家賃的にもっと良い所あるんじゃないか?
…って気にさせられる物件です。(個人的に)
- 934 :名無し不動さん:2006/05/21(日) 11:00:10 ID:???
- アルビス〜って全部ハズレだな。高くて不便。
- 935 :名無し不動さん:2006/05/21(日) 17:03:27 ID:???
- 梅田の営業センターのババアって態度悪くない?
説明は訳わからんし、(勉強してから来い)オーラ出してるし。
- 936 :名無し不動さん:2006/05/21(日) 18:07:37 ID:???
- >>935
同意。態度悪すぎ。
- 937 :名無し不動さん:2006/05/21(日) 18:51:33 ID:???
- 漏れは梅田の態度の悪さで契約辞めた。
- 938 :名無し不動さん:2006/05/21(日) 19:40:30 ID:???
- >>935
勉強してから来い
- 939 :名無し不動さん:2006/05/21(日) 22:33:48 ID:???
- ババアばっかりな窓口に、民間との差をはっきり感じるな
収納センターに電話したことあるけど、あそこのババアも応対悪かった
- 940 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 00:04:59 ID:???
- ババアは経費削減の為か?
前に梅田センター行ったらスーツの人居たようなキ気がするが。勘違いなら謝る。
- 941 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 05:49:19 ID:???
- どういう説明を求めて、どう答えたのか。
どういう風に態度が悪いのか。
批判するなら、詳しく書けよ。IDだしてな。
- 942 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 10:13:46 ID:???
- >IDだしてな
>IDだしてな
>IDだしてな
何この必死なキチガイw
- 943 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 10:20:45 ID:???
- >>941
業者乙。お前がID出せw
- 944 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 11:08:37 ID:???
- >>942
こいつ「ID」に反応しちゃったよwww (・∀・)ニヤニヤ
- 945 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 11:15:33 ID:QjwuWOeH
- IDがどうしたん?
- 946 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 11:30:22 ID:???
- ってか梅田の営業センターに居てるババアは何一つ説明出来ないだろ?
それを詳しくとはw
どっか安くて広くて都会な部屋はねぇか?
- 947 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 13:24:22 ID:???
- >>944
早く病室に戻ってくださいw
- 948 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 15:00:45 ID:???
- とりあえず餅つけ。
- 949 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 17:20:18 ID:cqJzHk1d
- >>907
江坂は耐震強度調査の為、募集停止と言われたよ(5月19日)
- 950 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 17:32:56 ID:???
- 梅田のババア、言われて悔しかったらここ覗いてないでちゃんとしろ。
- 951 :名無し不動さん:2006/05/22(月) 22:06:55 ID:???
- 山科も募集停止だな。
- 952 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 00:09:41 ID:???
- 桃山台駅上の
千里桃山も募集停止中。
- 953 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 11:50:21 ID:KzvKxOta
- テヒサウテトテマ、ホ」チナ・マク、・ヘ・ウサ、テ、ニ、・ロツソ、ケ、ョ。ェ
オ网ュタシ、ー、鬢、イ賤、ヌ、ュ、・ャイネツイ、ホ、ロ、ネ、、ノ、ャ・「・ネ・ヤ。シ、ハ、、ヌ
・ル・鬣・タ、ヒタツハェ、箒ウ、サ、ハ、、。」、筅チ、タノロテト、筍ェ
サ、ヲ、ハ、鬣ル・鬣・タ、ク、网ハ、ッ、ニイネ、ホテ讀ヌ、ウ、テ、ス、・、テ、ニ、ロ、キ、、。」
、ウ、・ォ、鯢゚アォ、タ、キスュ、、、篌」、ホ」ウヌワチ、キ、タ、ハ。ヲ。ヲ。ヲ。」」マ」ヤ」フ
- 954 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 11:53:58 ID:???
- イヌネコ飼ってる人は部屋の中でこっそり飼ってほしい。
ベランダで飼われると洗濯物に匂いがつくし
ウチは家族のほとんどがアトピーなのでアレルギーの原因にもなる。
通報したいがお隣さんにバレるのが怖い・・・。
- 955 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 13:13:36 ID:???
- 春に梅田行ったけど、別に普通だったけどな?
粗品の洗剤もらった。
- 956 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 14:16:59 ID:???
- しろきた団地にある現地案内所の隣りの部屋から犬の鳴き声が…ありえねぇ。
- 957 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 16:40:21 ID:???
- 長居の住人ですが、隣りが犬を飼い始めたっぽいのですが…どこに訴えれば良いのですか?
- 958 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 17:08:02 ID:???
- 平気で飼ってるよね、犬。
こっちは白い目で見ているんだが。
- 959 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 17:17:56 ID:???
- とりあえずタマネギでも食べさせておけ
- 960 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 18:44:05 ID:???
- 本当ですね、どこに訴えたらよいものか・・・。
- 961 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 19:17:04 ID:???
- 田舎の方は犬いない。
- 962 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 20:10:41 ID:???
- 動物を飼ってるのを見かけたら、
管理サービス事務所に言って退去してもらいましょう。
動物飼ってて、ここ見てる奴
即 刻 退 去 し ろ
- 963 :名無し不動さん:2006/05/23(火) 23:11:50 ID:???
- 漏れの2階下のやつは訴訟起こされて強制退去になってた。gjだ。
- 964 :名無し不動さん:2006/05/24(水) 03:46:50 ID:???
- ってか民間でも飼ってるキガス。明日は内覧行ってくる。
- 965 :名無し不動さん:2006/05/24(水) 08:33:43 ID:???
- 男山団地なんですが、隣がペット飼ってるのを訴えるには
棟の自治会か市役所のどちらがよいのでしょうか?
- 966 :名無し不動さん:2006/05/24(水) 13:32:31 ID:???
- 住宅管理センターが正解。ついでに自治会にも言うた方が良い。
漏れも男山(A)だが自治会がしっかりしているから何かと言うておいた方が楽だ。
- 967 :名無し不動さん:2006/05/24(水) 16:23:05 ID:???
- 男山ウラヤマシス…漏れの都島はクソ
- 968 :名無し不動さん:2006/05/24(水) 16:29:32 ID:???
- そろそろキャンペーンって聞いたのですが、何か安くなるのですか?教えて下さい。
- 969 :名無し不動さん:2006/05/24(水) 22:18:48 ID:???
- 聞いた人に教えてもらえ
- 970 :名無し不動さん:2006/05/24(水) 23:09:33 ID:???
- >>969
それが可能なら書き込みしてないだろ?
>>968
URのキャンペーンってのは『敷金を分割可能』になる事。
家賃5万の部屋を借りる際に必要な敷金は「5万x3ヶ月分=15万」で、これを契約時には支払う必要がある。
これを契約時5万、翌年5万、翌々年5万という3回払いに分割可能。
これを何故「キャンペーン」と呼ぶのかは不明。
- 971 :名無し不動さん:2006/05/24(水) 23:23:05 ID:???
- エアコンとかコンロのついてる住宅って、対象の部屋でも一部のみなんですかね?
対象の部屋で付いてなかったときって入居するときにゴネたらつけてくれますかね?
- 972 :名無し不動さん:2006/05/24(水) 23:52:33 ID:???
- 対象の部屋は間違いなく設置されているからゴネた方が良い。
ただ本当に対象の部屋かはしっかり確認しとこ。
- 973 :名無し不動さん:2006/05/26(金) 11:26:48 ID:???
- >>967
都島、自治会うるさすぎ
- 974 :名無し不動さん:2006/05/26(金) 11:57:00 ID:???
- 隣にうるさそうな人が引っ越してきよったわ…。
上もうるさいし_| ̄|○
- 975 :名無し不動さん:2006/05/26(金) 13:14:34 ID:???
- >>974
負けずにうるさくすればおk
- 976 :名無し不動さん:2006/05/26(金) 20:28:05 ID:???
- とりあえずキャンペーンまで待つか
- 977 :名無し不動さん:2006/05/27(土) 02:24:13 ID:???
- 今日、都島に内覧行くのですが…自治会がネックなんですね…。
- 978 :名無し不動さん:2006/05/27(土) 20:42:29 ID:a+6QtT7K
- 中百舌鳥のUR物件に住んでる人いますか?
住みごこちとかよければ教えてくださいm(__)m
- 979 :名無し不動さん:2006/05/27(土) 23:34:43 ID:2uY1LMfT
- 【キーワード抽出】
対象スレ: 関西(大阪)のUR都市機構住宅 3号棟【旧公団】
キーワード: 中百舌鳥
>>193
>>195
>>201
>>211
>>212
>>219
>>620
>>647
>>705
>>731
>>732
>>736
>>740
抽出レス数:14
- 980 :名無し不動さん:2006/05/28(日) 06:58:59 ID:Ujz2fRPQ
- 片山公園の近くに朝鮮総連があるんだね・・・ずっと狙ってたけど、
やっぱやめとこう。
- 981 :名無し不動さん:2006/05/28(日) 10:56:47 ID:???
- 住んで監視しる
- 982 :名無し不動さん:2006/05/28(日) 11:07:44 ID:OtL4O6PW
- 朝鮮総連が、あっても全然きにならないけどなぁ〜
周りはいまや、新築ラッシュだし〜
朝鮮街ってわけじゃないしね
- 983 : なな:2006/05/28(日) 18:52:13 ID:c+nEj0Ql
- 今日、一軒見に行ったが、何で台所の床は歩いてもしっかりしてるのに、横の洋間
は、キシミまくりなん?
- 984 :名無し不動さん:2006/05/28(日) 19:21:27 ID:???
- >>983
その上に優しさ持ち寄りきつーく身体抱き締めあえ。愛が壊れてしまわぬように。
237 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)