■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
経済から政治を語るスレ36
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:15:25
- 流れスゴス
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:16:06
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126077970/ 前スレ
- 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:17:41
- 経済から政治を語るスレ13 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1116154842/
経済から政治を語るスレ14 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123492283/
経済から政治を語るスレ15 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123605460/
経済から政治を語るスレ16 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123748242/
経済から政治を語るスレ17 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123992189/
経済から政治を語るスレ18 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124163679/
経済から政治を語るスレ19 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124436030/
経済から政治を語るスレ20 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124604990/
経済から政治を語るスレ21 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124786712/
経済から政治を語るスレ22 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124962987/
経済から政治を語るスレ23 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125081033/
経済から政治を語るスレ24 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125191329/
経済から政治を語るスレ25!!! ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125288306/
経済から政治を語るスレ25(26) ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125288564/
経済から政治を語るスレ26(27) ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125380727/
経済から政治を語るスレ28 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125418610/
経済から政治を語るスレ29 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125499731/
経済から政治を語るスレ30 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125595766/
経済から政治を語るスレ31 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125688223/
経済から政治を語るスレ32 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125806079/
経済から政治を語るスレ33 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125853530/
経済から政治を語るスレ34 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125972410/
- 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:17:58
- 2005年8月以降の過去ログ
経済から政治を語るスレ13 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1116154842/
経済から政治を語るスレ14 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123492283/
経済から政治を語るスレ15 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123605460/
経済から政治を語るスレ16 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123748242/
経済から政治を語るスレ17 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123992189/
経済から政治を語るスレ18 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124163679/
経済から政治を語るスレ19 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124436030/
経済から政治を語るスレ20 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124604990/
経済から政治を語るスレ21 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124786712/
経済から政治を語るスレ22 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124962987/
経済から政治を語るスレ23 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125081033/
経済から政治を語るスレ24 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125191329/
経済から政治を語るスレ25!!! ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125288306/
経済から政治を語るスレ25(26) ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125288564/
経済から政治を語るスレ26(27) ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125380727/
経済から政治を語るスレ28 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125418610/
経済から政治を語るスレ29 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125499731/
経済から政治を語るスレ30 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125595766/
経済から政治を語るスレ31 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125688223/
経済から政治を語るスレ32 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125806079/
経済から政治を語るスレ33 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125853530/
経済から政治を語るスレ34 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125972410/
- 5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:22:02
- >>1
乙
- 6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:25:34
- FAQを作ってもいいが選挙後だな。
終わったら来なくなるかもしれないがw
- 7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:26:12
-
日銀、また逆噴射準備中のようだな。
www.boj.or.jp/seisaku/05/pb/gp0509_f.htm
- 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:28:48
- 1さん、乙。
しかし、なんで日本だけが財政赤字が問題になるんだ?
GDP2位だから規模はそれなりになるだろうし、
純債務でいけば(見方はいろいろだが)250兆〜300兆とも言われ、
他国と比較しても遜色ない。
対外債務があるわけでもないし、米国と並ぶ最大のODA国なのに。
改革する必要がなくならないように、政府資産は隠すわけ?
- 9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:32:32
- 新党日本
・財政構造の転換で、最悪だった長野の失業率を改善した実績は伊達じゃない。さすがヤッシー。
小選挙区、比例区、投票できる人はぜひ。
国民新党
・最高学府東大で経済を専門に学んだ亀ちゃんガンバ。景気回復最優先。良識派保守。
小選挙区、比例区、投票できる人はぜひ。
共産党
・再配分、労働環境改善で可分所得引上げ、消費喚起、福祉分野への財政出動で需要も増加だ。左派本流。
小選挙区での当選が絶望的なため、比例区への投票がお勧め。
民主党
・小売大手と労組大手の支援を受けているのに、内需縮小政策はやめとけ。
小選挙区で国民、日本の選択肢がないときに、批判票として投票を。
自民党
・小泉の実績。可分所得低下、二極化進行、購買力低下、公教育レベル低下、犯罪率増加、株価下落
労働環境不安定化、経済苦による自殺者増加、福祉レベル低下。これでもあなたは自民に投票する?
- 10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:33:31
- やはり政治的な理由じゃない?「構造改革なくして景気回復なし」らしいからさ。
景気回復を遅らせてまで構造改革をする理由に、財政赤字をフレームアップしてるんでしょうよ。
- 11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:38:43
- 景気回復よりも少子高齢化を見据えての財政再建が急務だろうに・・・
- 12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:40:46
- 政経塾のシンポとか出席して、その場をぶっこわすとか
今のうちからやっておいたらいい。
- 13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:43:29
- >>11
ほれ。財政再建のために景気回復と民間総投資の増大が必要だと言っている。
>民間貯蓄−民間総投資=財政赤字+純輸出
http://economicsdo.hp.infoseek.co.jp/rironn/isbalance.htm
- 14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:56:55
- >>8
危機感煽って、「私なら解決法を知っている」みたいなことを言う。
アホ国民は藁にもすがる思いで投票。まさに浅井と同じ手口。
- 15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:58:05
- >>11
では少子高齢化対策だけをやれば良いということだね?
君の脳みそだと、ひとつの事しか考えられないかい?
景気・年金・少子化・外交・失業等々に対して、
メリットデメリットのバランスを取りながら考えられないのかい?
それとも、郵政で全てが良くなるってか(w。 それとも一太のように
ダイナミックになってチャーミングになるってか(w。
- 16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:01:31
- 一太を出すのは止めた方がイイと思うのだが
彼ぐらいしか居ないのなら普通に人材不足だろw
- 17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:06:34
- 今日は毎日新聞の社説に毒された人が出撃していたようですなw
社説:改革力 増税問題 必要な負担増なら率直に語れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20050908ddm005070035000c.html
国家財政の大赤字を知らないものはいない。呪文を唱えればすべてバラ色という
ブードゥー・エコノミクス(魔法の経済学)はだれも信用しない。
「増税」についてどの政党もあいまいだが、責任政党なら財政再建のビジョンを明快に提示すべきだ。
財政再建は経済学の教科書に従えば、歳出カットと増税で行うほかない。各党はさまざまな
提案をしているが、その道筋を描ききれていない。
(以下略というよりあほ過ぎて…)
財政再建は経済学の教科書に従えば、歳出カットと増税で
財政再建は経済学の教科書に従えば、歳出カットと増税で
財政再建は経済学の教科書に従えば、歳出カットと増税で
- 18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:11:20
- >>11
景気回復が少子高齢化対策になる理由
子供を生む若年層の40%から50%が失業または派遣・フリーターで
将来の見通しが立たない上に所得が低い。結婚出来ないかしても子供を持ちにくい
これらの層の社会保険料を払わない確率は言わずもがな。
正社員でも業績不振で社会保険料の負担に耐えかね払うのやめるところも出てる
- 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:16:49
- >>18
ヒント 自己責任
- 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:17:35
- 責任を持つのが嫌だから楽だから
そんな理由で彼らフリーターは存在してるのよ
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:19:40
- >>20
フリーターの7割以上が正社員になりたいようだが
- 22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:21:23
- >>20
フリーターに直接語ってやれよ。
- 23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:23:41
- >>20
フリーターなんだけど質問ある?
- 24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:25:50
- >>18
潜在的な出産希望世帯はかなり居る。
欲しいと思う子供の数は2〜3人だそうだ。
やはりネックになるのが小学校に入る辺りまで
子育てに取られる時間とそれに伴う収入減。
また、大学進学に伴う教育費だろうね。
どちらも右肩上がりの安定収入が見込めるなら
普通に2〜3人の子供を作るだろうと思う。
しかし、完全雇用を破壊してしまったからな。
よほど政府が補助を出さないと増えそうに無い。
しかし、政府は大きなミステイクをしたな。
節約した以上の支出をしないと子供すら作ってくれないとは。
- 25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:27:09
- >>21>>22
何かのアンケート?
信じられないね
実際のところは「働いたら負け」とか言ってたNEET精神がフリーターにもあるんだろ
責任を取りたくないから、正社員は辛いからフリーターでいたい
そんなのが彼らの理由だろ
- 26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:30:07
- 既婚者限定だと出生率は2.0を超えるらしい
これを考えれば所帯を持てるような経済状態にすれば
いいのだが、どんどん遠ざかっている
------------------------------------------------------------------
フリーターの数はここ10年で2倍になり,400万人を超えてしまいました。
(NHK特集「フリーター417万人の衝撃」)
その数は労働人口の5人に1人がフリーターで,しかもこの数字が減る兆しは,
まったくないそうです。
フリーターのうち70%は正社員になりたいのになれない,ということも
興味深いことです。フリーターの生涯賃金は正社員の4分の1で,
平均納税額は正社員の5分の1というのに,なぜ彼らはフリーターに
甘んじているのでしょう。
フリーターがこのペースで増加すれば,2010年には経済成長率を
1.9%低下させるという試算もあり,看過できない状況であることは事実です。
ttp://www.matbux.com/words/monthly/200502.html
NHKの番組の調査より
- 27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:30:26
- >>25
働いたら負けぇ?
お前TVとネットしか情報源が無いのか?
外に出たことないだろこのクソガキ
- 28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:32:29
- >>26
フリーター問題の核心
http://www.president.co.jp/pre/special/aiai/074.html
プレジデントのこのページのほうが良かったかな
- 29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:33:37
- 働いたらダメってのは、働いて安月給と言う現実に突き当たるのにも絶えられないぐらい
打ちのめされているという事だろう。自殺する奴が生きる可能性を考える事もできなくなるというのと
同じメカニズムだな。
- 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:34:26
- 外国人参政権付与法案賛成、
人権救済法案賛成の売国政党である
民主党には投票してはいけません。
- 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:34:53
- そりゃ体ぶっ壊してまで働く気は俺も無いな。
- 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:35:35
- ついでに経済を韓国化する小泉自民にも投票してはいけません
- 33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:36:10
- >>25
全体でみるとそう思わん。特殊な例を一般化するな
責任以上の所得が得られれば、当然正社員になるだろう。あればの話だが
まっとうな就職口が少なければ、若者がどれだけ優秀であっても意味はない
むしろ働かなかったら負けになるようにするのが政府の仕事じゃねぇのか?
同じ意味で派遣を雇ってリストラしたもん勝ちの企業を社会的責任という意味では
せめることも出来るが、中小零細はそのまま経営者の人生がかかっているので
賢しらに人を雇えとか給料上げろとは偉そうにはいえない
状況を見てからという条件付で、派遣を雇ったほうが逆に負担が大きくなるようにするのも
手の一つと思うんだが
- 34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:41:28
- ここにいる馬鹿はハロワの求人数が小泉政治によって改善したのも知らないNEETばかりw
- 35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:43:18
- >>33
だから正規雇用比率で法人税率の上げ下げをやればいいんだよ。
- 36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:44:05
- 雇用形態に関しては労働者の価値観が多様化してるからだろ
実際に失業率に関しては小泉政権になって大幅に改善している
実のところ少子化などは労働者の個人問題に帰結する
- 37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:44:57
- 請負、派遣が増えただけだがw
- 38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:45:24
- >>37
失業率に関して日本は超優秀だが?
- 39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:45:58
- 小泉をマンセーしたところで勝ち組になれるわけじゃない
そこだけは理解しましょう
- 40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:46:44
- 大体デフレで物価も安いからフリーターでも派遣でも餓鬼は産めるだろ
贅沢言い過ぎ
- 41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:46:47
- NEETは非自発的失業者から外されるが、実態はどうかという事だな。
- 42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:47:35
- 負け組なのに小泉信者の連中は後世から恨まれるだろうな・・・
- 43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:48:19
- いや、本音は戦争に行きたいのかもしれんから手伝ってやったほうが
いいかもな。
N速+中学生の世代限定を戦地に送るようにな。
- 44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:49:26
- 子供を作るのは主に35歳↓だろ?
その世帯が子供を作らないと言うのはその35↓に問題があるわけだ
社会全体と言うよりも世代的な欠陥でもあるんじゃないのか?
例えばテレビでも頻繁に言われるが最近の若い奴は根性がなかったり
仕事が長続きしないと精神的におかしいところがある
- 45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:50:33
- >>17
ひどすぎる
- 46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:51:19
- ニュー速+の馬鹿と何でも反対の左翼は
まとめて何処かに捨てれたらイイよな
まともな論議をするうえで邪魔なだけで
我が国にはプラスにならない存在だし
- 47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:52:15
- 確かに、小泉さんを支持しない奴は
精神的におかしいところがある。
もしかしたら遺伝的な欠陥なのかもしれん。
- 48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:53:09
- 雇用・景気・少子化・財政・年金・・・
全部繋がっている。
総合的な対策を打ち出している政党はどこ?
- 49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:53:40
- >>47
理解を求めず救済を求めるというのは宗教的な心情だな。
具体的に何に困って何を求めているのか、教えてちょ。
- 50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:53:51
- >>43
訓練もしていない、歩兵が戦地で役に立つとは思えませんが……。
- 51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:54:49
- 消費しか能が無いガキくせにこれだけでかい口がたたけるのは
脳に欠陥があるからだろう。かわいそうに・・・・。
- 52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:55:08
- で、小泉さんはNEET対策してるんだけど
お前らはそうした事を無視して批判してるだろ?
- 53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:55:08
- 棄民だからそれでいいんだよ。
- 54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:55:43
- >>50
貴重な自衛隊員を無駄に死なすよりはましだろう。
- 55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:58:04
- 自発的フリーターが多いだろ
楽だからフリーター責任を取りたくないからフリーター
自分の時間が持てるからフリーター
こいつらはそんなもんだ
俺は何度でも言うが、小泉さんはNEETフリーター対策をしているし
彼を批判する奴が日本にいる必要はない
- 56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:58:23
- はぁ、信じるものは救われないのに・・・
オウムとかの信者や北朝鮮の人民と一緒ですな>小泉信者
- 57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:59:03
- >>54
役立たずの兵は、敵ではなくて味方を殺すものだよ。
- 58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:59:06
- 小泉の当選は確実だな。
はぁ・・・日本も終わったな。
- 59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:59:30
- >>54
ウンウン、棄民政策でニュー速の連中を棄てるのは
ナイスアイデアだと思うけど
自衛隊員の方々は棄てちゃいかんざき
- 60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:59:31
- ここで批判している人は失業率が4%前半というのを無視してるのかな?
土建で首になった人はIT業界に吸収されてますよ
- 61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:59:38
- >>38
欧米と同じ基準で失業率を計算すると10%超える
- 62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:59:46
- >>54
確かにそうですが、連中を前線に出しても、戦闘が始まったら死への恐怖ですぐ部隊が崩壊しそうですな。
- 63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:59:59
- 小泉さんを批判するな!小泉さんを批判するな!小泉さんを批判するな!
小泉さんを批判するな!小泉さんを批判するな!小泉さんを批判するな!
小泉さんを批判するな!小泉さんを批判するな!小泉さんを批判するな!
- 64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:00:20
- >>60
>土建で首になった人はIT業界に吸収されてますよ
ひょっとしてギャグで(ry
- 65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:00:48
- >>60
させるわけ無いでしょ。
- 66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:01:03
- 自衛隊員全員クビにして、外国の傭兵雇えよ。
せっかく最新鋭の装備があるのに勿体無い。まさに猫に小判。
ラプターも訓練機で終わるんだろうな。
- 67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:01:04
- ここにいらっしゃる小泉支持者の皆さんは職業、年収、資産は
勝ち組らしい相当なものなんですか?
- 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:01:08
- >土建で首になった人はIT業界に吸収されてますよ
これで釣りだってバレバレじゃねーかよ
- 69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:02:41
- >>67
俺は家と土地で3000万
貯金が1000万くらいあるから微妙に勝ち組だな
- 70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:03:20
- >>62
いいんだよ。元々弾除けくらいにしかならないんだから。
運が悪いのも自己責任だ。
- 71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:03:30
- >>63
修行するぞ!のパクリで遊ぶなよw
- 72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:03:41
- >>55
釣りじゃなく本気で書いてるように見える自分は、
メディアリテラシーの耐性が全く無いなぁとちょっと感じる。
思わずがぶっと釣り針に噛み付いちゃいそう。
- 73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:04:01
- >>69
現在の収入は?
これが大事ですよ(つд`)
- 74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:05:08
- NEET・フリーター対策って
具体的には何やってるの?
- 75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:06:32
- >>73
年収700万
>>74
してるだろこの間も7億円のNEET対策を打ち出していた
雇用失業に対して小泉政権ほど敏感な政権はない
- 76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:06:53
- >>69
総資産4000万円で勝ち組・・・
- 77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:07:13
- >>60
> ここで批判している人は失業率が4%前半というのを無視してるのかな?
失業者にカウントされない労働力人口を加えると軽く10%に届くことも知らないのかな。
沖縄などでは若年失業率が20%に達することも知らないのかな。
知らないだろうな、信者だから。
- 78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:07:43
- >>77
沖縄はサヨの聖地だからな
- 79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:08:08
- >>78
板違いだよ
- 80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:08:21
- >>75
うーん、典型的な日本的中流
間違いなく新自由主義に反対すべき層なのに・・・
- 81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:09:11
- 団塊の引退も失業者にはカウントされない。
新人は入ったけど忙しくなっただけだな。
- 82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:09:37
- ウヨサヨ言う人間は馬鹿に違いない
生活感覚・経済感覚よりもイデオロギーを優先させるからね
政権にとってこれほど都合のイイ連中は他に居ないのです、フフフ
- 83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:09:47
- 総資産1億。年収1200万円の俺が来マンコ
- 84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:10:26
- 小泉改革の点数は75点くらいかな
- 85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:10:42
- >>81
まだ引退してないよ
- 86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:11:48
- 1000万ほどの資産と市場の知識があれば勝ち組みかなー。
1000万だけあっても勝ち組みじゃない>小泉改革では
- 87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:11:52
- 櫻井よしこ女史が非難してましたな
小泉改革は幻想だと
- 88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:12:04
- >>85
早期退職もあるんだよ。キミダメダメ
- 89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:12:28
- 失業してる奴って左翼だろ?
- 90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:13:36
- >>89
>>82
- 91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:21:50
- >>89
小泉こそ左翼。
左翼どころか破壊主義者。
- 92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:24:01
- なんだここは反小泉ならば経済の原則も無視しては良いという基地外の集まりか
- 93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:25:37
- >>92
>経済の原則も無視
その経済の原則とやらを具体的に
- 94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:25:57
- >>92
経済に守るべき教条などない。
あるのは最大多数最大幸福を図るための人為的修正だけ。
- 95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:26:53
- 日銀の福井俊彦総裁は8日の金融政策決定会合後の記者会見で「日本の景気は回復を
続けていると極めてシンプルにいえる」と語り、IT(情報技術)調整がほぼ一巡したことを
主因に景気判断を前進させた。消費者物価についても「年末ごろにかけてゼロ%か若干の
プラスに転じる」と述べ、年内の物価のプラス転換に自信を示した。
総裁は前月の会見で「踊り場をほぼ脱却したと判断しうる」と発言していた。今回はIT調
整一巡などが指標でも裏付けられたとして、踊り場脱却を一段と明確に判断した。同日発
表した9月の金融経済月報の景気判断も、前回までのIT調整に関する表記を削って「回復
を続けている」という踊り場に入る前の昨年10月の表現に戻した。
最近の原油高に関しては総裁は「世界経済の先行きへの不確実性は以前よりも高まって
いる」として、米国でのハリケーン被害の影響も含めて注視する考えを示した。ただこれま
での世界経済の順調な拡大を背景に「影響を見極める時間的な余裕はある」と語った。
日経:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050908AT1F0801K08092005.html
小泉反対派の主張は崩れるのであった
- 96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:27:04
- ■これが世襲公務員特定郵便局長の実態だ■
なぜ、郵政族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局長」だ。
ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局長」の実態が解るから。
郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/
〜転載推奨!ひとりでも多くの国民に真実を伝えよう!
- 97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:29:35
- >>95
すでに景気回復は始まってるからな
これから本調子なのかな?
- 98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:29:56
- >>94
>最大多数最大幸福
これは功利主義だからなぁ。経済学ではない。
経済学は全員の幸福(福祉)の和を最大に、という考えではないかな。
- 99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:30:50
- 小泉が宗教法人課税したら改革者と認めてあげるよ
- 100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:31:14
- >>95
2002年のどん底から、だらだらと調整局面が続いているだけ。
- 101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:31:38
- 日経新聞か〜
反小泉派の人にも、小泉派の人にも言いたいけど
マクロの数字上は景気は回復するよ、あの韓国の様にね
- 102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:31:40
- >>95
>自信を示した
>判断した
>考えを示した
実際の統計上はどうなってるの?
- 103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:32:05
- >>95
統計の情報じゃなくて、希望的観察にすぎない。
実際の統計では、「踊り場脱却」したものの、下り坂。
- 104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:32:15
- >>97
短観のどの辺を見ればそんな期待が出来るのか教えてくれないか?
革命気取り君。
- 105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:33:30
- >>101
永久に調整局面だよ。
雇用、在庫、生産力全て余っている。
- 106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:33:56
- ここの人は景気回復が実感できないのかい?
日銀の総裁が嘘を言うとでも?人間不信にもほどがある
- 107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:35:08
- 横ばいを景気回復局面といわれても・・。
GDPが下向きではないだけで、伸びているわけではないのに。
数年前からほとんど日本のGDPは変化していない。外国は先進国を
含めてGDPが上昇しているのに・・。
- 108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:36:06
- >>106
嘘は言ってないが、修辞が過ぎる。
- 109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:36:42
- 個人経営の小売がバタバタ潰れて大手チェーンに置き換わってるだけって感じ
- 110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:38:16
- 構造改革・デフレ政策が徹底化した場合、総資産5億以上が勝ち組かな・・。
総資産2億以下が負け組み。2〜5億はグレーゾーン。。
東大・京大を除く旧帝大卒は明らかに負け組。東大・京大卒でも広義の負け組みだ。
- 111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:40:16
- 構造改革の勝ち組、消費も生産も増えない社会での「勝ち組」は資産家
以外ないだろ。しかも、かな〜りの資産家ではないと勝ち組とはいえない。
- 112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:41:16
- >>69
そんな程度じゃ負け組だな。
キャッシュだけで1億以上が勝ち組。
不動産、有価証券で10億あれば小泉だろうと誰だろうと落ちることは無い。
- 113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:42:20
- 経済に明るい政治家、国民新党の亀井静香、日本共産党の大門みきしを応援しよう!
亀井静香
http://www.kamei-shizuka.net/
大門みきし
http://www.daimon-mikishi.jp/
- 114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:42:45
- >111
資産家ではなく投資家と言った方が正しいのでは?
資産だけ持ってても駄目ですぽ。
- 115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:44:03
- 逆に資産がすくなくても投資や株式売買の知識があれば
野垂れ死にはないってことか?
- 116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:44:56
- >>115
そういうことでないの?ゆかりタン曰くw
- 117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:45:04
- >>114
不動産収入や配当だけで食える奴が真の勝ち組。
- 118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:45:20
- 虚業栄えて、実業滅ぶ。投機の才能を持つものが得をして、学力や技術を
持つものが相対的に損をする。
それが構造改革の目指す社会。
- 119 :目をみはるゆかり:2005/09/08(木) 21:45:37
- デフレ下でも株はどんどん上昇していきます。
もっともっとゆかりして。
- 120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:45:55
- >>116
国民全員博打打ちってことだな。
- 121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:46:01
- じゃあ低所得で負け組みの俺も株を買えば儲かるんだな
- 122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:47:00
- 本当の金持ちは金やダイヤモンド持ってる人
- 123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:47:50
- >>119
デフレでは債権でヘッジする、インフレでは株でヘッジするってのが基本だとは思うが。
アクティブ運用での株投資でならこれにはあたらないが。
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:47:52
- >>119
株価上昇はどこまで続くか?。外国人にとっては小泉が続投しても退陣しても得だから、
いまは株を購入するだろうけどね。
小泉続投:日本の資産の外国への投売り。ウマ〜。
小泉退陣:構造改革が終わり、需要重視の政策に変化。株価上昇でウマ〜。
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:48:58
- ハリケーン被害にスピルバーグ監督は150億円の個人寄付をするそうだ
それ以外ではマイケルジャクソンも個人支援をするようだ
欧米にあるチャリティー精神は日本にはないのか?
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:49:43
- 150億 ×
1億5000万 ○
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:54:52
- >>125
日本でも募金はあるだろ。
貧困層が増えたら富裕層が助けてくれるだろ。
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:56:27
- 24時間テレビってギャラ貰ってチャリティーなんだから笑うよな
所詮我が国の富裕層の意識はこんなもの
貧富の格差が膨らめばアメリカよりも悲惨になるだろうね
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:58:24
- 欧米の富裕層は貧困対策もしてるようだけど、日本の富裕層はどうかな?
ホリエモンとかw
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:59:28
- >>127
貧富の格差示すをジニ係数はアメリカよりも日本の方が高いが、個人の寄付
をGDP比でみると、アメリカの方が10倍以上大きい。日本の富裕層はケチ。
- 131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:12:29
- >>129
アポロンじゃないけど、堀江は
「みなさんが儲かれば僕はもっと儲かります。日本国民はWin-Winの関係でいきましょう」
くらいは言えばいいのにな。
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:18:25
- 人雇って事業拡大するなら寄付なんてしなくてもいいよ。
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:20:24
- 金融所得の一体課税が進んでるからね。資産運用能力がないと負け組みになる可能性が高い。
- 134 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/08(木) 22:23:09
- 開けたらまた新スレかよ!
- 135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:29:34
- >>133
誰もが働かずにネット取引に引きこもったら社会停滞は免れんな。
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:34:23
- >>4
( ・_・;)
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:34:43
- 前の選挙まで自民党だった会社が、
今回の選挙から民主党になっとる。
それほど浅い関係ではなかったはずなんだが・・・。
- 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:44:23
- >133
同意。小泉改革が実行されるなら(実行されそうだけど)
資産運用能力が勝敗を決しますね。
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:47:13
- 資本主義が終わりを迎えつつあるから
所得格差が開いたり、デフレが進行したり、なんでも民営化してりするんでしょ('A`)
- 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:48:31
- これから先が心配だよ
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:52:30
- 個人の投資家って勝てる人は勝てるの?
- 142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:59:06
- ゆかり氏が言ってるのは株取引じゃないだろ?
給与で株を買って配当で所得を増やすのがベストだと言ってるだけかと
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:59:07
- >>141
長期のバリュー&インデックス投資なら勝てます。短期投資では上位1%〜10%ぐらいしか勝てない。
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:00:27
- 小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/
「そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない」
「仮に郵貯・簡保の資金が『官から民へ』流れたとしても、超低金利下でさえ借り手
がいない現状では、民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけ」
「民営化をしなくても、01年4月の財政投融資制度改革で、郵貯の新規資金の
運用は自主運用に切り替わり、すでに民間に流れるようになっている」
「特殊法人などに融資されていた」「つながりはすでに切れた」
(この改革は、小泉内閣ではなく森喜朗内閣の下で成立した」
「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」
「経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む」
ttp://www.nwj.ne.jp/
●紺谷典子氏 『郵政民営化は権限の私物化』
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125538606/
不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると
指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化そ疑われても仕方がない。
小泉総理が郵政を眼の敵にするのは、地元の特定局長会が選挙応援をしなかったため
初陣で落選した私怨、という一部の解説が真実味を帯びてくる。
資金源を断つことで財投を効率化するという小泉総理の30年来の持論には、
初めから論理破綻があった。もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだからだ。
改造を含め4度も厚生大臣に就任し、資金源を断つ権限もチャンスも手にしながら、
年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。第一、財投改革に本気なら、直接財投を
改革し、天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だ。
郵政民営化はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。効率化をめざす手段が非効率では、
ユーモアにさえならない。
ttp://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:02:45
- 小泉之代、五年三年者持たるべく候。明年辺者、大勲位などに成さるべく候かと
見及び申し候。左候て後、高ころびにあをのけにころばれ候ずると見え申し候。
堀江豚とてはの者にて候
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:08:21
- 好景気を実感したい><
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:08:44
- ちょ、おま・・・小泉が当選したらどんなデメリットが?
誰か無知な漏れに教えれ。
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:10:41
- >>147
日本はユダヤの傀儡になります
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/08(木) 23:11:02
- 主権がアメリカに移動するのかな?
これは賛否あるねぇ・・
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:14:36
- 好景気好景気言うけど、何が好景気なのか全く分からない。
給料が上がるわけでもない。国家破綻の恐怖がなくなるわけでもない。
景気がどうなってるのかは知らんが、一般国民に還元されない好景気なんて
何のありがたみも無いね。
- 151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:15:45
- >>148-149
アメリカに飼われたほうが、今よりはいくらかマシになるんじゃないの?
- 152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:16:01
- 嘘でもいいから台風被害のアメリカに自衛隊を救援に出しますとでも言えばいいのに。
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:16:18
- >>150
今は好景気ではないが国家は破綻せんよ。
- 154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:17:31
- >>153
明確に説明してくれ。
あぁ、俺は破綻厨じゃ無いぞ。
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:18:11
- >>152
ハリケーンなんて国の恥だぜ。
あてこすってんのとおんなじだ。
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:18:19
- >「社会的格差を拡大し勤労者の生活を脅かす小泉改革」
>−これが小泉改革に対する基本的評価です。正しい見方です。
>
>《「自殺者数、失業率、倒産件数、生活保護申請数、犯罪件数、
>年間の10万を超える家出人の数……
>国民生活を悲劇的に象徴するこれらのデータはすべて歴代内閣中で一位である。……
>
> 日本の平等神話はすでに過去のものである。
>
>……国民所得の75%を上位4分の1の人たちが所有し、
>残された25%の富を国民の75%の人たちが分け合っているのが日本の現実である。
>国民の3分の2は「負け組」に帰属している。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0856.HTML
日本で確実に進行中 階級社会の恐怖 ◆貧困率の高い国――日本
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2005/09/02111956.php
【社会】「求人、切ることのできる派遣社員ばかり」…職得た人も「先行き暗い」
http://www.saitama-np.co.jp/news09/05/24x.htm
【赤旗】 4-6月の非正規雇用、32.3%と最悪の水準に 7月の失業率は4.4%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-31/2005083101_03_4.html
【経済】いったいだれの「景気」が回復したの? 町工場で聞く景気『踊り場脱却』:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050902/mng_____tokuho__000.shtml
【経済】所得税と個人住民税の定率減税、07年1月からの全廃に意欲…谷垣財務相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126087327/
【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082902_02_1.html
日本経団連「サービス残業合法化提言」を発表 規制撤廃を要求
http://www.jlp.net/union/050705a.html
【赤旗】 日本経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-01/2005090102_06_0.html
【消費税】消費税率引き上げ、実施は数年先に…小泉首相が見通し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125837011/
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:18:28
- 郵政成立させた方が小泉の院政&任期延長阻止のためにもよくない?
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:18:28
- 報道ステーションの少子化問題の特集で各党の政策がフリップに
並べられ、他の党がこと細かに対策が綴ってあるのに対し、国民新党
だけが「景気対策」の一点のみの提案だった。男気を感じた。
古館に「中には楽観的な提案もあるようですが」と一笑に付されたが・・・orz
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:19:11
- >>151
それは甘いでしょうね
逆らう国は嫌い 自立しない国はもっと嫌いが
アメリカ国民の気がします。
- 160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:20:11
- 参院でもう一回否決してやる方が、もっと良いゾ。
- 161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:20:23
- >>159
アメリカ人の対日感情は比較的良好のようだが。
明らかに今の日本は自立してないよな。
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:20:40
- >>158
景気対策すれば結果的に少子化対策にも年金対策にも
なることがわからないアフォがテレビにたくさん出杉。
- 163 :154:2005/09/08(木) 23:23:23
- 破綻に怯える日はまだ続くのか・・・
少しくらい経済の勉強しときゃよかった。
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:23:43
- >>155
日本人はブッシュ大統領を味方にするのを主眼におくのではなくアメリカ国民を味方にした方がいい。
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:23:45
- 一番馬鹿なのは負け組のくせしてこねずみマンセ〜しているアホ面の方々。
勝ち組は、せいぜい数%なのに、こねずみ支持率が50%もあるっていうのが、
滑稽。そのほとんどは、自ら、自分の死刑執行を行っているようなもの。
こねずみ支持して、リストラされたりして自殺しても、まさに自業自得
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:25:10
- >>163
日本には債務だけではなく資産もあることを忘れちゃいかんよ。
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:25:50
- >>161
アメリカ人は日本国民の存在を知らないのじゃないか?
俺も アメリカ旅行しただけで 日本忘れてたよ・・
ブッシュが 犬の頭 なぜてるだけ。
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:26:16
- 景気少々良くなってもね。
子育ては何年もかかるんだから、
その景気回復が続くと思えないと少子化対策にはならんな。
しかもその実感がないと、いくら景気回復したといわれてもね。
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:26:35
- >>165
その数%も、構造愛核で不利益を蒙るものの「なんとか耐えられる」というだけの
負け組みだしね・・。
構造改革で利益のある「真の勝ち組」は1%もないと思う。
- 170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:27:08
- >>166
他スレでその話したら馬鹿にされたよ。
- 171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:27:16
- >>168
景気回復は7月の一瞬だけだったっぽい。そのあとすぐぽしゃっている。
- 172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:29:48
- >>171
株価上昇
- 173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:30:41
- 反小泉派は、景気悲観論者のクセに破綻否定派なんだよな。
- 174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:31:58
- では具体的にいつ何が原因で破綻するのか
ご講義願おうか。
- 175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:33:44
- >>173
財政赤字がひどいから景気が悪いと言ってるわけではないよ。むしろ逆で
財政によってなんとか現状を保っている状態
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:35:12
- 一年に一度は景気のことなんか忘れて、
みんなで地球環境のこと考えませんか?
- 177 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/08(木) 23:35:58
- そんなにアメが好きならアメに移住しろって。
そんな能力もないくせにガタガタぬかしてんじゃねーよ猿。
- 178 :169:2005/09/08(木) 23:36:18
- >>169
「構造愛核」ってえっちだな・・・。
もちろん構造改革の間違い。
- 179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:36:24
- はぁ〜景気が良くなれば技術も発展して環境問題も解決に向かうかもしれないのに・・・・・。
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:37:21
- >>174
破綻しない理由を聞いてたのに。
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:37:27
- >>172
株が10%上がったら、おまいの給料も10%上がるのか?
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:37:47
- 小泉自民党に投票する奴は自分から進んでガス室に入るようなキチガイだ。
で自分が気づいたときには死んでいたと(笑)
- 183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:38:55
- >>173景気悲観論者のクセに破綻否定派
それは論理的に整合しているが、なにかおかしいか?
じゃあ、こねずみマンセ〜馬鹿は、
景気何論者で、破綻何派なのか?
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:40:21
- >>182
地獄への道は善意でしきつめられている。
- 185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:40:48
- >>177
おっ、だなーさん。
小泉圧勝間違い無しの情勢に、さすがにキレ気味だね。
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:41:28
- >>182
いや、毒ガスで自ら死んでも、これも改革には必要な痛みだと納得する
のがこねずみマンセ〜負け組の面々
- 187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:41:42
- >>172
カトリーナ。
加えて市況は毎年前半期に上げる。
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:42:09
- ええぇ〜!!!
サラリーマンに支払われた報酬は年々下がっているのに圧勝ぉ〜???
まあ面白いことになりそうだな学生くん達。
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:42:09
- >>181
でも株や土地は下がるよりは上がった方が良いよなー。
不必要なバブルで日本は富をどれくらい失ったのか。
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:43:00
- >>183
景気好感論者で破綻肯定派。
意味分からんなこりゃ。
- 191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:43:28
- >>183
破綻妄想持っているから、構造改革が必要とかじゃねえのかな。
1000兆の借金が云々お経のように言ってるから。
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:43:35
- >>186
痛むのはN速のガキの親だろ。
まあしばらくしたら親の失業でネットもできなくなるだろうな。
それを考えると少し寂しいかなw
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:44:28
- 小泉信者がマジで心配だ。
- 194 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/08(木) 23:45:02
- >>185
なまいってんじゃねーよB層のクズがw
よっぱらってご機嫌なだけだわな〜w
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:46:08
- >>192
一度でイイから見てみたい 親子でニュー速に(ry
歌○です
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:46:44
- >>194
はいはいはい。
今からすぐにでも広島6区に飛んでいかないと危ないよ。
富山一区でもいいけど。
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:46:58
- N速の子どもたちが将来口座を持ったり保険に加入できるか心配。
ひょっとしたら郵貯サラ金で大量のホームレスになっているかもw。
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:47:27
- >192
古き良き昔のネット世界が甦るのですか。
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:48:01
- >>196
選挙権の無い馬鹿がなにかいっております。
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:48:01
- やっぱこうなると、小渕優子に期待するしかないかなあ
- 201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:48:36
- >>196
( ´,_ゝ`)プッ
- 202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:48:51
- 今回の選挙は蓋をあけてみなければわからんぞ。
自民圧勝なんてのは、情報発信者が相当自身がない証拠。
- 203 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/08(木) 23:49:18
- >>186
バーカおれは完全勝ち組なんだよw
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:49:19
- この調子でマスコミには小泉圧勝の連呼しててほしいなっと。(はーと)
- 205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:49:34
- 土日は雨は降らないから面白くなりそうだぞ。
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:50:18
- >>203
よっ、さすが金持ちしか相手にしない弁護士w
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:50:42
- 小泉圧勝!海外移住の準備!Yaー!
- 208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:50:58
- 司法書士だよ。
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:51:12
- >>203
脳内弁護士。
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:51:19
- >>206 ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:51:40
- だな〜はアル中のハードゲイ
だな〜はアル中のハードゲイ
だな〜はアル中のハードゲイ
- 212 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/08(木) 23:52:09
- いかん186ではなくて196だったな〜。
おいしいワインを飲み過ぎてしまったな〜♪
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:52:32
- >>130
その時に係数は再配分の前か後かどっち?
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:52:42
- >>212
おい、悪いこと言わんからしゃべるな
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:52:49
- 広島6区はどうなんのかな?堀江が当選するようなことがあれば、後に続けと今後ますます
マクロ音痴の経営者の立候補が出てきそうな気がするが
- 216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:52:58
- 経済破綻=日本はもうだめ
ってわけじゃない
- 217 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/08(木) 23:53:49
- まーた猿の個人攻撃がはじまりました♪
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:53:55
- 堀江はそのうち刺殺されるか、ダムか東京湾に沈められるだろう。
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:55:46
- >>200
ああ、小渕さんが亡くなったのが
今となっては痛いな・・・
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:55:55
- >>218 オオニタの二の舞だよ。
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:56:57
- 高性能ロケット製造技術、核制御技術、高性能原潜の開発にお金をかけて
いつでも国産長距離核ミサイルを作れる技術を確立。
外交カードが一枚増えてウマー。
という公共投資はダメか?
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:57:48
- >>221
政治家に聞いたら?
- 223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:57:49
- 自民残留組にも期待がかかるところだが。
でも、平沼とか堀内とか考えがよくわからねぇんだよなぁ。
- 224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:58:27
- 堀江なんて児玉誉志雄が生きていれば
腕のひとつも切り落とされただろうな。
- 225 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/08(木) 23:58:48
- >>221
いや十分にありだろ〜。
- 226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:00:56
- >>215
現実的でないことを考えるのは脳内リソースの無駄。
- 227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:01:49
- ttp://bewaad.com/20050908.html#c02 のコメント欄より
ある債券のセールスマン (2005-09-08 21:53)
いやあ、郵政改革の自民党案って実は郵政肥大化と地銀殺しの政策じゃあ
ないですか。なのに銀行が何も言わないんで変だなと思っていたんですが
あちこち聞いて回った結果、要するに金融庁から圧力掛かって反対とは言
えないことがわかりました。どうも小さな政府のかけ声はともかく、実際
には政府による非公式の民間への干渉は強まるばかりですね。はっきり言
うなら、これは暗黒政治ですよorz
- 228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:02:25
- 今日のだな〜さんは少し変だな。
俺は完全勝ち組だなどと言い出す人ではないと思うんだが。
- 229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:02:55
- >>228
酔っぱらうとボロを出す男だ。
扱いに気をつけろ。
- 230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:02:56
- >>226
おれは、結構あると思うゾ。
勘違い経営者が、国を企業とみたたてて大改革とか。
悪夢としかいいようがない。
- 231 :金融庁:2005/09/09(金) 00:03:01
- 圧力はかけてません。
- 232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:03:26
- 前スレ>>883
>回り続けることになるのだな〜。
回り続けないないからデフレだろう。
回れば需要があるということになる。
需要がなければ、貨幣は流通しない。
不景気が続くとデフレになる理由。
- 233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:03:43
- だな〜は学歴大好き人間だよ。
- 234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:05:02
- >>230
堀江は会社を短期間で大きくしたのだから日本も短期間で大きくしてくれそう
と考えるB層も結構いそうだしなw
- 235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:05:02
- 酔ってるだな〜に出生について聞きたい。
確か以前に、闇市で駆け回っていた少年時代に盗み食いが用心棒の
ヤクザに見つかってボコられて、足が曲がっちゃったってとこまで聞いたけど・・・・
- 236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:05:08
- >>231
悪いことが起こるかも〜
とか意味深な台詞は言ってんだろ。
- 237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:05:41
- >>213
アメリカに迫ってたのは再分配所得じゃね?
- 238 :金融庁:2005/09/09(金) 00:06:06
- 個別の発言に関しては把握しておりません。
- 239 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 00:06:26
- >>228
だからといって負け組切り捨ててよいなんてひとかけらも思ってないからな〜。
- 240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:06:51
- だな〜は三十代だろ。
- 241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:07:46
- 軍事は勝ち組みを説得しやすいからな。
モノは要らなくても安全は欲しい。
- 242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:08:19
- 水と安全はただだよ。
- 243 :地銀関係者:2005/09/09(金) 00:08:20
- ・・・・・
- 244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:08:24
- >>235
それってパッチギのネタじゃねえか。w
- 245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:08:37
- そんなだな〜も株では負け組
- 246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:08:51
- >>233
よほどコンプレックスがあるんだな。
- 247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:10:03
- >>246
ヒント ルッ●ス
- 248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:10:22
- 代議士をないがしろにしてきた、おまいらの自業自得だな。
まあ、俺も含めてなのだがな。
- 249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:10:42
- >>247
+がく○き
- 250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:10:55
- >>246
1ヶ月くらい前は粘着質のだな〜のファンは一人くらいだったのにニュー速から大量に
常駐するようになったな。
- 251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:10:57
- >>239
だな〜さんにマジで聞くが、小泉が圧勝しても、引き返せるチャンスはあると思うか?
- 252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:11:11
- >>228
>俺は完全勝ち組だなどと言い出す人ではないと思うんだが。
いーや、だな〜はそういう話は好きだぞ。
だな〜は煽るのが生き甲斐みたいなところがあるからな。
まあ、間違っても人格者だと思わないことだな。
- 253 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 00:12:01
- >>232
回りながら小さくなってくってことだな〜。要するに、不連続点が生じないって
ことだな〜。
- 254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:13:32
- 幼稚園から中学まで一緒だった幼なじみと、高校で別々になり、ずっと会ってなか
ったのですが、偶然出会い、バイクの免許を取ったというので乗せてもらった。
その子はめっちゃかっこよく、よく夢でHしてた子だったのでめっちゃうれしかった
です。で、腰に手を回していたのですが、さりげなく、ちんちんの上くらいで手を
回して組んでみた。で、少しずつ気がつかれないように下の方にもっていった。
そしたら、なんかちょっと硬くなってる感じがしたので、揺れにあわせてツンツン
してみた。そしたら、どんどん大きくなって、上に伸びてきた。めっちゃ大きくて
最高!501をはいていたので、ボタンの間から一本指を入れてみた。
先が濡れてる。さわっているうちに気がついて、ボタンを全部あけてくれた。
それからは触り放題。
その後僕の家に来てしゃぶりあいしちゃった。
- 255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:14:59
- >>251
世界が修正主義に向かえば20年遅れで日本も修正に向かうだろ。
- 256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:15:29
- >>252
だな〜はプライドありすぎ。ということはコンプレックスも
強過ぎということだが。まーどーでもよい。
- 257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:16:38
- >>137
選挙になって判ってきたことは、
小さな政府を目指しているのは民主党の方で、
アメリカの民主党に近い政策。
一方、自民党はひと昔前の南米の独裁政権。
一部の富裕層のみに恩恵があり、基本的に
大きな政府。増税で政府の権限を強くし、
一方で大企業に有利な政策をやる。
今回勝ったとしても、自民党支持は長期的に下降していくだろう。
- 258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:16:46
- ほんとにどうでもいい。プライドもコンプレックスもどうでもいい。ほんとどおでもいい。
- 259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:18:30
- >>257
富裕層に恩恵と大きな政府は両立しないよ。
- 260 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 00:19:19
- >>251
そりゃ、可能性は常にあるな〜。
ワカゾーが、勘違いの正義感ではなく、何が本当に自分のためになるのかという
点を考えられるようになるだけで、引き返せるな〜。
- 261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:19:41
- >>256
ぜんぜんそうは見えない。
気取らないいい奴だと思うし勝ち組勝ち組って言ってるのは照れ隠しだろ。
- 262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:20:35
- >>261=本人
- 263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:21:21
- >>260
選挙が終わって当選した自民党議員は全員小泉の郵政民営化にホントに賛成すると思う?
俺は思わない。
でも今回は自民党に入れないけど。
- 264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:21:24
- >>256
受験エリートってのはプライドが高いもんさ。
自分が間違っていると絶対認めない奴が結構いる。
コンプレックス説はどうかと思うな。
しかし、プライドを発揮しただな〜は迷惑そのものだけどな。
- 265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:21:55
- >>262
コンプレックス強すぎ。コテハンに粘着するなよ。ほんと。どーでもいい。
- 266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:22:22
- >>261
冗談だろ。すごく嫌な性格しているのがわからないの?
- 267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:22:32
- >>259
いやそれを敢えてやろうとしているのが、今の自民党。
中央に権限を集中させながら、増税していく。
その一方で大企業に有利な政策を行う。
俺の予想では最後はインフレを起こすようなことを
するだろうな。
増税すれば、景気が失速する。大企業が危なくなれば、
公的資金を注入して、一方で消費税を上げる。
それが難しくなったら、札を刷る。
いずれにせよ、グランドデザインがないから、行きあたり
ばったりでどこかで破綻する。国民もそんな馬鹿な自民党
とつき合いきれなくなって、支持率はじり貧。
こんな感じだろうな。
- 268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:23:51
- しつこさは、あるよね。
いつまで固執するんだよっていう。
- 269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:24:18
- 受験エリートって底が薄いんだよね。
だな〜は上等だと思うが、偏差値の話しかしない奴っているでしょ。
いい年こいて。みんな勉強したり、本読んだりして
あんたより賢くなっているよ、と思う。
- 270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:24:58
- >>264
プライドの高い人間って、「偏差値が高い人間が優秀なのが
当たり前」で、それを前提に話をするから、自慢はほとんどない。
特に東大卒はその傾向が強い。ただし、教条的な感じはするけれどね。
基本的に自分は出来て当たり前だし。
一方、コンプレックスの強い人間は自分より「下」の人間を捜し出し、
優越感に浸ろうとする傾向が強い。
- 271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:25:01
- ttp://www.matayoshi.org/manifesto/postal_service.html
イエスが郵政民営化不可なのに・・・
- 272 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 00:26:15
- >>266
お前のような「負け組死ね」とか考える奴には、意図的に嫌がらせをしてるから、
そう思うのももっともだな〜w
- 273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:26:25
- ちょっとさ。だな〜とやらは、趣味で経済の本を読んで勉強してる素人なんだろ。
そういう意味ではどいつもこいつも同じだろ。受験にコンプレックスがあるのか???
- 274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:26:26
- >>266
俺にはかなり親切な人のように思える。(主観)
大真面目にだな〜さんがここで議論をぶっていたら返って面白くないものになりそう。
- 275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:27:32
- 語尾戻してから、調子も戻してるようには見える。
- 276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:27:45
- >>267
>予想では最後はインフレを起こすようなことを
それ以外選択肢がなくなったとしても積極的にはやらないと思うぞ。おそらく
国債利払いの延期を検討とか、そんな具合っぽい
- 277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:27:48
- >>267
ありえないでもないが、
竹中はなにかしらデザインをもってるんじゃないか?
まあ、アメリカ製の碌でもないもんだろうが。
- 278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:31:24
- 自民党の議員をもっと大切にするべきだったな。
テレビなんぞの政治家は汚いキャンペーンにだまされた
おまいらは本当馬鹿だなー。
まあ、おれもなんだがな。
- 279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:32:11
- >>274
そのとおり。
親切で、かつ煽り好き。
いい奴ってのは一面では正しいが、迷惑なときもあるのも正しい。
- 280 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 00:32:32
- がんばった人は、「たとえ成果がでなくても」、それなりの見返りを得るべきなのだな〜。
そうじゃないと、みんな頑張る気になれないからだな〜。
この「」内を言わないとこに、竹中平蔵の欺瞞性があるのだな〜。
- 281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:33:45
- 竹中が早稲田の非常勤に来たら、
泣くまで監禁して論破してやるのに。
- 282 :中道左派の潮流:2005/09/09(金) 00:33:51
- ニューズウィーク 9月7日号
アメリカはもう古い
どうすればヨーロッパは、よりよい未来を築けるのか。
1つだけはっきりしているのは、アメリカに代表されるアングロサクソン・モデルは
完全に選択肢からはずれていることだ。国民保険制度も失業者へのセーフティ・ネットもない、
経済はハイテクから不動産まで、投機的なバブルの餌食になっており、国家財政は大赤字。
自国通貨はアジア諸国の政府に買い支えられている。そんな経済モデルは、
ヨーロッパ人が嫌悪するものだ。
新経済モデルは資本主義経済のダイナミズムと、
北欧の平等で人々をしっかり保護する社会のあり方を組み合わせた改革モデル。(略)
イギリスのブレアは97年に首相に就任して以来、サッチャー時代に徹底的に
切り詰められた公共サービスを充実させるべく、政策・戦略チームを編成。
スタッフをヨーロッパ中に派遣して優れた政策を研究させた。(略)
北欧諸国といえば税金が高く、勤労意欲の低い社会主義のパラダイスと思われがちだが、
社会保障制度は失業者を仕事に復帰させるコンセプトを核に戦略的に構築されている。(略)
同国の生産性はきわめて高く、インフレ率も0.3%程度だ。(略)
他国の優れた政策には、デンマークとスウェーデン、フランスの乳児用の保育サービスの充実
により親の共働きを促す手法。(略)などがある。
- 283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:34:21
- >>279
>>親切で、かつ煽り好き。
かつネット好き。
- 284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:34:51
- 通貨統合しないEUは最強だな。
- 285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:37:02
- >>277
もしかしたら、竹中にはあるのかもしれないな。
だが1議員1大臣が持っていても、実際に
政策に反映されないと意味ないし。
- 286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:37:08
- 世界一の債権国が破綻するの?
- 287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:37:41
- 竹中はマッドサイエンティスト。
竹中の脳みそを小泉の頭に移殖したらドクターマシリトになる。
- 288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:37:53
- >>281
そーゆー勇士がKOにいなかったのが
俺たちの不幸なのか・・・。
- 289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:38:24
- ちょっと考えればすぐに間違いだと分かるが、皆がんばれば皆成果がでると
思っている人間はかなり多いのではないかな
- 290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:39:27
- >>282
俺も北欧の政策は参考にしていいと思っている。
特に失業者0を目指しているスウェーデンの政策は
日本から見ても、いろいろ学べるところがあるんじゃないのかな?
- 291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:40:06
- がんばれば、というのが豚みたいな人非人の
所業をしなければならないというので、なえた。
- 292 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 00:40:31
- >>288
あの3流大学の学生は、むしろ、「愛してる」とか言っちゃうからな〜w
- 293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:40:57
- >>286
今すぐ破綻することはないから安心しろ。
ただ10年後は判らないぞ。
ソースは忘れたが、このままだと近々経常収支が
赤字に転落するらしい。今政府が観光に力を
入れているのも、それが理由だとか。
- 294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:41:05
- >>289
皆がんばれば皆成果が出るというのはリベラリズムの
(つまり「機会の平等」主義の)理想であろう。
理想であるから追求する価値はあるが、現実ではないというのもまた
事実であろうよ。
- 295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:42:20
- >>290
公的セクターというのは重要なんだよね。
リバタリアンなんぞは存在できない。
- 296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:43:38
- >>294
サプライサイドも言ってるぞ。
努力するから高収入になるんだとさ。
なら、みんなが努力すれば全員が高収入になるのか?
バッカじゃねーの。
- 297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:44:36
- >>293
経常収支赤字ということは、供給力が低下するということ?
- 298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:46:56
- 俺が依然教わった教授が竹中を指して「彼はあの頃から世渡り上手だったなあ」と
遠い目をして言ってたのを思い出したw
- 299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:47:40
- 竹中って慶応経済の人には蛇蝎のごとく嫌われていたよ。
- 300 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 00:48:20
- クルーグマンが、「アメリカはチャンスのある国と言われるが、実際はチャンス
しかない国である。」なんてことを言ってたな〜。我が国をそんな国にしては
ならないのだな〜。
- 301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:49:01
- >>299
そーなのか? なんで? いや、当然か。
- 302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:49:19
- 新聞みたら、来月にもデフレ解消へ、1面に書いてあった。
読んでみると、消費者物価が前月比マイナス0,2(生鮮食品のぞく)
となっていたが、飛ばしに近い希望的観測だったとしても、
デフレ解消間近とみていいんでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000221-kyodo-bus_all
>7月の消費者物価指数は前年同月比0・2%下落したが、
>ガソリンはレギュラーで9・7%上昇となるなど指数全体を0・3ポイント押し上げた。
- 303 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 00:49:45
- >>299
しかしSFCのバカ(略
- 304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:50:05
- チャンスすらない国もあるがな。
- 305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:50:09
- >>302
今の企業が原油高によるコスト増を余剰資金から使うだろうか?
少なくとも人件費を上げることはないだろうなー。、
- 306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:50:17
- おまいら安心しろ、
厚生労働省が来年度の予算案に
ニートの働く意力と能力を高めるために
なんと「113億円」も割いてくれるぞ!!
その分、他のところが削られるわけだが、、、
高齢者・障害者向けの福祉費用とかがな、、、
- 307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:51:26
- >>306
このスレの8割のヤツには吉報。
- 308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:51:28
- >>302
最後の段は何を意図して書いたのやら・・
共同も記者名公表して欲しいところだ。
- 309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:51:31
- >>302
ただの希望的観測でしょ。持続性があるかどうかはかなり胡散臭い
- 310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:52:27
- >>306
お説教シンポジウムとかくだらない事に金をつかうんだろうな。
- 311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:52:45
- >>307
じゃあ、期待に反してやるよ。
「税金の無駄」
先に失業者の方を何とかしてやればぁ?
つってもわからんか、お前のオツムじゃ。
- 312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:53:41
- >>306
113億円の費用さいても
悩み相談室つくってたんじゃ、いみねー
- 313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:54:30
- >>290
日本にも労働党みたいなのが必要かな。
- 314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:54:50
- >>310
まあお説教する人にはお金が回るわけだし、、政府はニート産業を設立しようと
目論んでるのかなw
- 315 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 00:54:58
- 我が国創世神話に「天の岩戸」というのがあってだな(略
- 316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:55:22
- で、こうした各種失業対策をしてるのにここのアホは無駄というwww
- 317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:55:54
- >>309
アナウンス効果によってデフレマインドが解消されれば・・・。
実体が伴っていなくても「ぱーっと使っちまうか」なんてのが起これば回りだすかも。
- 318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:56:32
- やはり、社会主義にもいいところはあったんだよ。
ロシアの老人たちは皆昔を懐かしんでおるぞ。
- 319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:56:48
- >>296
努力しただけでは高収入にはならない罠。
この辺が小泉内閣の一番の矛盾だ。
一方で「ものづくり復権」と言いつつ、
もう一方で「金稼げないのは努力していない証拠」と言う。
しかし、製造業に就職している人間は、何も給料を増やすだけの
ために働いている訳ではないし、一方で製造業の競争力回復の
ためには賃金を押えなければならない。
賃金のためだけに働くのであれば、日本で製造業やっちゃいかんだろう。
素直に金融大国でも目指して、スイスやルクセンブルクにでもなればいい。
- 320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:56:53
- >>311
ニート宣言。
- 321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:57:28
- >>314
おれでもカウンセラーとか論破できるだろうな。
むしろ人格崩壊おこすまで論破してみたい。
- 322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:57:41
- >>297
人をからかっていない?
- 323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:58:53
- >>282
ブレアがサッチャーの揺り戻しをしていることは判るが、
1)サッチャーが壊してくれたおかげで、新しいものが作れる
2)アメリカに追随してイラクに突っ込みすぎ
という側面も忘れないで欲しい。
- 324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:59:17
- >>322
おかしい?
- 325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:59:40
- >>318
でも露助の場合は原油高の恩恵もあって中間層も発生してると思うんだけど。
経済成長に伴なうインフレで、老人方は気の毒としかいえないが。
そこは社会保障でカバーしなきゃならんとこだけれども。
- 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:00:36
- >>324
つーか、経常収支と債務、投資との関係って判る?
その辺はどんな本にも買いてあるようなことだから自分で勉強してね。
- 327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:02:02
- >>316
ミクロ的な対策を講じても、需要がないので成果はでない
- 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:02:09
- ロシアも少子化に苦しんでいる。
- 329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:02:54
- >>326
経常収支って、国内の需要と供給の関係じゃなかった?
経常収支黒字とは、国内の足りない需要であると。
- 330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:03:17
- >>314
社会保険庁(いまや政界の金づる。厚生労働省の管理下にある)の廃止が、
野党により叫ばれている為
大急ぎで新たな、合法的な天下り先をつくっとかにゃー。
ってわけです。
平成18年度に厚生労働省が提案している予算の内訳では、
社会保険庁(いまや政界の金づる。厚生労働省の管理下にある)の廃止が、
野党により叫ばれている為
大急ぎで新たな、合法的な天下り先をつくっとかにゃー。
ってわけです。
平成18年度に厚生労働省が提案している予算の内訳では、
既に20箇所ある
「若者自立塾(財団法人)」が
新たに20箇所増設される予定です。
ただこれは、まだ案の段階です。
- 331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:03:31
- >>327
でも失業対策はしてるだろ
失業率も4%前半で先進国で最高に良い水準だ
- 332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:04:44
- >>330
財団法人20箇所増設ってことは、天下り先20箇所増設ってこと
- 333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:04:43
- >>305
デフレ解消で、すこしはよくなったりしないかな。たとえ原因が原油高であってもね。
でも、景気指数は大幅悪化ってのも最近みたしね。
選挙前だからあらゆる経済指標が胡散臭く見える。。
ま、大体、解消するかどうかわからないけどね。解消したらラッキーくらいで。
>>306
原因・対策・目標 をはっきりさせないと男女共同参画のように役人の金蔓になるでしょう。
非自発的失業者が増えた原因を明らかにして、対策を立てて、
最終目標(何万人へらすか)を示さないといけない。
予算を取りやすいように使われているだけ。ダシに使われている。
- 334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:04:55
- ちなみに失業率にニートに数は母数に含まれない。
どうしよう、ニートが就職戦線に参加したら失業率が上がっちゃう。
- 335 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:05:07
- スイスは四国サイズ
ルクセンブルグはその半分のサイズ。
- 336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:05:09
- >>331
労働規制を緩和すれば失業率は下がるが、それが失業率対策と呼べるのかは疑問だ。
- 337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:05:22
- 統計の基準が違うらしいが本当?>失業者
- 338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:05:33
- >>334
なんでいけないの?
- 339 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:06:24
- 小泉は壊せるが改革は出来ないですよ〜
- 340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:06:40
- >>338
政府に取っちゃマイナス要因だろ。
だからこそ、人間力とか言う訳わからん説教で
煙に巻こうとしてるんだろうけど。
- 341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:07:42
- >>330
やはり。
どうして、若者自立塾をつくると、若者の失業率がへるのか解らない。
理論的に説明がされたことがあるんだろうか。
もしあったとして、目標は何万人の削減なんだろうか。
目標を達成したら、その財団法人は解散するんだろうか。
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:07:50
- >>337
欧州では失業手当が手厚い。
働くことは天罰だと言う風潮があるからだと聞く。
- 343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:08:24
- ★経団連の自民支持表明で、県内経済界に波紋
日本経団連(奥田碩会長)が自民党支持を公式表明したことが、県内経済界に
波紋を広げている。以前から自民党支持を鮮明にする企業は、経団連の表明を
手放しで歓迎するが、「政治へのあからさまな関与は社風に合わない」と
困惑を隠せずにいる企業も少なくない。関係者によると、経団連幹部は個別に
地方組織や会員企業に選挙協力を要請している。投票日まで時間がない中で
具体的な協力の中身などは未知数だ。
■温度差も
経団連が衆院選で自民支持を明確にしたのは、自民・社会両党の「五五年体制」
が崩壊した一九九三年以来初めて。
経団連の地方組織である県経営者協会はこれまで、候補者からの推薦依頼を
すべて断るなど「政経分離」の姿勢を貫いてきた。それだけに、同協会の幹部は
突然の上部団体の方針変更に「急に選挙応援するように言われても、今さら
具体的に何ができるのか…」と戸惑いを見せる。
同じ組織内でありながら、中央と地方の温度差は大きい。 (以下略)
神奈川新聞 http://www.kanalog.jp/05election/entry_12100.html
一部の既得権益や利益誘導を断ち切る小泉さんを支持する!!!!!!
- 344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:08:59
- >>341
すごくぬるいっぽいよな。
ふるさとふれあい何とかみたいな。
- 345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:09:20
- >>343
まて、経団連とは癒着ではないのかw
- 346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:10:24
- >>345
どうせネタに決まってるじゃん
まともな頭があれば小泉支持なんて出来ないし
漏れは30兆枠の公約破りに関しては大評価してたりするがw
- 347 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:10:48
- 中央と組織内つーか、経済同友会と経団連の温度差もある。
同友会は経営者が任意で参加しているだけに、本音が出やすい。
奥田は裸の王様になっているとも言われている。
- 348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:12:11
- トヨタ幹部が自民党支持とかやってるのを知って
トヨタの車買わないと心に誓った
政治にどっぷり足突っ込む企業は好かん
- 349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:12:31
- >>347
その辺の温度差が、野党にとっては勝機なんだが
残念ながら民主にその毛はないようで・・
せめて共産なり、国民新党が拾えば良いんだが。
- 350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:12:41
- >>345
「一部」 の既得権益や利益誘導を断ち切る小泉さんを支持する!!!!!!
- 351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:12:49
- >>345
勘違いしてますね。
小泉さんは一部の勢力に影響される政治家を葬ってくれる改革者だ。
利権や一部の勢力への利益誘導などは断固として許さんぞ。
- 352 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 01:13:13
- しかし奥田マンセーするばかものはなかなか多く(略
- 353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:13:23
- おれもトヨタは絶対買わない、買わせない
赤の他人でもトヨタがいいといったら、
一晩でも説得してやめさせる。
- 354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:13:46
- >>329
ぐぐってみたら?w
- 355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:13:54
- 京セラの稲盛は民主をあからさまに応援してるな
政治の世界にも競争原理を持ち込みたいのだろうけど
(NTTvsKDDIみたいに)
ただ改革厨政党へ加速させてしまっているが
- 356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:13:56
- 日本が小さな政府だったらトヨタはどうなってた?
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:15:36
- >>219
http://cruel.org/krugman/scurvej.html
- 358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:15:48
- >>352
そーゆーあなたの車は?
リッチな弁護士だからベンツ?
私はタウンエース・・・・・・・・・・・・
- 359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:16:04
- モロに一部な訳だが>経団連
まあ経団連については自民支持よりも個人的にはあのDQN企業の
武富士が加わっているコトの方が許せんがな
- 360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:16:19
- 道路が今ほど整っていない
- 361 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 01:16:27
- トヨタは東名名神首都高作ってもらってでかくなった会社なのにな〜w
- 362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:16:37
- 稲盛さんの本読んだことあって個人的に好きだけど
これまた政治的な発言をすべきじゃないね
- 363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:17:08
- >>335
いや、別にシンガポールや香港みたいになれとは言っていないよ。
サプライサイドとか言いながら、「製造業で食っていく」なんて
言うのがおかしいだけ。多分先進国でそんなことを言っているのは
日本だけだろう。アメリカですら、「製造業中心」ではない。
それがいいかどうか別問題だけどね。でも、小泉よりは理にかなっている。
製造業中心にするなら、社会民主的な政策でないと労働意欲を
失ってうまくいかない。
- 364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:17:23
- >>361
でも時代が違うから大きな政府は間違いでしょ
トヨタは小さな政府でもトヨタだから世界一になれたでしょうし
日本政府の支援なんか受けてません
- 365 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:18:19
- >>351
すごい幸せ者だな君は。
- 366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:18:51
- いや、でも、企業が各々の利益を政治にぶつけるのは許容すべき事だと思うぞ、俺は。
問題はおめーらが言わないことであってな。
・・・と、俺は思ってる。実際、小売り系は小泉改革にケチ付けてるわけで
政治ってのは、とどのつまりは利害の綱引きの訳だろーが
メディアもこの辺の対立軸をもっと煽ってくれても良さそうなもんだけどな。
- 367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:18:56
- これからは、ヴィッツすら買えない派遣社員が増える一方だぞ。
創業者を騙してまで手に入れたミサワホームなのに、ましてや家を買える奴などは
減少の一途を辿るのに・・・・・
- 368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:18:56
- >>364
創業時にはほとんど国策企業として保護されていたとおもったよ。
- 369 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 01:19:16
- でた、バカの証明「時代が違う」w
- 370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:19:28
- >>364
はいはい。夜釣ですか。
- 371 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:19:29
- 経済同友会は民主党のマニフェスト見直し会とやらに参加してるみたいだな。
評価してたりもする。まぁ、あくまでも経済同友会は個人の意見だがな。
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050826_08manifestokensho.html
- 372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:19:46
- >>364
つい昨年は、為替介入という名の
恩恵を得ていたと思うのですが・・
- 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:21:14
- >>366
あー、それは同意だわ
企業がイロイロ言うのはイイとは思う
ただ小泉支持は需要を減らしまくってるのにどうなのかと感じるけど・・・
- 374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:22:51
- >>364
それはどうかな?トヨタは製造業としては
アッセンブリに分類される。その下に広がっている
部品メーカーはトヨタにコストカットを強要されいてる
事実を知らないのか?
小さい政府で部品メーカーの従業員がみんな金持ちに
なって幸せになれるなら、こんなにすばらしい話はないが、
実際は逆だ。製造業のほとんどは従業員の賃金を
最低レベルに押えてやらないと採算が取れない。
どこかでセーフティネットをかけてやらないと、どんどん
モラルハザードを起こして収集がつかなくなるだろうね。
恐らく小さな政府は日本より中国の方がうまくいく。
それは真の意味で製造業に向いていないということにも
なるけれどね。
- 375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:23:00
- >>369
時代は違うだろ?
もう超巨大企業は増えたんだし
保護する時代は終わったの
国際競争力をつけるには保護が邪魔になってきたから消しましょうということ
- 376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:25:00
- >>375
トヨタほど政府の恩恵受けてる企業は
国内でも少ないと思うが。
- 377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:25:10
- >>364
トヨタは昔潰れそうになったとき、日銀使って助けてもらった
ことがあるんだが。あれがなきゃ今ごろトヨタはなかったよ。
ちなみにトヨタのお偉いさんは今でもあの時の恩は忘れな
いって言っているらしい。そういえば経団連は日銀を擁護
してたな。
- 378 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 01:25:35
- >>366
おっしゃる通りで、民主主義とは各種利益代表が互いに妥協しあって国を運営していく
制度なんだから、そういうことになるわけだな〜。
- 379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:25:41
- NEET対策なぁ。
この手の若年層向けの対策が功を奏した事があるのか?
不登校対策なんて全体数は減りました、と言ってたが児童数が減って
全体に占める割合は同じ。
保健室登校や教室外登校を登校に数えるようになったんで
むしろ増えてる、なんて言われてるが。
引きこもり対策はもっと悲惨。(笑
いったい誰のための「対策」なんだか。
- 380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:25:59
- >>376
だったら保護して育ててきた企業を更に強くしようとは思わないの?
トヨタの競争力を高めないと、これまでトヨタを保護してきた意味もないでしょ
- 381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:26:43
- >>375
馬鹿のキーワードが2つ・・ネタかよw
- 382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:27:27
- ここで ホンダ が バイク用の エアバックを製品化したと
いうニュースが入りました。
- 383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:27:57
- でもトヨタはどうして貧乏人生産計画に賛成なんだろ
トヨタホームで家建てる奴もいなくなるだろうに
- 384 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 01:28:06
- 出た、またもやバカの証明「国際競争力」w
- 385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:29:02
- 小売りは90ヶ月連続で売り上げ落としてるからな。
大手なんかは特にスケールで勝負してるので、低〜中所得者の没落はマジ勘弁な訳よ。
- 386 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:29:28
- 報道ステーションでトヨタマンセーやってたな@少子化対策
なんで今の時期にぃと思いましたがなもし。
- 387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:30:42
- 消費税が10%になろうものなら、どういうことになるかはヨーカドー&セブンの社長は
嫌というほどわかっているだろう。
それでも、奥田のケツを舐め続けるのか?
- 388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:31:03
- >>384
トヨタが負けると国際競争力が低下するし外貨も稼げなくなる
そうなると石油などを買えなくなるわけで
内需も壊滅する
お前大丈夫か?
- 389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:31:28
- >>383
かつての欧米の逆を行くんじゃない。
自国民を奴隷にして物を作り、他国民に物を売る、と。
日本人ほど奴隷向きの国民も居ないだろうし。
- 390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:31:59
- >>384
厳密には
国際競争力=国力 → 「馬鹿」
- 391 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:33:06
- トヨタ1社が我が国の国際競争力を支えてるわけじゃないんだけど。
奥田は明らかにそう過信しているようだが。
- 392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:33:54
- もしも貿易しなくなったら輸入する石油の量も少なくなるわけで。
観光収入くらいで、らくらくまかなえるんじゃないの?
- 393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:34:19
- トヨタの下請けはかなりボロボロと聞いたのだが・・・
まあトヨタの工場の工員もボロボロだけどな
- 394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:34:44
- 貧乏人を増やして多くの事業が衰えていくな
トヨタはお前らが困ろうが知ったことか
ということなんだろう
- 395 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 01:35:20
- >>388
この板では、「国際競争力」という言葉を使う人はバカと扱われることになって
まして、その理由は、そんなもの存在しないからというわけですな〜w
- 396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:35:28
- 「僕らはトヨタが稼いでくれる『外貨』で石油を買っていたんだよ!」
「な、なんだって〜!?」
(AA略)
- 397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:35:37
- >>391
過信はぜんぜんしとらんでしょ。
都合いいから。例えば消費税増税せにゃ国が保たんとか言うと還付受けるトヨタは儲かるし。
要は都合のいい政策にはよいしょしたり圧力かけるだけ。
- 398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:36:48
- トヨタだけ儲かっても日本は豊かにならんよ。
- 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:37:00
- >>397
かなり過信していると思うぞ。内需というものを何もかんがえてない。
俺みたいなアンチトヨタ増やしているし。
- 400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:37:13
- >>393
なんか期間工がかなり頑張っているとか聞いたことがあるなw
- 401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:37:52
- トヨタがなくなれば、それだけ石油を輸入しないで
すむんじゃまいか。
- 402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:38:20
- 今時下請けにしわ寄せを強いてない大企業なんてあるのかな。
自動車業界だけではなく家電業界も相当酷い事になってるようだけど。
「もの作り大国」のかけ声は一体何だったのかと。
- 403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:39:18
- >>395
すいません、素人にももう少しわかりやすくオナガイします。
- 404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:40:26
- 今年の春にアルテッツァを買った、経済板(2ちゃん)歴3ヶ月の者です。。
スイマセン( ・_・;)
- 405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:40:33
- >>402
重工業はまだましで、ケータイや液晶家電などは悲惨らしい。
- 406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:40:49
- 俺の親戚、友達からトヨタに乗る人間はあらわれないだろう。
憎悪の象徴としてトヨタがある。
- 407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:41:02
- >>403
あのコテは国際競争力の重要性も理解できてないよ
輸出企業を重視してる小泉さんは流石だよ
石油危機によって石油の奪い合いが起こっている
世界で外貨を稼げるようにしている限り日本のエネルギーは安泰だ
- 408 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 01:41:08
- 我が国民にろくすっぽ給与を払わない、トヨタみたいなクソ内資企業より、我が
国民にしっかりと給与を払ってくれる外資企業の方が、はるかに我が国のために
なるわいな〜。
- 409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:41:36
- >>402
大企業は空前の利益で
社員や下請けの中小は本当にボロボロなんだよね・・・
日本の技術とかは社員のレベルの高さや
中小によって支えられていると思うのだが
そこを壊していって大丈夫なのだろうか?
- 410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:42:01
- >>404
がんがんクレーム汁。
なにかと奥田が気にくわないと批判汁。
- 411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:42:28
- >>402
建設業界もまったく同じ
- 412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:42:36
- >>403
あなたの頭の中にある「国際競争力」なるものが経済に与えている影響はほぼないのだな〜
- 413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:43:27
- まあ、債権国であることが必ずしもいいとは限らないが、
経常赤字が続くと外貨準備高不足になってしまう。
そういう意味で「国際競争力」がある企業(トヨタに代表される
優良輸出企業)が頑張って、経常黒字にしてくれることが
結果として国のためになっていることは確かだ。
- 414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:43:28
- >>409
そこで業務破壊ですよ。
部品は横流し、情報は流し放題。
- 415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:44:27
- こうしてみると、戦後の経済ってのは煌めく美点がいっぱいあるんだが
バーク主義って言うかな、なんか今になってへんなエリート主義が跋扈しちまってる。
- 416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:44:41
- >>413
経常黒字とは国内の需要不足だよ。おまいさん。
- 417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:44:49
- おいらのところも競争でジリジリ締め上げられてるから
結局うちにぶら下がっている業者に厳しくしないとうちが持たない
これが連鎖して下っ端は悲惨なことになっているだろうな
といってもうちも零細だから明日はわが身
- 418 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 01:45:35
- >>403
眠くなったからめんどくさいな〜。クルーグマンの「よい経済学悪い経済学」を
読んでくれな〜。日経文庫で出てて、一日で読めるな〜。
- 419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:45:39
- TVでエコエコうぜぇんだよトヨタ。
- 420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:45:51
- >>405
父親が下請けで働いてるが酷いみたい。
商品サイクルが早いし、中国と価格競争させられるし。
その癖、給料下がるボーナスでない待遇悪すぎで若い奴は辞めてく。
そう言えば余り関係ないが
「昔は大学からの一品物の注文があったけど最近は無いなぁ。」
なんてぼやいてたっけ。
- 421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:46:05
- >>415
多分もう後戻りは出来ないよ・・・
純ちゃんは日本をぶっ壊しました、チャンチャンorz
マジで後世に恨まれるだろうな
- 422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:46:23
- >>402
一方では「自己責任です!改革は痛みを伴います!競争力が
ある企業だけが生き残るのです!」
他方では「ものづくり復権!日本人はものづくりに向いている!
これで日本経済は復活!」
結局、単に煽っているだけでしょう。w
俺から言わせてもらえば、どちらもマユツバもの。
- 423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:47:19
- >>408
だな〜さん、外資絶対否定論者じゃなかったんだね。
それならば、仮に外資が入っても、民営化された郵便局の職員が今よりも幸せに
なるのなら、賛成できるでしょうか?
- 424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:47:25
- >>415
こらこら。バーク主義は反全体主義だから悪いものではない。
官僚制社会主義が全体主義的だからそれが嫌な感じがするんだろう。
- 425 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:47:50
- 奥田と牛尾は国政に首を突っ込み過ぎ > 経済諮問委員会
ウシオ電気がなんでそんなにあれなのかサッパリプー
- 426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:47:53
- >>413
日本は変動レートであり、貯蓄−投資=輸出−輸入 なのだな〜
- 427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:48:12
- しかも非常にワガママな日本の消費者層を壊しているのだから
製品開発力も落ちていく可能性もあるんだよな
今まではワガママな消費者に応える形で
日本企業のレベルの高さを保っていた面もあったのだが
- 428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:49:42
- >>420
何年か前、「中国は月給一万円なんですよ!」とか何とか言って、竹中が主婦を
脅していたことがある。
日本の労働者の賃金を支那並みにすることが、経団連の理想なのだろう。
- 429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:50:34
- 反経団連は日本から出て行っていいよ
- 430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:50:50
- そういやトヨタと言えば海外の従業員を「研修」名目で家族ぐるみで
日本に旅行させているんだよなぁ。団体ツアーでトヨタのTシャツとか着てるから
一目見れば解かる。
景気が良いというか、国内従業員と扱いが「雲泥の差」というか・・・。
- 431 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:51:56
- >>429
奥田だけ出て行けば良いんじゃね?
- 432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:53:17
- >>428
そこで主婦も
「キャベツは1/2カット幾らくらいなのかしら?」
ぐらい聞き返せばいいのにね。(笑
そんな脅しを真に受ける方が悪いのか?
- 433 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 01:53:43
- >>423
寝るので最後な〜。
外資は配当を受け取る人間が外人なので、我が国からの富の流出をともなうのだな〜。
そういう点まで含めて我が国民にいっぱいお金をばらまいてくれるなら、別に
外資でもよいな〜。
ただ、そういうのは極めてレアなので、やはり外資はだめなのだな〜。
- 434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:54:21
- 家業を継ぐ者がいない小泉家。
小泉惨敗したら息子は俳優続けられるだろうか。
- 435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:54:45
- >>426
そして、貯蓄過多になればデフレなのだな〜
- 436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:54:54
- 学生時代の友達と信長の野望をやっていた時
奴は攻め込んでは略奪と徴兵をして次の国に攻め込むということを
繰り返していたなぁ。奴は今公務員だが外資に行けばよかったのに
- 437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:56:27
- >>425
経済財政諮問会議なんて露骨なロビー組織www
規制撤廃とか言って自分達が市場に足突っ込むためだし。
- 438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:58:49
- 民営化して成功するならば、外資でも構わないだろう。
問題なのは事業に失敗した場合。
まさか永久に国際ばかり買う訳にもいかないだろう。
実際に資金運用して焦げ付きを出せば、公的資金を
投入してでも整理することになるだろう。
その時、外資が入っていれば、国の資金が一部海外に
流出することになるだろうね。
成功して入れば、海外に出ていっても問題にならない。
問題となるのは公的資金を注入した場合。
- 439 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:00:18
- いや、なんでウシオ電機が委員に選ばれてるのかってこと。
そんなに存在感ある企業でしたっけ。
- 440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:03:34
- >>438
いや、外資としては安く資産を叩きたいわけだから経営が堅調な
内は介入する余地はないでしょ。公的資金注入かどうかという時に
外資という選択肢があるのでは?
- 441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:06:35
- >>439
土光人脈じゃないかな。
それと一応アメリカで成功した企業ってことで。
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/about/member/ushio.html
- 442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:06:43
- >>439
牛尾氏は元は経済同友会の重鎮で、経済財政諮問会議では
消費者に近い立場だけに割と良い緩衝材になってる。
- 443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:07:59
- >>440
株式会社なんだから利益が出れば、外資が株を買うこともあるだろう。
そこで利益をだして株を売ったり、配当もらっても問題にはならない。
問題になるのは、公的資金を入れて、外資の「株主責任」を帳消しに
するような場合。もちろん、長銀のようなやり方は最悪とも言える。
あの場合はそうするしかなかったんだろうけれどね。
- 444 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:10:29
- なるほど、経済同友会の幹事も不思議だったんだけど、
ロビぃんぐが上手いのかもね。
- 445 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:14:02
- >>423
外資は外部効果を考慮してくれないって言う意味でやっぱりちょっと嫌だよ
まあ最近は国内企業も外部効果無視するところたくさんあるけどさ
- 446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:15:46
- >>315
流れ早すぎなんで遅レスだがワロ他。
だな〜氏は酔っ払ってる方が良いな。w
- 447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:16:53
- >>446
周りが賑わっていると、なんかしょぼくれてるのが馬鹿らしくなって
やる気が出るという・・・
- 448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:22:13
- >>447
2ちゃんもそうだが、景気だろうと何だろうと「祭り」になってた方が
みんなハッピーではある罠。
- 449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:31:01
- ふーん
NHKって、唯一、電通の支配が及ばない放送局なんだねぇ。
2chでの不払い運動などどうなんだろうか?
- 450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:31:28
- 自分が本当は負け組なのに、すこしでもそのおこぼれにあずかりたいと考えるその根性が、実にさもしいのである。
- 451 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:37:39
- NHKと電通は元は同じアナのムジナだと思うけど。
電通は、1936-45年まで独占的な政府の宣伝機関だった同盟通信社と一体だった。
戦時中の同盟通信社の末裔である共同通信社と時事通信社という、
日本の二大通信社とひじょうに緊密な関係にある。
このつながりは株式の相互持ち合いによって強化されている。
官庁及び自民党のための仕事は、電通の「第九連絡局」でおこなわれ、
ここには、建設省、運輸省、農水省、郵政省、文部省、大蔵省、総理府の各省を担当する別々の課がある。
公式には民営化されたが実際には以前とほとんど変わっていないNTTやJRなどの公共企業も、
第九連絡局が扱っている。
第九連絡局は、総理府の広報予算の三分の一以上、他の省庁の広報予算の40%を吸収する。
電通は、官庁の広報予算を使い、自民党&官庁のために「世論」を自作自演で作っている。
電通は、総理府及び自民党が必要な情報を収集し、偏った意見調査を通して「世論」を
作り上げる手伝いをする。電通は、原子力発電所の安全性の宣伝や、
さまざまな省庁の企画に関する宣伝なども扱っている。
1970年代後半に、一連の野党系市長や知事を退陣させる政治的策動をとりまとめ、
政治的に重大な「地方消費者運動」や「反公害運動」に対抗する「
反キャンペーン」を展開したのも電通である。
- 452 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:39:24
- で、NHKのスクランブル化にここの人は賛成ですか?
- 453 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 02:57:43
- >>452
NHKは潰すべき
- 454 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 05:00:39
- 夜勤の合間に書きこむか・・・
誰もいないな。
負け組みPGの俺は寂しいぞ。
- 455 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 06:12:33
-
http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/1186.html
B層とは、IQ軸の低い、小泉支持基盤層の、主婦、子供、老人をいいます。
この層を、郵政への認識を 「高めさせる」 ために、NHK以外の全TV局を
買収し、宣伝する企画を実行しました。
その人体実験結果がもうすぐ出ます。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yuuseiminneika.htm
リンクすると板が消されます
「アメリカのユダヤ人社会向けに出版されたステファン・バーミンガム氏の著書、"The Grandees - America's Sephardic Elite."には、
ロックフェラーがセファルディ系ユダヤ人であると書いてあります。バーミンガム氏は、ユダヤ史の専門家として、
ユダヤ社会間で定評のある人物です。そして、この本の出版元は、ユダヤ出版社、Harper and Rowでした」
- 456 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 06:14:10
- 181 名前:文責・名無しさん 投稿日:2005/09/07(水) 00:34:15 ID:F4La6zbW
今日のトリビア。
クライン孝子が初めて寄稿した全国紙は 朝日。
タイトル「社会党を長い目で育てよう クライン孝子」(論壇)
1989年8月8日のことである。
著作権の関係でG-searchでは内容不明。
図書館で読んでくれ。
ただ、同年7月の参院選で社会党がマドンナブームで躍進した直後だ。
また1992年11月11日にも同じく論壇にて
「男性議員の政治支配に限界」という原稿を執筆している。
以前は結構、朝日と親和性が高かったらしいw
小泉は共産主義の失敗作だな
- 457 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 06:16:11
- ttp://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/1186.html
コピーして使用してください
- 458 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 06:17:46
- 小渕首相がなくならずに
あの後も総理続投していれば日本はこんなことにならずに住んだんじゃないかね
- 459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 06:56:03
- いまNHKラジオ第一で水谷とかいうエコノミストが喋ってたんだけど、
60年前の戦後直後は食べるものもない、働く場所もない、という中で
他人のせいにしないで皆が頑張ったから経済成長したんだとw
で、それを今に当て嵌めて「痛みに耐えて構造改革」なわけか…
- 460 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 07:57:11
- >>144
"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済
民主党は9日、国民年金の対象外か、任意加入の時期に未加入だったため、障害基礎年金をもらえない無年金障害者すべてに「障害福祉年金」を支給する法案を衆院に提出した。
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。
給付額は、与党案では障害基礎年金の約6割にあたる月4万〜5万円だが、民主党案は障害基礎年金と同額としている。
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| |ミ|
|彡|. ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| -====- / 年金改革は民主党にまかせろ!
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 08:00:14
- 今回、自民党以外(民主党)が政権をとったら、人権侵害救済予防法案と
外国人参政権と即効で成立され、独裁政治になってしまうだろう。
日本国民は主権を奪われ奴隷となり、主権は在日外国人か近隣諸国に渡る事だろう。
日本国民とっては今回が最後の選挙となるかもしれない。
2ちゃんねるも閉鎖され、このような掲示板での書き込みも出来なくなるだろう。
これはウソでもデマでもなく本当のことです。
人権擁護法案(法務省案 公明党推進 自民党の反対派によって国会提出を阻止)
人権侵害救済予防法案(民主党案 郵政の対案は出さないのに法務省案が提出できないと
即効で人権法案の対案を国会に提出)
民主党のマニフェスト
人権侵害救済法案の成立(P31 参照)
外国人参政権
日本の主権の移譲
沖縄の一国二制度(沖縄に外国人の移住化計画と公用語を増やす)
参考 民主党HP 憲法改定中間提示書
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
参考サイト
人権擁護法案入門
http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
- 462 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 08:02:24
- 死ね基地外
- 463 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 08:03:36
- 夏休みは終わったのにしつこいねぇ〜。
この厨房達は駄目世代確定だな。
- 464 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 08:06:21
- そーんなに改革厨が嫌がるなら、比例も民主にしとくかな〜。
- 465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 08:08:24
- 俺も比例は新党日本に入れるか民主に入れるかで迷っている。
どっちにするかな。
- 466 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 08:10:40
- さすがにこの時間帯はガキ達も不在か。
俺も出勤するか。
- 467 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 08:22:47
- 小泉信者が相変わらず勢いあるな〜w
別に民主の政策がさして良いとも思わないが、それにしても負け組のリセット願望の
強さには恐れ入る。とりあえず民主は次回はもっといい代理店を雇うこっちゃな。
- 468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 08:30:42
- >>464
Λ_Λ
<=(´∀`)<その通り!民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!
<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
※民団って何?って人のために、
民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125712553/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
- 469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 08:39:18
- >>467
>それにしても負け組のリセット願望の強さには恐れ入る。
落ちこぼれの思考回路としては、
・「俺は本当は『優秀』なのに世間が悪いんだうぎゃー」
→昔は左派に、今は嫌韓・嫌中・親小泉に。人間は哀しいもので、なかなか本当に必要
な不公正是正や再分配・権利要求の方向に向かわない。労組も衰退した。
・「どうせ浮かぶ瀬がないなら、みんな道連れにしてやるうぎゃー」
・「旧弊を打破し(?)規制緩和・自由化で俺にもチャンスがうぎゃー」
自分もニート状態なのでよく分かります。ただ自分の場合は精神疾患を持つ人間なので、社会保障方面
が削られると困るので現在の自民党は支持できませんが。
それと嫌韓コピペを貼る人間の気持ちはさっぱり分かりませんねえ。
- 470 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 08:44:51
- 「今回の選挙は景気うんぬん」の報道をみて、ニュー速や議員、マスコミ板から流れ込んできてるんだろう。
- 471 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 08:46:09
- ★民主党候補者が公職選挙法違反で大騒ぎwwwwwwwwwww
【民主の違反】加藤なおひこ選挙違反★4【綺麗な違反】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125917839/
民主党 神奈川 かとう尚彦(前)の広告w ≪広告の背景が極東3バカ国≫
http://upa-rupa.seesaa.net/image/are500159.jpg
http://p.cotan.jp/photos/565/o/11258384339a5299ab.jpg
韓国国連常任理事国入りfirst!
http://www.kato-naohiko.com/contingency/chapter1401.htm
>韓国に先を越されることが、わが国の国際化を目覚めさせるもっとも早いのかもしれません。
どこの国の候補者だよwww
掲示板はこちら ただ今、大荒れ中www
http://www.kato-naohiko.com/treebbs/2/index.html
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄|
| __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
|___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / //
\ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / //
\\|_/\ |___/ |___/ // |____////
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< ( ) \ / ( ) >
< / /> > |⌒I │ く く\ \ >
< <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/_____国連常任理事国入り・韓国first!_\\\\
/ |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___
/ |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___|
// \ / | ̄|/ / | |__| | \\\
/ / \| \ / |____| \\\\
- 472 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 08:47:53
- >>469
とりあえず一日も早い回復をお祈り申し上げる。
嫌韓コピペについては、多分連中の頭の中では:
反小泉=非国民=親中韓=攻撃対象、ってな図式なのかと。
バカくさいにもほどがあるが、彼らの脳内は計り知れない...
- 473 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 08:57:25
- >>469 >>472
あの中には工作員があきらかにいる。
・・・考えすぎか?(´・ω・`)
- 474 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 09:02:06
- 小泉支持の学会員が名乗って乗り込んで来るくらいだから、何がいてもおかしくない。
- 475 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 09:02:21
- >>473
いや〜 あれで”工作”のつもりだったら、いよいよヤバイでしょ。
- 476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 09:19:50
- 比例を民主にするか日本にするかは、確かに悩みどころではある。
どうも日本がやばそうだから、日本にしとくかという気もするが、
民主もやばそうという報道もあり、……苦悩の日々は続くのであった……。
- 477 :469 :2005/09/09(金) 09:22:10
- >>472
>とりあえず一日も早い回復をお祈り申し上げる。
ありがとうございます。ただ回復してももう履歴的にまともな社会生活は無理・・・とほほ。
身内がいなくなったら細々と社会保障にすがるしかない。だから今の自民党では困る。
もっとも、自分程度のレベルでは社会保障がアテに出来るかは微妙。じゃあ外
でコツコツバイトするにも、階層化が進んでは労働条件が悪くなるだけなので困る。
Web版の「赤旗」にも、うつ病から復帰したが、日○総業の奴隷工場しか
行き場のなかった人の体験談が出ていましたね。その人はまだ逃げる選択を行使でき
たのでよかった。逃げられない人は生きる屍労働者になるか自殺でもするしかない。
これ、日本の現状にも似てますよね。打ち壊せば打ち壊すほど様々な方面
で状況が悪化していく。創造はなく破壊と停滞だけが残る。
- 478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 09:36:56
- >>477
俺の知人に精神医学の出版社に勤めていた奴がいて、
そのからみで躁鬱病の元患者さんたちの自助会に出ていたそうだ。
寛解後もときに苦しい時期が訪れる人もいるそうだが、
みんなそれでも社会人として復帰してると聞いた。
病気への理解度ってのは、社会のなかでもけっこう偏りがあると思うので、
そういう会社に出会えるといいな。
だが、そういう余裕も経済的な余裕あってこそなので、
今はともに自民打倒を祈ろうw
- 479 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 09:41:29
- >>477
いえいえ、俺も仕事のパートナーがうつ病から脱出したばっかりでさ。
とにかく気持ちをゆったり持って治ることに専念してね。
”スクラップ&ビルド”とよく言うけれど、”スクラップ&スクラップ、さらにスクラップ!
そうすれば荒地には自然に草が生えてくる。”みたいなことをやってれば、こうなるのは当然
なのよね...みんながスクラップされずに残った場所に集まって生き残りゲームを始めてる状態。
その壮絶な様を見て、”国際競争力がついた!”と喜ぶアホがいっぱいいる。
あ〜あ、まだこれが続くのかね?痛いばっかりじゃねーか、と思うのだが。
ほんと、痛みに快感を覚える真性Mが多いよな。
- 480 :sage:2005/09/09(金) 09:44:19
- 報道を鵜呑みにするなよ・・・・・。
- 481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 09:46:52
- 俺も社会福祉系の仕事に付く為に介護の勉強をしているところなので福祉予算が削られると困るな
- 482 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:02:56
- スレ全体が、半径1mの話題にシフトしてる気がする。
景気回復・デフレ脱却・融資残高増・雇用拡大・・・
マクロ厨が遅ればせながら現実に気付き始め、微妙に防御線を張り始めたか?
ま、大衆なんてのは、いつもこんなものw
- 483 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:08:59
- 大衆が不平不満を並べ立て、総悲観になる時=大底
大衆がバラ色の夢を語り、総強気になる時=大天井
高値で掴み、底値で投売り。
これ繰り返してんだから、勝てないわw
- 484 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 10:11:00
- 株板からアホがやってきた〜 今日もまたやってきた〜
- 485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:13:55
- >>467
しかし、そいつらもいよいよ生活が本格的に苦しくなってきたとき
誰に怒りをぶつけるのかね・・・野党がだらしなかったからだとか言いそうだけど。
- 486 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:17:34
- >>484
だな〜さん?
- 487 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:18:00
- >>482
誰も予防線なんぞ張ってないぞ(w。
つうか、中長期の下方トレンドであっても、
景気循環により景気の波はあるからねぇ。
つうか、小泉・竹中は当初、1〜2年でデフレ脱却って
言ってただろ。 それが4年以上たっても
出来ないし、色々な統計を見ても好転してると
思えないんだよな。 政策が変わらないのに
トレンドだけ変わるってのはムシが良すぎるよ。
- 488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:18:18
- >>469の実例↓
86 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/09(金) 09:46:58
>>85
引きこもりはヲマエだろ
俺も学生時代はヲマエみたいな馬鹿なこと考えてた
だから努力しなかったら中小企業にしか入れなかった
それで資格とって資本家にならないと駄目だと思って大学院に入りなおしたんだよ
(弁護士は正確には資本家といえるかどうかわからないが実質には資本家だろ)
学生時代しっかり努力すれば大企業に入って勝ち組になれる、まだ資格試験の勉強をして勝ち組になる道もある
負け組みは努力不足だ
- 489 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:21:03
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 出口調査は、「 民主党 」!
|.マスコミオンブズマン党 .| 出口調査は、「 民主党 」!
|________| / ~~~~~~~~~ ~~~~~~~
.||. ∧_∧ ∧∧ || アナタの一票が
.|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || 開票速報を変えます!
||-────────||
|| _______ .|| どこに投票しても、出口調査は、「 民主党 」!
.||__ __|| \ 出口調査には、「 民主党 」に清き一票を!!
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇| ~~~~~~~~~ ~~~~~~~
.{二二二._[ ]_.二二二}
凵 凵 当日夜、テレビ等の選挙特番が面白くなります
- 490 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:21:58
- >>476
Λ_Λ
<=(´∀`)<民主にしる!民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!
<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
※民団って何?って人のために、
民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125712553/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
- 491 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 10:22:34
- >>485
案外、”自分達の自助努力が足りないせいだっ!”とか言いながら、さらにドツボにはまりそうで
怖かったりするのだが...”努力するぞするぞするぞ〜”とか唱えながらさw
>>486
一緒にするのではないな〜
とか、あのおっさんに言われても知らんぞ。(藁)
- 492 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 10:24:13
- >>488
うわぁ、ほんとにいたよ...(呆)
- 493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:24:29
- http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/25961113.html
今回の参考人質疑で貴重だったのは、慶応大学で小泉首相にも教えられた加藤寛先生のご意見を聞けたことです。
加藤先生は小泉さんの民営化信仰の師と申し上げてよい方です。
先生は「公は弱ければ弱いほど良い。民がすべてになるような自由競争が理想だ」とまで言い切られました。
加藤先生が先月の日経新聞「私の履歴書」に連載していたところによれば、
先生はピグーという経済学者の信奉者です。
ピグーは「経済はすべて民に任せればよい、国はせいぜいガードマンをやってくれ」
という19 世紀に全盛を誇った「夜警国家」とまで言われた自由主義経済を主張するイギリスの経済学者でした。
今では古典派経済学と呼ばれています。
20世紀のはじめ、まさに民がすべてであり永遠の繁栄が語られたアメリカ経済が、
突然の大恐慌で崩壊したときに、ケインズが現れました。
ケインズがもっとも批判したのがこのピグーであることは有名です。
ケインズは、電話、自動車などで経済が統合され独占と投機が巨大化する
20世紀経済では、民間の暴走は経済全体を破壊する。
そのために、公による安全網を経済の中に作らなければ大恐慌から抜け出せないことを主張しました。
ケインズが提唱した公と民の組合わせによる混合経済体制は、
21世紀にいたる先進国の経済体制の基本になりました。
そうして初めて、銀行の倒産から預金者を守ったり、失業保険を作ったり、
企業の情報公開を義務付けることが始まったのです。
日本の銀行が破綻し、1年間の税収を上回る46兆円もの国民のお金が銀行の支援に使われたのも
ケインズの提唱した公の役割のおかげでした。公と民のパートナーシップです。
ところが21世紀の日本において、すでに欧米では19世紀の古い経済の考え方と捉えられている
ピグーの古典派経済学に基づいて、せっかく世界一うまくいっている郵便局をバラバラにして
国民に巨額の負担を発生させようとしています。
おそらく民営化の末路は、郵貯銀行の破綻による再国営化と郵便局の維持のために
郵貯と簡保を復活させることでしょう。
その間に、いまはアメリカや中国よりはるかに平等な社会という日本の強みは消えてしまうでしょう。
- 494 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:24:30
- ここの スレって
デフレと人民元の関係は議論に出ないの?
- 495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:26:15
- >>488
その文章、どう見ても中学生でしょ?
「一度は挫折するものの、小泉改革と共に華麗に復活するボク」
をシミュレーションしてるんだろうか。
- 496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:28:33
- >>492
愚民も随分腰が引けて来たなw
>>494
話をふるなら、まず、
デフレと人民元がどう関係するのか皆さんにわかりやすく説明したまえ。
- 497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:32:06
- >>496
めんどくさいから
議論が有ったのなら そのスレ見ようかと思って。
- 498 :469 :2005/09/09(金) 10:32:50
- >>478
お気遣いは有難いですが、マジで俺の履歴ではもうどうにもならんです。ただしかと言って、
このままじゃますます危機が強まるので構造改革は反対なのです。
>>479
「打ち壊し」ているうちに、回復不能な空白が個人や企業に出来るばかりですね。
こないだジョブカフェに言ったら、若いのに自営や二代目で頑張ってた人まで廃業して
仕事探してました。この状況で起業だのベンチャーだの嘘っぱちですよ。
>>485
今は公務員や半島・中国。その頃には移民に八つ当たりしているか、「抵抗勢力の
せいで改革が不徹底に終わったから良くない」とか言ってるでしょう。
- 499 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 10:34:21
- >>496
この選挙について、周囲でいくつかショックな言動(この人からこの発言?というやつ)が
あったもんでね。情勢についての報道を100%信じているわけではないが、気落ちしてるのは
事実だな... 選挙後に繰り出されるであろう政策というよりも、あからさまな単純化が
ここまで当たるもんなのか?ってな感じの落ち込みかもしれんが。
- 500 :469:2005/09/09(金) 10:36:23
- >>488
根拠不明な巻き返し願望だな、俺もそうだったからよく分かるw 真面目な話、
ローは東大旧帝早慶以外は無駄なのに。そのトップローにせよ全員合格が保証されてるわけじゃない。
資格産業やロー・専門職はこういう人をカモにしてるんだなあ。
他人に説教できる立場じゃないが、中小であれ真面目に就職できた時点で立派なものなんだから、
この人もその場所に留まって戦うべきだった。具体的には組合に入るとか?
あるいはせめて、再分配・社会保障や景気浮揚に積極的な政党に投票する。この人は
まさか今の自民党に投票したりはしないよな?
>>495
自分も低レベルに生きてきた(?)からよく分かる。こういう人はたまにだがいるよ。
現実を見ると八方塞がりだから、ついついこういう方向に走っちゃうんだな。
- 501 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 10:42:20
- >この状況で起業だのベンチャーだの嘘っぱちですよ
ベンチャーは動きが鈍い大企業の隙間にチャンスを見つけて、それが塞がっちゃう前に
力をつける。需要が少なければ、人を動かさなきゃいけない大企業は隙間をつくらないので
ベンチャーも成功しにくい。同じものの乱売になれば資金量がモノを言う。
これもまた当たり前の話なんだよな。
- 502 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:44:12
- >>500
そうかぁ?
↓こんな事書いて喜んでるのが弁護士志望の院生って、いくら何でもありえないだろ。
82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/08(木) 21:54:49
>>78
はぁ?
努力せずに儲けられた人がいると思う?
ヲマエは人格に問題がありそうだな
だから大企業に入れなくって赤になったのかよ
84 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/08(木) 22:58:29
>>83
左翼の工作乙
実際にそんな人(マンションごと買ってもらう人)はめったにいないわけだがw
仮に一部屋だけ買ってもらったとしても食べるためには努力しないと、たちまち売らないといけなくなるのが資本主義
君たち怠惰な共産主義者にはわからないだろうなw
- 503 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:44:15
- 民間に悪影響を与えた構造改革って、例えば何?
- 504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:46:18
- >>493
土光−小泉路線は必ず失敗する。
N速の馬鹿もそれに体で教えられてわめき出す日がくるだろう。
そのときにために、ここで理論を練磨して
経済学者、経営者、政治家をサポートしていくことが重要だと思う。
- 505 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 10:47:13
- >>503
構造改革って具体的に何かやったっけか?どぶろく特区とかかな...
- 506 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:53:41
- >>505
とすると、
>”スクラップ&ビルド”とよく言うけれど、”スクラップ&スクラップ、さらにスクラップ!
>そうすれば荒地には自然に草が生えてくる。”みたいなことをやってれば、こうなるのは当然
>なのよね...みんながスクラップされずに残った場所に集まって生き残りゲームを始めてる状態。
これは、構造改革のことではないのですね。
なら、緊縮財政のことを意味するのですか?
- 507 :504:2005/09/09(金) 10:53:43
- なかでも賊軍のレッテルを貼られた亀ちゃん一派を
絶対に殺してはならない。おれは東京在住だから
小林と八代のサポートをしようと思う。
- 508 :469:2005/09/09(金) 10:56:10
- >>505
釈迦に説法ですがここをご覧なされ。大ネタから小ネタまで、想像以上に大きなプロジェクトですぞ。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kouzoukaikaku/kouzoukaikaku.html
もう引き返せないかもしれない・・・これはもう駄目かもわからんね。
- 509 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:05:45
- 亀井静香の方は堀江が同じ地区に立候補したため、たびたびテレビ等にて話題に上るが、
亀井久興の方は大丈夫なんだろうか?
- 510 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:07:06
- >>488
努力が足りないんじゃない、信心が足りないんだ!
創価学会に入って題目あげて生活保護をもらおう。
- 511 :愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/09/09(金) 11:14:30
- >>506
>>508
総合的デフレ政策=”改革”、なのか?
先週も小泉は”郵政民営化すれば税金が節約できて経済は活性化してみんな幸せになるんです!
すご〜く単純なんです!!これは改革の本丸(時に突破口にもなる)なんです!!!”と例の
絶叫演説をしてたが、上で誰かも書いてたように、4年間これやっててまだデフレだ。
デフレになりゃ、政府債務が膨らむのは当然なのに、しかも不景気にして税収減らして、財政危機
だからさらなる改革を、とか言ってんだからもうアホかとw
そんなの改革じゃなくて、只のドロナワ式リストラだっつーの。
- 512 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:19:24
- 総合的デフレ政策って、例えばどんな施策ですか?
- 513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:25:29
- バンドンで小泉のした土下座外交は屈辱である。
小泉真理教は本当に怖いね
- 514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:33:03
- 49 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/09(金) 11:02:29 ID:+AJPjpBq0
鬼女板のものですが、下の質問をされましたが隠し金とか聞いたことが
無いので分かりません。
どなたか分かる方はいらっしゃらないでしょうか?
687 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 09:58:54 ID:Df+XNrli
紺谷典子さんが、以前指摘してた
政府は80兆円もの年金を隠してたって話はどうなりました?
小泉信者なら当然 この話は、知ってますよね?
まぁ、都合の悪い事はひた隠しでしょうケド・・・
あったあった、80兆円の隠し金の話。
テレビでも与謝野政調会長に紺谷さんが聞いてたけど、与謝野さん
スルーしてぜんぜんそのことには触れてなかった。
番組の終わりにもう一度、紺谷さんが「与謝野さん、80兆円の件の
お返事いただいてませんけど?」とふったけど、まただんまり。
言い訳すらしなかったんだよね。 言えない=相当都合悪いことなんだ、とそれ見て思ったよ。
やっぱ、信者まで逃げるんだね? 相当ヤバイ話みたいね!
あの話を出したら紺谷さんは翌日から外野席にされて
翌々日からは出演させて貰えなかったのよね!
さすが、圧力と捏造の天才小泉だわね!
http://money4.2ch.net/seiji/index.html#1 捏造発覚!
ついでに公務員の共済も40兆円在ったよね?
民主に政権を取られたらヤヴァイ筈だよ。
紺谷さんにはかなり圧力かかってるように見えたよ。
席も壁際のところへ一人だけ離されておかれてたし。
前日の討論会でも紺谷さんだけ急にこなくていいですうと、言われたらしい。
(紺谷さん自身も「へんなの〜」と言ってた)
80兆円の話を葬りたいから、紺谷さんを出したくないんだろうと 感じた。
紺谷さんの発言事態も、司会者がさえぎったり「勝手にしゃべるな」と
警告したり・・・ (紺谷さんは「席が離れていてもスタッフの方からは、
どんどん 話に参加していいと、言われたのに」と司会者に話してた)
- 515 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:34:10
- >>513
↓こんな意見もあるよ
http://blog.satohs.jp/200504/article_234.html
- 516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:35:57
- 衆院選、与党勝利なら「郵政」賛成=鴻池氏、自民好調で反対組軟化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000011-jij-pol
ああ、良識の府もあっさり陥落かorz
- 517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:38:13
- 49 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/09(金) 11:02:29 ID:+AJPjpBq0
鬼女板のものですが、下の質問をされましたが隠し金とか聞いたことが
無いので分かりません。
どなたか分かる方はいらっしゃらないでしょうか?
687 :可愛い奥様:2005/09/09(金) 09:58:54 ID:Df+XNrli
紺谷典子さんが、以前指摘してた
政府は80兆円もの年金を隠してたって話はどうなりました?
小泉信者なら当然 この話は、知ってますよね?
まぁ、都合の悪い事はひた隠しでしょうケド・・・
あったあった、80兆円の隠し金の話。
テレビでも与謝野政調会長に紺谷さんが聞いてたけど、与謝野さん
スルーしてぜんぜんそのことには触れてなかった。
番組の終わりにもう一度、紺谷さんが「与謝野さん、80兆円の件の
お返事いただいてませんけど?」とふったけど、まただんまり。
言い訳すらしなかったんだよね。 言えない=相当都合悪いことなんだ、とそれ見て思ったよ。
やっぱ、信者まで逃げるんだね? 相当ヤバイ話みたいね!
あの話を出したら紺谷さんは翌日から外野席にされて
翌々日からは出演させて貰えなかったのよね!
さすが、圧力と捏造の天才小泉だわね!
http://money4.2ch.net/seiji/index.html#1 捏造発覚!
ついでに公務員の共済も40兆円在ったよね?
民主に政権を取られたらヤヴァイ筈だよ。
紺谷さんにはかなり圧力かかってるように見えたよ。
席も壁際のところへ一人だけ離されておかれてたし。
前日の討論会でも紺谷さんだけ急にこなくていいですうと、言われたらしい。
(紺谷さん自身も「へんなの〜」と言ってた)
80兆円の話を葬りたいから、紺谷さんを出したくないんだろうと 感じた。
紺谷さんの発言事態も、司会者がさえぎったり「勝手にしゃべるな」と
警告したり・・・ (紺谷さんは「席が離れていてもスタッフの方からは、
どんどん 話に参加していいと、言われたのに」と司会者に話してた)
- 518 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:45:42
- >>506
特区と公約破りの国債発行が小泉のやった数少ない需要サイドの政策
あとは全部妄想にすぎないサプライサイド
- 519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 11:46:13
- >>512
>>508じゃないのか?
- 520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:01:59
- >>510
小泉が庶民をゴミのように棄て、創価がそれを回収し勢力拡大を図る、
という連携プレーの図式か。。。
- 521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:09:10
- 自民の圧勝って全然根拠がないんだよね。
- 522 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:09:58
- 造反組がそこそこ勝つだろ
- 523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:19:44
- >郵政民営化すれば税金が節約できて経済は活性化してみんな幸せになるんです!
宇宙的に壮大な出鱈目になると、もはや誰も突っ込まなくなるんだな。
- 524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:21:54
- 小泉のセリフって雑誌に載ってるパワーストーンの広告そっくりだよな
- 525 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:22:12
- 今回は投票率はかなり低くなるだろうな。
エサもないし。小泉動物園も飽きたしな。
・小泉に恨みを持つ層の投票行動
・自民旧来の支持者の固定票の減
注目されるのはこの辺だろ。
ニュー速は無権者のガキばかりだってわかったから論外。
- 526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:29:17
- >>525
俺は投票率上がって、しかも自民勝利という嫌な予感を消し去れない。
杞憂ならそれにこしたことはないが……。
- 527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:31:49
- >>526
喜び勇んで選挙に行く内容が全然ないのだが。
自民が勝つとすれば馬鹿マスコミに騙されて何となくくらいしかない。
- 528 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:32:02
- >>493
東大経出でて、この低レベル?
いやいや、そんなことはあるまい。
明らかな詐欺師だな。
- 529 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:34:21
- >>526
マスゴミの報道のおかげで霧が立ち込めているな。
何が正しい情報なのか・・・・・。
関ヶ原でいえば主力の岡田秀忠が出遅れ
鶴翼の陣で包囲された徳川民主というところかな?
選挙結果の砲撃で内部の不満分子を反乱に向かわせてほしいところだな。
- 530 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:35:20
- 小泉信者でも沸いたのか?
コピペだらけになってたが
- 531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:44:10
- 【ホリエモン】「世界は一つ」「幸せは年収だけじゃない」「靖国参拝は必要ない」★4
http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1124/11248/1124818287.html
広島6区に出馬予定のライブドア社長、堀江貴文氏(32)は二十二日、
インタビューに応じ、「国家観」について、「国という単位を特別視していない。
市町村とたいして変わらない。国にこだわるのではなく、もっとグローバルな
視点でものを見なければいけない」と述べた。小泉純一郎首相について、
「靖国神社の参拝になぜ、こだわるのかわからない」と語った。
堀江氏は、選挙戦について、「日本町会議員に立候補するようなつもりでやっている。
自分の国を知らなければ、世界もわからないという考えは間違い。
自分の田舎のことを知らなくても、東京で成功する人はいる。だから自国を知らなくても
世界には通用する。僕の国家観は世界は一つということ」と語った。
一方、小泉首相の改革路線で、貧富の二極化が進む可能性を懸念する声については
「人の幸せは年収だけで測れるもんじゃない。能力のある人、稼ぎたい人にとって
チャンスを与える社会になればいいが、これ以上、金持ちから税金をとれば、
みんな国外に逃げちゃいますよ」。低所得者層の保護は「最低賃金は保障されてるし、
今の法律で十分」と話した。
小泉首相の改革路線は全面支持するが、「靖国参拝になぜあれほどこだわっているのか
わからない。自分には(靖国への)思い入れはないし、よくわからない。
悲しむ人がいるなら参拝する必要はない」。当選した場合の政策は「国会議員が多すぎる。
会議で五百人も出席する会社はない。衆議院は三分の一以下、参議院は必要ない」。
インターネットを使った選挙戦ができない公職選挙法についても
「これからはマスコミにバイアスをかけられない『俺(おれ)メディア』の時代。
若い人のためにも改正したい」と述べた。(以下略)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/23na1002.htm
- 532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:45:39
- 【政治】堀江氏、「憲法の"象徴天皇制"に違和感」「大統領制にすべき」★11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126144826/
★堀江貴文社長:『天皇は日本の象徴』に違和感、大統領制に
・衆院選広島6区に無所属で立候補しているライブドアの堀江貴文社長は6日、
東京都内の日本外国特派員協会で講演し、天皇制について「憲法が『天皇は日本の
象徴である』というところから始まるのには違和感がある。歴代の首相や内閣が(象徴
天皇制を)何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから」などと指摘した。
そのうえで日本の国家体制について「大統領制にした方がいい。特にインターネットが
普及して世の中の変化のスピードが速くなっている。リーダーが強力な権力を
持っていないと対応していけない」と語った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050907k0000m010016000c.html
- 533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:47:12
- 月曜は「偉大なる小泉将軍様の歴史的大勝利を記念する祝日」
になるから、仕事や学校を休んでもいいらしいよ。
- 534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:47:59
- 堀江はリバータリアニズムの中でもアナルコ・キャピタリストという思想に分類されるらしいが、詳細きぼん
- 535 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:48:25
- >>528
東大に幻想をもつのは間違いだと思われ。
東大中退でこんな奴もいる。>>531
ホリエって金儲けの経験値だけ伸びて、
知性の伸びは10代で止まってんじゃないか?
- 536 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:49:19
- 資本至上主義の行く着く果ては堀江の思想なんだろうな
国境もなく、一部の資本家が大部分の富を独占し、残りの人間を使役する社会
- 537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:49:19
- ホリエモンって選挙の争点を理解できていないドンキホーテ?
選挙は初めてで要領がわからない。でも教わった通りには戦いたくない。日頃の思いを
ぶつけて演説すりゃええわ。
これじゃ青年の主張にしか過ぎない。
- 538 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:49:49
- 東大卒が官僚にならない時代だな
- 539 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:50:35
- 左翼でもなく右翼でもないよな、堀江の思想は
でも世界のトップの資本家たちはこういう思想なのかもな
- 540 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:52:46
- テレビで堀江が亀井さんのことをコミュニストであると言ってたな
何処が共産主義者なんだろうか?
- 541 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:53:41
- >>540
再配分の思想が共産主義っぽいてことだろう
あとインフラは公でまかなうべきってところとか
- 542 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:53:52
- 世界に国境がないというのは共産主義だよ。共産主義以外では資本は土地に深く結びついている。
だから土地を持つことを許されないユダヤ人が共産主義のシンパになったりレーニンの閣僚になったりした。
という訳で世界のトップの資本化には共産主義のシンパが多い。ホリエモンも遅れてきた共産主義者なのです。
- 543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:55:53
- アメリカの孤立主義者っつーか、土着資本家の粛清も終わったことだ。
次は日本か・・・。
- 544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:56:07
- インフラを公で賄わない国家ってあるんかいな。
政治家に事業家的な側面が必要なときも、もちろんあるが
それが単に政府の財布の長、という認識では困る訳だが。
- 545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:57:39
- 自民党をぶっ壊し日本もぶっ壊すw
- 546 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:57:45
- 俺の父親が会社の社長なんだが堀江の思想に近い
人件費が安いからと中国の工場でいろいろ作らせてる
反日運動が盛んになったとき、「大丈夫?」って言ったら、
「あれは物事を理解してない大衆が憂さ晴らしにやってることで、自分には関係ない」
「自分の付き合ってる中国人は一流の人間たちだから、そんな馬鹿なことには囚われない」
「ビジネスには歴史は関係ない」
だと
- 547 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:58:20
- >>542
再配分も否定し、資本家の搾取を肯定する堀江のどこが共産主義だ
- 548 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:58:34
- >>546
社長としてはそれで良いと思うが。
- 549 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:59:59
- なんか怖くなってきたなあ
右翼とか共産主義とか超えた狂気を感じるよ
世界規模の二極化と資本独占を推進した果てにはどんな世界になるんだろう
- 550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:01:47
- >>531
やっぱり無政府主義者だな。
- 551 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:02:04
- >>549
まあ、反動があるとは思うけども。
- 552 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:02:31
- 新自由主義の論理的帰結では伝統も当然破壊の対象になる
それを推進してるのが自民党(w
護憲だと言ってるのが共産党(w
もはや笑うしかない
- 553 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:02:38
- >>546
お父さんが失敗したときのために
財産とか避難したほうがよくね?
- 554 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:04:12
- 世界規模の二極化
現在でも充分 二極化だと思うが・・
- 555 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:05:00
- >>549
恐ろしいねぇ
しかし、本当に国民はN速厨のような思考回路してるんかねー?
小泉政権の強みは中・韓が反日をしてくれるところだよな。
自国の大将の写真燃やされたりしたら思考停止してしまう。
- 556 :546:2005/09/09(金) 13:06:06
- 「中国って貧富の差激しくて乞食多いってマジ?」って聞いたら「街を歩かないので知らない」って・・・
一体どんな安給料で中国人を扱き使ってるのか、想像しただけで・・
- 557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:07:27
- 中国や韓国にしたら小泉が長引くことが自国の国益になるだろ。
そりゃ長引くように促すだろうな。
- 558 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:07:45
- >>554
堀江によると日本は金持ちをいじめすぎる、だそうだ
- 559 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:07:52
- >小泉政権の強みは中・韓が反日をしてくれるところだよな。
は〜ん?
- 560 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:08:57
- で、自民党はいまだに「保守政党」を名乗るんですか?
- 561 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:09:21
- >>556
通州事件とか満州国に投資した人たちがどうなったか
教えてやれよ。
- 562 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:09:56
- >>555
>小泉政権の強みは中・韓が反日をしてくれるところだよな。
>自国の大将の写真燃やされたりしたら思考停止してしまう。
げ、それが強みになってるとは思いつかなかったぞ。
だから、靖国にこだわってたりする?
単純に外交の失敗じゃねーか。
小泉とその馬鹿シンパの考えは計り知れん。
- 563 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:10:44
- >>557
中米韓みんなハッピーだな。
- 564 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:10:49
- アンチグローバリズム運動ってよくデモやってるけど、やっぱ参加してる人は右左問わないのかな
- 565 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:11:45
- こういう思想によって幸せになれる人間の割合はどれくらいですか?
- 566 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:12:41
- >>562
小泉は靖国参拝でシナの内政安定化に貢献してるだろ?
向ける矛先を作ってあげてるんだよ。
- 567 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:13:01
- ロスチャイルドとかロックフェラーとかの国際金融資本の人たちは堀江の思想に近い?
- 568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:13:28
- 中国も貧富の差がイカれてるからな
- 569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:13:47
- 自分が勝ち組になったらいいじゃん
- 570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:14:11
- ロスチャイルドはかなり落ち目だよ。
フランスなんか、ただのワインつくりだし。
- 571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:14:54
- >>556
工員は10とか20分の1じゃないの?
(幅は有るだろうけど 内陸部は?)
しかも 奥地から沸いてくるから
一向に給料 上がらないらしいが?
- 572 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:15:14
- >>566
内陸部なんかの暴動は減ってないだろう? 減ってんの?
さして貢献してないと思うが。
- 573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:15:40
- >>566
中国の指導部は表向き反対だけど
実際は行って貰いたくてしょうがないってのは
聞いたことあるな
内政の為にね
- 574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:17:31
- 民主党は新自由主義やグローバリズムにはどう思ってんのかね
なんかこんな記事があったらしいが
711 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/09(金) 11:25:07 ID:h4vQnRsz0
>>95
岡田と対談したが意見が合わなかったそうだ
堀江は「強いものをより強くするのが重要」という意見で、それが合わなかったらしい
だから小泉とは意見が合ったらしい
- 575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:17:56
- >>572
そりゃ、数が数だからね。
生死に直結するような農民は、今の自分たちを殺す地方政府などに怒りをぶつけるんだろう。
日本人だって反日デモしてる中国人に今すぐ殺されたり搾取されるわけでもないのに・・・。
- 576 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:18:01
- >>562
それは靖国に こだわった結果で
それを 回避しようとして 土下座外交。
- 577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:18:16
- 自民党は日本の伝統を大事にします(笑
- 578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:19:17
- 共産党や国民新党は右派左派超えてこういう狂ったグローバリズムと戦ってくれ
- 579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:19:54
- >>567
ロスチャイルドはバルフォア宣言など等を見るにユダヤ人国家の設立を目指していたし、
ロックフェラーについては、ロックフェラー財団とかを作って慈善事業をやったわけだから
考え方が違うのでは?
- 580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:20:34
- >>568
N速のバカは中国の貧富の差の大きさを鬼の首でも取ったかのように批判するけど、
小泉の政策についてはどう思ってんだろう?
- 581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:21:33
- >>580
中国人民が小泉の写真を焼くから小泉は味方だとでも思ってるんじゃないの?
- 582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:23:15
- >>574
堀江と意見が合わない岡田はまだ経済的にはマトモなのかなぁ
外交政策がグチャグチャ過ぎるがw
岡田云々よりも堀江と意見が一致する小泉は保守でもなんでも無いだろ
むしろ革命派だから公安の監視の対象だぜw
- 583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:23:59
- >>582
公安への予算を決めるのは何処だい?
- 584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:24:43
- >>582
堀江と合わないから少しはマトモ・・・というのも
余りにも早計だと思うがな。
- 585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:26:12
- >>567
世界共通の言葉(考え方) 『実るほど頭をたれる稲穂かな』
ITピザの考え方は、ウォール街に巣くう人々と同じで成り上がりたいと考えてる人々の思考
現に、引退後はかなり性格がよくなる人が多い。金に執着するとああなる ある意味末路だな
日本では外資の金融業界の人々が多い、すぐリストラ対象になるからね。
ストレスがかかるとああなるのでは?
- 586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:27:42
- 中国韓国の労働者って見苦しいよなw
労働争議なんて民度の低い証拠だ
- 587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:31:08
- >>584
民主党は堀江に公認を打診して断られたそうな。
- 588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:31:21
- >>580
中国の貧富の差は今まで存在しなかった富を新たに手に入れた人たちが
増えてのものだけど、日本やアメリカの貧富の差は、今までなら手に入れられた
であろう富を奪い取ってのものだから、日米の方が性質が悪いのにね。
- 589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:31:21
- >>586
大検とればまだ逆転はあるよ。
諦めるにはまだ早い。
勉強したら?
- 590 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:32:51
- ★マチャミ爆笑演説、公明太田氏「大好き」
・公明党の太田昭宏氏(59)の応援に「好感度タレント」の久本雅美が入り、
JR板橋駅前で街頭演説を行った。「女優の久本雅美さんです」と紹介された久本は
「女優なんて…すみません」と街宣車の上に登場。「太田さんが大好きで、前歯
突き出してやってまいりました」とつかみはオーケー。聴衆から笑い声が上がると
「お母さん、笑い過ぎ」と、突っ込みを入れるなど「久本劇場」ともいえる爆笑演説。
東京12区は、自民党が独自候補を擁立しない自公の協力区。太田陣営によると、
太田氏と久本は「個人的な親交があり」応援に入ったという。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050909-0001.html
政教分離
- 591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/09(金) 13:34:27
- >>588
移動した事に気付いてるのでしょうか?
- 592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:35:44
- GDP成長率が極めて低水準の状態で二極化が進むってのは。
発展による二極化ではなくて、単なる搾取にしか過ぎんよなー。
- 593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:37:03
- 日米の貧富の差は「良い貧富の差」
中国の貧富の差は「悪い貧富の差」
- 594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:37:19
- 供給過剰下で資本主義の矛盾が露呈して官僚制社会主義に移行か。
マルクスの予言通りだなw
- 595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:39:25
- >>590
>個人的な親交があり
嘘付けw
- 596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:39:52
- >>595
個人的な信仰の間違いだろうね
- 597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:41:03
- 公明党って貧民のための政党のはずが・・・
- 598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:42:53
- >>593
中国の貧困層は風呂にも入らんのが入るようになり
日本の中流は風呂にも入れなく成りそうて ところか?
- 599 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:45:55
- >>598
中国の農村では役人が勝手に税を新設して、それを着服するもんだから
農民が暴動を起こして逆に処刑されたりしている。さすがチャイナクオリティー
- 600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:48:20
- >>599
日本も地方自治の時代だな
- 601 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:51:21
- >>559
「小泉がいじめられている!もっと応援しよう」という馬鹿がたくさんいるからねえ
- 602 :名無しさん:2005/09/09(金) 13:53:42
- 〉597
草加は「貧民の為の政党」ではなく、「貧民の御布施で成り立っている政党」。
- 603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:54:05
- >>599
なんだか、春秋戦国や三国志の時代とかわらん国ですな。
- 604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:55:17
- >>601
>「小泉がいじめられている!もっと応援しよう」という馬鹿がたくさんいるからねえ
そうだよな 今の日本は こちらが多いのだな どうも自分とズレてて・・
- 605 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:57:13
- 中国や日本の為政者は人口を減らしたいのかね?
- 606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:57:56
- バカには靖国と自衛隊のイラク派遣にしか価値判断の基準がないからな。
マスコミがそこを批判するものだから、マスコミ=反小泉という発想になるんだろう。
- 607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:58:07
- >>597
公明は信者のみ福祉が受けられる社会にすることで
財務省に取引した。
財務としても支出を減らせて支配がしやすくなるので大助かりだ。
- 608 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:59:33
- >>606
なるほどな
- 609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:02:29
- 常任理事国入りしたいのに中国を挑発するってのもなー。
- 610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:06:08
- >>609
外務省改革したのは小泉政権の大きな成果だと思うが?
- 611 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:08:22
- >>610
ジョーク?
中国、ロシア外交を無しにした事を?
- 612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:08:35
- >>610
しかし外交はほとんど失敗だよなー。
中国とも自民党自身がもっていたパイプが切れている。
小泉外交にプラス評価なんかあるのか?
- 613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:09:51
- >>611>>612
親中派売国奴を一掃したこと
ロシアにしても外交を利用して利益誘導してた族議員を追放したのは国益
シンプルに判りやすい政治が必要
外交にしてもシンプルが一番だよ
- 614 :アポロン:2005/09/09(金) 14:10:34
- シナリオとしては小泉さんが勝ったらいきなり景気がビックリするほど好転
することが考えられる。
すでに小泉は自分の支持を高めるために「秘密資金」による「為替介入」をして
景気を浮上させた前例がある訳でそうした手段で景気浮上、世論操作をしても
全然おかしくない。
そうじゃないと自民党が11月に考えてる「国民投票」による「新憲法発令」
ができないからだ。
「小泉さんは凄い、小泉さんは日本の救世主だ!小泉さんのおかげであんなに
悪かった景気が一気に好景気になった」
こう思ってる人に小泉が「郵政民営化はまだまだスタートなんです、これから
みなさんがもっと幸せになり、札束の雨を降らせるには憲法改正です、憲法改正
イコール札束の雨ですよ」と言えば「新憲法」に「イエス」の票を投じる人が
多い可能性もある。
- 615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:10:45
- 外務省に残ったのは親米派・アメリカとのパイプだけになりました、チャンチャン
- 616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:12:12
- 日本が中国と戦争しても勝てる訳がないし、アメリカが助けてくれる訳もないから、
対中外交を軽視する姿勢は明らかにナンセンスだと思われるよ。
- 617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:13:26
- 宗教法人課税マダ〜
- 618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/09(金) 14:14:08
- >外交にしてもシンプルが一番だよ
子供か?
- 619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:14:56
- また1bitか
- 620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:15:13
- >>613
その族議員を追放したことにより、ロシアとの信頼が崩れた。
親日のプーチンを「北方領土返還パフォーマンス」で疑心暗鬼にし、結果的に
ロシアを中国と近づけてしまった。
微々たる利権のために、包囲網になるはずの一つを失った。
ロシアとインドが支那に取り込まれたら、日本はアウト。
- 621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:15:17
- >>614
俺もそれをする可能性は高いと思うな。
すでに不良債権処理は終了しつつあり、民間の資金需要は満たされてるからなー。
あとは需要喚起待ちなわけだが、それを政治利用する気がするな。
当選後に一時的な好景気は来るかもしれん。
ま、その後は小さな政府へ一直線かもしれんが。
- 622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:16:55
- >>574
沖縄・日本を守れ
http://www.geocities.jp/japanguardian/
沖縄の「一国二制度」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/07_04.html#01
民主党沖縄ビジョン「外国人を3千万人定住させる」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html
問題文書(PDFなので)のキャプ画像
http://w2.makko.biz/~rindau/up/src/up0285.png
http://viploader.net/src/viploader2466.png
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date2989.png
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/
- 623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:18:11
- >>620
プーチン来日もポシャっちゃってるしな。
>>622
だから、そのコピペをやめれっつーの。
- 624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:18:25
- 小泉は利用できるものは何でも利用するからな。
で、使い終わったらポイ。実際、拉致家族なんか哀れなものだよ。
- 625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:19:31
- >>620
でも外務省の風通しは良くなったのは事実だろ
無駄な職員や機密費も暴かれたし
駄目な外務官僚は首になったんだよ
- 626 :アポロン:2005/09/09(金) 14:20:14
- では「自民党プラン」による「新憲法」が発令されたら世の中はどうなるのか?
ひとつだけ言えるのは「憲法」とは「最高法」であり、「最高裁」や「民法」
をも「超越」した存在であるという点である。
そして「自民党プラン」による「憲法草案」は「ナチズム憲法」と性質が同じもので、
内閣に全権力が集中し、法的には国内勢力でこれを抑制、抑止するものは何も存在しない。
内閣を法的に抑制できるのは、「自民党プランによる憲法草案」で「絶対化」される
「日米軍事同盟」の同盟国である「アメリカ政府」だけということになる。
そこから日本はどうなるのかについては予想しがたい面がある。
- 627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:20:52
- >>613
君の頭がシンプル過ぎ。
ちょっとは使えよ。
- 628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:21:09
- >>625
外交戦略だってポートフォリオなんだから、対米追従一本に絞ったら危険だろ。
- 629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:21:41
- >>625
アメ・スクール以外ものを言えなくなってんじゃねーか。
しかも機密費なんか全然放置されてるし、
イラク戦争の反対したまともな大使がやめさせられてんだよ。
- 630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:22:56
- >>625
その首になったというのは佐藤のことか?
あれほど優秀だった外交官は珍しいと思うけど。
- 631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:23:06
- >>628>>629
弱腰外務省のせいでどれだけ国益がなくなったことか・・・
中国にものをいえないチャイナスクールなんて糞すぎ
- 632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:23:18
- >>625
田中真紀子が暴れまわったせいでな。
その為にヨーロッパ、アフリカ、アジアすべてを統括する地政学派まで追われた。
結局親米路線の外交官しか残ってない。
アメリカを利用できればまだ何とかなるが、日本の外交力ではアメリカに利用されるだけ。
支那の裏側を味方として担保出来ないと、日本は砦として使われる。
- 633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:23:28
- >>625
そんな下らん事がロシアとのパイプを失う理由になるわけないだろ。
子供のお遊戯じゃあるまいし。
- 634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:25:51
- >>630
その佐藤が何者かは知らないが小泉外交の足を引っ張るなら邪魔なだけ
>>632
外務省内の派閥争いで勝てないような奴に外交やらせても成果はない
永田町政治と同じだな
- 635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:28:50
- >>634
ほう、権力闘争に明け暮れて国益を失うわけか。
陸軍とまったく同じだな。
木を見て森を見ず。
- 636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:29:36
- 小泉外交と言われてもなぁ
無いから。
- 637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:29:39
- >>625
ほとんど首になった人おらんね。
中東情勢に精通した有能な事務次官が更迭されて幽閉されたぐらいかな。
道路公団の民営化なんかも技官上がりの総裁を更迭して好き勝手やってるし。
どうなることやらと冷や冷やして見てた。
- 638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:30:36
- 要は外務省改革って川口順子を使ってイラク戦争参加邁進のための刷新人事だろ。
- 639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:31:35
- 国連の常任理事国問題を見ても六カ国協議を見てもアメリカについていっても何の利益もないことは明らか
今の日本は暴力的なヒモに貢いでる馬鹿な女と同じ
- 640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:32:10
- >>624
[TVタックル]北朝鮮工作員で拉致教育係”辛光洙”の釈放に協力した売国政治家菅直人
http://viploader.net/src/viploader2411.wmv
拉致の話をしたら、安倍ちゃんにシンガンスのことを言われ自爆してファビョる菅直人wwwww
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4863.wmv
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(05年7月現在)
★土井たか子 社民党 (元社会党) 兵庫7区 (日朝友好議連)
★菅直人 民主党 東京18区
★田 英夫 社民党 比例 (日朝友好議連)
★本岡昭次 民主党 (元社会党) 兵庫県 (2004年引退)
★渕上貞雄 .社民党 比例 (日朝友好議連)
★江田五月 .民主党 (元社民連) 岡山県
★佐藤観樹 民主党 (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治 .民主党 (元社会党) 比例東海
★田並胤明 .民主党 (元社会党) 比例北関東
★山下八洲夫 民主党 (元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
★千葉景子 .民主党 (元社会党) 神奈川県
★山本正和 .無所属 (社民党除名) 比例 (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126151704/
- 641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:33:13
- 外務省が無能なのは事実だったよ
あのころはマスコミが連日報道してたし
機密費にしても職員の滞在するホテルにしても国民は怒ってた
- 642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:34:41
- 宗教法人課税マダァ〜
- 643 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:35:36
- 国民が客観的な情報を与えられて自分で判断していたとは思えん。
世論として誘導されて政治の駆け引きにいいように使われたとしか思えん。
- 644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:37:00
- >>641
思い込み、決め付け、嫉妬を利用することほど政治家にとって好都合なことは無いな。
- 645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:37:11
- >>634
佐藤優も知らないのか?
http://hot1123.hp.infoseek.co.jp/sato.htm
- 646 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:40:33
- >>641
それは 確かにそうだ。
でも 外交を切るのは非常にマズイと思わんか? ん、
- 647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:42:23
- >>646
小泉外交で不満?
- 648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:42:37
- 一番やりたかったのは事務次官の交代だろうね。
- 649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:43:48
- 宗男陥れも橋本元総理の功績にならんように潰すのが目的でしょう。
- 650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:45:29
- >>647
>小泉外交で不満?
不満と言うより 不安だよ。 外交に私情を持ち込んではダメ。
外交はテンビンしなくてわ。
- 651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:46:35
- 外交は国内事情と関係なく継続しなきゃいかんからね。
- 652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:50:03
- ★会社員の年金保険料率、公務員より0.8−1.6%負担重く
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050909AT1F0800V08092005.html
会社員が負担する厚生年金の保険料率は実質ベースでみると、
共済年金に加入する国家公務員の負担よりも年収の0.8%分、
地方公務員の負担よりも1.6%高いことが明らかになった。
公務員共済の給付財源に占める公費割合が大きいことなどが背景。
官民の負担格差が明確になった。
- 653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:51:33
- >>625
風通しが良くなるからって家の壁を壊すような馬鹿だな
- 654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:51:36
- 外交に関しては安倍ちゃんとかマッチーがいるから大丈夫だろ
- 655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:51:58
- アケロフ先生の「レモンの原理」をご説明しましょう。
なお、レモンとは、英語で傷物の中古品という意味です。
果物のレモンとは関係ありませんので、念のため。
まず、非処女市場では、そこそこ価値がある良質な非処女と
堕胎の大罪を犯したり、不倫経験のある無価値で悪質な非処女が半数ずついるとします。
そして、非処女は自分のことなので品質がわかるが、
男は品質がわからないとします。このように、片方は情報があるが、
もう一方は情報がないことを「情報の非対称性」といいます。
このような状況では、男は品質がわからないまま
非処女を買うことになります。そこそこの価値の非処女と
堕胎の大罪を犯したり、不倫経験のある無価値の非処女が半々なので、
その間に価値は決まるでしょう。
たとえば、堕胎も不倫もしたことがない非処女としましょう。
すると、そこそこ価値がある良質な非処女は売ると損しますので、売らなくなり、
逆に、堕胎の大罪を犯したり、不倫経験のある無価値で悪質な非処女は得しますので、
どんどん売るようになります。その結果、非処女市場には、堕胎の大罪を犯したり、
不倫経験のある無価値で悪質な非処女しか出回らなくなります。
このようにして、非処女は嫌われ、男は処女を選ぶようになるのです。
- 656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:52:34
- 世論調査自民圧勝ばっかりじゃんかよ。
日本国民ってこんなにバカになっちまったんか?
洗脳されやすい国民だな。
- 657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:54:58
- >>654
金にならない靖国参拝やどうせ無理な常任理事国入りなどではりきるもんな
- 658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:56:10
- >>656
つ 【捏造疑惑】
- 659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:56:17
- >>656
大本営発表
- 660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:56:29
- 米国のパウエル前国務長官はテレビインタビューで、対イラク攻撃を正当化した2003年2月の自分の
発言について、これまでの経歴の中の「汚点」だと述べた。
パウエル氏は同年2月の国連安保理で、イラクが大量破壊兵器を保有している「証拠」を提示し、
サダム・フセイン政権打倒の論拠とした。
「証拠」には人工衛星写真などが含まれていたが、イラク戦争後に同国内を調べた査察官は、核・生物・
化学兵器を全く見つけられなかった。
このため、パウエル氏はABCテレビとのインタビューで「わたしの経歴の汚点だ」と言明。
「わたしは米国を代表して、それ(「証拠」)を世界に提示した。このことはずっと、わたしの経歴の一部となる。
心が痛む」と語った。
引用元:OCN (時事) 2005/09/09
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20050909/a050908235905.cu5y2gkk.html
経済板の人はパウエルとかどんな評価なんだ?
- 661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 14:56:44
- >>654こそジョークでしょ!
- 662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:00:11
- >>656
非常に好ましい結果です。どんどん小泉圧勝を喧伝してほしい。
- 663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:03:07
- おれのところにも世論調査の電話がかかってきた。
とりあえず全部自民にしといたよ。
- 664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:03:36
- >>660
コリンパウエルって軍人筋だからな。
経済政策には関与してなくて、外交的には穏健派で国際協調路線、
ネオコンサーバティブグループとは一線を隔し、国民的人気も高いというくらいか。
- 665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:05:38
- >>663
そうなのか?
みんなそうだといいな(希望的観測)
- 666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:17:48
- 小泉好景気が到来しそうだな
- 667 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 15:20:09
- 今度は対米追従オカマの流入か〜。
- 668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:23:03
- >>667
だな〜はアポが言うように、選挙後に小泉が需要サイドの政策をする可能性はあると思う?
- 669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:23:39
- >>667
だな〜
この間もだれかが言っていたが、お釜という言葉はよくないぞ。
対米追従と馬鹿は関係あるが、お釜は関係なかろう。
- 670 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 15:27:02
- >>668
ないだろ〜。
>>669
奴ら、明らかに○○○○ないな〜。
- 671 :アポロン:2005/09/09(金) 15:28:04
- >>668
小泉は公約を捻じ曲げてまで自分の派閥の選挙区で凍結されてた新幹線、高速道
の建設を開始したし、「地震、台風対策」とか言ってお金をばら撒いてる。
どこからどう出たのか解らない「秘密資金」による「為替介入」の例もある。
すでに強制的に政府の力で景気浮上政策をやってる前例がある訳で、可能性
は十分あるよ。
- 672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:29:26
- >>656
Λ_Λ
<=(´∀`)<その通り!民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!
<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
※民団って何?って人のために、
民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125712553/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
- 673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:29:31
- >>671
それは派閥議員の地元への利益誘導という面のほかには、
一時的な好景気で重要法案を通そうとする意図でもあるのだろうか。
- 674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:30:05
- 今日のアポロンはまた別人の香りがするな
- 675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:30:16
- ○○○○って何だよ!?
- 676 :アポロン:2005/09/09(金) 15:30:56
- >>670
小泉が選挙で勝ったとして、「新憲法」を実現するためには「小泉は救世主、
景気問題、生活の安心はやっぱり自民党」という世論を強力に喚起する必要性
があるのではないか?
- 677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:35:15
- 需要サイドに触れてくれるなら、小泉に文句はない訳で。
- 678 :アポロン:2005/09/09(金) 15:35:50
- >>673
君が総理だったとして、猛反対が予想される法案を通す時には作戦として
一時的好景気を強制的に作り出すことも考えるだろ?
そしてマスコミで「景気の神様、庶民の味方、救世主さま」という世論を作る。
ようするに「間接的買収」ね。
- 679 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:37:07
- 民主党のマニフェストは旧社会党出身の
事務局が作っている。
国会議員や執行部は丸め込まれて追認しているだけだ。
だからあのような売国的公約が出来上がる。
自民党は国会議員による民主主義運営をしてるだけ
民主党より100倍マシである。
- 680 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/09(金) 15:37:37
- >>676
いくらなんでも、しばらく先まで3分の2の賛成は無理だな〜。
- 681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:38:14
- >>677
しかし需要サイドに触れるかは不確定で、
小泉自身は小さな政府を連呼してるからなー。
実際は為替介入などしており政府支出も減ってないんだけどね。
- 682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:42:38
- >>678
飴と鞭?
- 683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:44:36
- 今テレ東みろよ
株式が過去最高の売買高・売買数だと
小泉改革への期待感か?
- 684 :アポロン:2005/09/09(金) 15:46:49
- 昔の自民党は直接有権者に札束を渡し、「これで旨いものでも食えや、女を
抱け、ただし解ってるな投票は自民党にしろよ」と言ってた政党だよ。
選挙戦で有権者の目の前で札束を取り出してモチ撒きみたいにばら撒いたという話もある。
また自民党がやばくなったり、絶対に通したい法案があったら「国民のみなさんまず生活、
目先、目の前の生活が大事ですよね、まずお金、まずお金」とか連発して政府の力で強制的
に景気浮上や賃金上昇まで発生させてきた。
ようするに「お前等札束握らせてやるから、政治のことは見ざる聞かざる言わざるだぞ、解ったな?
それから選挙は自民党に入れろよ」ということだ。
こうした自民党政治に子供時代からどっぷり浸かって来た小泉がこうした「買収」を頭から
否定する訳がないし、だったらそもそも彼は自民党に入ってないだろよ。
- 685 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:50:34
- >>683
小泉の勝利を確定しての上げですか?
ま、小泉に買ってもらわないとアメリカの財政は厳しいからな。
どうしよう。オレからどうやって生きていこう。
気力がでない。
- 686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:53:05
- >>683
株ってのは基本的に割安か割高かを基準に動くからな。
政治はあまり関係ない。
- 687 :アポロン:2005/09/09(金) 15:53:48
- >>680
しかしビックリするほどの奇跡的な好景気が発生してだよ、マスコミが
「小泉マジックが奇跡の経済回復を生んだ」とか宣伝しまくり、さらには
小泉がお得意のパフォーマンスで泣きながら「やればできるんだ!日本は
復活したんですよ、国民の勇気、努力、粘りが悲惨な現実を変えたんです!
ニッポンは生まれ変わったんですよ」とか絶叫しまくったら、「小泉さんは
救世主だ」という世論が確実にできる可能性はあるよ。
- 688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:54:36
- >>株ってのは基本的に割安か割高かを基準に
それこそ関係ないじゃん
- 689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:54:45
- >>687
それが怖いよ。
もはや小泉反対派は完全売国奴とされるだろう。
- 690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:54:57
- 株は関係ないが、各省庁がここ数日発表にやっきになってる数字、
有効求人倍率などなどは、果てしなく怪しい。
選挙の前になるといつものことだが。
- 691 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 15:58:32
- >>688
アナリストなんてのは所詮予想屋。幾らでも理由は後付できる。
結局株価は企業価値の範囲内に収束する。
自民党が大勝ちしても日経暴落したことも過去にある。
- 692 :アポロン:2005/09/09(金) 16:00:12
- >>686
しかし「財務省」が大手銀行や野村証券などに電話して「君解っているだろうね?
一時的な好景気を作りだしなさい、そうじゃないと君の会社、君の命、家族の命
は無いよ」とか言えばどうにでもなるのではないか?
「しかしそれは日本の財界で外資はそうじゃないでしょうよ」という意見もあるだろうが、
小泉と仲良しのブッシュ大統領がアメリカの銀行などに電話して「命令に従わないと君と
君の家族の命は無いよ」と言えば白が黒になるんじゃないか?
- 693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:03:34
- 株式市場が投機的になって香ばしいですな。
オイルマネーですべてのセクタをまんべんなく買っている模様です。
団塊の世代引退バブルのはじまり、はじまり〜。
- 694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:08:18
- >>686
正常な場合はな。今はまだ適正水準だがこれから先はバブルになる。
すでに投機マネーが株価を動かしている。1、2年くらいは楽しめるぞ。w
- 695 :アポロン:2005/09/09(金) 16:08:22
- >>689
「なんでもあり」の小泉政治なのだから、それもシナリオとして有り得るでしょ?
テレビに貧乏な若いフリーター、ニート、ホームレスなんかが登場して泣きながら
「小泉さんは日本の救世主だ!小泉さんのおかげで私は定職に就け、風呂付きの
アパートに住め、吉野家の牛丼を腹一杯食べれるようになった!我々を救ってくれた
のは小泉さんだけだ」とか言い出す可能性も有り得ると思うぞ。
もちろん札束で買収されあらかじめ決まったセリフを叫ぶ役者志望の若者とかだったり
するのだろうが、迫真の演技力で泣きながら「学校も家庭も地域も会社も社会もみんな
俺達を救ってくれなかった!救ってくれ、光と飯を与えてくれたのは小泉さんだけだ」とか
絶叫しまくったら世論は変わるよ。
- 696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:08:32
- 団塊の世代が株かっても、政府が株を買い支えれば万事OKなんだよな。
それには資金が債券から株に移らなければならない。すると債券は下がらなければならない。
するとデフレは脱却していないとならない。日銀は国債が放出されても、買い支え過ぎては
ならない。日銀は、当面は買いきりオペを増額して、インフレ転換後は
国債を買いすぎないように調整すればよいかな。
- 697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:08:53
- >>687
やりそうだよな。
あとのことはしったこっちゃないから。
一年後は竹中総理大臣w
小泉は再婚してオペラ三昧だったりしてな。
国民が焦土にきずくには数年後。
タイムラグがあるからそれまでに一生の財産築くようにがんばらないと
ニューオリンズがまっている。
- 698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:10:18
- そも、市場参加者の予測がそんなに正しいんなら
世に株価暴落なんて事はありえないわけで。
結局短期においては美人投票でしかない。
- 699 :アポロン:2005/09/09(金) 16:13:30
- ナチズムや大日本帝国が支持された理由には空前の好景気を作り、札束
をばら撒いたからというのもあるのだよ。
もちろん札束のみならず、おいしい食い物、おいしい酒、セックスもばら撒く。
つまり人間というのはアメリカ軍の爆撃機がボンボン爆弾を落とし、それで
友人知人が死んで焼け野原になってる状況でも「ウヒヒ!戦争特需で好景気、
札束の雨が降ってるのだから絶対に俺は勝ち組になれる!死んだ奴は負け組なのだ」
などと考える冷酷かつ強欲な動物だということだ。
- 700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:13:57
- >>698
市場参加者の大多数に共通する誤った先入観があるから、
株価が暴騰するのだろう。暴落することで過ちに気付くのだから、
やはり長い目で見れば市場は合理的であると言えようよ。
- 701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:17:27
- >>679
それは昔の自民党だな〜
族議員の先生方がイロイロとごり押ししていた頃は
今は官僚独裁になってきている
何故か分かるかな?
- 702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:21:16
- どの金融機関にも日銀担当、財務省担当が居る。
外資も居ます。最近の大手外資はしっかり官僚の天下り先だし。
- 703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:22:56
- >>697
小泉・竹中による日本焦土作戦ですか
- 704 :701:2005/09/09(金) 16:23:41
- というかこのスレで民主党がどうこう言う香具師は
怪しいんだけどねw
YesかNoでしか判断できない
二律背反馬鹿はこのスレだとスルーすべきだったかしらん?
- 705 :アポロン:2005/09/09(金) 16:24:17
- >>697
もし本当に小泉がヒトラーだとしたら、食料、薬品、金塊、ダイヤモンド、土地、外貨
なども有力な資産となるよ。
既存の円がかみ切れにされてしまうからだ。
自家用発電機、燃料などもね。
ジープ、拳銃、ショットガン、発煙筒、麻薬、シェパード犬、バット、出刃包丁、忠実な子分、信用コネ、家族愛、
腕力体力なども間違い無く資産になる。
- 706 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:25:31
- 郵政可決後から株買っても間に合うかな?
チャートみたら10月ごろにに一度暴落くるけど、
今年はこのまま15000円でしょうか?
原油のように 投機になって郵政民営化マンセーあげ。
小泉はやはり正しかったと証明するために株上げがくるのでしょうか。
パレスチナ人の気持ちがわかる。
- 707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:28:18
- 郵政民営化否決で日経は下がると予想してた
人いっぱいいたけど否決した瞬間
日経暴騰したのには笑ったな
- 708 :アポロン:2005/09/09(金) 16:31:49
- >>702
ようするに日本の金融経済は財務省が白と言えば黒いものも白になるという
ことだろう。
「先生!ちょっと純金でゴルフクラブを作らせてみたのですが、ぜひこれで
ナイスショットをかっ飛ばして下さい!」という論理で動いてる世界に市場原理
など存在しない。
昔の中国の皇帝とその忠実な家来のような関係があるだけだ。
だったら不景気も好景気も思いのままだろ?
- 709 :469:2005/09/09(金) 16:33:00
- >>701
民主党のマニフェストを作っているのは、元官僚・元金融・松下政経塾出身の自称「政策通」が
主でしょ? 旧社会党系にそんなに力があるとは思えないけどねー。
>>707
結局、短期的には株は上げたい人たち下げたい人たちの思惑で何とでもなるんでしょ?
長期的には収まるべき所に収まるんだろうけど。
その頃は「市場は小泉政権を拒否した」となっていたと思う。んで、今は反対に「選挙
後の自民党政権の継続に期待して上げが続いている」とか言ってるんじゃない?
- 710 :アポロン:2005/09/09(金) 16:37:19
- >>706
小泉の友人であるブッシュ大統領は戦争をやってテレビで「ホラ国民の
みなさん景気が良くなって助かったでしょ?」と言う人である。
もうなんでもあり。
- 711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:41:56
- 好景気がくるなら小泉でも岡田でもいいよw
- 712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:43:24
- >>710
実際はまるで助かってないんだけどね。
貧困層は増加、おまけに「働いていても飢餓状態」の人も増えつつある。
ttp://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/08/37004_3ab9.html
帰還兵のメンタルケアや医療手当も満足に出来てないし。
誰が得してるのやら。
- 713 :701:2005/09/09(金) 16:43:52
- >>709
ああ、民主主義的運営という部分に対するレスだわ>昔の自民党
小泉前は何だかんだでイイ政党だったよ(遠い目)
今は官僚がA4ペーパーで総理を納得させればなんでも出来る・・・
民主党は多分その連中、経済的には一番タチの悪い連中orz
2大政党制は我が国の国体に合わぬと
後世の歴史家は評すると思われ
- 714 :アポロン:2005/09/09(金) 16:44:16
- 関係ないが、「このチャンスを逃さずベンチャー株で儲けたい」という
人もいるだろう。
運に頼らない確実な方法を書いておこう。
それはそのベンチャーの「商品」をよく観察することだ。
例えばかってのベンチャーであるホンダの「スーパーカブ」を考えて欲しい。
あれは当時において革命的な必需品であり、値段も妥当だった。
ソニーの「トランジスタラジオ」も同様だ。
売れないはずがないし、その会社が儲からないはずがない商品がそこにあったら
それは買いである。
飲料水に等しい絶対的な需要がある商品を探そう。
- 715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:46:50
- >>709
まったくだ。
儲かるのはインサイダーだけだな。
- 716 :アポロン:2005/09/09(金) 16:50:51
- よく企業の経営者などは「数字は嘘を言わない、数字本位の経営」とか
言うが、数字は嘘を言いまくる。
人間が紙に100円と書けば、100円あることになり、1万円と書けば
一万円あることになるのが数字だ。
数字は言葉や文字と同程度のものだと思ったら間違い無い。
大企業でも粉飾決算はいくらでも発覚してるだろう。
一千億単位で数字が誤魔化されているのだ。
- 717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:53:10
- このスレの住人で財政がこのままでいいとする香具師はいないと思うが、
過去にドーマーの定理を持ち出して、財政破綻はないと主張したのがいた。
ccccccccさんがそれでこのドーマーの定理に関するスレを立ち上げたわけだが、
このスレのおかげでドーマーの定理に関する認識はかなり深まったように思う。
さてcccccccc氏と私は財政に関する意見は基本的には同じだが、私は日本の財政は
危機的状況にあるので、通常の構造改革ではこの危機的状況は乗り切れないと見る。
いわば非常時で非常時には非常の方策もやむを得ない。
私が一番恐れるのは国債が突然暴落して、一種のパニックになり、恐慌になることだ。
インフレも困るが、恐慌はもっと困る。 私のこの恐れが単なる取り越し苦労なら問題はないが。
そこで前にも此処にカキコしたが、日銀による国債の引き受けを毎年30兆円ほど実施して
年率10%前後のインフレを恣意的に起こす。 それをプライマリーバランスを達成するまで
続ける、プライマリーバランスを達成したら、今度こそ構造改革に本気で取り組む。
これを提唱したい。 追い込まれて、インフレにするか、前もって計画的にインフレにするか
形は同じインフレでも国民に周知してやる分には混乱はずっと少ないと思う。
- 718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:53:20
- ま、世の中嘘つきが多いってことだな。
だから自民優勢って報道も鵜呑みにすんなよ。おまえら。
大人のヒステリーは見苦しいぜ。
- 719 :アポロン:2005/09/09(金) 16:56:11
- >>715
アメリカのウォーレンバフェットという世界一の投資家はコカコーラ株が
新商品の失敗で暴落した時に「コカコーラは麻薬のように毎日みんなが
飲んでるものだ、麻薬なんだから絶対に売れるんだよ」と考えてその株を
買ってぼろ儲けした。
インサイダー情報に縁が無い人でもこういう情報なら入手できるだろう。
- 720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 16:59:00
- クリントン政権で財政赤字は激減したらしいが、
それでも貧困層の増加は止められなかったんだろ。
- 721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:01:47
- >>699
そして亡びる。w
- 722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:02:00
- 竹中のインサイダーならびに隠れ資産は想像を絶するだろう。
ぼんぼん小泉を操るのはお手の物だろうなあ。
- 723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:02:14
- 小さな政府 国の将来像を競い合え
http://www.asahi.com/paper/editorial20050909.html
馬鹿じゃねえの、自称クオリティペーパー
- 724 :アポロン:2005/09/09(金) 17:03:43
- >>718
考えて欲しいのだが、言葉、文字、映像なんかで人を騙すのは難しいことだろ?
言葉で騙すには一流のセールスマンや一流のペテン師じゃないといけないし、
文字で騙すには一流の官僚、学者に付け加えて一流の作家並の文章力が必要だ。
映像で騙すのもスピルバーグやルーカスのような才能が必要になる。
これらの詐欺はバイオリンやトランペットの演奏みたいなもので、下手では変な
音が出るだけで終わってしまう。
これは「言葉」で人を騙す「証券会社」のセールスマンの「離職率」が異様に高い
ことで明らかなはずだ。
彼等の中に「高給取り」が存在するのは、それがバイオリンの演奏のごとく難しい
高度な詐欺仕事だからである。
それに対し「数字」で騙すことは特別な才能を必要としない。
馬鹿でもできる詐欺、それが「数字」を使った詐欺である。
- 725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:04:24
- 関係ないけど軍産共同体のカーライルが学生援護会を買収するそうだ。
竹中の古巣、旧開銀 → DBJ(政策投資銀行)が
俺らの税金を何億カーライルに投じてることか。
- 726 :アポロン:2005/09/09(金) 17:06:05
- >>722
それを言うなら小泉や武部もそうじゃないか?
竹中よりもはるかに政治キャリアが長いのだしね。
- 727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:07:00
- >言葉、文字、映像なんかで人を騙すのは難しいことだろ?
アポロンって意外と純なんだな。
つか、騙されにくい人間が言っても仕方ないのだよ。
世論操作は実際にあるし、CNNにはCIAの心理作戦チームが常駐しています。
問題になったけどねぇ。
CNNの本拠地、アトランタは米空軍の本拠地。
昔から、米軍との関係は深いしオーナーのテッド・ターナーは
超米軍寄りのタカ派。つい最近も、 PSYOPS(心理作戦)
の専門家(米軍人)がCNN内で何人も雇われていたと
スキャンダルになりました。911以降は特にひどい。
プロパガンダってのは、その時々の国際社会での国力、武力と常に比例してるんだよ。
- 728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:08:27
- >>723
なかなかいい記事じゃん。小泉信者には目障りだろうがね。
- 729 :アポロン:2005/09/09(金) 17:09:54
- >>725
アメリカの軍需産業のハイテク技術が民間製品に転用されて社会を変えた
例は枚挙にいとまがない。
有名な電子レンジもそうだ。
だから結果として世界の人々の生活向上に貢献してるとも言えるが、その
過程では多くの戦争、暴力、貧困、死亡者が出る。
竹中はアメリカの軍需産業の派遣社員だったのである。
- 730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:10:15
- >>717
低金利の国債が突然暴落するの?
そのプロセスを詳しく。
- 731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:11:00
- >720
米国の財政収支は04年度で5210億ドル。経常収支は5000億ドル。いずれも「赤字」。
これを「双子の赤字」という。
これを支えているのが、米国属国日本財務省。
- 732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:11:10
- >>724
>考えて欲しいのだが、言葉、文字、映像なんかで人を騙すのは難しいことだろ?
それどころか人は「言葉、文字、映像」でしか判断しないのだよ。しかも、学歴が
高くて世間知らずの人間ほどその傾向が強い。
いろいろ経験をつんで来た人間は893も含めて簡単にはだまされないが、
こういう人はむしろ例外と言った方がよいだろう。
- 733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:12:05
- ハイテク技術が先でそれが軍需産業に転用されてるのでは?
- 734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:13:05
- >>733
逆。これはアポーの方が正しい。(例:シリコンバレー)
- 735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:13:57
- >>731
財政赤字と貿易赤字を双子の赤字って言うのでは?
- 736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:14:28
- >>724
>>727
アポロン騙されるつーのはね、弱みにつけ込まれるってことなんだよ。
君が映像その他で騙されずに数字で騙されるのは
数字にコンプレックスを持っているからともいえるな。
詐欺師は常に他人の弱点を探るものさ。
- 737 :469:2005/09/09(金) 17:14:40
- >>728
この社説はおかしいよ。何が言いたいのかさっぱりわからない。所詮は「ボクた
ちは小さな政府マンセーじゃないよ」と弁解してるだけだな。本音はここでしょ?
>政府の肥大化を抑えることは世界の潮流だ。経済のグローバル化と技術革新の時代に、競争を封じては取り残される。
- 738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:15:06
- >>731
米国への米国ドル建て直接投資を誘導し、
日産生命等の生保をつぶしたのも、邦銀を米国資本に売り渡したのも、米国属国日本財務省。
- 739 :アポロン:2005/09/09(金) 17:15:27
- >>727
だが基本的にテレビなんかの映像は下手な鉄砲も数撃てば当たる式だろ?
ばら撒いて、アホが一定の確率で引っかかるの待つ方式だ。
最新映画のコンピューターグラフィックスなんかでもその不自然さは
子供でも解るもののはずだ。
下手な鉄砲も数撃てば当たる方式ならともかく、映像とか文章なんてので
完璧な詐欺をやろうと思ったら高度な才能が問われるんだよ。
- 740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:18:23
- >>739
>数撃ちゃ
そのとおり。
薄く広くワンフレーズしか理解できないB層には有効だったろ?
- 741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:19:33
- さすが現役の詐欺師のいう事は説得力あるな
- 742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:20:16
- 韓国経済の現在と法治的・政治的な不安定
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/07/20050907000000.html
- 743 :アポロン:2005/09/09(金) 17:20:48
- いいだろうか?
言葉や演技で人を騙すというのは高度な才能なのだ。
それが簡単なら証券会社、保険会社、クルマのセールスマンなどはみんな
億万長者になってるよ。
だからよりアホでもできて、効率的な詐欺テクニックが開発されたのだ。
- 744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:25:41
- 詐欺師が数字を使うのは当たり前だな
モラルの高い人間ほど公的機関の数字を信頼する
- 745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:25:44
- NHKでカトリーナの被災地の事やってたが、あれは
想像以上にヤバい。アメリカは何時か内戦に突入する可能性が
あるんジャマイカ?
北朝鮮の崩壊とどっちが先か楽しみではあるがwwww
- 746 :アポロン:2005/09/09(金) 17:28:02
- >>741
アカデミー賞を取った俳優なんかも一種の「詐欺師」だと言えるが、ありゃ
誰でもできますというものじゃないだろ?
まず顔スタイルから問われるし、悲しくも無いのに感動をそそるように泣き、
嬉しくもないのに子供のように狂喜するんだから。
クソ長い難解なセリフでも全て記憶して、あたかもアドリブのように感情をたっぷり
込めて喋るんだからさ。
しかもアクションとかセックスシーンなんかをやりながらだよ。
ロバートデニ−ロなんか役作りのために体重を20キロくらい短期間で減らしてるが、
そんなこと超人的執念でも無いとできないだろ?
- 747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:28:47
- マルチ商法がなぜ消えないのか。
カルト宗教がなぜなくならないのか。
小泉自民は1千万人のカルトが持たせてるわけだが。
そもそもCMとは何か。
騙される層と、騙されない層と分かれるってことだろ。
- 748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:28:48
- >>745
そうか?
テレ東でやっていたが、カトリーナが直撃した三州はGDPの3%程度だそうだ。
- 749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:29:35
-
儲 ⇔ 信 者
- 750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:31:10
- >>745
アフリカン・アメリカンのコンドリーザ・米を視察に送り込んだらしいけど、
何しに来たの?だったらしい。富裕層の代表みたいのを乗り込んでもなあ。
つか、全米の黒人が結集して抗議したら凄いだろうな。米兵も黒人が占める割合高いし。
- 751 :アポロン:2005/09/09(金) 17:34:21
- >>745
ただアメリカという国は飯、水、お菓子、安い衣服や靴、シャワー、必要最低限度の医療程度
はいくらでも無料で与えてる国なのだ。
公立高校は無料だし、大学奨学金も充実してる。
テレビではテレビ伝道師が神の救いを叫び捲り、教会はあちこちにあって、これまた牧師が神の
救いを絶叫する!
そして軍隊や警察はライフル、短機関銃、ショットガン、ピストルを撃ち捲る。
絶妙な飴とムチのバランスがそこにある。
暴動略奪は起きてもギリギリの所でそれを防げる社会システムが完備してると思うぞ。
- 752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:34:56
- >>750
黒人ラッパーがそれを煽動みたいな?w
- 753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:35:54
- >>751
アメリカはまだいいよ。
でもさ、日本で貧困層が増大して、従来の地域による道徳モラルの維持が困難になったらどうなるんだ・・・
- 754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:36:30
- ちっぽけな嘘はだれでも見抜ける。
壮大な嘘ほど人はだまされる
- 755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:36:38
- >>743
> 言葉や演技で人を騙すというのは高度な才能なのだ。
ま、そりゃそうだ。が、完璧を要求する必要はない。
必要なのはな。お友達になることよ。お友達を装って相手の弱点を
聞き出すことだ。
「何でも話してくれ」「友達じゃないか力になるよ」
さびしがり屋はこの程度で陥落だ。
うっかり自分の弱みを話してみろ。次からはいいように操られる。
「信頼を裏切ったな」「君が決めたことじゃないか」
こういえば相手はグラグラだ。
- 756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:38:22
- >>753
加えて経団連が主張する様な、外国人労働者の
受け入れなんてやったら相当酷い事になりそうだね。
深刻な人種差別と労働関係のデモw
彼等はは日本人と違って大人しく無いから
大企業は自滅しそうだw
- 757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:39:00
- 飢えている奴には食い物もいいだろう。
だが飢えというのは攻撃衝動も同時に発生する。
生贄を与えてやればいい。ほら小泉のやっていることは何だ?
- 758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:40:18
- ライスがTVで、
「アメリカ政府が人種差別で対応が遅れてるなんて信じられません!! 信じないからね!!」
みたいな悲痛な声をあげてるのを見て、この人も脳内お花畑なんだなと思いますた。
"I don't believe for a minute anybody allowed people to suffer because they are African-Americans.
I just don't believe it for a minute," said Rice
http://news.yahoo.com/s/nm/20050904/pl_nm/rice_dc
- 759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:41:45
- 韓国ではノム政権になってから景気回復が強調されている。
しかし国民多数の可処分所得は増えていない。
日本の現状というか将来の姿か?
韓国国民の素晴らしいところは、自己の生命をかけて労働争議をしているところだな。
- 760 :アポロン:2005/09/09(金) 17:41:47
- >>747
なぜマルチ商法は無くならないか?
「血のしたたる特大高級ステーキを食いたい、美女とセックスしたい、ふかふかの
ベットで眠りたい」
「札束の力で俺を馬鹿にし、コケにした奴らを見返してやりたい、威張り散らしたい、
自分がされたように人を虐めてやりたい、人からエリートと呼ばれたい」
こうした欲望の塊みたいな人間がウヨウヨしてるからだよ。
こうした人々は「郵政民営化」と聞くと条件反射でおいしいステーキ、気持ちいいセックス、
札束で威張り散らし、エリートと呼ばれてる自分などを妄想、連想するのだ!
- 761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:43:10
- で、何故突然詐欺論を語りはじめたの?
失業した時の為にオレオレ詐欺の講習かなんか?
- 762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:44:14
- アポロンさんって、アメリカの財政破綻と、日本のドル支えの話は、いつも完全無視するね
- 763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:45:14
- >>762
アメリカの財政・消費を維持してるのが日本であり、
日本が小泉路線から転換すると、アメリカが財政破綻するってことか。
- 764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:45:28
- >>759
海外資本は韓国に進出したがらない、国民があれだから。
- 765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:46:53
- 韓国は通過危機の結果IMFに構造改革を迫られ、
日本はIMF援助の約6割を負担している。
通貨危機以前は比較的緩やかだった貧富の差が極大化し、
その結果、国民の1%が国の資産の95%を寡占。
- 766 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:47:33
- >>763
小泉から、仮に民主に移っても、状況は変わらないと思うけどね。
しかし、これを看過し、円札刷って、インタゲっていうのはザル政策だね。
- 767 :アポロン:2005/09/09(金) 17:48:04
- >>755
グラグラというか、アカデミー主演賞みたいな演技力が無い奴はその
能力から必然的に「中学生的な詐欺」を選択する。
その「お友達詐欺」がそうだし、「オレ町内会で1番ケンカが強いんだよ、
10人相手でも勝てる自信があるよ」とか「山口組の幹部と知り合いだぞ」とかね。
山口組の幹部は全国のヤンキ−中学生全員とお友達の中学生の友なのかと言いたいが、
低能力はこうした方法で「下手な鉄砲も数撃てば当たる」をスローガンに自身の欲望
実現に向けて走り出す。
- 768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:48:05
- >>764
まるで日本の嫌韓厨みたいだもんな。
- 769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:48:06
- >>765
現代財閥系企業のコア社員ですら安泰ではないというのは恐ろしいよな
どんな企業だろうと労働者の立場は不安定ってことか
資産家か投資家にならないと駄目だなー
- 770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:50:07
- 韓国の通過危機ってのを多分にあれだからな
そして世界はアメリカの描くシナリオ通りになって行く。
- 771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:50:19
- >>764
ボンクラか?
韓国財閥、米国資本になってるじゃん
- 772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:50:27
- >>766
確かに、アメリカが牽引できなくなったら日本の輸出企業は大打撃を受けるし、内需も痛手を被るな。
結局、米国の財布路線だろうと、インタゲ転換だろうと日本はジリ貧で貧しくなりそうだな。
- 773 :アポロン:2005/09/09(金) 17:51:10
- >>762
前にも書いたが、アメリカは世界で1番桁違いの金塊を保有してる国だ。
つまり世界で1番金塊に交換可能な「兌換紙幣」を発行できる。
その国にとって双子の赤字が危機的な問題か?
また何かあればあの巨大な軍事力を行使して白を黒にする国だよ。
- 774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:51:42
- そうだよ〜〜〜〜、韓国企業はアメリカに買いまくられてるのだよ。
ま、日本も同じ道を歩むのであろう。ケケナカのおかげで。
- 775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:51:56
- >>773
クルーグマンは米国の赤字を問題にするべきではないと言ってたがどうなんだか
- 776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:51:57
- >>772
この点に関し、何も語られないのが、このスレの不思議
- 777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:52:26
- このスレの住人で財政がこのままでいいとする香具師はいないと思うが、
過去にドーマーの定理を持ち出して、財政破綻はないと主張したのがいた。
ccccccccさんがそれでこのドーマーの定理に関するスレを立ち上げたわけだが、
このスレのおかげでドーマーの定理に関する認識はかなり深まったように思う。
さてcccccccc氏と私は財政に関する意見は基本的には同じだが、私は日本の財政は
危機的状況にあるので、通常の構造改革ではこの危機的状況は乗り切れないと見る。
いわば非常時で非常時には非常の方策もやむを得ない。
私が一番恐れるのは国債が突然暴落して、一種のパニックになり、恐慌になることだ。
インフレも困るが、恐慌はもっと困る。 私のこの恐れが単なる取り越し苦労なら問題はないが。
そこで前にも此処にカキコしたが、日銀による国債の引き受けを毎年30兆円ほど実施して
年率10%前後のインフレを恣意的に起こす。 それをプライマリーバランスを達成するまで
続ける、プライマリーバランスを達成したら、今度こそ構造改革に本気で取り組む。
これを提唱したい。 追い込まれて、インフレにするか、前もって計画的にインフレにするか
形は同じインフレでも国民に周知してやる分には混乱はずっと少ないと思う。
答えられないの?w 日本は破綻するんだよww
- 778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:53:20
- >>776
世界で消費を支える力点を中国に移すとかありそうだけどね。
しかし、$は基軸通貨となりうるが、人民元は当分無理だろう。
- 779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:55:26
- 日本以外に米国債を買い支えれる国はないからな。
だな〜にしても小泉反対派は低脳ってことだw
- 780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:55:35
- 円を基軸通貨にしようぜ。
- 781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:55:49
- >>771
経済崩壊寸前だがなw
- 782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:56:59
- >>780
国自体がアジア圏で信用がない
欧州でのフランスぐらいの地位があれば可能
- 783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:57:19
- 小泉厨はたいした理由も無く破綻破綻と喚きたてるキチガイ。
- 784 :自民党候補「比例は創価へ」:2005/09/09(金) 17:57:26
- 小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に信任投票することと同意。
なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。
小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
- 785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:58:37
- >>779
買わせてもらってるとも言えるのだが。
ゲップが出る状態で、そこにさらに340兆円投入ですか。
そうですか。
- 786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:59:48
- >>785
イラクが終わるまで我慢しろ。
- 787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:02:19
- >>786
それまでに、日本国内の自殺者は、アポロンではないが、もっと増大するよ。
そして、イラクは、終わらない。
日本の金でね。
そして、既に、ベトナム化している。
- 788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:03:51
- >>776
俺は語っているぞ。結局日本の景気は外需頼みだろう。
外需のGDP比率がどうとか抜かす奴が一人で否定しているだけだろう。
- 789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:04:31
- >>787
大局的にものを見ろ。
米国経済エンジンの燃料として日本が役目を放棄したらどうなる?
世界的な恐慌が起こるだけだ。
小泉に反対しても日本は潰れる。
- 790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:05:29
- >>778
>世界で消費を支える力点を中国に移すとかありそうだけどね。
すでにそうなっている。だが、当の中国経済がアメリカ依存で
あるから、結局日本の経済は以前よりアメリカ依存が強まっている。
- 791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:07:14
- 勝谷誠彦「自民支持者はニート・引きこもり・年収100万以下」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126248845/
574 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:2005/09/09(金) 17:34:41 ID:5Qxv6Pwi0
>>1
なかなかいいこといってるけどなぜ負け組が勝ち組支持といわれる
自民党を支持するのかって
自分が勝とうとするのではなくて他人を負けに引きずりこむのが面白いからに決まってるだろ
なぜ負け組なのに自民支持?って負けてるからこそ自民なんだよw
------------------------------------------------------------------
ニュー速厨って狂ってるんだな
- 792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:07:36
- >>782
フランスは地位があるように見えるが、国力が日本と比べて著しく低い。
結局フランスはドイツに踊らされているだけ という現実
- 793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:07:57
- まあ太平洋圏は米中日の三大経済の依存関係大だね
- 794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:08:16
- なんだまた夕方からの学生タイムか。
- 795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:08:22
- >>789
小泉じゃなくても対米政策は可能なんだけど?
なんか妄想してませんか?
日本経済の対米政策で少なくとも経済面で頑張ってきたのは通産省です。
小林コウキも岡田も通産時代に、ひるむことなくアメリカのみならず
海外と交渉してきた人材。
なんつーか、小泉がなんか具体的にしてきたわけじゃないのだよ。
あいつがやったのは、ブッシュとの密約オンリー。
- 796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:08:57
- >>792
常任理事国 核保有国 資源大国 食料自給率100%
確かにGDPの数値では日本に劣るだろうな。
- 797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:09:49
- >>792
国力の定義にもよるけど、フランスは欧州最大のエネルギー輸出国。
食料自給率は200%。あらゆる点での安全保障がバランス取れてる国。
- 798 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:10:43
- フランスと日本ってどちらが安定してるのよ?
- 799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:11:23
- >>796
そうなんだよ、ドイツも過去が過去なだけにリーダーシップが取りずらい というジレンマ
- 800 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:13:08
- >>798
日本の方がフランスより強いだろw
先ず知識層のインテリジェンスが日本の方がフランスより↑。
あそこの低脳では日本の謀略知略に勝てない。
- 801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:14:26
- >>797
バランスが取れているが、左側の志向が強い(労働者階級の考え方という意味)
エネルギーの輸出に頼ってる国って(ry
- 802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:14:41
- >>800
それはまちがってもない。
日本の知識層の低脳さは世界有数だと思うお。
- 803 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:15:05
- >>792
国力低いのか?食糧自給にしてもエネルギー自給にしてもほぼ自国で処理できる
サッカー一つ見ても
それを世界に押し広げどんな小さな国でも参加できるようにした
バイエルンミュンヘンとイスラエルが戦ってたり
日本と北朝鮮が戦ってたりするその仲介力もある
アフリカの小さな独裁国家でも
その国の独裁者でも自国の選手が欧州で活躍するのなら
見送ってやりたいだろうと思うだろう。
日本は世界に推し進められる何かがあるかね?
- 804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:15:25
- 食料なんぞ自給できなくたっていい。
- 805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:15:51
- >>804
何故?
- 806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:16:20
- フランスの閣僚はグランザコール出身者で占められてるからなぁ。
小泉のようにサミットになると、
マカロニ・ソフィアローレン・スパゲティー♪と寒いジョークを呟いたり、
プレスリーを披露したり、飲み会の2次会と勘違いしてるオヤジとは違う罠。
そういえばエジプトがアフリカ大陸にあるのも知らなかったんだよな。
- 807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:17:16
- >>801
ヨーロッパは基本的に中道左派だよ。
- 808 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:17:41
- >>800
フランス×日本
フランス+欧州各国の仲間が結託
友人の少ない日本は台湾ぐらいで中・韓・ロみんな日本無視か敵
- 809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:17:58
- >>803
サッカーに限定したことだけをいえばそうなるが、一度フランスに住めば分かる
俺は親父の仕事で1年くらい住んでいたが子供心にだめだと気付いた
- 810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:18:22
- >>801
労働者階級を重視する国は悪いのか?
輸出できるだけの資源はかなり重要な資産だと思うがどうか。
食料も輸入しなければならない。
エネルギーも自前ではどうしようもない。
国連安保理での発言力もない。
核兵器も持たず他国に国防を依存している。
日本は安定しているのか?
- 811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:19:11
- >>804
米国牛肉早期輸入再開ってか?
- 812 :803:2005/09/09(金) 18:20:31
- >>809
あえて言えばあそこボンクラが多いね
自動車ぼこぼこだし
その反面ドイツは超神経質だね
なんかね
- 813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:20:48
- 左派アレルギーってのは、団塊の世代に強いの?
安定した労使関係の構築できない国は、
先進国とは言えないんだけど。
- 814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:20:52
- >>805
金で買えばいいし。
自給が必要なときには国内は荒廃してるだろうから略奪でもすればいい。
- 815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:22:24
- >>810
労働者階級を重視するのが悪いのではなく、あまり働かなくとも給料よこせ的な考え方が強い。
日本のように会社に対するロイヤリティもないし、アメリカのようなノルマもない(日本にもノルマはあるが)
だから、国民一人に対する生産性という面で日本より劣る
- 816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:22:32
- >>802
日本の知識階層が低脳だと?
お前は反日チョソ?やはりミンス支持者かw
- 817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:24:09
- >>813
「安定した労使関係の構築できない国は」、成熟/縮小均衡の国
- 818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:24:11
- >>814
荒廃して物がないのに、どこから略奪するんだよ。
ていうか、君は北斗の拳の様な世界になることを望んでいるのかい?
- 819 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:24:42
- イギリスは労使関係を重視して経済再生してますけど。
- 820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:25:33
- >>815
俺も同意だな
労使関係を強化している国は生産性が低下する
資源のない国が生産性を低下させるのは自殺行為
- 821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/09(金) 18:26:21
- >>815
日本は働きすぎて精神病(薬依存症)だらけになって来てますが
今後も大丈夫ですか?
- 822 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:27:17
- >>819
それは、サッチャーが特区的なものをつくり、日本企業を誘致して、
イギリス企業に日本企業を見習えとした流れで、労使関係改善になったのだよ。
- 823 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:27:49
- >>821
無職が余ってるからソルジャーの変えはあるだろ
福祉の削減で働き続けないと復帰できない社会にしたらいい
必死に働いてくれる
- 824 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:27:49
- >>822
素晴らしい妄想。
- 825 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:28:46
- それにしても日本国民がこんなにマスコミに洗脳されやすいとは思わなかった
そりゃ無謀な戦争だってやるわ
- 826 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:28:51
- しかしなーw
日本が停滞している間も他国は成長してるし待ってくれないんだよな
- 827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:29:38
- >>821
サービス残業など、働きすぎで、増大した国の資産は、アメリカにいっちゃう。
せめては、日本の財政破綻を食い止めるために使ってくれれば、
多少は働くことへのロイヤリティは増す。
今は最悪だね。
- 828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:30:16
- >>821
労働基準法を守れてないから。法律というものは精神医学などを基にして基準が作られている という現実
派遣が増えればしわ寄せは正社員にいくということを理解している?
- 829 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:31:13
- 小泉自民党が圧勝するのは間違いないとして
小泉独裁従米ファシスト政権が誕生した場合のポジティブな面を考えてみよう
- 830 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:31:59
- サッチャーのせいで失業率が壊滅的に拡大したのを
知らない奴が経済板にいるとは(Orz
- 831 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:32:36
- >>824
妄想ではなく本当の話だよ! アメリカでも日本的な企業風土になりつつある企業もある
(しかし、ピクサーはやりすぎであると思ふ)
- 832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:32:41
- >>821
昔、ある大手スーパーで社員の検査をしたら、
10人中7人がなんらかの神経症だった。
今は、もっと悪化してると思う。
詳細なデータは出てこないけど。
- 833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:33:28
- レーガンとサッチャーの失政に遅れること20年、
ネオリベラリズムに突入する日本。
- 834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:33:34
- >>829
小泉信者が信仰心から夢と希望を持ち続けるというメリットがあるな。
- 835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:33:40
- でも、じつは俺もマスコミの一員として
日本的システムを叩きアメリカ型システムを礼賛してたんだよなー
今日の状況の責任の一端は俺にあるかも
- 836 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:33:52
- さて株も上がったことだし、
だんだん薔薇負け、そうせんと恐慌だ破綻だなんて厨房のピエロさ加減が浮き彫りになってきたなw
- 837 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/09(金) 18:33:52
- >>832
全般的にうつ病の人が多いよね
- 838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:33:58
- >>829
世界恐慌のあとおくり
- 839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:34:36
- >>830
特区的なものを作ったとレスしてあるだろ サッチャリズムは否定されていることくらい知ってるよ
- 840 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:35:08
- >>815
労働時間あたりの生産性はフランスやドイツの方が高い。
まあ、竹中は「労働時間が長いので生産性全体は高い」ってほざいてたけど。
- 841 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:36:28
- 一部の資本家と大多数の奴隷(労働者)からなる世の中が完成しつつあるね
そして革命、戦争が起こって歴史は繰り返される
- 842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:36:53
- >>840
質の面で考えてみよう(ドイツに限っては認めます)
- 843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:38:23
- すみません。素人なのでよく分からないのですが、民主党の郵政案で
限度額の引き下げを行なう場合、国債を現金化する過程が出てくるので、
日銀が買いオペすることになると思います。
日銀の場合は、普通の会社でいう利益のことを「剰余金」といい、剰余金
から準備金に積み立てたり配当を支払った後のお金を、国庫納付金とし
て政府に納付します。そのため国債を買いオペすれば、その償還と利
回り分を国が日銀に払っても、国庫納付金として国にかえってくるので
買いオペしても問題ないという人もいます。
でも、大規模に国債の買いオペをして、貨幣を供給した場合、デフレから
脱却した時点で、債券価格下落により損失がでます。この損失が大きすぎ
ると、デフレから出た後にマネタリーベースを回収するために売却する金融
資産が不足し、日銀が売出手形などの金利付きの短期債務証書を大量に
発行する必要が生じます。この場合、日銀の金利収入を日銀の利払額が
上回って、日銀が政府から資金援助を受ける必要が生ずる可能性もある。
このように、国債の買いオペを大きくしすぎると、国庫納付金の減少等もあり
ますし、国の財政負担を将来的に増やす可能性が出てくきて、国の借金と言
われるものが増えてしまう結果になるのではないかと思います。
民主党案が通る可能性は低いと思いますが、仮に通った場合、国債の短期間
の大規模な買いオペを行なって大丈夫なのだろうか。
買いオペは
- 844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:39:58
- >>835
そういうのは程度の問題でもあるので、そんなに責任を感じる事はないと思うがな。
問題なのは0か1かを突きつけたり、煽られたりする現状なんだと思う。
- 845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:41:39
- >>831
アメリカの優良企業が日本式を取り入れたのは随分と前からだよ。
新しいところではデルがそうだ。
言っとくけど、崩壊しつつある日本の労使システムを取り入れたのであって、
アメリカ型に追従してる今の日本など見向きもしないぞ。
知らない人が多いみたいだけど、アメリカの優良企業の幹部は転職を繰り返してる人は少ない。
1度も経験してない人もけっこういます。竹中は表面的なことしか知らないんだよ。
あいつは学者だからな。しかもあんまりレベルの高くない学者。
優良企業は世界中のベストプラクティスを徹底的に研究しています。
- 846 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:42:00
- ■民主党のありえないような売国の実態!!その1 ※すべて各スレの>>1にソースがあります
民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126248053/
民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124205466/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/
"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126058420/
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126060847/
【国内】「何回わびても限界ない」民主党羽田氏、靖国参拝批判★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118752144/
- 847 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:42:28
- >>844
それもそうだけど、2ちゃんねるに工作員がいることも問題では?
- 848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:42:47
- >>842
質? 何を持って基準とするんだ? ユーザーの満足度?
売上げに繋がらなきゃ意味無いじゃん。
ドル換算のGDPでは、時間あたりの生産性がフランスにさえ劣っているのは事実。
- 849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:45:32
- 食料なんて自給できなくてもいいじゃん。
食料代金なんてGDPの1%だよ。
そんなに不安なら、分散して購入すればいいんだよ。
- 850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:45:45
- >>847
あれ(工作員)は都市伝説でしょ。
- 851 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:45:54
- 民主党は在日の支持を得ようとしてるけど行きすぎて
言ってることが朝鮮総連みたいになってきてる
アメリカに国を売ろうとしてる自民党の方がマシかも
- 852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:46:53
- 朝鮮総連とズブズブなのは小泉だけどな〜
飯島勲は元気だろうか。
- 853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:47:56
- この国にはもう何も期待したい
- 854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:48:14
- >>848
一度フランスに行って働いてみれば? 大手企業ではなく、小売などで。
本当にやる気ないし、サービス悪いし時間当たりの生産性という意味ではなく
賃金という概念で考えよう! 一般に売っている品物の質などだよ!
- 855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:49:02
- >>850
そうなの? 共産党との答弁のレスをみたことがあるが・・・
- 856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:51:20
- >>854
フランスの一般庶民はそりゃそーでしょー。
日本人が見なきゃいけないのは、もうすこし
レベルの高いフランス人。
- 857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:51:58
- >>854
あっちの労働者消費者がそれで満足してるならいいじゃん
日本では口煩い中間層消費者を切り捨てるようだがな
今に質が下がるぞ
- 858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:52:14
- 竹中と小泉は1周遅れのトップランナー
- 859 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:53:16
- 管理職以下のサビ算合法化が待ってるし、医療費個人負担増も確実。
精神病持ちのリーマンは救われないな。
- 860 :854:2005/09/09(金) 18:53:52
- >>856
そうなんだよ! 一般庶民の生活の質の面で著しく低いんだよね〜
- 861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:54:28
- >>859
あきらめたらいかん。
地元の自民党の先生に相談とかした方がいいぞ。
しないより、絶対したほうがいい。
- 862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:55:54
- >>857
それ言ったら討論ならんだろ。 満足してないからろくに働かないで賃金せびってる という現実
- 863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:56:05
- >>860
アメリカなんかも低いよ。
だから日本は低い方に合わせてはいけないんだよね。
- 864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:56:21
- >>860
そうなんだ
確かに日本企業の製品は完成されてるものが多いと思うよw
そうした物を作れても、購買できて楽しむ余裕がなければどうしようもないよ
どちらかを選べってことなんだろうが
- 865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:58:02
- アメリカの医療保険(むろん民間)どの医療機関でも使えるわけじゃない。
病院Aでは使えるけど、病院Bでは使えないなんてザラ。
4千万人が医療保険に入れず、銀行口座を開くのも差別があり開けない。
口座手数料が2千円〜もザラ。生命保険の審査もアメリカ国内は厳しい。
職業差別も激しく遺伝子情報も悪用されかねず、喫煙者は非喫煙者の3倍の掛け金。
文盲率も上昇し、インディアン居留区(ネイティブ)の酷さは言語を絶する。
アメリカ型の現実である。
- 866 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:58:46
- >>863
そこで、インフレターゲットにしようということを繰り返しこのスレで討論してるのだが、
リフレ派にされてしまうんだよね
- 867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:01:13
- んじゃ生活を豊かにするために企業と労働者は頑張らないとな。
規制緩和を進めよう。
- 868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:01:21
- >>865
しかし年齢差別なし、というのはあるよね。
あと解雇の順番だとか。年寄り、マイノリティは一番首切りは最後とかね。
- 869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:02:55
- 新自由主義に対抗出来る「思想」が無いのが問題だ
- 870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:03:13
- で ユーロはドルに対抗出来るように成ったの?
- 871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:03:45
- フランスの生活の質を見る限りだと労使強化は否定的になるなー
俺も労働条件の改善が生活の質を良くすることではないと思う
- 872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:04:08
- >>日本企業の製品は完成されてるものが多いと思うよ
中国人が日本企業の製品を作るようになってから、
日本の製品はレベルが落ちた。
壊れ易すぎ。
- 873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:04:18
- >>868
それはマイノリティー保護する法律があって、
ある「一定数」を保護しないと逆に行政処分されちゃうからだろ。
一定数な、一定数w
- 874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:05:07
- >>864
いくらか労働の質は落としてもいいよね。
- 875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:06:06
- >>866
このスレの目標値は?
- 876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:06:20
- フランスに住んでいた方に聞きたいのだけれど、
ヴァカンスはどうでしょうね。
- 877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:06:21
- >>874
従来の日本は労働者を保護しすぎだったからね。
雇用規制に労働者の賃金を時間単位で計るのは間違いでしょ。
- 878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:07:07
- >>869
それはやっぱり「リベラル」だろう。機会の平等を確保するためには
公的な干渉もやむをえないという態度だから、これと折り合いをつければ
なんとかなるだろう。
- 879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:07:38
- 奥田さんについていけば自分は救われる。
- 880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:08:54
-
>>876
>>809
- 881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:08:57
- しかし、安保闘争のときの日本国民のデモは凄かったと親父に聞いた。
あの頃の日本人はイズコに。
- 882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:09:18
- >>871
労働の規制緩和すると、さらに落ち込むという
ことも言えるんだよね。
- 883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:11:16
- >>882
そうかな?
- 884 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:11:29
- フランスって貧乏なのに、まーまーよくやっているという印象は
うけるよ。建物とかインフラがすげーちゃっちいんだよ。
でも、それなりに暮らしているなあ。
- 885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:13:15
- >>884
貧困層が日本よりすさまじく多い(移民の受け入れしてるからしょうがない部分があるが・・・・・)
- 886 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:13:16
- >>880
休みとか多くとれた方が消費効果があると思うのだけれど。
- 887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:13:21
- フランスなんてポンコツ国家と日本を同列に語られてもね。
あらゆる点で日本の方が上なのは間違いない。
高速列車にしても、家電製品にしても日本には勝てんよ。
- 888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:14:22
- 給料の下限を法で縛ると、給料は上がるが、雇用を減らすから失業率が上がる。
ドイツはその典型。
失業保険を拡充すると、失業者が次の仕事につく意欲が減る。
そのため失業率が高止まりする。政府の財政負担が増えるので、増税になる。
アメリカは、雇用規制が少ないので低所得者は多いが、失業率は低い。
低所得、短時間の労働者なので、企業が多数雇用できるからだ。
失業率が低いので、やる気のあるものは、機会を得てキャリアアップする
可能性もある。
- 889 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:14:31
- >>884
アメリカに貢いでない、ということ、
及び、勝ち組/負け組みというアメリカナイズされた経済的価値感オンリーじゃないからじゃない?
日本はだめだね
- 890 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:15:41
- >>888
日本は高福祉国家で失敗したのだから
米国型競争社会しか生き残る道はないよ
- 891 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:16:15
- 小泉自民の圧勝、それは友民党の誕生を意味する…
小泉自民の圧勝、それは友民党の誕生を意味する…
小泉自民の圧勝、それは友民党の誕生を意味する…
小泉自民の圧勝、それは友民党の誕生を意味する…
- 892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:16:41
- >>888
ドイツの場合は、失業者保護がデフレに歯止めをかけていて。
アメリカの労働規制緩和は、デフレ要因になりかねないね。
- 893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:18:09
- >>887
高速鉄道と家電製品が世の中の尺度じゃないぞ。
- 894 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:18:10
- >>890
競争で勝って、二国間金融でアメリカにボロ負け
かなしいな
- 895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:18:31
- フランスを見ても労働者保護ってのはやる気を無くすだけだよ
日本にしても雇用流動化でミスマッチが低下しただろ?
失業率も改善されている
- 896 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:19:03
- アメリカ型と、欧州型の中間を行くのが日本っぽい感じがする
- 897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:19:19
- 日本が高福祉国家?
- 898 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:19:37
- >日本は高福祉国家で失敗したのだから
高福祉か低福祉かどうか、って選択は
国民に委ねられるべき、議論の余地ある話題だが、
日本経済の現在の停滞は福祉だとか大きな政府だとかと
全く関係が無い。
- 899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:19:39
- >>895
リストラが一巡しただけ
- 900 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:19:48
- >>895
日本は労働者保護しなさ杉。
40代でリストラされたオヤジは山賊でもやれ、という感じだよ。
- 901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:21:05
- ルイ・ヴィトンはどこの国だっけ?
- 902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:21:16
- >失業率も改善されている :×
派遣が増えてる
- 903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:21:41
- >>897
年金にしても失業保険にしても高福祉だろ
>>899
小泉さんによって失業率が1%以上低下している
雇用流動化によって労働者が適材適所に配置されたのは事実だよ
>>900
低脳か?
他国でも労働者の保護=生産性低下という事例があるんぞ
- 904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:21:53
- >日本にしても雇用流動化でミスマッチが低下しただろ?
>失業率も改善されている
>日本にしても雇用流動化でミスマッチが低下しただろ?
>失業率も改善されている
>日本にしても雇用流動化でミスマッチが低下しただろ?
>失業率も改善されている
>日本にしても雇用流動化でミスマッチが低下しただろ?
>失業率も改善されている
- 905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:22:39
- ヌーオーリーンズは隔離病棟と化して来ましたね。
- 906 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:22:42
- >>902
固定経費最小化。
リストラいつでもスタンバイのアメリカの変形的追随。
- 907 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:23:50
- >>791
>年収100万以下の連中が安定身分の公務員を切るという小泉さんへの共感と
>エセエリート臭紛々の松下政経塾上がりの民主党若手候補への反感から動いているのだ。
ギョエー!。
もしかして中小企業の正社員のオレも既得権者として
攻撃されるようになるのかなあ。
- 908 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:23:52
- >>903
事実上、就労をあきらめさせられたような人間が
ニートに加算されて失業率から除外されているんだよ。
統計のゴマカシさ。
- 909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:24:32
- しかし確実に金次第な社会になるな。
徴兵逃れも金だろう。
貯金が無い世代は死ぬことを覚悟しておいたほうがいい。
- 910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:25:01
- >>908
NEETは失業者じゃないから当然だろ
あいつらの問題は個人に帰結される
- 911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:25:02
- >>903
厚生年金のこと言ってるの?
半分は企業負担なんだけどお。福祉ってのはどうも。
俺はドイツに国費留学中に妻の出産費用が無料だったのには驚きました。
それどころか支給されました。
- 912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:25:37
- >>909
親のコネとカネで命も買える
- 913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:25:43
- >>901
一般庶民の生活の違いが理解できる?
フランスの庶民には手が出ない代物をここで挙げてもきりが無い。
日本人は庶民もがんばれば手が届くが、フランス庶民には手が届かないのが現実。
一例を取り上げていったらきりが無いので揚げ足取りみたいなレスは止めよう!
- 914 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:25:52
- >>910
NEETはまだいいほうだ。
お前は親の失業でネットもできなくなるだろうよ。
- 915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:26:31
- 公債(国債+地方債)残は、700兆円を超えた。これに郵貯・簡保を使った
財投の借金も加わります。政府部門の借金残(負債)は約1067兆円です。
国家は、03年で252兆円の債務超過です。
債務超過を普通は倒産と言います。しかし国家には倒産がない。従って、
国民のマネーを食い続けます。
国家の債務超過は、1年で40兆円は増えます。今、350兆円くらいの
債務超過でしょう。表を見て下さい。左側が国有資産で、右側は、国民
からの借金です。借金−資産の252兆円が債務超過です。
(中略)
小泉首相(旧福田派)は「昔から、郵貯・簡保の民営化論者」です。
宿敵だった旧田中派・旧竹下派・旧橋本派は郵政族でした。郵政を権力
基盤にしたのは、田中角栄の発明です。いくらでも集まっていた郵貯・
簡保の資金を、財投という特別会計で公共投資と特殊法人に使うことが、
派閥の政治的権力の背景になっていました。
小泉首相が言う「自民党をぶっ壊す」ことの意味は、
・橋本派の権力基盤となっていた郵貯・簡保、
・集票マシンである特定郵便局を圧力団体でなくすこと
を意味しています。
建設族・道路族・郵政族議員の政治基盤を無意味化することは、政治家・
小泉純一郎のライフワークだったと言っていいでしょう。これは、評価できることです。
ソース(日経BP・SAFETY JAPAN 2005)
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/02.html
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/03.html
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/04.html
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/05.html
- 916 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:26:44
- >>912
親に金もコネも無い世代のほうが多かろう。
- 917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:27:48
- 中年の失業って、ただの廃棄だよな。
どうすればいいのだろうか?
- 918 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:28:03
- まああれだ。
親が年金暮らしの場合はまず中東という社会になることは
まず間違いない。
金があれば逃れられるだろうが。
- 919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:28:08
- 今の中流層の学生って幸?不幸?
- 920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:28:32
- つか、社会保障負担は企業の人件費であり、
失業保険もしかり。おバカさんが居られますね。
小泉さんが払って下さってるとでも。
グリーンピアも簡保の宿も小泉さん、たくさん作られましたね。
- 921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:28:56
- >郵政を権力基盤にしたのは、田中角栄の発明です。
政治的に見れば、これが財界へのカウンターになってたんだけどなぁ・・
- 922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:29:00
- 社会保障を受けるためには学会員以外は財務官僚のために命をかけなくては
ならなくなる。
- 923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:30:03
- だから無貯蓄な世帯とかは株を持てばいいだろ?
なにを悲観する。
- 924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:30:40
- >>919
親はかろうじて幸(仕事があれば)
子供は命を金でやりとりすることになる。
体の一部を医療に提供することになるかもしれん。
- 925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:30:44
- あれなんだろうな、自国の社会情勢に興味がない人
経済にも疎い人が小泉信者になりやすい。
- 926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:31:04
- >>923
サプライサイダー経済学
- 927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:31:28
- >>914
ニート自体には何の価値もないが、ニートが統計のゴマカシに使われるのが問題なんだよ。
就職する意志があるかどうかを、ハローワークに足を運んだかどうかで集計するのと、
条件さえ合えば就職したいかと聞き取り調査をするのではずいぶん結果が違うだろ?
最初はこういう統計の問題だったのに、極端にダメ人間であるようなニート個人の問題に
話が摩り替えられてしまっている。
- 928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:31:44
- >>923
今の学生達は株に手を出そうにも高すぎて購入できなくなるだろう。
即中東で砂漠の砂にまみれ劣化ウランを吸うことになる。
- 929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:31:48
- NHKでNEET批判を展開中w
- 930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:31:52
- マリーアントワネット
「仕事がないなら、自分で起業すればいいじゃない」
- 931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:31:59
- >>913
都合が悪いと揚げ足取りですか。
アメリカ式の大量生産大量消費しか頭に
無いからだろうがw
- 932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:32:56
- いつにもまして馬鹿アントワネッツが増殖してるようだな。
- 933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:33:04
- 所得が減るなら株を買いなさいよ
株による配当で食べればいい
- 934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:33:10
- >>931
セイの法則ってしってるかな?
- 935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:33:47
- フランス厨は、フランス批判をしてるのか、アメリカ批判をしてるのか、
どっちなんだw
- 936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:34:16
- >>933
その株が高値の花になる時代が来るのだ。
今の学生は欲しいものは永久に手に入らない。
死か奇形の子供しか手にいれられないのである。
- 937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:34:21
- まぁ>>923>>933は釣りだな
- 938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:34:24
- マリーアントワネット
「年金がないなら、死ぬまで働けばいいじゃない」
- 939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:34:31
- ちょwなにここwwwそんなに日本は、二極化してないだろ
バブル期の過剰労働、過剰投資などが、清算される過程で、
失業率が上がったけど、最近は、けして就職出来ないって
ほどではないだろ。
雇用は、まずパート、次に派遣、最後に正社員が増える形で
回復してくものでしょ。日本は、回復の途中にあるだけでしょ。
あと貧富の差って言うのも、団塊世代が退職年齢になってる
のが大きいんじゃないか。
- 940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:35:27
- >>939
これから格差が進むのだ。
資産の無い団塊とその2世以降は直撃を受ける。
- 941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:35:53
- 釣りとも限らないぞ。
竹中はサラリーを上げずに株を買わせようと(ry
- 942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:35:58
- 俺は貯金が500万あるから勝ち組になれるかな
- 943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:36:26
- おやじがリストラされてるのを見たら、
正規社員になることのむなしさを先に覚えるよ
その結果のニートってのも多い
日立、東芝あたりに採用される能力を持ちながら、
就職してもな〜、という厭職モードに入るね
- 944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:37:28
- >>942
まず駄目だ。親二人分の年金で年間600万だ。
徴兵拒否は1000万無いと無理だろう。
- 945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:38:01
- 今NHKで若者自立塾なるNPOが取り上げられてるが、NEETは減らんだろ。
根本的に需要サイドの建て直しをしないのだから、絶えず供給過剰+在庫整理。
社員のパイが増加しない以上は個別の政策をしても意味はない。
- 946 :フランス:2005/09/09(金) 19:39:23
- >>935
まぁ>>782でフランスを出した時点で話がこじれた。
ここでドイツやイギリス(EU統合はしないが)なら俺も納得した。
個人的にはイギリス型(高福祉は反対:ニートが増える)経済が
良いのではないかと考えてる
- 947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:39:27
- 余剰資金が80数兆円あって、
雇用は、まずパート、次に派遣、最後に正社員が増える形で「回復」してくものだと。
- 948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:39:31
- >>943
正社員は奴隷かも知らんが、ニートはそれ以下と思って就職するんだね。
正社員としての経験が将来起業して勝ち組になるのに役立つとは限らんが、
ニートとしての経験がそいうのに役立つ可能性はゼロだ。何だってゼロよりは
ましだろう。
- 949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:40:17
- >>943
こういうのを読むと、俺までNEETは捨て置きたくなるな。
ホームレスで老後を全うしてくれ。
- 950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:40:23
- >>947
回復局面なのに非正規雇用が増加してるのはなんとも。
- 951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:40:38
- ジニ係数が既に4.9ぐらい無かったか
- 952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:41:55
- >>949
諸行無常を感じているのだろう。
世の中の不条理をなんとかしてやれよ。
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:43:30
- NEETもフリーターも自発的だろ?
甘えん坊がなるもんだ
- 954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:43:40
- ブレアは実は就労を奨励するために
低所得者に対する税金控除を取り入れたりしている。
北欧は失業者を社会復帰させるのに成功している。
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:43:42
- >>934
議論に困るとそうやって逃げるw
日本は少子高齢化で世界最高水準にある。つまりアメリカ式
マスプロでやっていけるのは資本握ることで支配できる一部の
企業だけだってことよ。
そうじゃない企業の代表としてヴィトンを出せば議論もできない
で揚げ足取りだとさw
大企業はそれでいいから日本自体がヴィトン並みのクオリティー
を確保しないと中国やそれに続く国に何時かは負けてしまうよ。
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:43:51
- パート比率が減り始めてるって
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:44:34
- 親が死んだら死ぬきかな?NEETは。
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:44:50
- >>944
前戦拒否もできないかな?
- 959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:45:27
- >>907
このままだと近い将来に必ずそうなると思われます。
中途半端な「勝ち組」も負け組みに引き込まれるか、最上位の勝ち組の搾取対象になります。
なぜならその時には底辺層からはもう既に吸い上げるのは難しくなっているからです。
- 960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:45:37
- >>951
あるどころか0.5越えてるだろ。
0.3越えると後進性が顕著になる。
アメリカのように。
カトリーナ◎のように。
- 961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:46:20
- >>958
賄賂にしたら?
- 962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:46:30
- 無貯蓄世帯が20%超えてるけど、どうして増えてるの?
彼らも貯蓄が足りないなら正社員になればいいのにw
- 963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:46:33
- ごめんなさい、4.9とかあり得ないです。
0.49ですね。
- 964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:46:33
- >>939
今の方が過剰労働なんだが…
>あと貧富の差って言うのも、団塊世代が退職年齢になってる
>のが大きいんじゃないか。
意味不明だしな
- 965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:47:59
- >>962
典型的なアントワ発言
- 966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:48:16
- >>955
もし負けて、何か問題あるか?
- 967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:48:38
- >>965
正論だと思うが?
貯蓄がないなら正社員になればいい。
- 968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:49:22
- 今、NHKにでてるNEETとかどうよ?
人間として価値0のウンコか?
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:50:19
- なんか、さっきから重商主義者っぽい人をチラチラ見るなぁ。
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:50:22
- 今、家の爺様が自民党のCM見て切れてた。
何が約束だ。俺は自民党を壊せとも、ましてや日本を壊せとも
おまえとなんぞ約束はしていないと。
- 971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:50:54
- >>955
>>782が誰だか知らないが、俺の意見は>>946だ
>日本自体がヴィトン並みのクオリティー を確保しないと中国やそれに続く国に何時かは負けてしまうよ。
中国やそれに続く国は根本的に日本の技術で生産しているのですが・・・
日本の企業が機械生産→労働賃金の安い国の労働者が品物を生産している
(中国には特許という概念が無いらしいが)
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:51:00
- 967は外国の人?
- 973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:51:51
- 団塊世代=人口構成非が大きい世代
退職間近
役員、取締りが多い反面、早期退職者や隠居者、病気の人など
無収入の人が多い=所得格差が大きい。
所得格差の大きい退職間近の世代に団塊世代がなることで
必然的に統計的な貧富の差拡大が観察される。
- 974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:52:23
- この番組見ててもな、個人の精神的な問題に帰結させてしまってるな
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:52:24
- >>967
アホか。
リーマンの給料は減らされる傾向にある。
貯金を崩して生活しているのが正社員以外だとでも?
お前の親もお前の学費のために貯金がなくなっているかもしれんぞ。
- 976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:54:22
- >>975
サプライサイド経済学者(もしくは釣りだ相手にするな)
- 977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:54:22
- >>968
俺はニート=カスだと思うよ。
まじめに働いてる人に失礼。
あれは社会問題ではなく個人の精神がゆるんだ結果だな。
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:54:41
- 貧富の差は既に拡大してるんだけど。
団塊の世代はまだ退職してません。
早期退職は団塊世代より下に広がってるんだよ。
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:54:44
- ニュー速+の子供はふと思った。
俺の親の貯金っていくらだろ?
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:55:35
- 貧乏人の妬みは怖い
その貧乏人がどんどん増えたら恐ろしい社会に
金持ちは要塞都市に住み、周りを軍が警備
あの国がモデルかな
- 981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:55:55
- パートに対する正規雇用は、増加に転じてるし、結果として、全体の
平均給与は上昇に転じてる。
企業の余剰資金が増えてることとも矛盾しない、自然な結果だ。
企業の設備投資も増えてるから、今後も給与はしばらく増える。
団塊世代の退職を前にして、退職金払いのために、余剰資金を増や
しているのは当然の事で、共産党の言うような企業への増税を主張す
る根拠にはならない。
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:56:32
- >>978
再雇用契約社員という形で早期退職している団塊もいたがな。
- 983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:57:20
- 次スレよろ。
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:58:04
- >>981
企業側も雇用には配慮してるよね。
法人税増税なんてとんでもない。
- 985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:58:07
- >>971
中国も早晩、韓国程度の技術力は持ってくる。
後ろから走ってくるスピードは先頭集団よりも速いの。
だから次のことをすでに準備をしていないとダメなのさ。
技術は真似はできても本物の人材を作るには時間が
かかる。
- 986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:58:25
- >>981
おまいさんは時系列が破綻してるw
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:00:01
- つか、性器雇用増加の数値って選挙戦になって突然、
どこからともなく出きたんだよね。藁
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:00:19
- 消費税25%
サービス残業合法化
労働時間の規制撤廃
これくらいしないと中国に負けると思うけど?
- 989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:00:26
- >>985
では次スレよろしく
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:00:57
- >>987
性器雇用されたし
- 991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:01:16
- >>956
派遣や請負は統計上パートでは無く常用雇用者に分類されているらしい
直接雇用のパートと派遣や請負等の間接雇用のどっちが身分保証あるんだろう
- 992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:01:36
- 中国とカルテルするしかない!
- 993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:02:11
- >>984
うるさいぞ奥田
- 994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:02:35
- >>992
中国が拒否する
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:03:40
- >>994
技術が先行している うちしかない。
- 996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:04:32
- やっぱ、最近の水害(アメリカや日本)をみると
低地には貧乏人、高台は金持ちっていう昔ながらの二極化がさらに顕著になりそうだ。
地球温暖化の影響で、低地はいずれ水没するだろ。
水没しなくても、台風が来るたびに浸水するような所に住むのは
DQNだけになるな
- 997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:04:39
- 派遣は、派遣会社の規律に問題があるだけで、制度としては、長所も少なく
ないと思うので、派遣社員の権利保護のための柔軟な改革が必要だろうけど、
基本的には、派遣が増える=状況悪化とはいえないと思う。
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:04:48
- 正規雇用も労働者賃金も増加してるよw
ここで愚痴たれてるNEETは早く就職しなさいw
- 999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:05:00
- 実は8月末に大企業が下請けに賃下げを要求しているので
みんな怒っているんですね。ここだけの話だけど。
マスゴミが操作しても無駄だよ。
- 1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:05:27
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
277 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)